昨晩は、日本の勝利を告げる笛が自宅リビングに鳴り響いた。日本(61位)がコロンビア(16位)に2―1で勝利!!何が起こるか分からない、シナリオ・脚本はない。試合開始早々に一発レッド退場。丸いボールはサムライブルーに寄り添った。予選はまだ続く「勝って反省」・・・サムライブルーの生命力の勝利を見せて欲しい。
生命力の勝利!?すもも
諦めていたアボカドの種から芽が出た「すももの風景」。アボカドの種を2ヶ月程前に鉢に入れた。余りにも芽が出てこない・・・鉢を処分しようと諦めていた矢先に小さな芽を発見!!「凄い生命力だ」と感心しながら、たっぷりの水を与える。小さな芽を観察しながらベーブ・ルースの名言を思い出す。「諦めない奴に誰も勝てっこない」ちょっと違うが・・・アボカドの勝利だ。
質問!!すももは何のポーズをしているのかな?
#すももは猫ですが、負けないように伸びるかにゃ!?ヒント?いつ食べれるかにゃ!?
ブロガーの皆様!!サムライブルーの応援ありがとうにゃ!!

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、アボカドの種の生命力は凄いにゃ?

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、知らない間に伸びたにゃ!?拡大図かにゃ?
#Boss365はニャンゲンですが、マンション・ベランダでアボカドの木を育てるつもりだ。

#Boss365はニャンゲンですが、すももは、「アボカドの種から芽が出た」ポーズ真似てます。
・・・・・・・
196/365
この記事へのコメント
ニコニコファイト
ちぃ
すももさんの手も反則ですよー!
可愛すぎてレッド・カード(^_-)☆
退場したら私の膝の上にお願いします(シンビン?)
アボカド、何度か植えたことありますが芽を出したことありません。
もうだめだ、と早々に鉢を処分したからかなぁ・・・
諦めなかったBoss365さんの勝利ですね☆
zombiekong
アボカドはウチにもあります。葉が全部落ちてもしばらく放っておくとまた出てきます。ただし2本以上の(できれば別種の)木があって、結実と受粉のタイミングが合わないと実は育ちません。他の種も植えて育てて下さい。(ウチで実が生ったことはありまへん)
Boss365
惜しいですが・・・残念!!イエローカード!!( ̄  ̄!!)
「アボカドの種から芽が出た」ポーズ真似てます。!?(=^・ェ・^=)
Boss365
昨晩・試合後のコメント感謝です!!
サッカーの場合戻れません!!2019年W杯ですね!!
シンビン(イエロー)だと日本負けていた可能性あります!!( ̄  ̄!!)
アボカド、水栽培でやると勝率が高く芽が出やすいです!!実験済みです。
梅雨が明けたら処分しようとしてたので・・・
アボカドの種?の勝利だと思います!?(=^・ェ・^=)
雨大丈夫ですか?
Boss365
スコアは違いましたが・・・予想当たりハッピーです!!
キーパー川島!!ドンちゃんのようにお魚・ボールをキープしないといけません!!
アボカドの木は強いみたいですね!!死んだふり??( ̄  ̄!!)
何種類か増やしてみます!!マンションで実が成るほど大きく育つか?実験です!!
アドバイス・サンキューです!!
green_blue_sky
昨夜のサッカー、いい試合でしたね。応援に力が入りました。
Boss365
結果オーライな面ありますが、先制攻撃・奇襲の賜物です!!
ミッキーちゃんの「先制の猫パンチ」みたいです!?多分!!(=^・ェ・^=)
次戦もミッキーちゃんの「先制の猫パンチ」よろしくとお伝えください!!
リュカ
これは生命力をばりばり感じますねっ
サッカー、テレビを見入っちゃいましたよ(笑)
ちょろっとぶぅ
アディショナルタイムから応援した、ちょろ。
日曜は、ちゃんと応援しなきゃですぅ。
内容はどうあれ、おめっとサムライブルー!
kiki
アボカド、前に埋めたことがありますが、
今日の記事で、芽が出ないうちに処分したのだと思いました。
2か月?
多分、そんなに待ってなかったような気がします。
梅雨中に芽が出て良かった。
ミケシマ
キャワイイ~(≧▽≦)
わたしも以前ヒヤシンスのように水耕栽培したことあります。
芽も出て根も出て…
キッチンのカウンターに置いていたのですが、猫がアボカドのお水が好きでよく飲んでいたんです
なんか最近よく吐くなーと思って調べてみたら、アボカドの成分が猫によくないみたいで!
速攻、アボカドごと捨てました…
Boss365
すももも生命力のあるポーズしてます・・・本当は猫パンチですが?
まさかの展開で逆に・・・戸惑いました。
何事も諦めたらいけません!!(=^・ェ・^=)
Boss365
残念でしたが・・・そちらは大丈夫ですか?
Boss365は連日のサッカー視聴でダウン気味です!!
お祝いの言葉、サムライブルーに代わり、有難うございます!!(=^・ェ・^=)
Boss365
kikiさん大正解!!特待生です!!
素晴らしいです!!気付きませんでした!!すもも、レッドカードですね!!
知人は庭にアボカドの種を廃棄したら・・・
「自然に大木になりやがった」と言っていました。
生命力が強いので、諦めてはいけません!!
昨晩・試合後のコメント感謝です!
Boss365
ミケシマさん!!正解!!
もしかして柑橘系の皮に含まれる「リモネン」かも?
猫ちゃん、リモネンを分解する酵素がないので、中毒症状おこします。
土壌栽培なのでアボカド?問題ないと思いますが・・・!!( ̄  ̄!!)
昨晩・試合後のコメント感謝です!!
小太郎
そら
あのメンバーならもう少しやれたはず、コンビネーションさえうまくいけば
あと2点は取れたのではないでしょうか??
それにしても決定力に欠けるのは痛いですねぇ(^^;
Boss365
よく分かっているな!!最近貰っているのか?
半蔵父ちゃんの分を奪っちゃダメだぞ!!(=^・ェ・^=)
Boss365
そうですね。レッドカードで一人足りない想定・戦略は無かったと思います。
ミスを極力少なく、時間をかけて、得点する戦術を敷いた可能性あります。
まだ予選なので勝ち点を獲得するのが目的です。
手堅い戦術ですが、 止むを得ない感じはあります!!(⌒ー⌒)
実力以上の結果なので・・・勝って反省です!!(=^・ェ・^=)
センニン
このポーズは、あのときキーパーが両手で行かずに片手で弾くべきだったと言っているのでは?
Boss365
そう来ましたか!!ワンランク昇進!!
キーパー川島永嗣・・・惜しいセービングでした!!( ̄  ̄!!)
自然芝と人工芝のハイブリットピッチを使用しているので・・・
グランダーのシュートボールに多少違和感があるのかも知れません?
すももの「死ぬ気で守れ」のアドバイスが届いていないみたいです!!(=^・ェ・^=)
ニッキー
植物の生命力はとてもすごいはずのに
我が家は灰色の手の持ち主(植物が全滅)するので、
もう何年も植物は育ててません(⌒-⌒; )
Boss365
ニッキーさん正解!!「勝利の舞」は良いですね!!
小生宅でも同じように育ったり枯れたりです。
『植物が枯れるのは自宅内の「悪い気」を取り除いてくれてるので良い事だよ』と
ショップの人に言われた事あります。
「悪い気」を取り除く為に定期的に購入・育てています!!(⌒ー⌒)
「水の与え過ぎ(過保護)」と「空気の流れ(風通しが悪い)」が育たない原因だと思います。室内の空気の流れを良くすると育ちますよ!!人間と同じですね?
「灰色の手の持ち主」はいないと思います!!(=^・ェ・^=)