訂正19日からル・コルビュジエ展!?すもも

2月17日(日)晴れ。風あり空気は冷たい。「きょうの関東地方は晴れる見込みです。日差しがたっぷりで、洗濯物の外干しができるでしょう。」のアナウンス。洗濯日和の休日?

今日から訂正19日からル・コルビュジエ展!?すもも
今日から訂正19日からル・コルビュジエ展の「すももの風景」。「ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代」の展覧会が今日から国立西洋美術館で開催。近代建築・三大巨匠の一人、ル・コルビュジエ。近代建築が好きなすももは、ル・コルビュジエ展の為に「招き猫・呼び込み」をする。残念ながら展覧会のレポートをする能力は無い。すももの「ペットブログ」なので出来ません。と言い訳するすもも?

#すももは猫ですが、ル・コルビュジエ展だよ?「よってらっしゃい、みてらっしゃい!」大道芸調のすもも。「おい、ル・コルビュジエ、リラックスしすぎだろ?来場者に失礼だぞー」と、純粋主義な目つきで問いかける?「お前の母国、すべての松方コレクションを返還しろよ?」と日曜日なので毒を吐くすもも!!
sumomo365_201902_Le_Corbusier_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ル・コルビュジエが日本に残した唯一の建築作品・国立西洋美術館です。建築作品は1点だが、ル・コルビュジエのデザインした家具は買える。Boss365は、「LC4シェ-ズロング」が欲しいみたいですが、高価で買えません・・・。
sumomo365_201902_Le_Corbusier_01.jpg
・・・・・・・・・・
+蔵出し
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ドイツ・シュトゥットガルトにあるヴァイセンホフ・ジードルングの住宅群(1927年建設)。「空中の直方体」第1号。車の上で布団を干していた。撮影泣かせな状況?それでも世界遺産。(90年代撮影)
sumomo365_201902_Le_Corbusier_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、8月の暑い時期にヴァイセンホフ・ジードルングの住宅群を隈無く見学・感動するが、体力を消耗。近くのローゼンシュタイン公園のバラ園で数時間・寝落ち?した。
sumomo365_201902_Le_Corbusier_03.gif
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ル・コルビュジエ、知ってますか?言いにくい名前?3回言うのは難しい。「住宅は住むための機械である」ル・コルビュジエの名言。これを知っていれば、あなたもこれからル・コルビュジエ通(ツウ)です。「家は生活の宝石箱でなくてはならない」彦摩呂?のような名言もある。すももは「宝石」キャッツアイ・パワーストーンみたいな存在です。
sumomo365_201902_Le_Corbusier_04.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • 猫毬

    すもラだ~~w^^
    巨大にゃん襲来でも、ほのぼのw
    2019年02月17日 11:29
  • zombiekong

    椅子の値段が一桁多いんですけどぉ⋯。昔はよく世界の有名建築を紹介するTVとか雑誌を見てました。スタイリッシュでレトロ感もある建築が好きです。でも実物は一つも見てないです。すももさんは宝石です。
    2019年02月17日 12:26
  • チャー

    すももちゃんが応援なら 満員御礼になりそうですね
    ギリシヤヨーグルト
    ヨーグルトメーカーで作ると 1個で 4回分 作れる という意味です 書き方が悪かったですね ごめんなさい
    2019年02月17日 13:11
  • JUNKO

    目の保養ですね。美容室の雑誌で見るくらいです。
    2019年02月17日 13:27
  • ちぃ

    名前の響きがカッコよくて(ミーハーw)学生時に図書館で写真集を眺めていました^^
    建築作品は国立西洋美術館しか見たことありませんが
    いつかロンシャンの妙な形の教会を見たいです!
    Bossさんのお家の至宝、宝石のすももちゃんは今日もキラキラお目目で可愛いですよー^^
    うちは宝石感はありませんがパワーストーンであることだけは間違いないです!
    力の源ー(≧▽≦)
    2019年02月17日 14:07
  • yhiga-siura

    こんにちは。
    そうですね、すももさんは「宝石」ですよ。
    2019年02月17日 16:41
  • チャー

    再コメントありがとうございます、私も 再ですね (^^)
    2019年02月17日 17:48
  • そら

    すももちゃんがいれば沢山のお客様を呼べますよぉ(^^)
    2019年02月17日 19:19
  • ChatBleu

    うわー! 1枚目のお写真、ド迫力っ!
    なのにカワイイのは役得ですねぇ。
    今日は晴れているかと思ったけど、意外と雲が多くて、富士山が見えなかったです。今週は暖かくなるみたいですねー。うれしい♪
    2019年02月17日 20:39
  • KOME

    コルビュジエのは見たことないかも。
    ライトとかライトの弟子のは、日本でちらほら見れます。
    2019年02月17日 21:06
  • ぼんぼちぼちぼち

    ふふ、巨大化したすももちゃんも可愛いでやす(◎o◎)b
    2019年02月17日 22:01
  • kiki

    ル・コルビュジエは、たま〜に、
    TVでサヴォア邸や母の家など紹介されるたびに見入ってました。
    国立西洋美術館の色々な工夫も面白かったと記憶してます。
    コルビュジエを見下ろすすももちゃん、落っこちないでね。
    すももちゃん、Boss365家の宝石であることは間違いありません。
    2019年02月17日 22:14
  • ゆきち

    シェーズロング、サイトを見ました♪
    スタイリッシュですごく素敵、猫に負けないぐらい気持ちよくお昼寝が出来そうです(*^▽^*)
    2019年02月17日 22:44
  • raomelon

    ル・コルビュジエ知りませんでした(^^;
    おんぼろでも寛げるわが家は宝石箱です^^
    いつも癒してくれる
    すももちゃんの存在も宝石ですね(*´ω`)
    2019年02月17日 23:30
  • ニッキー

    どんな家でもすももちゃんが一緒なら
    BOSSさん達にとっては素敵ですよね♪( ´▽`)
    我が家にも巨大なパワーストーンがどっしりとw
    2019年02月18日 07:42
  • リュカ

    ル・コルビュジエ展、明日からですね^^
    前売りは買わなかったのですが
    どこかのタイミングで行くかもしれません(笑)
    すももちゃんが居てくれたら速攻行くのにww
    2019年02月18日 10:28
  • marimo

    招き猫すもラがいれば千客万来でございます(=^・^=)
    ドイツの方もお布団を天日干しするのですね?
    絵画から建築へ・・・斬新な感じがします。気になるなぁ(笑
    2019年02月18日 12:38
  • テリー

    巨大猫に変身ですね。
    2019年02月18日 14:46
  • Boss365

    こんにちは。
    皆さま、御免なさい。ル・コルビュジエ展!!19日(火)からです。
    会期は:2019年2月19日(火)~2019年5月19日です。
    訂正して、お詫び致します。
    2019年02月18日 16:35
  • naonao

    巨大なすももちゃんとル・コルビュジ工展の看板
    すももちゃんの可愛さとど迫力で
    宣伝効果が倍増しますね=^_^=
    2019年02月18日 20:11
  • ヤッペママ

    大道芸調のすももちゃん。
    なんだか新鮮に感じます。
    2019年02月18日 21:12
  • よーちゃん

    ル・コルビュジエ。
    確かに3回続いて言えませんー(^_^;)
    2019年02月19日 07:05
  • kuwachan

    という天気予報を見て、シーツを洗濯して外干し。
    完璧に乾いていました^^
    2019年02月19日 12:35
  • garden

    ソフトは何を使っているのかしら???
    って思っちゃいました。
    2019年02月20日 10:55