猫とアンスリウム+すもも

6月16日(日)快晴。「予想最高気温は東京とさいたま31度、横浜28度、千葉29度です。急な暑さで体調を崩さないようにお気をつけ下さい。」のアナウンス。既に崩し気味。強い日差しで気温が上昇するみたいだ。

アンスリウム+
先日、夕食の買い忘れあり、Boss365が大型スーパーに買いに行く。入り口付近に切り花と観葉植物が売れれていた。売れ残り感が漂っている「アンスリウム」が目に留まる。残り2鉢から「育てませんか?オーラ」も出ている。値段は490円・リーズナブル?なのでカート・カゴに入れる。アンスリウムは好きな花だが、何回も地上から消滅させている。懲りない性格。以前海外の知人宅で「浅い鉢の上に高さあり、横に広がる見事なアンスリウム」に遭遇したが、あれを超えるアンスリウムには未だに出会っていない。小さな鉢の状態から増やしたと語っていた。Boss365が描く理想形だ。幼少の頃は触れる機会が少なかったアンスリウム。田舎では目にする事がなかった?アンスリウムは憧れの花。誰にでも憧れの花はあると思う。

猫とアンスリウム+すもも
猫とアンスリウムの「すももの風景」。Boss365の好きな花「アンスリウム」を購入。すももとのツーショットを試みた。上手く撮れない。邪念がない「自然なスナップ」が理想。「猫とアンスリウム」のツーショットは難しい。

#すももは猫ですが、背景のすもも?ボケてます。iPhoneなのでパンフォーカスは無理みたい?
sumomo365_201906_Anthurium_03.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、Boss365が購入したアンスリウム!!ちっちゃいだニャー。
アンスリュームの花言葉・赤い花は「情熱」。恋愛運アップと書かれていた。
sumomo365_201906_Anthurium_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、拡大図です。アンスリウムの花は黄色の突起物・肉穂花序(にくすいかじょ)です。赤い部分・仏炎苞(ぶつえんほう)みたいです。
sumomo365_201906_Anthurium_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、拗寝てます。アンスリウムは「日当たりがよく、風通しのよい場所で育てる?」人間も猫も同じです。
sumomo365_201906_Anthurium_00.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • ニッキー

    アンスリウム、ちょっと造花っぽいけど
    鮮やかで綺麗ですよねぇ( ^ω^ )
    昨日はかなり涼しい気温だったのに
    今日は30度超え(°_°)
    体調を崩すなと言われて気をつけてても、厳しいものが(´・_・`)
    2019年06月16日 10:37
  • ゆきち

    子供の頃見る花といえば、たんぽぽ、チューリップ、ひまわりぐらいでした(^▽^;)
    観葉植物に咲く花、スパティフィラムとかアナナスとかを飾れるオシャレなリビングが憧れでしたが・・・。
    小さな猛獣がいるわが家では植物は部屋の外です(≧▽≦)
    風通しがよく日当たりのいい場所、すももちゃんとアンスリウムの間でなわばり争いが勃発しそうです?!
    最後のお写真、邪心のない素晴らしい一枚だと思います(#^^#)
    2019年06月16日 10:43
  • まつき

    お~これ、アンスリウムって言うんですね(^^;
    アンスリウムの後ろでほっぺがプニってなってるすももちゃん、
    ボケてても十分癒されます~!(^^)!
    2019年06月16日 11:26
  • raomelon

    お部屋に植物があると和みますね(*´ω`)
    赤いアンスリウムは、これからの季節にピッタリ
    元気をもらえそうです♪
    情熱の真っ赤なハートとすももちゃん
    画になりますね(*'▽')
    2019年06月16日 12:13
  • よーちゃん

    キレイな赤ですねー!
    お部屋が華やかになりましたね。
    うまい2ショットは難しそうですが(^_^;)
    2019年06月16日 13:02
  • チャー

    赤いアンスリウムと椅子、ピンクのお布団
    &すももちゃん
    バッチリ!おっしゃれ〜♪
    2019年06月16日 13:14
  • garden

    見たことあるけど名前を知りませんでした。
    鮮やかな赤ですね。
    花言葉が、情熱・・・ならいいけど・・・
    恋愛運UPは、もう必要ないかな・・・。
    否、必要かな・・・笑
    2019年06月16日 13:19
  • wildboar

    よく見ることはありましたが、アンスリウムというのですね。
    こうして見せてもらうと、ななかなかいいですねぇ。
    最近、スーパの198円+税コーナーで色々購入しています(典型的な名古屋人)。
    ちょっとそのコーナーには出そうもないようですが、万一、出たら即購入です。
    2019年06月16日 13:21
  • JUNKO

    私も名前は知りませんでした。
    2019年06月16日 13:40
  • naonao

    Bossさんは、アンスリウムの花がお好きなんですね♫
    鮮やかな赤で、華やかなお花ですね
    梅雨時期なので、お部屋に好きなお花があると
    和んでいいですねヾ(。゜▽゜)ノ
    2019年06月16日 13:45
  • はなだ雲

    赤い椅子とお花とすももちゃんの毛並みが
    ばっちし合ってます☆
    490円はお買い得でしたね♪
    2019年06月16日 14:48
  • okko

    素晴らしい赤!咲かせたんですか?それとも咲いているのを買った・・どうでもいい話か。
    スパティフィラムも気難しい、ようやく白い花がいやいや目をさましました。気難しいヤツ!
    2019年06月16日 15:10
  • きぃ

    アンスリウム!!可愛いですね♪
    すももちゃんとのコラボ!
    これからも楽しみにしています(#^.^#)
    2019年06月16日 15:21
  • ChatBleu

    アンスリウム、元気に育ってくれますように。
    私も以前は、数々のお花を植えては枯らし、植えては枯らしを繰り返し、ようやく凝りてやめたとこです。。。
    2019年06月16日 15:24
  • kiki

    『アンスリウム』テリが強くて綺麗ですね。
    オシャレな花が多くなりました。
    すももちゃんのたっぷりの後ろ姿も可愛いです。
    陽当たりよく風通しの良いところ、
    難しいですね。
    以前ベランダでトマトを栽培しましたが、
    南向きのベランダに直射日光が入らず、
    ヒョロヒョロとした茎だけが育ちました(笑)
    2019年06月16日 15:37
  • ma2ma2

    アンスリウムはテカテカした感じですね!
    すももちゃんはバックでボケちゃいましたね。
    2019年06月16日 15:46
  • ヤッペママ

    今日は気温差からか頭痛がしてます。
    すももちゃんとアンスリュームのその後、また拝見させて下さいね。
    2019年06月16日 17:19
  • フヂ

    アンスリウム、鮮やかで
    夏によく似合いますね。
    すももちゃんは興味ないのかな(*´艸`*)
    2019年06月16日 17:33
  • KOME

    お部屋で育てるのによさそうですね。
    すももちゃんは眠いみたいです。
    2019年06月16日 19:12
  • そら

    あぁ、この花たまに見かけますね!
    拗ねたすももちゃんの背中がまた可愛い(^^)
    2019年06月16日 20:25
  • JUNJUN

    アンスリウム、きれいですね。
    すももさんは、興味ないかしら?
    2019年06月16日 21:24
  • yamatonosuke

    赤いソファー(ピンククッション)とアンスリウムがとても映えますね(^^♪
    2019年06月17日 01:48
  • ぽちの輔

    葉っぱじゃなくて花なんですね。
    緑が蕾で黄色が花?^^
    2019年06月17日 06:12
  • ニコニコファイト

    オレンジ君派手だにゃあ^^ナイスです!
    色鮮やかですね^^
    2019年06月17日 06:46
  • Boss365

    こんにちは。
    沢山のコメントありがとうです。個別訪問させてい頂きます。
    アンスリウムの疑問点色々ありますが、小生植物オンチです(笑)
    機会を見て詳細に解説したいと思います。!?(=^・ェ・^=)

    追記・・・
    アンスリウムはサトイモ科の植物なので、仏炎苞(ぶつえんほう)があります。
    仏炎苞(ぶつえんほう)は葉の一部です。
    肉穂花序(にくすいかじょ)には、先端に雄花が、下の方に雌花が咲いています。
    2019年06月17日 14:09