帰宅+
お盆休みで田舎に帰省。天候が悪く活発に動く事は出来なかったが、夏風邪も落ち着き、今年も無事にご先祖様に再会し先祖供養も出来た。帰宅時すももは、玄関前の廊下で「帰宅待ちだ寝」をしていた。破壊行為もなく?無事にお留守番を乗り切ったすもも。室内も熱くなく食事消費量も問題なし。トイレ砂場を増設したが、想定範囲内の場外乱闘あり?猫のお留守番も10年目、猫同居人は毎回「胸が痛む」感じだ。
帰宅後のコミュニケーション+すもも
帰宅後のコミュニケーションの「すももの風景」。帰省から帰宅後、鋭い視線で睨まれたので、帰宅後のコミュニケーションを試みる。
#すももは猫ですが、隣に来て、足を踏まれた?視線も厳しくご機嫌斜め?みたいだ。
下部・Boss365の足がリアルだったのでモノクロ写真にしました。多少涼しげ?

・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、帰宅後のコミュニケーション?撫で撫で?ファーストステップ?
その後、ボスママからチュールを頂き、機嫌が良くなったと推測。

・・・・・・・・・
帰省中+
#すももは猫ですが、ボスママは、カコちゃんをブラッシング?気持ち良さそうだった。

・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、Boss365は、雨の中、カコちゃんとお散歩?雨の中でも活発だった。
雨の中、土手沿いをランニングするチャレンジャーな人を発見?雨でも蒸し暑い。無事を祈りたい?

・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、今年は庭先にクモの巣を多く見かけた。異常気象の影響かもしれない?梅雨が長かったせいで害虫が多い可能性も考えられる。古来からの言い伝えでは「クモが高く新しい巣をはる時は、晴れになる?」「クモが低く巣をはる時は、数日中に大風大雨の可能性あり?」台風接近で低い位置にクモの巣があった。また、蜘蛛は「家の守り神」もあるので殺生しない。特に朝の蜘蛛は、幸福がくることの合図?福を持ってくるみたいだ。

・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、虹が出現でね。久しぶりにリアルな虹を見た。良い事がありそうな予感?

・・・・・・・・・・
追記+
お盆休み中に沢山のナイス・コメントを頂き感謝。また、金曜日更新がバタバタして土曜日更新になってしまいました。ところで、前ブログの「鮑のおこわ」ですが、鮑(煮貝)は「丸々一個」ではなく「スライスされた煮貝が数枚」と「おこわ内部に刻み煮貝が少量」入っている感じです。量は少ないですが、美味しく頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事へのコメント
ma2ma2
拳客の奥様
場外乱闘は、許してあげて~♪
拳客家も12日にお墓へ行きましたよー♪小高い山のお寺へ。
ご先祖様供養もできてホッとしましたね。
カコちゃん元気そうですね♡散歩コースが、家の近所か?
(渡良瀬川)見紛うくらい…わんこのひたひた歩きが?懐かし。
okko
飼い主が帰って来ると、ブッチョウズラしていても、内心は嬉しくて仕方がないんですね。
当家は先祖代々は神戸のお墓に眠っています。義弟が住んでいるので、なかなかお参りに行かれず、亡き主人ともども、心苦しく思いながら、彼に任せきりの不義理な子孫です。
ChatBleu
しかし、場外乱闘ですか^m^ 無言の抗議?!
Bossさんの足を踏んでのその目線。なかなか笑えます。
のらん
・・・蜘蛛さんは家の守り神ってことで、私はありがたく見守っているのですが、
ウチのハンターにゃんは見つけると追いかけ回し、もてあそび、足をもぎ・・・
わが家には、6本足や4本足の蜘蛛さんが多く見られます(/_;)
zombiekong
子供の頃はよく見たのに虹を見る機会は減りました。良いことありますよ。
ニッキー
足を踏んで不機嫌アピールするくらいは
許してもらわなきゃねぇ(⌒-⌒; )
なでなでとちゅーるでご機嫌直してくれて良かったですね( ^ω^ )
ゆきち
もしかしてずっとそこで待ってたの~?!なんて思うと泣けてきちゃいます^^;
ネットワークカメラで留守中こてつの様子を見ることが出来るのですが、じっと座って玄関を見つめていたり、あお~んと切なそうな鳴き声を聞くと急いで帰宅してしまいます(^▽^;)
お留守番猛抗議がこんな可愛い足踏みなら、ずっと踏み続けて欲しい(#^^#)
蜘蛛は憎たらしい蚊をやっつけてくれる味方、こてつの餌食にならないよう家の中で見つけたらそっと外へ逃がします!
ちぃ
すももちゃんもお疲れ様でしたm(_ _)m
場外乱闘・・・ふふふ(ΦωΦ)
場外のブツよりおちりが気になるので帰宅したらまずはおちりのチェックです!
飛び出る猫草、猫草にぶら下がったブツがごくごく稀にみられる時がありますから(*>艸<)
でも出ないよりずっとまし!元気に生活していてくれたんだとホッとします^^
うちに出る蜘蛛(結構な頻度が!)大豆くらいの大きさで
捕まえようとするとびょーんと飛んで私の方に向かってくる・・・
怖いので掃除機で吸い込んでます。。。守り神さん、益虫さんなのに!!
ごめんなさい・・・・・(꒦ິ⌑꒦ີ)
フヂ
良かったですね。きちんと留守番
できて、おりこうさん(*´∇`*)
そういえば、今の家はよくクモが
入り込んでいるんです。虫が苦手なので
オットが居る時は外に逃がしてもらいますが、
いつの間にかまた戻って来るという…(;´Д`A ```
殺生できないので、1人の時は
怖くても見て見ぬフリです~。
ヤッペママ
どんなに嬉しかったことでしょう。
風邪が長引かずに良かったですね。
そら
ちょっとご立腹だった様ですが(^^;
きぃ
すももちゃん!少し拗ねちゃたのかな?
風邪が治ってきたようで良かったです(#^.^#)
チャー
ゆうみ
すももちゃん Bossのことしっかり待っててくれましたね。
久しぶりに会ったから すねてるのかしら?
JUNKO
まつき
足の上に足を置くすももちゃん、可愛すぎます~♡
絶対拗ねてますよね(笑)
JUNJUN
再開できて、すももさんも喜んでいることでしょう。
溺愛猫的女人
yamatonosuke
チュールで機嫌なおって良かった♪
前回の鮑は丸1個じゃなかったのか(笑)
wildboar
すももさんのも大きなストレスは無かったようですね。
また、楽しい記事をお待ちしています。
ぽちの輔
ニャンに見つかると・・・^^;
ちょろっとぶぅ
拗ねちゃうのわかるよ。(って、ちょろはお留守番してあげないけど)
チュール、機嫌治るほど美味しいんだ。
ワンチャンチュールも出たらしいから
今度、プーに買ってあげようかな。。。
はなだ雲
ご実家のカコちゃんは、ワンコなのに
おもわず撫でてしまいたいくらいカワイイ♪
最後の写真、蜘蛛の巣のような電線だ~とおもったら虹が!
構成が匠♪
横 濱男
カコちゃんも雨の方が、地面が熱くないからいいかもね。。
ぼんぼちぼちぼち
リュカ
ちゃんと待っててくれたのですね♪
すももちゃんはちゅ〜るだったのね。
うちは乾燥させたササミのご褒美でした!(笑)
こじろう
やっぱり今年は蜘蛛の巣が多いよなぁ~。
朝出掛けようとしたら門扉の広範囲に蜘蛛の巣が張っていて,気づかず鍵を持った手で触って遅刻しそうになったり・・・。
野良ニャン
こんなに暑いといくらエアコンを入れていても留守番は
気が気ではないですね。
戸建て方はいいとしてもワンルームですと、もし停電になったら
と考えると旅行も素直に楽しめませんから。
そもそもペットを飼った時点で長期の旅行は諦めるべしですね。
私は海外出張におびえる毎日です。
kiki
一点を見つめて固まっているような(笑)
すももちゃん、お留守番頑張ったよね。
廊下で待ってたのね。
場外乱闘くらい屁の河童だぁ〜(笑)
ニコニコファイト
marimo
蜘蛛のお話聞いたことがあります。逆に夜に出た蜘蛛は「よくもきたな」の語呂合わせで嫌うそうです。
虹~~♪リアル虹見てないわ~ カコちゃん素敵なお散歩コースですね。
nachic