ほぼ完成の新国立競技場+すもも
ほぼ完成の新国立競技場の「すももの風景」。定期観測。約3ヶ月振りに建設中の新国立競技場を訪れた。今月末に完成予定。完成したら「新」がなくなり国立競技場になる。文化の日に訪れたすもも?ほぼ完成の新国立競技場とコラボのすももです。
#すももは猫ですが、ハロウィン姿でスミマセン。突然だったので、マラソン日本代表選手にスミマセン。都民の皆様にスミマセン。誰もまともに謝罪しないのですももが謝罪します。マラソン選手は新国立競技場に帰って来れなくなった。都内での路上観戦もなくなった。振り返れば、新国立競技場建設にも二転三転の決定変更?負の連鎖は断ち切れていない?すもも心配です。

関係ないですが、無責任なら植木等並みのキャラが必要だ。植木等の映画「無責任シリーズ」や「日本一シリーズ」は今観ても面白い。高度成長?当時を知らないので、街の風景もアーカイブとして楽しめる。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ズームです。強度検査は合格かな?お仕事したので、お菓子いただけますか?お姉ちゃん・お兄ちゃん。「トリックオアトリート!」です。ハロウィンは継続中だよ。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、新国立競技場の外観です。外壁が白く塗装されていました。珪藻土だったら体に良さそうだとBoss365が呟いていました。また、内部に樹木が搬入・設置されいましたが、メンテナンスが大変そうで、すもも心配です。



・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、敷地内に侵入?工事のおじちゃんに見つかりそうになりましたが、すももは猫なので大丈夫です。監視カメラがあるから気を付けて。良い子が真似しないか?すもも心配です。



興味ない方もいると思いますが、新国立競技場にお付き合い感謝です。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、嘉納治五郎さんに遭遇。籐ベッドから柔道の父にご挨拶です。
「柔よく剛を制す」「自分の心に生じる欲望に打ち勝つのは敵に勝つより難しい 」など名言を残している。
奥に長野オリンピックの聖火台が見える。過去の札幌・東京オリンピックの聖火台も設置されていた。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、東京2020オリンピック聖火リレートーチです。
桜をモチーフにしているが、側面からだとよく分からない。ところで、悪ガキのお坊ちゃまが触ろうとしていたので注意しました。Boss365も握りたかったが、大人なので我慢。「自分の心に生じる欲望に打ち勝つのは敵に勝つより難しい 」を体感。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、桜紋?が特徴。
解説では「新幹線の製造にも使われている製造技術(アルミ押出成形)を用いて製造」だが、アルミサッシも同様な製造法。継ぎ目のないひとつなぎのトーチらしい?

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、オリンピック聖火リレートーチ欲しいですね?ねこ小僧に・・・?
怪しく鋭い目付き?(タルちゃん風?)悪巧みを考えているすもも?危険だ。「リレーを行った人はトーチを購入することができる。値段についてはIOCと調整中だが、過去の五輪だと5~7万円が相場。今後は計1万本以上製造される予定だ。」のアナウンス。家にあっても使い道はなさそうだ。
追記説明:トーチは高さ71センチ、重さ約1.2キロ。軽いかな?(marimoさん質問)
イチロー選手が使用しているバットの重さが910gなので重いと思うか?金属なのでサイズの割には軽いと感じるか?持ってみるべきだったと後悔?

・・・・・・・・・・
追記+
昨日は、WBSCプレミア12の日本対台湾戦あり、井上尚弥のワールド・ボクシング・スーパーシリーズのバンタム級決勝戦あり、卓球ワールドカップ団体戦の日本対ドイツ戦ありの忙しいテレビ観戦。ザッピング状態。大型モニターが数台欲しいと感じた。プレミア12・日本代表の鈴木誠也選手(広島)は素晴らしい選手と再認識。面構えも「勝ち顔」になってきた。オフには結婚しそうな勢いがある。それに比べ、坂本勇人選手(巨人)は、全盛期を過ぎてしまった感あり、少し寂しく感じた。通常ならプロ野球シーズンオフの時期だが、代表に選ばれたからには奮起して欲しい。卓球ワールドカップ団体戦の張本智和選手、体が一回り大きくなり、かけ声「チョレイ!」が大人声?になっていた。「うるさい」のは継続中。日本のエースに成長。2枚看板の水谷隼選手が体調不良で欠場?腰を痛めたみたいだが、以前「球が見えない」と語っていたのが気になる。Boss365心配です。
明後日の11月10日は祝賀パレード・・・タイムオーバー?ブログアップの時間。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事へのコメント
ma2ma2
marimo
某相方君に聞かせてやりたい名言だと思いました。
彼は現在まで全戦全敗だと思う。
井上尚弥の試合少しだけ見てました、目の上が切れて痛々しかった。
すももさんの三角お目目、タルちゃん風(爆
トーチ、重たそうに見えますが、これ持って走れるくらいの重さなんですよね?
ゆきち
外観はほぼ完成という感じですね!
先だっての世界陸上でドーハの競技場は空調完備で快適だったと聞きました。
東京はたしか送風機のみだったかと、若干不安が残ります。
スタイリッシュなトーチですね♪
シャンパンを入れて飲み干したいかも?!(#^^#)
ちぃ
来年のオリンピック観戦はもう諦めたので
今後数年は本物にお目にかかる機会はないでしょうからw
個人的にはザハさんの設計よりも日本に馴染んでいる感じがして
良かったんじゃないかなぁと思ってます。
そういえばこの設計には聖火台はないんですよね。
どうなったんだろう・・・案はすでに出来てると思いますが。
あ!すももちゃんの乗ってらっしゃる籐ベッドが形も良い感じじゃないですか0(≧▽≦)0
素材もナチュラル〜♪
プレミア12はとりあえず、観戦というよりテレビを眺めてる感じです。
稲葉監督に金子ベッドコーチに建山ピッチングコーチ・・・
数年後そのままハムにスライドしてきますよ、きっと。
ベネズエラ戦の無観客試合の様な静けさから一転して
昨日の台湾戦は大層賑やかな場内で笑っちゃいました。
台湾の野球応援すごいですねー。
日本の高校野球とプロ野球と社会人野球を足して3倍にした感じ?(爆
さすがあの選挙戦と国会の派手なパフォーマンスの国だと妙に納得しました(≧▽≦)
いっぷく
プロレスラーの天龍源一郎が、国立競技場で試合をしたいとメディアでよく言っていましたが、プロレスだったらこんなに大きな器はどうなんでしょう。汗のほとばしりが客席に届きそうな後楽園ホールがいちばんだと思うんですけどね。
okko
小池さんでなくても。
札幌に住む友人も、戸惑い気味、何だか不可解なオリンピックになりそうですね。
きぃ
強度はすももさんがバッチリと検査?
実際に目にすることが無いので
ブログ楽しみにしておりました(#^.^#)
横 濱男
オリンピック聖火リレートーチ・・・停電用に一つ常備するといいかも。。
それとも、玄関前の照明用かな。
フヂ
新国立のマスコットに
なってくれないかな~(´∀`*)
トーチって買うんですか!?
走った人にはくれればいいのに…
と思ったけど、予算足りないかな。
naonao
一足早く、すももちゃん新国立競技場の
強度調査お疲れ様でした。
完成が楽しみですね~
JUNKO
Inatimy
次にズームの写真があったので、私の心、読まれてる?なんて思いました^^。
ぼんぼちぼちぼち
ニッキー
満を持しての競技場なのに、マラソンや競歩が行われないのは
とても残念です・・・
あっ、市民の新宿ハーフマラソンはもしかして
ここがゴールになったりするかな?
raomelon
すももちゃんが乗っても大丈夫・・と言うことは
強度はバッチリ☆合格♪
オリンピック聖火リレートーチ
桜のモチーフがステキ、美しいですね(*'▽')
ヤッペママ
家に置いて灯りの絶えない住まいを希望です。
kiki
すももちゃん、
視察と強度検査お疲れ様でした。
これで安心して、
完成の日を迎えられますね。
でも、月日が経つのは早いですね。
本当、来年はオリンピックですよ(笑)
涼しい部屋でテレビ観戦が決まってます。
のんち
大物感漂います!
江戸時代の遺骨も発見されましたね。
溺愛猫的女人
相方の同僚がマラソンのチケットが当たったのですがどうなるんだろう?札幌までの旅費を出してくれるのかしら?
ゆうみ
随分大きくなったねぇ
わが身を投じて耐震検査をしてくれてるの?
えらいな
ChatBleu
新国立競技場も完成間近ですかぁ。
中も早く見てみたいですね。
ニコニコファイト
張本選手気合の咆哮?たまには相手選手もでかい声だせばいいのに
まあ~張本選手のリズムなんでしょうね。
のらん
すももさん、一番乗りで制覇っ(@@;)
・・・モンスターの試合、スゴかったぁ!!!
まつき
見に行く事もないので、レポ、大感謝です~(#^^#)
トーチのドアップも感動です~!
1.2キロを掲げて走るのは大変そうですねぇ(@_@)
ちょろっとぶぅ
オリンピック、マラソン地の変更など
無駄にお金使ってる気がして・・・(>∞<)
リュカ
もうさ、チケットも外れたから
普段から行かない界隈だけど、オリンピックの時期は、ますますこの界隈には近づかないで終わりそうよ!
(と、いじけてみる)
wildboar
札幌の市民さんらも困惑しているようです。
もう、みんなで楽しくやってもらいたいですね。
kuwachan
さすが日本ですね。開幕直前まで工事なんてことはしませんね。
JUNJUN
カープ勢が活躍してるので、うれしいです♪
やっぱり、誠也はすごいなあ!
でも、菊池選手のポスティング容認は、ファンとしては少し寂しくもあります・・・。
yamatonosuke
井上尚弥戦はラウンド間に野球を見るくらいで、
いつパンチが当たってどっちが倒れるかな目が離せない展開。
あの左ボディーで立ち上がった相手も凄かったです。
なんかボクシングの感想みたいになってゴメンナサイ(>_<)