リズムを刻むジャズ猫+すもも

2020年7月6日(月)雨。「最高気温は東京は26度、横浜、さいたま、千葉は27度の予想です。湿気がたっぷりでムシムシするでしょう。」のアナウンス。

「熊本・鹿児島 再び激しい雨」のヘッドライン。すでに大きな災害が発生している熊本県や鹿児島県周辺。昼前後にかけて危険な状態が続いている。新たな土砂災害の発生や河川の氾濫に厳重な警戒が必要みたいだ。被害の最小を願うばかりだ。先ずは避難、踏ん張って欲しい。

リズムを刻むジャズ猫+すもも
リズムを刻むジャズ猫の「すももの風景」。いつものクリスピー狙いで近づくが、ジャズの音楽に反応してリズムを刻む?まさに「jazz cats」だ。勝手に妄想ですが、リズムを刻むジャズ猫のすももです。

#すももは猫ですが、ジャズ猫に変身します。ジャズのリズムはニャン解(難解)ですね。sumomo365_202007_rhythm_00_04.gif
リズムを刻む「ドラム・ブラシ音」にあっている?久し振りに聴いたら、雨音に同調する心地良い響き。控えめなベース音もいい感じだ。梅雨の時期に快適なサウンドと感じた。
・・・・・・・・・・
Ray Bryant Trio - Golden Earrings

1957年4月5日録音 Ray Bryant (p) Ike Isaacs (b) Specs Wright (ds)
・・・・・・・・・・
Ray Bryant Trio+
Ray Bryant Trio(レイ・ ブライアント・トリオ)。断捨離をしていたら懐かしいアルバムが出てきた。ジャズを聴き始めた頃にジャケ買いをした1枚。モノクロジャケット、タイプライター文字、咥えタバコもお洒落?特に写真背景の人物「ボケ感」が堪らない感じだった。ヒッチコックと勝手に推測?音を聴きたくなるジャケット。ジャズの知識を持っていないが、レイ・ ブライアントは決して評価が高いジャズマンではない。友人で「このアルバムが好き」と聞いた記憶がない。知らない可能性もある?このアルバムはジャズでありながら哀愁たっぷりの演奏。演歌を知っている日本人には好まれると勝手に思い込んでいる。黒人ならではの粒が揃った「そこそこの速弾きピアノ音」一音一音が心地良い。また、ピアノ・ベース・ドラムのバランスも素晴らしく、トリオのお手本のようなアルバム。一般的にアルバムを聞き流すと2曲程度「好みの曲」があれば御の字だが、このアルバムはベスト盤に近い。読書や作業などの「ながら音楽」にも最適と感じる。機会があったら是非聞いて欲しいと感じるアルバム。Ray Bryant 死没:2011年6月2日(79歳没)
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、断捨離は一向に進みませんニャー。
sumomo365_202006_Ray_Bryant_Trio_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ジャズって良いなー。クリスピーはもっと良いなー?
sumomo365_202007_rhythm_01.jpg
・・・・・・・・・・
づぶやき+
昨日、東京都知事選の投票に行く。投票所の場所が以前と変わっていたが、空間の広さは余り変わらず?驚いたのは、いつもの午後の時間だが10人程度の列が出来ていた。2メートル程度の間隔・ソーシャルディスタンス?人数制限をしていた。入り口で手を消毒し、投票所係員に整理券を投票用紙に変えてもらう。係員は全員マスクと手袋をしている。当然透明の仕切りもされていた。名前を記入する筆記具・鉛筆もゴルフスコア記入で使う「使い切りクリップ鉛筆」で感染拡大に気を付けている。投票は5分程度で終了したが、今まで経験のない異様な投票所風景。今回は50億以上の経費が掛かりそうだ?選挙にコミットメントする事は大切だが、投票所に出向いて投票する行為は無駄が多いと感じる。

夜の8時前・選挙開票前に放送された「ダーウィンが来た」でブレーブハートとチコの兄弟対決を観ていたら、東京都知事選が馬鹿馬鹿しく思えた。野生の世界は厳しい戦い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • ma2ma2

    朝からムシムシしていますね!
    エアコン除湿が必要です(^^)
    2020年07月06日 10:54
  • zombiekong

    すももさんジャズも好きなんですね。
    椅子の靴下がひとつ脱げかかっています。
    ブレーブハートとチコは私も見ていました。
    2020年07月06日 12:14
  • 野良ニャン

    ピアノ、ベース、ドラムのJAZZは大好きです。
    たまにサックスの音色も入ると完璧。
    youtubeでたまに聞きます。
    アーリーリタイヤ(あと6年後が目標)したら朝から晩まで
    ずっとJAZZ三昧もいいかなぁ。

    都知事選は予想通りの結果。
    ま、当然。
    秋に解散総選挙をしても結果(自公の勝ち)は明白。
    維新がどこまで議席を伸ばせるのかのみが焦点。

    選挙は告示前に、「この選挙では税金が〇〇億円投入されるんですよ!だから皆さん投票にいきましょう!!!」と
    金額を明示すべきです。

    熊本の災害はもう人災。
    地形を見れば豪雨で水量が溢れるのは一目瞭然。
    国交省は自分たち及び政府中枢が私的にポケットに入れている
    税金を吐き出させて河川治水をすべき。
    毎年毎年豪雨による被災者を出し、一方で自分たちは不当に得た
    税金で私腹を肥やす。

    こんな無能な政治家を駆逐するために、選挙にかかる税金し
    国民に周知すべきと思うこの頃です。
    2020年07月06日 12:38
  • ちぃ

    リズムを刻むすももちゃん、
    「わー!まいったなぁ・・・」とおっしゃっている様にも見えます^^
    おしっぽがリズムマシン的な(´艸`) 
    Ray Bryant TrioのGolden Earrings
    アップルミュージックにあったので今聴いてます。
    ジャケットのボケている人物はまさに「カメオ出演中」の
    ヒッチコックみたいですねwww
    あまり難解なフリージャズやモダンジャズは得意ではないので
    Ray Bryantさん好きな感じです!!
    音楽はメロディに起承転結があって押し付けがましくないものが良いなぁ。
    若い頃はよくわかならいのに背伸びしてバド・パウエルとかセロニアス・モンクを聴いてました(≧▽≦)
    ビル・エヴァンス、ハービー・ハンコックも好きー。
    世の中に認められてないけど自分だけの名盤、あるあるです(^_-)☆
    2020年07月06日 12:48
  • 溺愛猫的女人

    >断捨離は一向に進みませんニャー。
    思わず笑っちゃいました(笑)いざ片づけようと手に取ったら読み始めたりして、はっと気づいたら一日が終わってたりするんですよね(^^;
    2020年07月06日 12:53
  • ゆきち

    すももさん、見事なリズム感ですね(#^^#)
    お尻尾のバンバンは結構パワフル。通りすがりに殴られるとかなりの衝撃です・・。ウチのが乱暴者なだけか?!
    ジャズにも一時期ハマってよく聴いていましたが、ピアノトリオは有名どころのビル・エバンス、キース・ジャレット、バド・パウエルあたりでレイ・ ブライアント・トリオは知りませんでした。
    帰宅してからじっくり聴かせていただきます^^;
    ピアノトリオはシンプルなだけに個性が際立ちますね♪
    選挙で消費されたクリップペンの数を思うと、早く電子投票になることを願いたくなりました^^;
    2020年07月06日 12:54
  • のんち

    こんにちは、すももちゃん、リズムを刻んでいますね。
    ジャズ、いいですよねー。昔、生でジャズ演奏を聴く機会があって、それまではあまり聞いたことが無いジャンルだったのですが、すっかりファンになってしまいました。

    私も投票に行きました、筆記用具は持参して色んな意味で注意しながらでしたが、オンラインなどで投票の方がいいのではないか?と感じました。そのうち仕組みも変わっていくんでしょうね。
    2020年07月06日 13:09
  • wildboar

    今回の都知事選は、見どころのない何とも無意味な感じでしたねえ
    (ノД`)・゜・。
    2020年07月06日 13:44
  • ヤッペママ

    すももちゃんリズム感が良いのねぇ~♪
    2020年07月06日 14:04
  • ChatBleu

    ほほぉ、すももちゃん、ジャズをお好みでいらっしゃるとはなかなかですね。セッションに参加している気分かしら〜。
    zombiekongさんのコメントに、つい、写真見直しに戻っちゃった^m^ 細かいところ良くみてるなぁーー。確かに脱げかかってるけど、それもまたリアルな感じでおもしろい。
    都知事選、万が一にも小池さん以外が当選してしまったら、ひどいことになりそうだったので、ホッとしました。しかし、立候補者のバリエーションの広さは、なんといっても都知事選ならではですかねぇ。他にこんな選挙見たことないです。
    2020年07月06日 14:25
  • フヂ

    ジャズは難しそうなイメージが
    あるので、すももちゃんの
    リズム感は抜群ですね☆
    ルパン三世の音楽はジャジーで
    とてもカッコいいです(*´ω`*)

    こちらの投票所も、Bossさんの所と
    似たような感じで、コロナ対策が
    されていました。筆記用具は一応
    持参しました。スタッフの方も、
    行く方も大変ですね(;´Д`A ```
    2020年07月06日 15:12
  • リュカ

    ジャズ猫すももちゃん、きまってますね。
    楽しそうにリズムを刻んでいる〜〜
    以前はブルーノート東京にも年に数回行ってジャズを楽しんでいたのですが、すっかり行かなくなって早15年は経っている気がする^^;

    ほんと、もう投票所にいく選挙体制はやめてもいいって思いますよね。
    昨日のダーウィンが来たは見損ねてるの。なので朝4時からの再放送を見ますです^^
    2020年07月06日 16:49
  • ミケシマ

    すもも、ノリノリですねー(*^^*)
    ドラムの音をつけたい!
    ジャズはあまり聴きませんが…映画「セッション」を思い出します。
    いやぁ~あれはなんとも言えない映画でした…。
    いいとか悪いとかの評価は私にはできませんが、観終わった後は「とにかく疲れた」
    それだけのめり込んで観たということなんですが、もう一度観たいとは思わない^^;
    観るのに体力が要る映画だと感じました。
    都知事選、結果を見ずとも…でしたね。(;^ω^)
    オンライン投票ができたらいいんだけど…。でも相当なコストがかかるんだろうな。
    2020年07月06日 17:03
  • いろは

    こんにちは^^
    私、クラシックが好きと書きましたが、実は音楽でしたら何でも好きなのです^^
    ジャズのリズムが心地好いです。すももちゃんも、いいなぁ〜
    と言う顔で聴いていますね^^
    2020年07月06日 18:05
  • そら

    ジャズも理解とみました、凄いですすももちゃん!!
    ウチは都知事選は見送りました、結果は・・・でしょうねって感じ
    感染者数が日毎に増えている現在、何か手を打たねばと思うのですが
    心配ですね・・・。
    2020年07月06日 18:19
  • ゆうみ

    すももちゃん
    まさしく ノリノリですね。
    大人の雰囲気 感じられます。
    50億かぁ でっかいよね。
    投票は 国民の義務ですね。
    2020年07月06日 19:23
  • raomelon

    Ray Bryant Trioの演奏を聴きながら拝見
    すももちゃん、バッチリのタイミングで
    リズムを刻んでますね♬
    お手手と尻尾の絶妙な動き、素晴らしい!!
    今日は一日雨でしたが、楽しい気分になりました(=^・^=)
    投票お疲れさまでした
    50億以上の経費はもったいないですね(/ω\)
    2020年07月06日 19:25
  • JUNKO

    脚も手もうまく使ってますね。音感いいです。
    2020年07月06日 19:47
  • yes_hama

    おお、すももさん、ノリがいいですねー。
    歩くようなウォーキング・ベース、落ち着きますね。^^)
    2020年07月06日 20:49
  • 司馬亮

    昨日の選挙は当選確実が出るのが速かったですね(^^;
    ジャズ猫。可愛いです♪
    2020年07月06日 20:57
  • kome

    遅ればせながら、すももちゃんの誕生日おめでとうございます。
    やはり、タイプライターの文字が効いていますね。
    2020年07月06日 20:59
  • ニッキー

    気温はそんなに高くなくても湿度が高いと
    不快指数も上がりますよねぇ(*_*)
    すももちゃん、リズム感ありますねぇ( ^ω^ )
    出演料はクリスピーですか=(^.^)=
    2020年07月06日 21:58
  • naonao

    華麗にリズムを刻む、ジャズ猫
    すももちゃん可愛いですね(ノ≧▽≦)ノ
    都知事選投票、お疲れ様でした。
    結果は、選挙前から分かっていましたが
    小池さんの1人勝ちですね。
    2020年07月06日 22:17
  • 藤並 香衣

    リズム感が良いなんて、素晴らしい!
    都知事選、小池さんの当確が早々に出てましたね
    2020年07月07日 01:44
  • yamatonosuke

    すももちゃんはジャズがお好き(^^♪
    もしハードロックだと高速尻尾ふりふり発動かな。
    そしてギャランティーはクリスピー(笑)
    2020年07月07日 02:07
  • 鷲獅子のXPERIA

    おはようございます。
    すももちゃんリズム感ノリノリですねー^^
    バックダン(ニャン)サーとして活躍できそう♪
    2020年07月07日 05:51
  • JUNJUN

    これはレトロなアルバムですね。
    すももさん、DJみたいですよ。
    2020年07月07日 05:53
  • tarou

    お早うございます、善通寺にコメントを
    有難うございました。

    すももチャン、手と尻尾が同期して
    リズムを取っている様に見えます(^^♪
    2020年07月07日 09:06
  • marimo

    今朝のニュースでは熊本・鹿児島に続いて大分、福岡でも線状降水帯が発生しているようです。
    車が縦になっていたり、屋根に乗っていたり!目を疑う光景の数々。
    水って恐ろしいですね。
    すももさん、音楽と同じリズムですね(^^
    とっても大人wwなJazzですね。アナログプレイヤー独特のノイズがして何とも言えない雰囲気♪
    >投票所に出向いて投票する行為は無駄が多いと感じる
    同感です。いつまでもこんな方法での投票は時代遅れですね。
    開票の大変さを見て知っているだけにすごく無駄が多いシステムだなと思います。
    2020年07月07日 10:13
  • まつき

    リズムを刻むすももちゃん、可愛すぎですね~!(^^)!
    お手手も安定の可愛さです!
    私が期日前の投票に行った時は人が少なかったです。
    投票率大丈夫か?って思ったくらいでした(^^;
    2020年07月07日 10:35
  • カーテン 北欧

    ジャズニャン すももちゃん 可愛すぎ!
    2020年07月07日 12:07
  • kiki

    すももちゃん、おしっぽとおててで上手にリズムをとっていますね。
    立派なジャズニャンだ!
    オンライン投票には間に合わなかった(笑)ようですね〜(皮肉を込めてww)
    『今、必要なものは何ですか?』
    と問いかけてください。
    いつかでなくて『今』です(笑)
    70過ぎると溜め込み習性になるそうですよ。
    2020年07月07日 13:10
  • よしころん

    イヤー!すももちゃん、違いの分かるニャンですね♪
    2020年07月07日 16:07
  • kuwachan

    すももちゃん、尻尾もリズム感があってドラムも叩けちゃいそう!
    お手手が可愛い♡
    2020年07月07日 23:35
  • mio

    うちの方は普通の鉛筆を消毒して使いまわししてましたよ。
    入口に設置されていた消毒薬がエタノールではなくてベンザ
    ルコニウム塩化物配合の商品だったので、「お役所関連でも
    エタノールが用意できないのか」とびっくりしました。わた
    しは仕事が終わってから行ったので空いてましたが、昼間は
    雨の中を並ばされて大変だったらしいです。こんな時期に人
    を集める選挙ってなんとか出来なかったんでしょうかね。
    結果は不満ですが、まぁ消去法でそうなるかな・・・。
    2020年07月07日 23:57
  • ニコニコファイト

    ニコも結局投票に行きました。だって!行ってもなんもかわらないとおもうから~。でも行かない人間が政治のこと言うのはダメだと思って行きました。ちなみにニコはいつも期日前投票だったので、
    日曜当日に行くのは初でした^^感染防止のため大量の鉛筆が置かれていて、たった1回きりで捨てるのか?いや、再利用するでしょう。
    2020年07月08日 07:07
  • Inatimy

    すももちゃん、リズム感がいいですね^^。
    Ray Bryant Trio、雨の日に聴くのにいい感じの曲ですね。
    ジャケ買い、まさにピンと来た感が当たったみたいで。
    まだまだ貴重なものが出てきそうで、断捨離進みそうにないですね^^;。
    2020年07月08日 16:20