だるい猫と素麺+すもも

2020年7月29日(水)曇り。「予想最高気温は、東京都心とさいたまで26度、横浜と千葉で27度で、きのうより4度前後で低くなりそうです。蒸し暑さは和らぐでしょう。」のアナウンス。

だるい猫と素麺+すもも
だるい猫と素麺の「すももの風景」。湿度高くエアコンを付けていないと猫にも厳しい季節。素麺を頂いたが、猫は食べれない?だるい猫と素麺のすももです。

#すももは猫ですが、だるいですね?
日によって好不調を感じる天候。月曜日は気管が狭く息苦しく感じた。昨日は、小雨が降ったり止んだりで湿度・蒸し暑さに体が対応出来ない状況。
sumomo365_202008_Neglect_00.jpg
だるい猫の顔は、扁平気味で耳も小さく見える?
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、過ごしやすい夏を希望ですね?
sumomo365_202008_Neglect_01.jpg
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、エアコンつけましょう?だるさで熟睡出来ません。
sumomo365_202008_Neglect_02.jpg
・・・・・・・・・・
小豆島の素麺+
「小豆島の素麺(甚助)」を元上司から頂く、感謝です。元上司は東京在住の江戸っ子だが奥様が小豆島出身。夏は素麺が美味しい季節。食欲がない時でも素麺と旬の野菜で食欲増進?夏を乗り切る事が出来る。素麺は意外にカロリーが高いので、食べ過ぎにお気を付け下さい。素麺を好きですか?ボスママの大好物。

#すももは猫ですが、小豆島の素麺ありがとうです。
sumomo365_202008_jinsuke_Somen_noodles_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、1袋2束?足りませんよ?ガックリです。
連休中、撮影前にボスママが勝手に茹でて昼食になっていた。ボスママの大好物なので致し方がない。
sumomo365_202008_jinsuke_Somen_noodles_00.jpg
・・・・・・・・・・
つぶやき+
元上司にお礼の電話を入れる。元気な声を聞く事が出来た。元上司は引退後、大病をしたが無事復活・帰還。現在は悠々自適の生活をしている。「コロナの影響ありますか?」と尋ねると「影響なしの普段の生活をしている」と話していた。特に変化はないようだが「体力が落ちた」と弱気発言。若い時にスキーやバスケをしていたスポーツマン。ボーリングもうまかった。食糧難の戦後生まれなのに骨太の骨格?をしている。コロナ騒動でお出掛けが少なくなり、年相応の体力低下を実感しているみたいだ。「歩きましょう」と「感染症に気を付けて下さい」の言葉を伝え、梅雨が明けたら会う約束をして電話を切った。今週会うつもりでいたが、まさか、梅雨明けが8月にズレ込むとは、予想もしていなかった。

今日の朝は曇り空で冴えないが、涼しく過ごしやすい。すももは元気に鳴きながら呼びに来る。時計がわりにつけているテレビから呆れたニュースが流れていた。だるい出来事。ネバーエンディング・ストーリーみたいだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • marimo

    会社を辞めても交流があるのは素晴らしいことですね(^^
    お世話になった元上司とは年賀のやり取りすらなくなってしまいまいsた(><
    素麺はこちらは「揖保乃糸」です。夏のお昼の定番ですね♪
    小豆島の素麺も有名みたいですね。
    すももさんも雨が続いてだるいですか?
    私もメンタルが不調でしょうか・・・やる気が出ません(;^_^A
    2020年07月29日 10:19
  • wildboar

    素麺、好きですが「揖保乃糸」ばかりです。もっと美味しいのが欲しいです。
    我が家の福ちゃんも、なんだか唸っています。
    2020年07月29日 10:55
  • まつき

    1枚目のすももちゃんの表情、可愛すぎですね~!(^^)!
    肘掛けがちょうど良い高さの枕になるようになっているから、
    だるい寝するにはぴったりの場所なんですねぇ♪
    撮影前に欠けてしまうのはアルアルです(;^ω^)
    2020年07月29日 11:12
  • フヂ

    いやはや、本当にこの時期はきついですね。
    毎日頭が痛かったり、気持ち悪かったり…。
    だからって簡単に休めないのが辛いですね(´-∀-`;)
    今日は涼しいから、その分まだマシかな?
    Bossさんもご自愛下さいね。

    素麺は実はあまり好きでなくて…多分、
    子供の頃食べ過ぎたからだと思うのですが。
    でもソーミンチャンプルーは好きなので、
    頂いたりした時はチャンプルーにします。
    素麺といえばこちらでは揖保乃糸がメジャーですが、
    夫が長崎人なので、島原素麺のイメージも強いです。
    小豆島はパスタも美味しいですね\(*^▽^*)/
    2020年07月29日 11:24
  • ma2ma2

    そうめん暑い日にはサッパリして良いですね!
    三輪そうめんが食べたくなりました(^^)
    2020年07月29日 12:01
  • よーちゃん

    そうめん、大好きです!!
    暑い日でも食べられるし、我が家では大量にストックしてます。
    今日は比較的気温低くてましですが、
    どんより曇った空はうっとうしいですよね。
    梅雨、本当に明けるんやろか?と不安になる日々ですわ。
    2020年07月29日 12:09
  • ゆきち

    肌にじっとりまとわりつく湿気、気力・体力ともに奪われますね。
    梅雨明けももう少しお預けの模様。
    ウチのエアコン嫌い猫はそれでも窓を開けろと猛烈に催促。
    全身にまとわりつく湿気は気力・体力共に奪ってしまいます。
    すももさんは桃でも素麺でも添い寝の姿が同じですね(#^^#)
    子供の頃、夏休みのお昼ごはんは常に素麺だったせいか、大人になってあまり食べなくなってしまいました^^;
    元上司の方と交流があるのは素敵です。
    現役時代は一緒に仕事に飲み会に励んで濃密な時間を過ごしたのに、職場を離れると音信不通・・の方が残念ながら多い気がします。
    2020年07月29日 12:17
  • naonao

    梅雨空+ジメジメ・ムシムシと
    湿度が高く不快な暑さでバテ気味です。
    すももちゃんも、だるそうですね。
    わ~小豆島そうめんのお届け物
    美味しく嬉しいですね(ノ≧▽≦)ノ
    2020年07月29日 13:32
  • ちぃ

    すももちゃんも気怠げなご様子。
    おばちゃんもそうなのよー!
    今年はこの蒸し暑さが体に堪えます・・・
    うちのわんぱく坊主も日中はほとんど動かず寝てばかり。
    あ、でもお昼ご飯に時間にはしっかり起きてきて食べたらまた寝るw
    戦後の食糧難を経験している方、骨太で健康な方が多い様に思います。
    選り好みせず何でも食べてしっかり歩いて鍛えていたからでしょうか。
    現代の私たちよりもある意味健康的な生活だったのかもしれませんね・・・
    ジメついた空模様が晴れた頃、お互い元気にお目にかかれると良いですね^^
    呆れたニュースは多分植物園の銅像でしょうか。
    まともにお付き合い出来る人たちではありませんね・・・
    2020年07月29日 14:00
  • zombiekong

    すももさんホントにダルそうなお顔してます。
    天候不順は猫の体調にも影響しますね。
    2020年07月29日 14:07
  • cooper

    夏は 素麺か冷や麦、我が家はどちらかと云うと 冷や麦です。
    2020年07月29日 14:35
  • ChatBleu

    すももちゃん、ぶーたれてますね^m^
    そうですよねー、こんなにだるくてやる気が出ないのはこの梅雨空のせいですよね!そうしておこう!
    素麺!好きなものの少ないうちのパートナーの好物です。麺類が好きなのですが、細ければ細いほど好きなので、素麺が一番好きなのでした。
    2020年07月29日 14:44
  • ヤッペママ

    すももちゃん本当にダルそう。
    クーラーの活躍嬉しいね。
    小豆島素麺、五島うどん、稲庭うどんが特に好みかな(現在)
    2020年07月29日 16:09
  • 溺愛猫的女人

    いやーん、本当にすももちゃん、だるそうに伸びてますね(笑)
    小豆島の素麺、超高級品でございます。めっちゃ美味しいですよねー(*^ω^*)
    2020年07月29日 18:05
  • ヨッシーパパ

    ソウメンの贈り物は重宝しますね。
    2020年07月29日 18:58
  • ニッキー

    ジメジメじっとりした日には素麺が美味しいですもんねぇ*\(^o^)/*
    エアコン、我が家はほぼ24時間稼動中です=(^.^)=
    ニャンズは他の部屋に行ったり、箱に入ったり、
    かみさんにひっついたりで自分(?)で温度を調節してますw
    こんなにじっとり高湿度だと、ちょっと動いただけで
    汗ダラダラになりますよねぇ(*_*)
    2020年07月29日 19:09
  • sana

    7月末にして、この湿気!
    傘を差しても濡れる雨の中、買出しに行ってきました。
    すももちゃんも怠くもなりますよね~!
    思いっきり顔に出てて、かわいい…^^
    そうめんは三輪そうめんをよくいただくので、もっぱらそれです。
    夏場は軽くちゅるっと食べられるものでしのいでます^^
    元上司さん、お元気な方なんですね。絶頂期に比べれば…という思いがご本人にはあるのかな。
    よく歩いていた世代かもしれませんね^^
    2020年07月29日 19:34
  • johncomeback

    僕も素麺大好きです、特に好きなのは三輪素麺です。
    3年前に元上司をアポ無しで訪ねて行きました。
    29年振りの再会でしたが快く迎えてくれました。
    2020年07月29日 19:35
  • ゆうみ

    すももちゃんのダルダルのお顔
    どうにかしてあげたいです。
    毛皮を刈り込んだら 叱られちゃうかな?
    2020年07月29日 20:13
  • JUNKO

    夏には素麺が一番です。戴きものがあるので孫にも食べさせます。
    2020年07月29日 20:43
  • raomelon

    蒸し暑さに息苦しさまで感じます(>_<)
    じっとしていても流れる汗、エアコン無しでは無理ですね
    すももちゃんもエアコンONで快適に過ごしましょうね(=^・^=)
    暑い日にキリっと冷えた素麺美味しいですね^^
    実家の福島は夏が短いので素麺の文化?が無く
    暑い大阪に来て初めて素麺の美味しさを知りました^^
    小豆島の素麺も有名ですね、美味しそう( *´艸`)
    関東の梅雨明けはもう少し先かな?
    上司さんとの再会も含め楽しみですね(´ω`*)
    2020年07月29日 21:43
  • yes_hama

    私の親父が小豆島出身でしたので、そうめんと言えば「小豆島そうめん」でした。^^)
    かどやのごま油?を使っているせいか腰が強く、茹でた食べ残しを冷蔵庫に保管して翌日食べてもまだまだコシが残っていると思います、多分。^^;
    最近食べてないな。。。
    2020年07月29日 21:53
  • いっぷく

    私は素麺よりうどん派でして、乾麺のうどんをざるでいただいています。暑い日はさっぱりしていていいですね。
    2020年07月29日 22:47
  • kiki

    気だるさのすももちゃん、
    一緒に夏を乗り切りましょう!
    小豆島の素麺はピカイチと聞きます。
    良い元上司さんですね(笑)
    2020年07月29日 22:51
  • 藤並 香衣

    すももちゃん、僕もらいむも過ごしやすい夏希望です~
    エアコンがずっとつけっぱなし(^^;)
    素麺、大好きです
    奈良県民なので三輪そうめんが家には常備されてます♪
    2020年07月30日 00:00
  • 鷲獅子のXPERIA

    おはようございます。
    この時期は湿度も暑さも嫌ですね…
    世界に比べると日本の夏は湿度が凄いとか^
    2020年07月30日 05:46
  • Inatimy

    すももちゃん同様、私も過ごしやすい夏を希望です^^。
    素麺、好きです。 おろし生姜と刻んだ大葉で食べたいなぁ。
    ・・・もう何年も何年も食べてなくて、恋しいです。
    2020年07月30日 06:01
  • リュカ

    過ごしやすい夏、わたしも希望しますっ
    すももちゃんの隣でぐでーーーんとしたいなあ。
    小豆島の素麺、めっちゃ羨ましいですー
    食べたこと無いのです!
    そうめん好きだなあ〜。ボスママさんが食べちゃうのは仕方ないですよね。大好物なら尚更!^^
    2020年07月30日 06:56
  • ニコニコファイト

    梅雨本当に長いですね^^日照不足野菜高騰困りますね^^
    2020年07月30日 07:08
  • 拳客の奥様

    すももちゃんもだる~いご様子(T . T)
    素麺は、一年中食べますーBossママと一緒大好物です。
    2020年07月30日 07:22
  • okko

    胃癌をやって以来、消化のよいもの・・を心がけているので、素麺は美味しいのが分かっていても、横目でみて通り過ぎ。素麺を噛んで食べるのは野暮というもんですから・・・。
    2・3日、クーラー要らずで助かります。
    2020年07月30日 14:44
  • ぼんぼちぼちぼち

    小豆島って、素麺の名産地なのでやすね。
    恥ずかしながら、いまだに素麺とひやむぎの区別が解りやせん、、、
    2020年07月30日 16:13
  • ミケシマ

    すもも、暑さでだるそうですね!?
    お素麺にも…興味がないみたい?笑
    素麺、冷やし中華のようにぶっかけで食べるのが好きです。
    トマトとキュウリと、ごま油で作ったいり玉子をのせます。
    あとはめんつゆをかけて~
    元上司の方、お元気になられてよかったですね!
    私にもとてもお世話になった上司がいて。。
    夫と同じ課で仕事をしていたときの夫婦共通の上司。
    たしか来年で定年退職だったような…。
    毎年お中元とお歳暮のやりとりだけはしています^^
    2020年07月30日 17:16
  • kome

    良かったですね、贈り物。
    私は偶然 三輪そうめんをもらいましたが、なかなかでした。
    2020年07月30日 21:14
  • 司馬亮

    元上司の方と引退された後もお付き合いされているとは、現役のときはとても良い関係だったのですね(^^)
    だるさが伝わるすももちゃんの寝顔ですね♪
    2020年07月30日 22:04
  • yamatonosuke

    1枚目のすももちゃんほんとダルそうですね(笑)
    こんな日はソファーでダラダラするに限ります☆
    小豆島素麵一度食べてみたいです~(^^♪
    2020年07月31日 01:38
  • 海市

    もうすぐ梅雨明けで、そうめんが美味しくなりますね。私は麺つゆにチューブの青じそを入れて食べるのが好きです。
    すももちゃん、そうめんは食べないですか?
    うちは、ふーたんが食べますよ。あげるまで、恨めしそうな顔をして横にピッタリ張り付いてます。何も付けないで2~3本食べると満足します。
    2020年07月31日 01:45
  • tarou

    お早うございます、旧原家住宅にコメントを
    有難うございました。
    入口を入ってすぐの良い場所にふさわしい建物で
    昔は農業も収入が多かったんですね。

    明日から8月、梅雨明けがまじかです。
    すももチャン、ソファーでダラダラ
    分かるような気がします。
    2020年07月31日 07:25
  • のんち

    こんにちは、とっても美味しそうな素麺ですねー。
    夏の醍醐味です!
    1袋くらい無くても撮影的にはOK!
    すももちゃんは興味なさそうですねー匂いがしないからでしょうか。
    冷房無しでは生活できないジメジメと暑さ。
    なんとか耐え忍びましょう!
    2020年07月31日 20:46
  • kuwachan

    暑い夏にはお素麺が美味しいですよね~。
    2020年08月01日 18:40