正体不明のニャンクシー+すもも

2020年10月19日(月)曇り。「きょうの関東は雲が広がり、午後は南部を中心に冷たい雨が降りそうです。降り方が強まる所もあるでしょう。」のアナウンス。都内は冴えない天気が続いている。明日に期待。

正体不明のニャンクシー+すもも
正体不明のニャンクシーの「すももの風景」。帰宅するとソファに見かけない物体?普段とは違う寝方をしているすももちゃん。体調が悪いのか?呼吸をしているか?心配になる姿勢だが、素早くスマホで撮影。正体不明のニャンクシーのすももです。

#すももは猫ですが、正体不明のニャンクシーです。
『道端に捨てられた自転車…「バンクシー」が新作公開』のヘッドライン。色々な見方が出来る不思議なアート作品。バンクシーにインスパイアされたニャンクシーです。
sumomo365_202008_object_00b.jpg
・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、サナギでもなく、脱皮もしません。
sumomo365_202008_object_01.jpg
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、呼吸が多少苦しいです?
sumomo365_202008_object_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、騒がしいですね。睡眠の妨害はやめて下さい。
sumomo365_202008_object_03.jpg
・・・・・・・・・・
正体不明繋がりで・・・
みちのく奥羽牛+
先日、新鮮グルメ直送便のギフトカードを頂いた。カタログを見ていたら、どれも美味しそうで選択に迷う。ふと「奥羽牛」が目に留まる。奥羽牛?食べたような・食べた事のないお肉?奥羽=陸奥国と出羽国。現在の東北地方と一致する。意外に広範囲の名前を使用。最近ステーキを食べていなかったので、みちのく奥羽牛のステーキ肉を選択。「みちのく奥羽牛」を知っていますか?

#すももは猫ですが、サシ?脂が多いですね。
説明では『キサロ牧場指定牧場で育てた「奥羽牛」。国産牛と和牛の掛け合わせの為、通常の国産牛よりサシが多く、通常より3ヶ月多めに肥育する事で成熟度がピークに達し「おいしさ」を作り出し、良い旨味が生まれす。』と書かれていた。国産牛と和牛の掛け合わせの「奥羽牛」。和牛と間違えそうだ・・・。
品種:黒毛和種×乳用種の交配牛の去勢。
sumomo365_202010_Oushu_beef_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ジャンキーな焼き方ですね?ワサビ醤油で食べてました。
サシが通常の脂に比べ柔らかく、裏返す時に失敗。ジャンキーなアメリカンステーキ風に皮付きポテトフライを添えてみた。ほうれん草のバターソテーがあったら完璧?ところで、オージーやアメリカン・ビーフでは考えられないサシの柔らかさで、溶ける温度が違う。お味は食べやすく美味しかった。純粋な和牛ではないが、赤身の肉質は、ほどよい柔らかさで旨味あり。脂身もすっきりした味わい。松坂牛や神戸牛のブランド和牛を食べる機会は少ないが、たまに食べると「胃もたれ」する年代。少量しか食べられない。
sumomo365_202010_Oushu_beef_01.jpg
好みの焼き加減は、ミディアムちょい焼きが理想。
・・・・・・・・・・
ステーキの思い出+記憶(ボケないための回想法)
昔々、原宿のコープオリンピアに「ダイネット・オリンピア」と言うダイナーがあった。アメリカンダイナー風で、そこそこお洒落なお店。東京で初めてステーキを食べた場所でハンバーガーやステーキを食べたくなると足を運んだ。ステーキはガーリックステーキで意外にお手頃価格?今思えばゴツく硬いヤツだが、当時はご馳走で美味しかった。また、ルートビア(メンソール味のコーラ)正式名?チェリーコークを初めて飲んだのもこのお店だった。コーヒーのカップは分厚く重いタイプ。香りないアメリカンコーヒーで飲み放題だったと記憶。調理のお兄さんが、手が空いた時にコーヒーを注ぎに来てくれる(追加)。興味を引いたのは、岩◯滉一が歳の離れた若いモデル?可愛い子といるのを度々見かけた。その後、お店は旧山手線通りの代官山の片隅に移動。西郷山公園付近だった。当時はバイクに乗っていたので、友人達とたむろするには良い環境で、路上にバイクを堂々と駐車していた良き時代。

ところで、ステーキ好きですか?多くの男性は好きだと思うが、女性はあまり好まない肉料理と感じている。肉をカット・食べる姿は「パワフルな感じがするので敬遠されている?」と勝手に思っているが、正確な理由は分からない。最近、ステーキを立ち食いしている女性を目撃、関係なさそうだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • フヂ

    ぶはっ、すももちゃんの背中もイイ~~。
    上からだと、また一層芸術的な造形に
    見惚れますね。ごめん寝が苦しくないのと
    同じような理屈なのでしょうか。人間も
    ちょっとした隙間にぴたっとするのが
    気持ち良い時がありますね。(私だけ?)

    みちのく奥羽牛、知りませんでしたが
    ステーキ美味しそう!お肉は大好物ですが
    昔からサシたっぷりのお肉より、程良く…
    の方が好みです。ファミレスのステーキの方が
    脂が少なかったりするので、逆に良かったり
    します。ただ我が家はオットがあまり
    牛肉を好まないので、買うのは豚か鶏が
    多いです。実家からもらった時だけ牛…笑
    2020年10月19日 10:19
  • toro

    ステーキ美味しそう!
    ステーキ好きですがなかなか食べられないニャ。
    国産の牛は高くておーじーとかUSばかりです。
    やわらかいステーキ食べたいニャ。
    2020年10月19日 10:40
  • きぃ

    遠目だと一瞬、どっちが頭?って
    思っちゃいます(#^.^#)
    心配しちゃう寝方ってありますよねぇ~!
    思わずのぞき込んだり、
    呼吸しているかお腹をじっくり見たりしちゃいます♪

    ステーキ美味しそうです(#^.^#)
    ガーリックチップがまたたまりませんね!
    2020年10月19日 10:46
  • まつき

    ゴメン寝の横バージョンは貴重のような♪
    最後の画像でしっかり溝にお手手がハマっているのも、
    とってもツボです~!(^^)!
    ステーキ、好きですよ~! 目に毒ですわ(;^ω^)
    まだお昼前なのに、とってもお腹が空いてきました(>_<)
    2020年10月19日 10:52
  • ma2ma2

    すももちゃん寒いのでしょうか?
    丸くなっていますね。
    2020年10月19日 11:39
  • ゆきち

    すももさんの「横向きくの字ごめん寝」最高にかわいい(#^^#)
    どちら向きでもソファの真ん中のV字にハマるのが安心なんですね!
    邪魔しちゃダメなのわかっていても、これは我慢できません^^;
    牛肉は子どもの頃から脂身が苦手。
    高級な霜降りより噛み応えのある赤身が好きな親孝行?な子でした(≧▽≦)
    ステーキは・・・鉄板焼きの店で好みの焼き加減に仕上げ、お箸で食べられる大きさにカットして提供してもらうのが好きです・・・ってそんな贅沢は5年に1回ぐらいかな^^;
    2020年10月19日 11:59
  • ゆうみ

    すももちゃん ソファのど真ん中で寝てるのね。
    とてもめんこいな。
    寒いのか それとも いつもの場所に飽きたのかさぁ どっちでしょう?
    奥羽山脈に沿ってある酪農の方々の牛さん きっとうまかったろうな
    2020年10月19日 12:03
  • ゆうのすけ

    すももちゃん丸くなり始める時期なんですね。
    そういえば私も 最近は布団に入った時 横向きになって
    すももちゃんと同じような形で寝てます。もうそろそろ布団の中に
    もぐりこむことになりそう。そして布団から出るのが億劫なってくるのでしょうね。^^;
    お肉美味しそう!安いステーキ用の肉があったかも!冷凍庫探して今夜は焼いてみようかな。たまには国産のいただきたいです~ぅ。^^☆
    2020年10月19日 12:33
  • テリー

    奥羽牛のステーキ、美味しそうです。
    2020年10月19日 12:39
  • zombiekong

    すももさんこれはまた新しいハマり方を開拓ですね。
    私はステーキは好きだけど脂身が苦手で赤身の方が良いのです。
    2020年10月19日 12:47
  • kyon

    すももちゃん、一瞬目を疑いましたが、たしかにすももちゃんです^^
    動物って時々ほんとに可愛くて笑を誘いますよね^^
    2020年10月19日 13:32
  • ちょろっとぶぅ

    すももちゃん、ソファー独り占めぇ~~~
    顔をうずめちゃってるのが、可愛いっ (^∞^♪

    相変わらず、ミスジに嵌る月イチご褒美に、幸せ感じております(^∞^v
    2020年10月19日 13:42
  • wildboar

    息ができているのか心配になるスタイルですね(';')

    どちらかというと魚派なので、肉は100gほどしか食べられなくなっています(>_<)
    2020年10月19日 14:13
  • 猫またぎ

    残念ながら牛肉はたべられません。
    昔は友達が三重県の松坂に住んでいて、
    料亭ですき焼きを食べて美味しかったですが、
    厄年に体調を壊して以後牛肉は食べられなくなりました。
    2020年10月19日 14:18
  • okko

    年のせいもあるでしょうが、胃癌のあと、消化のよいものを摂ることにしているので、肉なら鳥が多いかな。菜食主義者になりつつあります。すももちゃん、太り過ぎじゃないんですか?
    2020年10月19日 14:30
  • marimo

    すももさん、サナギだ寝・・・(;^_^A
    このように、あえて顔を埋めるようにして寝ますよね。
    苦しさはないのか?って心配になります。
    あと、あたまを壁や角にピタッとくっつけて寝ていることもあります。
    ステーキ、嫌いではないですが牛ならしゃぶしゃぶの方が好きです。
    サシがふんだんに入ったステーキは同じく胃もたれに襲われますw
    胃腸もお肌もヘアピンカーブを曲がり損ねてクラッシュなお年頃。
    (≧艸≦)
    こちらではにしむら珈琲のマグのふちがとても分厚いです。
    あれはアーリーアンリカンを意識しているのでしょうか。
    西郷山公園は、高台にあって眺めが良いので好きです(^^
    2020年10月19日 15:07
  • 藤並 香衣

    「息できてる?」って心配になりそうなぐらい顔が近い!
    確かにサナギっぽく見えます
    僕はお肉が好きで、ステーキもしっかりいただきます(^^)
    去年家族で焼肉食べ放題に行ったら、4歳年上の旦那さんが
    「俺、もう脂がしんどくなってきた」と中盤で言いだしたので
    「お父さんとおばあさん、もう肉いらないっていうけど
    まだまだ食べるよっ!」と息子とガンガン食べていたら
    娘が「お母さん、お父さんより食べてるね」って言われちゃった(苦笑)
    2020年10月19日 15:17
  • ちぃ

    これは絶対羽化するヤツです!!
    以前「飛べない天使」なんて言っちゃいましたが
    実は夜中にひらひら飛んでいるかも^^
    同じくサシがいっぱい入ったのはたくさん食べられないですが
    ステーキは大好きですよ^^
    ひと昔前は「おにく?あんまりすきじゃなくてぇー。好きなのはフルーツ♡ 」という女性がウケた時代もあったかもしれませんが
    大体は男性ウケを狙ってたかも(⌒-⌒;
    もちろん本気で苦手な方もいらっしゃいますけどね(^_-)☆
    今は美味しい食べ物は美味しいとわしわし食べる女性が多いかもしれません!!
    頼もしいでは無いですか (≧艸≦)
    そしてお酒もどしどし飲みます!!
    (自己弁護に聞こえたら気のせいですw)
    2020年10月19日 15:44
  • ぼんぼちぼちぼち

    ステーキ、好きでやす。
    子供の頃は、あっという間に作れる料理だというのもあり、よく焼いて食べてやした。
    大人になってからは、豚肉のほうが好きになりやした。
    2020年10月19日 15:56
  • ChatBleu

    すももちゃん、これはサナギですよ!羽化します!
    そうそう、苦しそうな顔して寝ている猫様、たまにいらっしゃいますけれど、本ニャンは快適に寝てるんですかねぇ。
    お肉美味しそうです~。ステーキ、好きですよ!
    脂は、美味しいお肉なら美味しいから食べますが、今は食べない方が良い体になってしまったので(:_;) 食べません。好きなわけではなかったから、まぁ、良いですけれど。フィレとかの方が好きかなー。
    ちぃさんのご意見に爆笑! うん、おにく、きら~い、なんて女性は一昔前のかわいこぶりっ子かも^m^
    2020年10月19日 16:24
  • ミケシマ

    ニャンクシー・すもも! カワイイ~(*^^*)
    眠そうなすもものショットもとっても可愛いですね。
    ステーキ…お察しの通りあまり興味ないかもです(;^ω^)
    夫は好きですね。
    以前はアメリカンやオージーのビーフが好きでしたが
    最近は国産のお肉を少しだけ食べたいという感じです。
    いきステにも一度だけ行きましたが…もう…いいかな…
    奥羽牛、初めて聞きました!Bossさまのレポを読んで美味しそう~って思いました^^
    ビーフステーキは、わさびやホースラディッシュがとっても合いますよね♪
    2020年10月19日 17:01
  • よーちゃん

    Chatbleuさんと同じく、サナギに見えました!
    もしくは未知の宇宙生命体?(^▽^;)
    肉全般が好きな私、ステーキももちろん大好きです。
    女性は確かに、ステーキがっつり食うイメージはないかも。
    でも昔、何回か行ってた「いきなりステーキ」でも
    OL風の女性が300gをペロリと食べてるのを目撃しましたわ~。
    2020年10月19日 17:02
  • ヤッペママ

    ♪猫は炬燵で丸くなる
     すももちゃんはソファーで丸くなるのがお似合いだね。
    ステーキ大~好き(女らしさに欠けるのであります)
     美味しい脂身でしたら多少ある方が好み。
    2020年10月19日 17:16
  • JUNKO

    おいしそうなステーキですね。わさび醤油とはおつな食べ方です。
    2020年10月19日 17:17
  • 拳客の奥様

    ハマり寝がナイスだわ~~^^
    ステーキ肉は、赤身の方が好き♪
    いつも300g強の厚めを買い、焼いています。
    2020年10月19日 17:19
  • 溺愛猫的女人

    すももちゃん、きゅっと縮まって寝てますね~繭みたいで可愛い(≧▽≦)
    みちのく奥羽牛、初めて聞きました。すごく美味しそう。
    ステーキは好きです。時々、無性に肉が食べたい!と思う時があり、その時はがっつりとステーキ食べます(笑)
    2020年10月19日 17:39
  • ヨッシーパパ

    豪華なステーキランチですね。
    付け合わせもぴったりですね。
    国産牛とか和牛などのカテゴリーの条件は聞いたことがあるような気がしますが、最近、そのような高級な肉に触れていませんので忘れてしまいました。^_^
    2020年10月19日 18:33
  • naonao

    すももちゃん、正体不明のニャンクシー
    になっていたんですね(^-^)
    奥羽牛は、知りませんでしたが
    奥羽牛ステーキ美味しいやつですね☆
    2020年10月19日 18:49
  • johncomeback

    東北に住んでますが「奥羽牛」は知りませんでした。
    僕は安いアメリカンかオージーばかり食べています。
    先週スーパーニュージーランドビーフを見つけて買いました。
    2020年10月19日 20:18
  • ニッキー

    すももちゃん、この寝方で微動だにしないと
    やっぱり心配になっちゃいますよぉ(⌒-⌒; )
    ニャンコってどうしてこういう寝方をしてくれるんでしょうねぇ(*_*)
    で、心配して覗きに行くと視線を感じて「うるさいなぁ」って
    顔される下僕は悪くないと思うのですがw
    ステーキ、うちは2人とも好きです^^
    最近は歳をとったせいか霜降りよりも赤身の方が好みですがw
    わさびや塩で食べるとたくさん食べられます♪( ´▽`)
    2020年10月19日 20:43
  • kontenten

    『正体不明はkontentenニャ(-_-)』 by エル
    私の場合は飲み過ぎで記憶がなくなる事ですが・・・^^;Aアセアセ
     さて『みちのく奥羽牛+』・・・乳牛種も・・・(°0°)
    益々、エルのは内緒にしないといけませんね(>_<)
    でも、美味しそうですよね・・・(ジュルル)
    ちなみに私は2〜3ヶ月に1回赤味ですが500g食べてます(^^)
    2020年10月19日 21:01
  • yes_hama

    とても温かそうで触り心地のよさそうな「サナギ」ですね! ^^)
    ステーキ、美味しそうですね。
    前回食べたのはいつだったか記憶にありません。。。
    2020年10月19日 21:30
  • tarou

    小田原フラワーガーデン(秋のローズフェスタ)に
    コメントを有難うございました。
    ローズフェスタ・駐車場も無料、小田原市の太っ腹には
    驚きでした。

    すももチャン、顔まで隠して寒かったのかな・・・
    朝晩は10℃近くまで気温が下がっています。
    2020年10月19日 22:07
  • JUNJUN

    ほんとだ、正体不明のすももさん・・・。
    ステーキ、嫌いじゃないですけど、あまり食べませんね。
    一番の理由は、お高いからってところでしょうか(笑)。
    2020年10月19日 22:30
  • リュカ

    だめだwww
    すももちゃんのこの格好はじわじわくるww
    肩震わせて笑っちゃいます^m^
    ぜひとも脱皮してほしいなあ(笑)
    ステーキ、好きですよ!
    でも肉の脂は胸焼けしちゃうので、赤身肉希望!!
    そして量は90gくらいで満足ですっ
    それならわしわし食べるっ
    分厚いのを下さい^^
    2020年10月20日 05:42
  • 鷲獅子のXPERIA

    おはようございます。
    すももちゃん、ソファに顔うずめてどうしたんだろう^^;

    ステーキにガーリック、最高の組み合わせですね^^
    2020年10月20日 05:59
  • まるたろう

    うちでも、ステーキは国産ではなく、
    もっぱら外国のです。
    2020年10月20日 07:28
  • garden

    ミディアムちょい焼き、一番好きな焼き方かも・・・。
    ステーキ食べたい。
    でも、自分では上手に自信がない・・・。
    2020年10月20日 09:24
  • のんち

    こんにちは、すももちゃん、寒かったんですかね~
    お顔を隠して潜んでる感じでしょうか。
    ナイス姿勢です!!
    しかし立派なお肉ですね~。ワサビ醤油かホースラディッシュですね。
    ステーキ、そうですねえ、好きですがあまりたくさん食べられません。
    2年ほど前に鉄板焼きを食べに行ったのですが、脂っこいお肉を食べられなくなりました、、昔祖父が揚げ物やステーキが大好きなのに胃が受け付けないと言っていたのを思い出しました。年ですね。
    2020年10月20日 10:55
  • sana

    すももちゃん、サナギだ寝!
    可愛い寝姿ですね~うちの先代猫はアメショー柄だったので、おせなのこの模様がいとしいです^^
    ステーキ、これは美味しそうですね~^^
    柔らくておいしければ好きです。しょっちゅう牛肉を食べたい!という衝動はなくて、消化が良くない時もあったので…あんまり向いてない?のかも^^;
    すき焼きの方がいいかな~^^
    2020年10月20日 14:20
  • kuwachan

    すももちゃん、ソファーの窪みにハマって不思議な物体になっていましたね。
    意外と寝心地はよかったのでは?^^
    ステーキ美味しそうですね!
    ステーキは自分じゃ上手く焼けないので外で食べたいメニューです。
    2020年10月20日 21:42
  • 司馬亮

    ニャンクシー。ソファーにピッタリくっ付いていますね(^^)
    結果的にあの体勢になったのか過程が気になっちゃいました♪
    ステーキとても美味しそうです!
    でも、そういえば全然食べていないような。。
    2020年10月20日 21:42
  • kome

    ニャンクシーは、語感がいいですね。
    今度のバンクシーの作品けっこう好きなんですが、カバーかけてしまったようですね。
    2020年10月20日 23:17
  • Inatimy

    ソファーの背にぴったりのすももちゃん、密着感がすごいですね^^。
    見事な半円型。
    ステーキは赤身が好きです、牛でも豚でもチキンでも。あ、鹿も好き。
    子供の頃は牛肉が苦手でしたが、七味入り大根おろしだと食べられました。
    2020年10月20日 23:26
  • yamatonosuke

    なんでも運んでくれるニャンタクシーと見間違えました(≧◇≦)
    ソファーの背もたれに額当ててるすももちゃんかわいい♪
    まさに冬眠中といった感じですね(笑)
    そして奥羽牛のステーキ美味しそう~
    お写真でご飯3杯いけそうです(^^♪
    2020年10月21日 00:47
  • あおたけ

    わ!すももちゃんは猫ですが、
    ソファの上でこんな形に丸まっていると
    オサレなクッションに見えちゃいます(*´艸`*)
    寝顔気持ちよさそう♪
    お肉!ステーキ!!豪勢っ☆
    2020年10月21日 06:42
  • ぽちの輔

    これもゴメン寝に分類されるんですかね?
    やっぱり息苦しくないのか心配になります^^
    2020年10月21日 07:35
  • mio

    お肉は好きですが鶏肉=豚肉>牛肉かなぁ。牛肉は
    くどいのであんまり食べられません(;^_^Aステーキ
    よりもハンバーグが好きなおこちゃま味覚です。

    角度や寝相によって毎回模様が変わって見えますね。
    縞々猫さんが羨ましいです。黒猫はどこから見ても
    真黒ww
    2020年10月21日 07:45
  • 海市

    すももちゃん、見事なくらいにハマってますね(*'ω'*)
    可愛い(≧▽≦)
    お肉のわさび醬油は美味しいです。私はミディアムレアかな…。
    2020年10月23日 18:23