新しいフードボールだニャ+すもも

2020年12月9日(水)曇り。「最高気温は、東京都心は12度で12月中旬並みの寒さでしょう。横浜、さいたま、千葉も12度の予想です。」のアナウンス。低い雲が広がっている。

新しいフードボールだニャ+すもも
新しいフードボールだニャの「すももの風景」。猫の食事で「ご飯を食べる時の位置が高い方が良い」の話を聞いてフードボールを購入。すももが気にいるか?心配だが、新しいフードボールだニャのすももです。

#すももは猫ですが、ニャンですか?スマホカメラを遮る登場の仕方?悪気はないです。
撮影には、正面から登場・観察しに来て欲しかった。思うようには動いてくれない猫様。ニャンゲンが移動して撮影するのが基本みたいです。
sumomo365_202012_Food_bowl_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、新しいフードボールだニャ?モダンなフードボールですね。
沢山の猫ブログで「ご飯を食べる時の位置が高い方が良い」の情報を入手(高い位置で食べるとゲロ爆弾がなくなる?の声あり)。すももはゲロ爆弾をしない方だが、デザインが良く食べやすそうな高さなので購入してみた。透明のフードボールで横から食べている姿を観察・撮影も可能と感じた。透明フードボールの設置角度は、0度・15度の二段階で調節可能。プライウッド台座モノにも迷ったが、2連タイプが無かった。出来るだけ猫ブログさんと「かぶらないモノ」を選択?
sumomo365_202012_Food_bowl_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ごっつええ感じ?です。江戸っ子ですが・・・関西弁?
夕食で試してみた。すももは数秒考えていたが、猫缶の魅力に負けて抵抗なくフードボールのツナを美味しそうに食べていた。お蔵入りしなくて良かったと安堵・・・。
sumomo365_202012_Food_bowl_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、動きはこんな感じです。食べやすいですね。
以前は、平皿で猫缶を食べていた。ツナが皿の外に飛び散り掃除も大変だったが、多少改善されそうです。
sumomo365_202012_Food_bowl_03_03.gif
今日はまともに顔が映っていないすももちゃん、そんな日もあります。金曜日はお顔中心にします。
・・・・・・・・・・
づぶやき+
最近、FMから「輪廻が足りてない」「輪廻が足りてネー」の言葉を聞いた。意味を正確に理解していないが「人間力が足りていない時」に使っていた。例えば、器の小さい人や迷惑な人に対して「輪廻が足りていないね?」みたいな使い方。輪廻とは「生きかわり死にかわりすること。車輪が回転してきわまりがないように、霊魂が転々と他の生を受けて、迷いの世界をめぐること。流転(るてん)。」と書かれていた。「輪廻が足りてない」の「輪廻」の意味合いが多少違っているようにも感じるが、輪廻する事・流転する事で成長や優れた人間になる可能性もある?猫や犬に生まれ変わり・・・回り回って人間に生まれ変わる?その時は、以前より優れた人間になっている考え。勝手な推測ですが、面白い解釈でなんとなく納得させられた。今度、甥っ子・姪っ子がグッチていたら「輪廻が足りていないネ」と言ってみたくなった。また、自虐的に失敗した時は「輪廻が足りてネー」と叫ぶのも面白い。「づぶやき」本来のくだらない内容になってしまったが、機会があったら使ってみて下さい。ところで、使ってみたい相手いますか?上から目線の言葉なので、問い掛ける人を選びます。お気を付け下さい。づぶやきを書きながら、自分自身に「輪廻が足りない」と感じる今日この頃です。

前ブログの「すももの風景」3周年にお祝いコメント感謝です(涙)。
また「ブログ歴」のコメント、ありがとうございました。
前ブログに「概略ブログ歴の集計結果+」をアップ。間違いあったらお知らせ下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • marimo

    新しいフードボール♪
    とてもスタイリッシュなデザインですね(^^
    高さがあった方がゲロ爆弾が減る!!
    それはゲロがちなニャンズにとって朗報ですw
    どこかに上がって高い位置からのゲロ爆弾ほど
    被害が広範囲で脱力しますからね( ̄д ̄)
    >「輪廻が足りてネー」
    イマドキの言い回しについていくのがやっとで、
    誰かに使うなんてきっとできないまま廃れていくのだろうと思います。
    転生する度に優れたものになって行くのだとしたら、
    現世でダメダメな人は次はまた人間以外からやり直しになるのかしら・・・
    考え出したら果てしないなぁ(≧艸≦)
    2020年12月09日 09:55
  • 青い森のヨッチン

    高い位置での食事がいいのですね
    うちの猫の給餌器(自然落下型)からすももちゃんのようなものに変えてみようかなぁ(絨毯の上で吐かれると大変な思いをするので)
    Amazonで探してみます。
    2020年12月09日 10:27
  • 横 濱男

    すももちゃんの背中がたくましく感じます。(^▽^)
    遅くなりましたが、3周年おめでとうございます。
    輪廻が放送で流れているんですか。。
    自分にとっては仏教用語です(^▽^)
    2020年12月09日 10:37
  • まつき

    おぉ~カッコいいご飯台ですね~(#^^#)
    お蔵入りしないで良かったですネ!!
    私もずーーっと探しているんですが、どれが良いのか
    見れば見るほど悩んでしまって決められません(>_<)
    ま、決めてもリンクを貼って弟に送るだけの予定ですけど(^^;
    2020年12月09日 10:38
  • SORI

    Boss365さん おはようございます。
    オシャレで食べやすそうです。猫思いの気持ちが伝わってきました。
    2020年12月09日 11:32
  • okko

    輪廻という言葉がそんな風に使われているとは、知りませんでした。
    さてさて、7割方出来ました。次回は中間報告かな、パズルの話。
    2020年12月09日 11:33
  • okko

    前回のブログ歴ねぇ・・・かれこれ23年くらいですか?

    随分、当時とはブログの形も内容も変わりました。
    でも、お友達も沢山出来てよしよしです。

    遅ればせながら、3周年、おめでとうございます。
    2020年12月09日 11:37
  • ma2ma2

    お洒落な感じのフードボウルですね!
    食べやすそうですね(^^)
    2020年12月09日 11:54
  • tarou

    オシャレな感じです、すももチャン抵抗なく
    食べている様に見えます(^^)v
    食べこぼしがへ減ってくれたらいいですね。
    2020年12月09日 12:12
  • zombiekong

    コレは良さそうなものを見つけましたねー。
    ウチは猫市さんの少しだけ高さのあるお皿ですがゲロ爆弾は全く減りませぬ。高さが足りないのかいな。
    2020年12月09日 13:01
  • 溺愛猫的女人

    ステキなフードボウル、すももちゃん、気に入ったようですね。
    2020年12月09日 13:03
  • kome

    確かに少し高さがあると、すももちゃん食べやすいかもしれません。
    輪廻の回数が多いと魂が成熟してるそうですね。
    諸行無常(笑)。
    2020年12月09日 13:10
  • ゆきち

    わ~スタイリッシュ&食べてるところをのぞき見できる&食べやすそう!3拍子そろった優れものです(#^^#)
    すももちゃんも気に入ってくれたようで何よりです。
    ウチのもお皿を高くしてゲロ爆弾が減ったと思います。
    獣医さんによると同じように食べていても若い頃と比べると胃や腸の動きが衰えてくるので、ゲロが増えることあるそうです。
    輪廻がたりていない?!
    少々使い方に違和感を覚えますが・・言葉は生き物。
    時代とともに変わっていきますし、そのうち普通に聞こえるようになるでしょう^^;
    個人的には「ぴえん」よりは使う確率は高い・・かもしれません!!
    2020年12月09日 13:19
  • よーちゃん

    なるほど。お皿の位置が低いより、高い方が良いのは
    食道と胃の位置関係からしても理にかなってる気がします。
    輪廻の言葉、知りませんでした。
    かなかり違和感感じる言い回しですが、
    多くの人が使うと一般語化してくるんでしょうかね。
    自分の前世がなんだったのか気になる所ではありますわ(^▽^;)
    2020年12月09日 13:34
  • ミケシマ

    かっこいいフードボウルですね^^
    Bossさんちのインテリアにぴったりな感じです。
    うちも、お茶碗の高さがあった方がいいと思い底上げしたのですが
    シマは順応して食べていましたが
    ミケ… 茶碗の下に落とし、床のやつを食べるというスタイル変わらず(;^ω^)
    結局低い位置のままです。
    「輪廻が足りてない」…初耳です。夫に送りたい言葉です 爆
    友達の子ども(中学生)はこの前「~しか勝たん」を使用していました。
    2020年12月09日 14:00
  • JUNKO

    お洒落ですももちゃんもピッタリ、気に入られたようですね。
    2020年12月09日 14:22
  • ちょろっとぶぅ

    透明なのは、すももちゃんの食べてるお顔がよーく見えるようにかな(^∞^?
    すももちゃんが、気に入ってくれてよかったですね(^∞^v
    2020年12月09日 14:41
  • kontenten

    ガラス製のフードボール・・・清潔そうで佳いですね(^o^)
    エルもコレールのお皿を使っていますが、汚れが落ちて佳いですよね。
    おまけに食べ易そうな高さって云うのも素敵です☆
     さて、輪廻が足りない・・・また変な表現ですね(゚ω゚)
    輪廻を重ねたら素晴らしい人間に生まれ変わるって論ですね(-_-)
    その前に実は私・・・仏教徒のクセに輪廻転生を信じていません(w)
    人生は一回っきり・・・死んだら終わりって思っています^^;Aアセアセ
    まぁ、巧く輪廻転生出来たとしたらラッキーって感じですね(^^)
    ただ、巧く出来ても今の記憶はオールクリアだと思います(><)
    2020年12月09日 15:08
  • ちぃ

    おおー!Bossさん家にぴったりなおしゃれなフードボール^^
    はぐはぐしているすももちゃんの後頭部が可愛くて
    無限ループのGIFをずーっと見てしまいました(≧∇≦)
    ゲロ爆弾(爆
    うちも爆弾投下されやすかったので高さのある台に変えましたよ。
    被害は格段に少なくなったかな。
    あとはもっとゆっくり食べてくれると良いのですが
    とにかくがっつくので油断はできませんwww
    輪廻が足りない・・・初めて聞きましたよー。
    面白い言い回しだと思いますが
    「輪廻」の意味すらわかっていなさそうな人の口から出ると
    はぁ?って感じてしまいそう(^▽^;)
    この言葉を投げかけたいのはやっぱり自分かなぁ。
    でも現世を生きるにんげんは悟り切って優れちゃっていると
    あまり面白味もないんじゃ無いのでは、と自己肯定ですっ(≧艸≦)

    前記事のブログ歴、始めた日にちまで書いていただいてありがとうございます^^
    梅吉日記は2016年ですが実はそれ以前にソネブロでブログを書いていた時期もありまして・・・(〃▽〃)
    それは2006年から3年ほど続いていました。
    これは非公式記録なので(笑)内緒にしててくださいねーwww
    2020年12月09日 15:49
  • リュカ

    おお♪
    ガラスの器で食べてる様子もわかるのでイイですね^^
    すももちゃん、これにおいしいおいしいゴハンをいれてもらおうねー♪
    輪廻が足りていない???
    なんかヘンな言い回しですね。でもそういう言葉も慣れてくるのかな。
    いまだに慣れないのは「ほぼほぼ」です。2回言われると気持ち悪くてムズムズします。「ほぼ」でいいじゃん。
    2020年12月09日 15:52
  • Boss365

    こんにちは。
    クリアーのフードボールは、ガラス製ではなく・・・
    ポリカーボネート製です。台座はABS製です。
    kontentenさん、リュカさんに緊急連絡です!?(=^・ェ・^=)
    2020年12月09日 16:25
  • wildboar

    私、新人なんですね。
    「輪廻が足りていない」と云われそう(◎_◎;)
    2020年12月09日 16:29
  • naonao

    新しいフードボール、カッコいいですね♬
    新しいフードボールは、食べやすそうで
    すももちゃんも気に入ってくれて、よかったですね=^_^=
    2020年12月09日 16:42
  • ChatBleu

    ほほぉ、これはなかなか食べやすそうなので歯ないでしょうか。
    しかもクリアボウルで、食べているところが見える!
    素晴らしいチョイスだと思います。
    輪廻が足りていない? こりゃまた謎の言葉です。
    職場ではまだまだ猫を何枚もかぶっているので、そういう言葉は使わずおとなしくしておきまーす。
    2020年12月09日 16:59
  • raomelon

    新しいフードボールお洒落~
    食べやすい高さで、
    角度が調節できるのもポイント高いですね♪
    透明で食べている様子も見れて
    ごっつええ感じ!!やわ~(´ω`*)
    すももちゃんのお顔が見えていないのは・・
    気に入って一生懸命食べているから、ですね(=^・^=)
    「輪廻が足りてない」初耳ですw
    使い方難しそうですニャ^^;
    2020年12月09日 17:18
  • ヤッペママ

    お洒落ですね。
    ワンコも高齢になり脚が弱った頃からは高目の方が食べやすかったようです。
    2020年12月09日 17:20
  • そら

    最近は新しい言葉が次々と出て来ますね
    おじさんはついていけないです(^^;
    2020年12月09日 18:20
  • ニッキー

    お洒落なフードボールですねぇ( ^ω^ )
    ガラスの器、食べ方も分かるし深くてご飯が飛び出ないから良いなぁ=(^.^)=
    うちのご飯皿は100均で買ったニャンコ絵で
    ご飯台は簡単に高さを変えられる段ボールですw
    見た目があまりにも貧乏なのでランチョンマットを敷いて
    トレイを置いてます(⌒-⌒; )
    2020年12月09日 18:45
  • フヂ

    あはは!思うように動いてくれない、
    にゃんこあるあるですね~
    でもそのアングル、新鮮です(*´ω`*)
    すっきりシンプルで、どんな
    お家のスタイルにも合いそうですね。
    すももちゃん的にもOKが出てよかったです♪

    「輪廻が足りてない」!?初めて聞きました!
    若者っぽい言い回し、どこで使えばいいのやら…笑
    2020年12月09日 19:04
  • ぼんぼちぼちぼち

    これは食べやすそうなフードボールでやすね。
    なるほど、器の位置が高いとゲロ爆弾の確率が低くなるのでやすね。
    うちも何度、ゲロ爆弾されたことか、、、
    2020年12月09日 19:13
  • johncomeback

    僕の前世はヘビに飲み込まれたカエルだと思い込んでいます。
    2020年12月09日 20:22
  • よしころん

    あら~♪ 今はこんなにオサレなフードボールがあるのですね^^
    心なしか美味しそうに見えるような…笑
    2020年12月09日 20:51
  • テリー

    おしゃれなフードボールですね。
    すももちゃんには、食べやすいことが重要ですね。
    2020年12月09日 21:06
  • skekhtehuacso

    私が仲良くしてもらっている黒猫のダンナはのらねこのくせに、お母さんから有田焼の器でおやつをもらって食べております。
    2020年12月09日 21:36
  • mio

    犬も猫も首を下げて食事をするのはよろしくないらしい
    です。若いうちは無理な体制でも食べられますが、初代
    柴犬の晩年は食器を人間が持って与えたりしました。そ
    れから10年後ぐらいにショパンが晩年を迎えた時は動物
    用の介護グッズも充実していて何種類か買いましたよ。
    そのうち民生が使うかな。浩人はゲーが酷いので高さを
    考えてやらなきゃいけないんだけど。なにしろ何か所も
    ご飯を設置しているのでなかなか・・・。
    2020年12月09日 21:51
  • きぃ

    新しいフードボウル!
    ステキですねぇ~♪
    我が家なんて・・・
    もう15年以上前から
    発泡スチロールのレンガブロックなのに(笑

    オシャレで羨ましいです(#^.^#)
    2020年12月09日 22:30
  • yes_hama

    お洒落なフードボールですね!!
    モノトーンのすももさんにお似合い♪
    ウチの猫が使ったらきっとよだれでベトベトにしちゃうでしょう。^^;
    「輪廻が足りてない」???
    ちょっと意味(意味合い)が分かりませんでした。
    「輪廻」の言葉は、あまり安易に使いたくない気がします。。。
    2020年12月09日 22:31
  • JUNJUN

    新しいフードボール、なかなかおしゃれで食べやすそうですね。
    これなら、2匹のネコさんが同時にお食事できそうです。
    2020年12月09日 23:41
  • 藤並 香衣

    置いてあってもおしゃれなフードボール
    すももちゃんもお気に召したのですね

    「輪廻が足りてねー」そういう事なのか~
    でも気軽に使っていいのかちょっと悩みますね
    2020年12月10日 00:03
  • yamatonosuke

    鹿の撮影もニャンゲンが移動しなければなりません(≧◇≦)
    モダンなフードボールはお気に召したようで何よりです。
    「ええやん~食べやすいやん~」
    とすももちゃんの声が聞こえてきそう(笑)
    2020年12月10日 01:22
  • Inatimy

    フードボール、なんてオシャレな♪ シンプルでお手入れしやすそうです^^。
    透明だから、食べてる時の顔や口元までも写真撮れますね。 いいな。
    不思議な言葉がどんどん生まれてきますね・・・輪廻ってそんなに軽々しく、足りる足りないで言っちゃいけない気がして、使う勇気がありません^^;。
    2020年12月10日 06:05
  • 鷲獅子のXPERIA

    おはようございます。
    すももちゃんも新しいフードボールになって嬉しいでしょうね^^
    関西弁って関西在住とかではないのに使いたくなるのは何でだろう^^;
    2020年12月10日 06:32
  • tarou

    お早うございます、ベーリックホールにコメントを
    有難うございました。1階にはたくさんの人が集まれる
    ダンスホールが有ります。今回は、中には入りませんでしたが
    2階にはプライベートルームが再現されています。
    2020年12月10日 08:10
  • kontenten

    緊急連絡、ありがとうございます。
    ポリカーボネート製だと落としても割れないので安心ですね(^_-)
    ただ、落とすのは猫さんより人間の方ですが・・・^^;Aアセアセ
    2020年12月10日 08:41
  • toro

    輪廻、ちょっと難しい言葉を使うとかっこよく見えるとかなのだろうか?
    我が家はすりーこいんずで550円で購入したフードボウルと台のセットです。フードボウルが斜めになるのはどうかとお試しニャ。ダメだった時のことを考えて安いものにしました
    2020年12月10日 08:56
  • リュカ

    ポリカーボネート製
    了解!
    2020年12月10日 09:52
  • makkun

    Boss365さん・すももちゃん
    こんにちわ~(^^
    CoCoタンには考えられないカッコイイ
    フードボールですね~(^_-)-☆
    すももちゃんのウマウマを見てると「大人」を感じましたが
    CoCoタンはまだまだ精神年齢はパピちゃんの様です(笑)
    2020年12月10日 13:53
  • 拳客

    一番最初の写真、一瞬何だと思いました。
    すもも???さん・・・(;゚Д゚)
    2020年12月10日 18:37
  • のんち

    こんにちは。お洒落なフードボールですね。
    おかずとカリカリフードを分けて入れられるとは。都会派の大人な雰囲気です。

    輪廻、面白い考え方ですよね。
    私も次に生まれ変われるならもっと優れた人間になりたいです。
    2020年12月11日 09:01