不思議な花とコラボ+すもも

2020年12月16日(水)晴れ。「最高気温は東京都心、横浜、千葉で9度、さいたまで8度で真冬並みの予想です。北よりの風が吹き体感温度はもっと下がりそうです。」のアナウンス。風はないが、厳しい冷え込みを体感。

不思議な花とコラボ+すもも
不思議な花とコラボの「すももの風景」。先日、ボスママが購入して来た不思議な花?小さな花瓶に生けて(挿して)コラボ撮影。不思議な花とコラボのすももです。

#すももは猫ですが、主役が映ってませんよ?すももボケボケですね?
先日、ボスママが不思議な花を購入。ボスママお気に入りの花器に生けていた(挿していた)。華やかさはないが、リビングのテーブルには丁度良い感じ。
sumomo365_202012_Flower_Vase_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、お花の名前を知ってますか?すももボケボケですね?
sumomo365_202012_Flower_Vase_03.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、「ピンポンマム」ですね?ピンポン菊です。
「ピンポンマムのマムとは菊のことで、菊は学名をchrysanthemumと言い、省略してmumと呼びます。名前の通りピンポン玉のように丸い形が由来でピンポンマムと名付けられました。」と書かれていた。見た事はあるが、名前の「ピンポンマム」は記憶していなかった。
sumomo365_202012_Flower_Vase_04.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、不思議な花「カンガルーポー」ですね?カンガルー捕獲です。
すもも動き出しました?「カンガルーポーは、カンガルーの前足のような形のユニークな花を年1回咲かせる多年草です。」と書かれていた。ポー(paw)=動物では足、人では手を意味する。画像には花ビラはないが、興味深い植物です。
sumomo365_202012_Flower_Vase_05.jpg
今日のすももは、全てピンボケ?こんな日もあります。
・・・・・・・・・・
師走の都内風景+
昨日、御徒町の吉池にお出掛け。用事を済ませ地下の酒売り場でうっかり試飲?ほろ酔いになる。新潟のお酒は美味しい。その後、人混みを避けて健康的な散歩。
#すももは猫ですが、ニャメ横(アメ横)ですね?ニャメ横、何の略か知ってますか?
sumomo365_20201215_ameyoko.jpg
アメ横とは・・・
「東京都台東区、JR御徒町(おかちまち)駅と上野駅との間の商店街の通称。第二次大戦直後、飴(あめ)屋やアメリカ進駐軍の放出物資・横流し品を扱う店が多かった。アメヤ横丁。」(デジタル大辞泉の解説)
アメリカ進駐軍のモノは理解していたが、飴屋?飴を売っていたのは意外に感じる。確かに「二木の菓子」などお菓子屋さんも多い。昔々、輸入物の珍しいお菓子(チョコ)を買いに来た事がある。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、今話題沸騰の丸ポスト?を拝んできました。
不忍池畔に構える下町風俗資料館の前にある丸ポスト。ChatBleuさんやリュカさんがお勧めの丸ポスト?を拝んできました。江戸城の鬼門の場所に寛永寺、不忍池には弁天堂あり、ジャンボなご利益あると感じています。当然、弁天堂にもお参り。
sumomo365_20201215_Postbox.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ボートが乗れる西側の不忍池ですね。
このタワーマンションに有名芸能人夫妻が住んでいる?谷中の自宅は売却か?ネジネジかな?多分?
sumomo365_20201215_shinobazunoike.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、師走の紅葉ですね。
見納めの紅葉。所々に銀杏の絨毯。革底の靴で歩くとスベる。かなり危険です。
sumomo365_20201215_kouyou.jpg
・・・・・・・・・・
づぶやき+
医療機関の逼迫から「GoToトラベルやめろ」の報道から一転「飲食観光業に大きな打撃」の報道に変化。不思議な報道機関?手のひら返しの報道に多少飽き飽きする。ところで、人間のインフルエンザは減少しているが、FM放送で「鳥インフルエンザを11の県で確認」のアナウンスあり。鳥インフルエンザは流行中みたいだ。鳥の場合、厩舎にいる全ての鳥を殺処分。人間に置き換えると恐ろしい?と、不思議な妄想をする今日この頃です。12月も残り半分・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • raomelon

    お部屋にお花があると和みますね~♪
    ころんとした丸い形が可愛らしいピンポンマム
    耳やお目目を付けてアニマルデコしてもキュート
    すももちゃんを作ってみるのも楽しいかもです(=^・^=)
    「カンガルーポー」はハロウィンのアレンジで使ったことあります
    ユニークで怪しげな?雰囲気が楽しいですね♪
    師走の都内風景、素敵な切り撮り
    丸ポスト&弁天堂お参りでビッグなご利益がありますように(´ω`*)
    2020年12月16日 10:55
  • まつき

    ピンポンマム、可愛らしいですね~!(^^)!
    見た事はあったと思うけど、名前は全然知りませんでした。
    まぁ覚えてられないだけかもなのですが(;^ω^)
    マスゴミ、安定の手のひら返しでしたねぇ。
    ウルサイだけなので最近テレビを見なくなりました(>_<)
    2020年12月16日 11:17
  • zombiekong

    ピンポンマムかわいい花ですね。
    花瓶を倒したり花びらをむしったりしないすももさんエライです。
    2020年12月16日 11:57
  • ゆきち

    ピンポンマム、ころんと丸くて愛らしいですね♪
    猫のいるお家で花瓶を置ける、という事実に驚いています!
    すももさん、ほんといたずらしないいい子ですね(#^^#)
    試飲をはしごしてほろ酔いどころが泥酔に近い状況に陥ったことあります^^;
    手土産に美味しいお酒をという探求心?からとはいえ何事もほどほどにと肝に銘じるこの頃です。
    マスゴミ報道、ほんとひどいですね。
    昨日までGotoやめろ、今日からは観光大打撃。
    外出自粛と言いながら魅力的なイルミネーション情報を紹介する。
    何でもかんでも煽って視聴率さえ取れればいいのかと辟易でございます・・何事も冷静に自分で判断しなければなりません。
    2020年12月16日 12:31
  • 溺愛猫的女人

    生け花、洋風な感じでとても素敵、ボスママさんのセンスが素晴らしいです(*^ω^*)
    アメ横、いいですね。年末に一度買い物に行ってみたいのですが、あの人混みをニュースで見るとしり込みしちゃいます。早朝か夕方18時以降なら空いてるそうなんですが、ううむ(-_-;)
    2020年12月16日 12:38
  • よーちゃん

    この花、名前知りませんでした~。
    っていうか、花の名前、ほとんど知らないのが現実かも~!(^▽^;)
    そしてアメ横のアメが、飴というのもびっくりです。
    テレビのニュース報道、最近は楽しさがまったくないんで
    見るのもなんか気がのりませんわ~。
    2020年12月16日 13:45
  • リュカ

    ピンポン菊なのですね!
    ぽんぽん菊だと思っていました(笑)
    今話題沸騰の丸ポスト、拝んできたのですね!
    次は江戸博の丸ポスト拝みに行きましょう^^
    わたしも行かねばww
    報道はなんでもかんでも批判だからねー。うんざりですよね〜
    まあ、それはイコール、多くの国民もそうなんだけどね。
    というわけで、またもやニュースすら殆ど見ない生活になっておりますよ(笑)
    いつも通り気をつけて暮らしてればいいのさって思ってます。
    2020年12月16日 13:58
  • makkun

    Boss365さん・すももちゃん
    こんにちわ~(^^
    私は上野の高校へ通ってましたので
    上野公園は「俺の庭」でした~
    以後、リハビリ散歩の場所でも行ってたので
    60年間も行ってる訳でした(笑)

    漢方の飲み薬の効用はまだ感じられず・・
    夕べは2時と4時半にトイレ行きで
    7時前には大急ぎでトイレでした。

    楽しさ中くらいでしたが誕生日祝いが出来ました~
    コメントありがとうございました~o(*^▽^*)o~♪
    2020年12月16日 14:48
  • のんち

    こんにちは、ピンポンマム、不思議なお花ですね。
    カンガルポーの奥で、場所移動するすももちゃん(笑)

    師走ですね。アメ横もコロナで様変わりなのかと思いましたが、
    かなり「密」な感じですね。

    GO TOトラベルの騒動。本当にマスコミ不信になります。
    何が正しいのかよくわかりません。
    2020年12月16日 15:30
  • JUNKO

    ピンポンマム初めて見ましたけど素敵ですね。お洒落な活け方で奥様のセンス伺えます。
    2020年12月16日 15:32
  • wildboar

    新潟のお酒は銘酒揃い、うっかり試飲でほろ酔いとは
    羨ましい(^_-)-☆-

    花瓶もいいですねえ(^-^)
    2020年12月16日 15:52
  • ちぃ

    ピンポンマム、スプレーマム。
    おしゃれなお花屋さんでは「菊」じゃイメージが今ひとつですものねw
    で、私はカンガルーポーが好きです^^
    これは黄色なのかな?これから赤くなるのかな??
    赤いのはアクセントになるのでアレンジメントフラワーでよく利用していました。
    もわもわっとした手触りも楽しい♪(触感フェチw)
    でもすももちゃんのpawより素敵な手触りのものはないかしらー(≧∇≦)
    連日のマスコミの報道。
    アメリカ大統領選の一連の報道を見てて本当にげんなり(特にABC)。
    我が国も似たようなもの?それ以下??
    最近は見てて怒る気にもならず鼻で笑ってしまいます(^▽^;)
    情報は他に得る方法がいくらでもあるので
    テレビはニュースの冒頭10分くらい見てさっさと消すに限る、ですwww
    2020年12月16日 15:58
  • Boss365

    こんにちは。
    ちぃさん!!nice!70000回クリック、おめでとうございます。感謝です。
    特に賞金・商品はないですが・・・
    これからは「姉貴」と呼ばせていただきます!?(=^・ェ・^=)
    2020年12月16日 16:12
  • 拳客

    ピンポンマム・・食いつきたく名前ですね。
    2020年12月16日 17:37
  • ヤッペママ

    カンガルーポ質感も不思議な花ですね。
    アレンジメントに使った時が初出逢いでした。
    2020年12月16日 17:38
  • marimo

    ピンポンマムは丸んとして可愛いお花ですね♪
    カンガルーポーは枝豆に見えて仕方がない(^▽^;)
    食卓に花があると和みますよね(^^ 
    我が屋はNaoちゃんコーナーにいつも花があります。
    今は空間除菌の受難から立ち直ったガーデンシクラメンが咲いています。
    アメ横、結構人が出ているように見えますが・・・
    商店街の経営者さんは年末の書き入れ時になると、通常は異業種のお店が
    おせち販売などを行っていたけれど、今年は参戦する店は2店舗のみになったと言っていました。
    丸ポスト(≧艸≦) 都内に4つしかないという噂の丸ポストですねw
    あと2つはどなたが捕獲するやら?
    2020年12月16日 17:45
  • フヂ

    ピンポンマム、可愛いですよね♪
    日本での菊のイメージを変えた気がします。
    カンガルーポーは知りませんでした。
    全然違う2つを一緒に飾っても、
    違和感がなくて素敵です。疲れる日々、
    お花を見ると癒されますね(*´ω`*)
    2020年12月16日 17:52
  • いろは

    こんばんは^^
    「ピンポンマム」珍しいお花ですね。
    真ん丸で可愛いです♪
    「カンガルーポー」は時々お花屋さんで見かけます^^
    Bossママさんが活けられた花瓶は、もしかしたら
    「ロイヤルコペン」でしょうか...?
    素晴らしいですね。
    不忍池のお写真が素敵です。
    2020年12月16日 18:07
  • ニッキー

    ピンポンマム、まん丸なフォルムが可愛いですねぇ( ^ω^ )
    グリーンのマム、好きです^^
    テーブルの上に花、和みますねぇ=(^.^)=
    うちでは無理ですがw
    賑わってるアメ横、年末が近づいてますます人が増えたのかな(⌒-⌒; )
    2020年12月16日 18:36
  • naonao

    ピンポンマムは、知りませんでした。
    まん丸な黄色いお花で、可愛いですね(゜∇^d)
    冬は、花が少ない時期なので
    お部屋にお花があると華やぎいいですね♬
    2020年12月16日 18:47
  • mio

    ピンポンマム、大好きです。仏花の菊を全部ピンポン
    マムで作って欲しいぐらい。ちょっとかわいらしくな
    りすぎちゃうけど、和でも洋でもいけて良いと思うん
    ですよ。枝豆みたいな花の方は初めてみました。狐の
    顔みたいな形のフォックスなんとかって花(実?)は
    生け花で使った事がありましたが、カンガルーもある
    とは。お花の名前はいろいろ楽しいですね。
    2020年12月16日 19:09
  • ma2ma2

    ピンポンマムという名前の花なのですね!
    菊の種類だとは判りますが名前がわかりません。
    2020年12月16日 19:24
  • johncomeback

    仙台は道路が凍結しました。
    危険だし大渋滞なので電車で出勤しました。

    全員殺処分はご勘弁願いたいですね。
    2020年12月16日 19:30
  • そら

    この花よく見ますね、菊だったんだぁ!!
    どんなんなってるんですかねぇ?
    ところですももちゃん・・・あっ居たいたぁ(^^;
    2020年12月16日 20:18
  • ChatBleu

    ピンポンマム、名前も形もかわいらしいですね。
    菊の一種?聞くとはまた違った。
    お、丸ポスト。これでBossさんも丸ポストフリークの仲間入りですね~^m^
    2020年12月16日 20:59
  • テリー

    ピンポンマム、まん丸の菊って、面白いですね。
    2020年12月16日 21:23
  • JUNJUN

    素敵ですね、ピンポンマム、菊の一種なんですね。
    活け方も素敵です。
    すももさんは、後ろでピンボケしても、ちゃんと存在感ありますよ!
    2020年12月16日 21:25
  • きぃ

    ピンポンマム!可愛いですねぇ~(#^.^#)
    奥様のセンスも素晴らしいですね♪

    アメ横!
    OL時代(はるか昔)
    会社が上野だったので
    アメ横に寄り道したことを思い出しました(笑
    2020年12月16日 21:47
  • yes_hama

    ピンポンマム、初めて見ました。作り物みたいですね。^^;
    アメ横、小さい頃は「アメリカ横丁」の略だと思ってました、ハイ。^^;;
    鳥インフルが人間にも感染するようになったらどうなってしまうのでしょう、怖いです。
    2020年12月16日 22:19
  • 藤並 香衣

    ピンポンマム、可愛らしいですよね~
    すももちゃんはちょっかい出さないのかな?
    2020年12月16日 23:15
  • Inatimy

    ピンポンマムの緑っぽい花、かっこいいです。
    カンガルーポー、面白い植物ですね。 パッと名前を読んだ時、頭の中では
    カンガ・ルーポーと妙なところで区切っちゃいました^^;。
    この写真の奥、すももちゃん、下りて何処かへ移動したのかな。
    2020年12月17日 06:06
  • 鷲獅子のXPERIA

    おはようございます。
    可愛いまんまるな花ですね^^
    すももちゃんが玉転がしとかで遊びそうな?^^;
    丸ポスト、自宅前にもありますw
    ちょっと懐かしさ感じるポストで好きです♪
    2020年12月17日 06:29
  • ニコニコファイト

    そうですね!手のひら返し~^^ぶれない報道をしてほしいです。
    2020年12月17日 06:43
  • tarou

    お早うございます、山手資料館にコメントを
    有難うございました。

    ピンポン菊初めて見たような、変わった菊が有りますね。
    昨日・今日と、この時間の気温は2℃まで下がり
    昨日はミゾレが降りました。
    2020年12月17日 07:21
  • 横 濱男

    ピンポンマム・・・見たことあるような無いような。。記憶曖昧。。
    エダマメ?もイッパイついていて。。美味しそうな(^▽^)
    マスコミが一番世の中をかき回しますからね。
    ワイドショウは、全チャンネルで煽るし。。。
    視聴率狙いだから仕方が無いような。。
    自分なりに状況判断してますが。
    2020年12月17日 09:56
  • kontenten

    吉池食堂には、大学長がアメリカの殿堂入りしたお祝いの会で行った事があります(^^)
    美味しかったですよ(ジュルル)
     アメ横と申せば、中田商店と云う米軍払下げグッズを売っているお店があって、高校生の頃米軍のジャケットを買いに行った事がありました。
    ただ、使い古しのクセに物凄く高かったのを思い出します(-_-)
     さて、丸ポスト・・・こちら川越市内には5つ有るそうです(゚ω゚)
    おまけに土日の猫歩きのルートから少し行った場所にもあるそうです。
    2020年12月17日 14:15
  • sana

    ピンポンマム? ボンボン菊と習いました。当時はそういっていたのかな。好きで買うことあります^^
    カンガルーポーも生け花で何度か使いましたよ~オーストラリア産だったんじゃないかな。
    アメ横、そうそう飴屋横丁でしたね。一瞬、ん?アメリカだっけ…?と。
    報道は長時間見ないのが視聴者のコツ? どこが大事なのか、その見極めは難しいですけどね^^;
    2020年12月17日 14:41
  • ちょろっとぶぅ

    あららぁ。。。主役がボケボケぇ~
    お花が目立っちゃって、探したよぉーーーー(^∞^;

    テレワークでお家にいると、夕陽がきれいでさ。。。
    お空みながら、つまんないぃーーーって叫んでるよぉ(T∞T)
    2020年12月17日 15:14
  • kuwachan

    私、ポンポン菊って言っていましたf^_^;
    正式名はピンポンマムなんですね。
    グリーンのが好きでお正月のアレンジによく利用します。
    2020年12月17日 16:59
  • garden

    カンガルーポーって、エイリアンみたい・・・。
    何やら狙っているように見えるので、ちょっと怖い・・・。
    2020年12月17日 20:41
  • ぼんぼちぼちぼち

    カンガルーポー、名前の通りにほんとにカンガルーの前足みたいでやすね。
    変わった形の花が好きなので、これも好きな花の一つでやす。
    2020年12月17日 22:03
  • yamatonosuke

    緑と黄のボンボン奥にかすむすももちゃん・・・
    今回は完全に主役の座を奪われちゃいましたね(≧◇≦)
    「ピンポンマム」思わず画面に向かってピンポンしました(笑)
    アメ横は未踏の地なのでいつかぶらぶらしてみたいなぁ~
    2020年12月18日 01:30
  • 海市

    キク科の花だな…とは思いましたが、名前まではわかりませんでした。
    可愛いお花ですね。
    ピンポンマムは見たことありますが、カンガルーポーは初めてかも…。
    2020年12月22日 12:09