大胆なパッケージ+すもも

2021年1月17日(日)曇り。「最高気温は都心、さいたまで9度、横浜は10度、千葉8度の予想です。きのうより大幅に低く、真冬の寒さが戻るでしょう。」のアナウンス。寒暖差が激しい。

大胆なパッケージ+すもも
大胆なパッケージの「すももの風景」。「大胆」の印象は人それぞれだが「大胆」に見えた。昨年の在庫で残っていた画像?断捨離ブログです。スミマセン。大胆なパッケージのすももです。

#すももは猫ですが、床で倒れていました。すももピンボケです。
大胆なパッケージ?森永のポテロング・ごま油としお味。「かどやの金印純正ごま油」とコラボ商品。以前も「ごま油としお味」があったと思うが、新しいパッケージは「かどやのごま油のパッケージボトル」を利用していた。分かりやすいが、大胆なパッケージと感じる。大胆にはポジティブとネガティヴの意味合いがある。
sumomo365_202010_Poterong_gomaabura_shioaji_00.jpg
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、森永さん、大胆ですね。すももピンボケです。
奥で倒れていたすももちゃん、食べ物には敏感に反応し移動。
sumomo365_202010_Poterong_gomaabura_shioaji_01.jpg
・・・・・・・・・・・
続・ニャンゲン回し+
再度登場の「ニャンゲン回し」。お付き合い下さい。
参考ブログ:「初詣ペロンチョとニャンゲン回し+すもも」

#すももは猫ですが、「一歩前へ進め」ですね?反省なら猿でもできる?ですね。
「一歩前へ進め」何事も前進したい。
sumomo365_202101_Kanda_Myojin_07_1006.gif
・・・・・・・・・・
「続・ニャンゲン回し」のづぶやき+
人に最も近いお猿さんは、コロナウイルスに感染していない?ある意味で人間より優れていると評価したい。人間の場合、責任ある行動をすれば。ある程度感染拡大を阻止出来る。「権利と義務」日本の社会には自由を謳歌出来る「権利」が存在しているが「義務」も果たして欲しい。「権利を守るために義務を果たす事」が出来れば、取敢えず目の前の危機「医療の崩壊と壊滅」は阻止出来る。お猿さんに「土下座して反省する人達」が増えない事を願いたい。
注)カニクイザルにコロナウイルスを感染させてワクチンや治療薬の早期開発につなげている。サルだって感染しないわけではない。

ボスママ仕事関連の話。先週ある協力会社の担当者からメールが届いた。手短に書くと「PCR検査で陽性反応=依頼された仕事が出来ない」の内容。年末の忘年会に参加し感染したらしい?(横の繋がり情報)。本人は無症状らしいが、忘年会でクラスターが発生し濃厚接触者としてPCR検査し判明した。ボスママは2ヶ月ほど会っていないので問題ないが「たるんでいる」とつぶやいた。ごもっともな意見。急遽スケジュール等の再調整を迫られドタバタ状態。年末は都内で急激に感染者数が増えていた時期なのに「忘年会」とは・・・開いた口が塞がらない。感染した事は百歩譲って致し方ないと思うが「自覚ない無責任な行動」が問題である。小さな気の緩みで多くの人が迷惑する。感染した彼の会社や家族も大変な状況と感じる。おサルさんに「土下座して反省」と感じる今日この頃です。感染拡大・ジワジワと身近に感じる出来事。

づぶやき+
週末なのに観るスポーツがない。1月16日は、ジャパンラグビートップリーグ2021が開幕予定だった。6チームで陽性者が確認された。開幕日を延期した上で、大会を開催することを決定している。大変残念だが「中止にしないで延期の一歩前へ進めの対応」と感じている。新たな大会フォーマットについて、いくつかパターンを準備し検討している段階のようだが、緊急事態宣言がネックみたいだ。また、5月下旬がファイナル予定なので厳しい大会スケジュールになるが、踏ん張って欲しい。5月以降は日本代表の活動が始まる。

先週・成人の日に全国大学ラグビー選手権決勝「天理 VS.早稲田」が行われた。大学日本一に輝いた天理大学。試合は、全てにおいて天理が勝っていた。前半、早稲田が多少粘りを見せたが、主導権は常に天理。ミスが目立った早稲田。どちらも前に出る姿勢があり良い試合だった。詳細は語らないが、一番印象に残ったのは、天理大・涙の松岡主将のキャラが素晴らしい。ムードメーカーの資質あり。将来、日本代表になる?欲しい人材と感じた。再度、週末なのに観るスポーツがない。卓球?全日本卓球選手権大会を観ようと思うが、運動もしたい気分。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • まつき

    ポテロング自体を食べた事がないんですが、
    このコラボはパケ買いしたくなります~!(^^)!
    写り?に移動してきたすももちゃんが可愛すぎます♡
    いつもとは違う年末年始を!とアナウンスした所で、
    届かない人には届かないんですよね。
    忙しすぎる保健所の人たちが気の毒でなりません。。。
    2021年01月17日 10:46
  • wildboar

    男の料理で知ったのですが、ごま油を使うと思っていたより美味しいですね。長くごまが好きでなかったので。
    2021年01月17日 10:52
  • zombiekong

    最近中身が何なのか分からない面白パッケージが増えていますね。
    スポーツが減って観るものないのはウチもです。
    2021年01月17日 11:11
  • はなだ雲

    ぱっと見、お菓子だと思わなくて
    ごま油がこんな紙のパッケージになったんだ~と
    思ってしまいました★
    大胆なデザインですね!
    2021年01月17日 11:15
  • きぃ

    ポテロング!!
    面白いですねぇ~
    すももさんも近寄るほど興味深々??
    見かけたら買ってみたいです♪
    2021年01月17日 11:18
  • フヂ

    ポテロングのごま油、これ美味しくて
    止まらないんです。ごま油って、すごい。
    後ろの方ですももちゃんがゴロンと
    しているのが萌える~(*´艸`*)

    年末に忘年会で感染?ボスママさんが
    そう言うのも納得です。忘年会ってことは
    数人かそれ以上集まったと思うのですが、
    誰ひとり止めようと言わなかったのでしょうか。
    おさるさんの方がよっぽど賢いですね。
    2021年01月17日 11:40
  • makkun

    Boss365さん・すももちゃん
    こんにちわ~(^^
    腎機能の関係でこの数年菓子類は全く食べて無いので
    無性に食べたくなる事があります(笑)
    CoCoタンの昨日の夕方散歩はお母ちゃんがしたのですが
    オジちゃんと会ったらしく「お父さんと会って凄く嬉しかった」と
    言ってってたようですので余程嬉しかったんだと思います(^^♪
    2021年01月17日 11:52
  • ma2ma2

    すももちゃんは床で行き倒れですか(笑)
    ごま油押しが強いですね!
    2021年01月17日 12:04
  • そら

    ゴマ味としお味?
    どんな味か想像がつきません(^^;
    2021年01月17日 12:04
  • raomelon

    すももちゃんも倒れるほどのインパクト
    森永さんとは思えない大胆なパッケージですねw
    ごま油としお味のポテロング、香ばしく美味しそう( *´艸`)
    ボスママさんの意見はごもっとも
    年末の忘年会に参加し感染は、同情の余地がありませんね。
    個々が自覚を持たないと感染者数は減らないと思います。
    さらに気を引き締め、前進できる年にしたいですね^^
    2021年01月17日 12:18
  • 溺愛猫的女人

    ちょっと見、カップヌードルかと思いました。美味しそうですね(*^^*)
    私の職場も感染者が出ました。新年早々のことだったので忘年会とかクリスマスとかの飲み会で感染したのだと思います。本当にもうこんなに報道されていても自分はかからないと思ってしまうのでしょうか?
    2021年01月17日 12:37
  • よーちゃん

    このコラボ商品、確かにめっちゃ大胆!
    漫才のフットボールアワーのネタで、
    ポテロング、ポテロンガー、ポテロンゲストというのを思い出しました。
    忘年会の件、ほんま腹立たしい限り。
    結果的にあちこちの関係者にしわ寄せがいくんですよね。。。
    大学ラグビー決勝戦、私も生で見てました!
    松岡キャプテン、めちゃ好きです!
    いまどきあんなテンションでインタビュー答える人いるんですね。
    監督さんのクールで冷静な発言と真逆で笑えました~(≧▽≦)
    表彰式で、足のケガがかなり状態悪かったのをぐっと我慢してましたのも印象的でした。
    2021年01月17日 12:42
  • mio

    ごま油=かどやが一番最初に思い浮かぶメーカー
    ですが、これって全国共通なんですかね?お醤油
    なんかだと地方によっては関東では聞いたことが
    ないような会社の物がメジャーだったりするけど。
    ごま油&塩、間違いなく美味しいヤツ。お酒がす
    すみそうで恐ろしいスナックだわ(;゚Д゚)
    2021年01月17日 13:42
  • ChatBleu

    ごま油のポテロング、それは面白そう。食べてみたいです。
    最近、ポテチとかスナック菓子はまったく食べてなくて。食べ始めると一気食いしてしまうので、買わないようにしています。
    忘年会で感染、多いみたいですね。こんな状況下で忘年会に行く、忘年会をやるってのも驚きではありますが、楽しめるんだろうか、と思います。
    そもそも、市中感染が広がっている感じなので、もう危険な場所だらけと思った方が良いですねぇ。
    2021年01月17日 14:07
  • リュカ

    ごま油と塩味!これはわたしも惹かれるな〜
    胸焼けしないで食べられました?
    奥で寝ていたすももちゃんが、近くに来てることに笑った(笑)
    気になるのねww
    コロナ、身近にきました。
    ダンナの部下(エジプト人)が子供を保育所に預けているのですが、そこの職員がコロナ感染したそうな。
    感染したのが子供と接する保育士なのか、それとも事務員なのか、エジプト人の彼女には情報が入ってこなくて、どうすればいいのかと、相談を貰っていた週末。その後やっと文面を貰えて、子供は濃厚接触者では無かったので一安心だけど、しばらく保育所は休みになるので、これまた困ったことになってます。
    2021年01月17日 15:03
  • ゆきち

    カドヤのごま油にはお世話になっておりますが・・これはポテロング風味のごま油かと思いました(≧▽≦)
    この感染状況の中で忘年会や新年会。
    「対策は万全だった」と言ってた政治家もいましたが、防護服でも着ていない限りコロナ対策の「万全」なんてあり得ません。
    感染したら自分だけの話で済まないのに。
    やめようと言い出せない空気があるとしたらしんどいですね。
    トップリーグ、出鼻をくじかれた形で残念です。
    格闘技に同じく接触の多い競技ゆえの対策の難しさがありそうです。
    W杯で「にわか」として熱狂していたのがもうずっと遠い昔の事に思えます・・・。
    2021年01月17日 15:04
  • ちぃ

    これはほんと大胆なパッケージ!!
    カドヤを前面に押し出したデザインに森永の懐の深さを感じると共に
    目立ってなんぼのしたたかさも感じる様な^^
    ぱっと見中に小さい瓶に入ったカドヤごま油が入ってて
    ノーマルポテロングにかけて食してください、な様にも見えます( ´艸`) 
    フローリングで行き倒れになってたすももちゃんが光の速さで移動www
    世の中こんなことになっているのにまだ「会社の忘年会」とか
    旧スタイルの生活にこだわる方がいらっしゃるのですね・・・
    テレビで街の人の声を聞いてても
    「前と同じ様な生活が」との声があって(テレビの情報操作かもw)
    驚いてます。。。
    なかなか意識を変えられない方がいまだにいらっしゃる・・・
    松岡くん、ほんと良いキャラです!!
    おっとが「我が社に欲しい人材」と呟いてましたwww
    居場所ありですし( ´艸`) 
    四回生だから当然就職先も決まってますよね。どこなんだろう。
    2021年01月17日 15:44
  • newton

    ちょっと見、何の商品だか分かりませんね(苦笑)。ごま油と塩味、美味しそうなポテロングですね。
    2021年01月17日 15:50
  • ヤッペママ

    食べ物に反応するすももちゃん 私も同じ。
    チョッと物足りない味の時にはごま油で誤魔(ごま)化しています。
    塩分過多も防ぎます。
    2021年01月17日 17:25
  • こじろう

    こんばんは♪
    最近ポテロング見かけたことがないけれど,かどやのごま油風味は試してみたいかも。
    すももちゃんも食べ物の気配を感じて,大胆に移動(´艸`*)
    ゴリラはコロナにかかったから,他のお猿さんも危ない?
    先日,職場の貸しホールで成人式が行われたんだ。
    式の後の様子を見ていて「ウェ~イ!」な子が多くて,暫くはコロナは収まらないと確信した・・・(´・ω・)
    2021年01月17日 18:22
  • ニッキー

    私もこのパッケージを始めてみた時は「えっ?」って二度見しました^^
    買わなかったけどインパクトありますよねぇ( ^ω^ )
    コロナ感染者が激増してるのに忘年会に参加して陽性反応(ー ー;)
    それはもう自業自得ですね(-_-)
    2021年01月17日 18:44
  • JUNKO

    このごま油使ってますね。でもパッケージは違います。
    2021年01月17日 19:21
  • まるたろう

    自分も一瞬、何の商品か分かりませんでした。
    2021年01月17日 20:11
  • johncomeback

    拙ブログへのコメントありがとうございます。
    今日の仙台の最高気温は4℃、風も強く寒い1日でした。
    ポテロングは確かに大胆なパッケージですね。
    今日は相方に付き合わされて3軒スーパー廻ったけど
    見かけなかったなぁ。
    2021年01月17日 20:16
  • 藤並 香衣

    かどやのゴマ油を愛用しているので気になります
    見かけたら買ってみよう
    PCRで陽性反応、一人から数十人単位に影響が出ることを
    もっと自覚する人が増えて欲しいと思います
    2021年01月17日 23:09
  • kuwachan

    かどやのゴマ油にはお世話になっているので
    気になる商品のひとつです。
    すももちゃん、食べ物には敏感に反応ですね^^
    きっと私の子供の頃もこんな感じだったのではないかと思います(笑)
    2021年01月17日 23:49
  • Inatimy

    すももちゃん、なんて敏感な。
    かどやさんのごま油、よく使ってました^^。
    ごま油と塩味、すごく美味しそう。 海苔も合いそうな感じ。
    期間限定とあると、ますます手が伸びます♪
    2021年01月18日 05:04
  • 鷲獅子のXPERIA

    おはようございます。
    すももちゃんすぐさまポテロングに何を感じてるみたいですね^^
    全日本卓球選手権決勝、スポーツニュースで見ましたが凄く接戦でした。
    再放送でもいいからノーカットで見たいと思ったけど、再放送はないだろうな~^^;
    2021年01月18日 06:18
  • ニコニコファイト

    ラクビー天理松岡主将ボロボロになりながら気持ちで闘っていた。
    感動しました^^
    2021年01月18日 07:06
  • marimo

    見た感じのインパクトはすごいですねw(≧艸≦)
    ポテロング以前にごま油の詰め替えパックが出た?
    と思ってしまいましたw
    コラボ商品がトレンドなのかな?何かと広がってますね。
    ラぐビーのトップリーグ、楽しみにしていた方にとっては残念ですが
    中止でなくて延期ならばよい決断ですかね。
    濃厚接触者・・・迷惑な話ですよね。
    ひとりひとりの感染に対する意識が左右する状況だという事はよくわかりますね。
    2021年01月18日 08:00
  • kontenten

    ホント、天理大のキャプテン・・・佳いキャラでしたね(^o^)
    私も家内の付き合いでテレビ観戦していました^^;Aアセアセ
    ちなみに、駅伝と大相撲とラグビー放映時に私のチャンネル権はありません(><)
     さて、行き倒れなすももさん・・・急に商品が気になりましたね(^^)
    胡麻風味とは思いっ切り和風ですね(ジュルル)
    トップリーグと申せば、前回も記しましたが・・・
    後援会に入っているリコーブラックラムズの試合は相手側キヤノンイーグルスに感染者が出たために中止となりました。
    お相撲なら病欠の方が不戦敗になると思うのですが・・・引き分け扱いだとか(w)
    ご時世がご時世なので仕方がないのでしょうかね(-_-)
    2021年01月18日 08:39
  • tarou

    お早うございます、城ヶ島灯台にコメントを
    有難うございました。
    ノラにゃんこ、餌になるもの持っていなかったのに、
    人なっこかったです。

    すももチャン、グルメなのかな・・・
    ゴマ塩は好きなので、気になるポテロングです。
    2021年01月18日 08:42
  • のんち

    こんにちは
    このお菓子は気になりますね~~。ポテロング、パッケージにそのままごま油を使うとは。なかなかいい発想です。

    忘年会でコロナ感染、それは厳しいですね。
    いまや感染経路が特定できない感染が多い中なので、理由が忘年会だとおいおい、と思ってしまいますね。
    2021年01月18日 14:36