小太郎兄ちゃんを紹介+すもも
小太郎兄ちゃんを紹介の「すももの風景」。すももの兄・小太郎君が「Here we go !+すもも」に登場したが、コメントを見ると小太郎君を知らない方もいたので再度登場。小太郎兄ちゃんを紹介のすももです。
#すももは猫ですが、兄ちゃんの小太郎君を紹介します。

・・・・・・・・・・・
#小太郎は猫ですが、すももの兄です。ヨロシクです。ボスママ実家の仕事場に出没です。
すももに比べて社交的。性格も穏やかで、最近は大きな声で「ひと鳴き」する事が多い。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、まだ痩せてるけど元気そうですね。
半蔵君と共に生活していたが、父の半蔵君が旅立ち一時期体調を崩していたが復調。標準的な体重より少なめだが?活発に動いているので多少安心。。

#すももは猫ですが、以前はふくよかでした。食べられている?
以前アップした参考写真です。義弟に抱っこされる小太郎君(左)と父・半蔵君(右)です。2016年頃の写真。(半蔵君に感謝+すもも)
父親の半蔵君は2019年10月10日に旅立った。(享年14歳)

・・・・・・・・・・・
#小太郎は猫ですが、復活しました。心配するなすもも!!すももカキカキ出来るか?
すもももカキカキ出来ますが、安定感なく倒れそうになる事がある・・・?

・・・・・・・・・・・
#小太郎は猫ですが、ペロンチョを披露です。
写真ピントが猫缶になってしまった。スマン小太郎!!

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、美味しそうだね?今日は出番が少ない・・・

・・・・・・・・・・
づぶやき+
緊急事態宣言中ですが、久し振りに郊外にある某企業に足を運んだ。小規模な会社だが、打ち合わせの相手は、将来の社長候補?相談役の息子さん。大手有名企業(年収が高い会社ランキング2019で1位)を経て入社。サッカーをやっていたスポーツマンで爽やかな青年。仕事は出来ると思っているが、いざ打合せを始めようとしたら「資料を自宅に置いてきた」と言われた。出鼻を挫かれる。肝が座っている?彼は週1回程度の出社でほぼテレワーク状態だが、言い訳にはならない。ゆとり世代なのか?別件でもっと重要な案件もあるので問題はないが・・・先行き不安を感じる今日この頃です。ナイスな若者を紹介。どう思いますか?受け止め方は色々あるが平和だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事へのコメント
まつき
すももちゃんに見せつけるような挑発的?カキカキもniceです(笑)
安定感のないすももちゃんのカキカキも見てみたいかも♪
資料を忘れてくる人は、やっぱり信用度は下がりますねぇ。
私なら今後の付き合い方に警戒警報発令しちゃいそうです(;^ω^)
wildboar
おっとりした方だと理解しています。
zombiekong
毛色はすももさんよりシルバーかな。
ma2ma2
小顔のニャンコですね。
raomelon
活発に動いているとの事、元気そうで何より
すももちゃんも安心しましたね^^
美味しいご飯を前に素敵なペロンチョ
食欲があるのは良い事ですね♪
「資料を自宅に置いてきた」は怠慢ですね…
自分が忘れっぽい年齢になっているので
事前の確認はよくしているつもり☆
でも、忘れること多しですが^^;
ゆきち
体調戻ったとの事で何より(#^^#)
半蔵父さんとのお腹もふもふツーショット、大好きです!
可愛らしいお顔はすももさんと似ていますね^^
ピントが猫缶、我が家でもめっちゃあるある!です(≧▽≦)
資料を自宅に忘れる・・・人間ですから忘れ物することはありますが、帽子や傘を置き忘れるのとはちょっと違う気がします。
大切な場面でこの方がポカをやらかさなければと願うばかりです。
まあ私も年相応に脳細胞が減ってますので人の事は言えませんが^^;
その分メモしたり、出かける前にもう一度確かめたり、特に仕事の場合は気を付けるようにしています。
青い森のヨッチン
小太郎君、元気そうですね~
溺愛猫的女人
2にゃんで抱っこされている姿が可愛いなぁ!
よーちゃん
う~む、かなりの大物か、ただの天然なのか。。。
だけど将来の社長候補なら、かなり心配ですわ。
強く叱ったり、指導したりできる番頭さん的な人を
今のうちから付けておくべきかと思いますね(^_^;)
kontenten
体調・・・それは心配でした(゚ω゚)
でも、回復して本当に佳かったですね(^^)
猫缶にピント・・・ナイスです^^;Aアセアセ
さて、相談役の御曹司・・・やりますね(>_<)
厳格な師匠に弟子入りしないとダメかも知れませんね(-_-)
私は修行中に世話になった人に暫く師事したのが佳かったかも知れません。
ヤッペママ
元気な姿は嬉しいです。
忘れ物をしないように幼稚園や小学校では検査をしていました。
忘れ物があると自他ともに困りますもの。
ちぃ
やっぱりすももちゃんとよく似ていますね^^
あ、でもキリリっと凛々しい視線はやっぱり男の子♡
体調を崩した後復調、ということでちょっと気になっていたのですが
お元気そうなお姿に安心しました!
資料を自宅に忘れてきた?
身内企業の社内打ち合わせならまだしも(これも甘えですけど)
外部の方との打ち合わせなら普通自宅に取りに走りませんか(^▽^;)
忘れるのは仕方ないかもしれないけど
「忘れました〜」で済ませるのはちょっとねwww
お仕事相手として要注意人物リストに入れておきましょう(爆
JUNKO
フヂ
キリっとしたハンサムさんですね
半蔵くんとの2ショットも可愛い(*´∇`*)
「資料を自宅に置いてきた」なんて
言われたら、ずっこけそうです。
これを許しちゃうと「こういう仕事ぶりで
OKなんだ」と思われそうなので、
チクっと釘刺ししちゃうかも。
ちゃんとした教育は、相手の会社で
して頂きたいものです(´-∀-`;)
ちょろっとぶぅ
いつか、二人仲良く遊んでるところ見てみたいです O(^∞^)o
リュカ
これからもっと元気になるよね^^
それだけ半蔵君がいなくなってしまったこと悲しかったんだね。
なでなで。
いろは
すももちゃんのお兄さん、体調を崩していたのですね。
元気になって良かったです!
やはり男の子ですね。凛々しいです♪
すももちゃんと遊ぶところが見てみたいです^^
ニッキー
まだちょっと痩せてるけど、お尻尾も上がってるし
ご飯を前にペロンチョもしてくれてるから
きっとこれからもっともっと元気になれますね=(^.^)=
資料を自宅に忘れる・・・えっと、仕事ができる方んはずなんですよね(°_°)
marimo
男の子らしい精悍なお顔立ち♪ すももさんとも似てますね。
お父上の半蔵さんとのツーショットもお腹のモフがゴージャスw
「資料を自宅に置いてきた」自宅が王着く1時間以内なら取りに帰っていただきます(≧艸≦)
その間に別件を進めますよw
どの程度の案件かはわかりませんが、ちょっと脇が甘いシャチョwさんかな。仕事は信用第一ですからねw
ぼんぼちぼちぼち
人間と一緒でやすね。
yes_hama
体調、良くなって何よりです。
ChatBleu
yamatonosuke
でも倒れそうになるお姿もかわいいですね。
そしてペロンチョは兄弟の証!
どうぞ長生きすることを願っています(^^♪
藤並 香衣
すももちゃんはふんわりおんにゃのこっぽいかわいらしさ
小太郎君はやんちゃな目力ですね
JUNJUN
お兄さんの方が細いんですね。
やんちゃそうな兄弟、どっちもかわいいですね。
鷲獅子のXPERIA
小太郎兄ちゃん初です^^
目もキリッとしていて頼もしい兄貴感がオーラがあってすももちゃんも頼ってそう^^
Inatimy
「資料を自宅に置いてきた」って、打ち合わせを始める段階になって、
そんなことを言うなんてねぇ・・・。それまでに急いで取りに帰るとか
しないのかしら。それ以前に、前の日にスケジュール見て用意すべきことなのに。
無駄足を踏ませるなんて・・・って内心、怒っちゃいます、緊急事態宣言出てるのに。
ニコニコファイト
のらん
でも、元気になってきたようすで、よかったです♪
シュッとスマートで、イケメンさんだわ♡
こうして比べると、すももさんは、やさしいお顔でおんにゃの子らしいのね♡
そら
額の三本線も同じだし(^^)
makkun
そして今日は小太郎君!
こんにちにゃ~んo(*^▽^*)o~♪
小太郎お兄ちゃんは男の子らしく凛々しい表情をしてますが
すももちゃん同様にお茶目っぽさも感じますね~( ^)o(^ )
起業した会社を閉めて5年が経ちますが
久しぶりの仕事の会話に懐かしさと悔しさが・・・(笑)
昨日の脂肪腫痕のガーゼ交換では
もっと綺麗になってましたです(^^♪
mio
顔つきが違うんですね。同居猫がいなくなって体調
を崩して痩せるなんて・・・。うちも一匹だけにな
ったらそうなるのかしらって心配。アメショって何
か丸っこくてかわいらしいなと思ったら、足がコロ
ンと丸っぽいんですね。ぬいぐるみの足みたいで
可愛いです。
よしころん
半蔵父さんが旅立ってショックだったのかな…
元気になってよかったです^^
naonao
イケメンですね(ノ≧▽≦)ノ
元気になり、すももちゃんも安心ですね。
今日・明日の関東雪予報、積雪や
大雪予報があるので、心配です!
今回も、雪予報がハズレますように!
kome
お話の若い人、様子をみてあげればいいですね。
sana
すももちゃんとよく似てますね。
一緒に抱っこ、してみたい~^^
ゆうのすけ
すももちゃんには お兄ちゃんがいたんですね!
そっくりでまたかわいい~!(=^・^=)~
tarou
コメントを有難うございます。
窓が大きく、どの部屋も明るい感じでした(^^♪
すももチャンのご兄弟、顔が良く似てますが
体形が違うのが驚きです。
まるたろう
kuwachan
>「資料を自宅に置いてきた」
私は小心者なので、間違ってもこの言葉は言えません。
肝が据わり過ぎているような・・。
最近の若者ってこういものなのでしょうか。
のんち
小太郎お兄ちゃん、復活してよかったですね。
すももちゃんと比べると、少し痩せ気味でしょうか。
とっても毛並みもよさそうなので、少しずつ元気になりますね!
世代が違う若者、感覚も我々世代とは違うかもしれませんね。
今後はそういう子達と付き合っていかなくてはいけないんですよねー
自分自身が受け入れられるかどうか。。と思っています。