梅しごと2021+すもも
梅しごと2021の「すももの風景」。数年前、ちぃさんブログの梅吉名人から梅シロップの「秘伝のレシピ」を伝授(勝手に入手)、長年制作している(まだ3年目)。梅しごと2021のすももです。
#すももは猫ですが、紀州南高梅ですね?下準備はOKですね。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、氷砂糖を買い忘れてますね?加齢による物忘れですね。

・・・・・・・・・・・
時は過ぎ、ある日の午後・・・
#すももは猫ですが、無事に仕込みが終了しました。まあまあの出来ですね。
リアルに上から目線?のすももちゃん。今年は、氷砂糖を少なめにした。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、氷砂糖と冷凍した梅ですね。お酢も入れています。
凍らせた梅を使うと、梅の繊維が壊れエキスがすぐに出てくるので、生梅を使うよりもカビや発酵を防ぐことが出来るので効果的らしい?

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、チェック・合否の判定します。すもも名人にお任せ下さい。
知らない間に名人になっていたすももちゃん?

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、エッサ エッサ エッサホイ サッサ?ご一緒にどうぞ!

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ヤットコ ドッコイ ホイサッサ?ご一緒にどうぞ!

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、チェック前にクリスピーですね。ホーイ ホイホイ ホイサッサ?
「すもものかごや(お猿のかごや)」が近づいてきた。しょうもないオチになってしまった。反省。

・・・・・・・・・・
づぶやき+
自動音声アンケート。自宅に仕事の関係で3種類?の電話番号を取得しているが、先週から都議選関連の自動音声アンケートの電話が掛かってくる。どんな内容なのか気になったので、一度回答してみた。最後の質問「支持政党・年齢・性別」の回答は「◯産党・20代・女性」と偽装工作?変身願望はないが、一瞬だけ変身してしまった。懺悔しなければいけないが、回答は詐欺にも使われる可能性があるので、個人情報漏洩防止のウソ?小さな自己防衛。また、それ以降は、3台の電話機を留守番電話にしたが、自動音声アンケートの着信・録音が数回の残っている。ある意味迷惑電話。毎回選挙が近付くと似た状況になる。一度回答してしまうと、自動音声アンケートのリストに載ってしまうみたいだ。お気を付け下さい。
チラ見だが、WTB・シオサイア・フィフィタ選手?凄いヤツ。ウィングなのに足の速さ以上にパワフル?
断捨離・整理の為に、ブログ訪問が遅れます。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事へのコメント
あとりえSAKANA
早く梅ドリンクになって飲めるそうです(^_^)
出来上がりが楽しみですね☆
我が家の電話も最近よく鳴りますが、固定電話に
かかってくる電話は出るとロクでもないので
(選挙関係や、アンケート電話、貴金属買取など)
留守電になってまして、留守録に声を残そうと
する人だけ即行で出ます(^^;)
フヂ
これで夏の疲労もバッチリですね。
この浸かる前のビジュアルも好きなんです。
すももちゃんはやっぱり、梅より
クリスピーなんですね(*´ω`*)
自動音声アンケート、たまにかかってきますね。
固定電話は出ないので留守電に入っています。
まつき
何だかとっても現場監督感の圧がありますね(笑)
なるほど、梅は凍らせてから使う方が何かと良いんですね!
でもウチの冷凍庫パンパンだから無理です(;'∀')
完成が楽しみですね(^^)v
gillman
wildboar
インタビューする側こそ書くことに気を付けなければならいのですが、自己防衛はとても大切なことです。
ma2ma2
すももちゃん、チェックに近づいてきたと思ったらそのままスルーですね。
はなだ雲
折り畳み椅子の背もたれに、まず手をかけて
慎重に怪我しないようゆっくり降りてこられるんですね^^
そして貫禄のスルー。
きぃ
クリスピー目的でしたか(笑
ChatBleu
どなたかのところでも見たのですが、梅が下で氷砂糖が上なのですね。私は交互に詰めてますが、どっちが良いんだろう?
冷凍すると良いのは知らなかったです。来年はやってみます。
選挙がらみのアンケートの電話、ありますねぇ。
大抵、平日の昼間にかかってくるので放置です。
zombiekong
固定電話はセールスばっかりなので、ずいぶん前にやめてしまいました。
kome
私の方は、段階的に進めています。
ゆきち
吉本新喜劇なら全員でひっくり返るポイントですが、猫たるもの梅よりキッス、正しい選択に違いありません(#^^#)
大きくてキレイな梅、シロップの仕上がりが楽しみですね♪
我が家は固定電話をなくして以来、アンケートや勧誘電話のストレスから解放されました^^
実家にいた頃にはいろんな押し売り電話はありましたが、アンケートや世論調査などは今まで一度も経験がありません^^;
選挙も出口調査も聞かれたことがなく、本当にやってるの?!と思う事しばしばです。
ぴーすけ君
ちぃ
チェック見せて〜からの〜素通りですね^^
名人は一瞬で「見切る」のでBossさんの梅しごとは免許皆伝ということでしょう!!
シロップ、美味しくできますように。
当の梅しごとのヒトは(笑)今年人生初の梅漬けを仕込み中。
どうなるかしら〜O(≧∇≦)O
自動音声アンケートに一瞬だけ変身(笑
『多様性』が認められる世の中ですから、良いのではないでしょうかwww
電話をとったら「アンケートに答えろ」的な自動音声が流れてきたことがあります。
自動音声であろうとなかろうとまず「自分が誰か」を名乗るのが
礼儀だと思いますが
それがなかったので切りました(^▽^;)
以降、そのような電話がかかってきたことはないかな〜。
JUNKO
ゆうのすけ
すももちゃん 降りてきましたね。(=^・^=)~
アンケートって(普段は留守電ですが)回答したことないです。
ちょっと遅れて音声が流れてきたらすぐ切っちゃいます。^^☆彡
いろは
梅シロップでしょうか...
お酒を入れないといつも飲めて好いですね。
今年はスーパーでよく梅を見かけます。
梅を冷凍すると良いのですね。覚えておきます^^
ヤッペママ
猫またぎ
俺は留守電なのでメッセージのない電話
無視します。用事のある人は携帯にかけてきます。
溺愛猫的女人
すももちゃんもやる気満々だね!
raomelon
仕上がりが楽しみですね♪
すもも名人の合否判定、手に汗握りましたが
華麗にスルー(爆)
名人は遠目にも合格がわかっていたようですね(=^・^=)
アンケートの電話たまにありますが、登録の番号以外出ないので
留守録されていたら速攻消去しています^^
kontenten
大根踊りと同じくらい有名な私学の応援歌?かと思いました(°0°)
高校時代の剣道部の先輩がその大学に進学してご披露下さいました。
さて、梅しごと・・・お疲れ様ですm(_ _)m
氷砂糖を買い忘れたので凍らせたのかと思ったのですが・・・作戦
それは恐れ入りましたm(_ _)m
ホント、今日は蒸し蒸しでした(><) 斯く云う私は午前中合唱練習
昼寝してから猫歩き・・・予報がほぼ当たり小雨がパラパラ・・・
ときのうは朝でびっちょりでしたが、今日は半分雨水でした(^_^;)
自動音声通話・・・我が家では有無を云わずに切られます(^_^)v
ただ、実験は人間として必要・・・お見逸れ致しましたm(_ _)m
二十代女性・・・ハスキーなGirlだと思われるかも知れません(^^;)
リズム&ブルースのプロダクションからスカウトがあるかみしれませんね(^^)
ゆうみ
これがシロップに成る頃 うめ~~くなるんだね。
梅しごとおつかれさまでした。
すもも監督 今日もお勤めご苦労様です。
選挙近くなると こうしたアンケート多くなりますね。
tarou
有難うございました。
小さな鉢がたくさん並んでいます、ご住職さんは
山アジサイを集めるのが趣味の様です。
梅シロップ、一度梅を冷凍すると出来上がりが
早いようですね、わが家のカミさんはお酢や
梅干しを漬けていました。
すももチャン、気になってウロウロしてますね。
リュカ
梅、このまま味付けなしで美味しく食べるにはどんな方法があるのかなーと、スーパーに売られる梅を眺めながら考えてます。
johncomeback
相方が毎年<梅干し>&<梅酒>を作ります。
知人が庭の梅の木に成る梅を獲らせてくれていましたが、
コロナ禍で獲りに行けず、JAの直売所で購入しました。
藤並 香衣
仕上がりが楽しみですね
自動音声のアンケート、我が家のところはオール電化のがかかってきます
yes_hama
すももさんの検品も済んだことだし、美味しく仕上がることでしょう。^^)
自動音声アンケート、徹底的に着信拒否にしてます。^^;
みずき
違って楽しいですよね。少しずつ
溶けていくので待ち遠しいです。
自動音声アンケート、職場にかかって
きました。年齢を一桁で答えたら
すぐに切れました……
mio
に自動音声のメッセージが入っていて母が「ちょっとこ
れ聞いて。変なんだけど」とものすごく気持ち悪がって
いた事がありましたねぇ。いたずらとか詐欺の類だと思
い無視するようにって削除しましたが。ちゃんとした
アンケートだったのかなぁ。一度凍らせると組織が崩れ
やすくなって味がしみこみやすいってお料理の裏技でも
やってました。
まるたろう
yamatonosuke
あれは一体何だと言う感じですね。
凍らせた梅を使うとカビや発酵を防ぐ( ..)φメモメモ
いつか作るときの為に覚えておきたいと思います。
そして最終チェックはもちろんすももちゃん♪
と思ったら狙いはクリスピーだったのか(笑)
自動音声アンケート気をつけます・・・
Inatimy
この時期、多くの皆さんが梅でシロップや梅酒を作られてて、
いいなぁと羨ましく^^。いつかチャレンジする際は、
凍らした梅で作ってみたいなぁ。 そのコツ、メモしておきます♪
SGD楓
梅に氷砂糖使うんですね@@
いちから梅作ったことないので参考になります♪
すももちゃんも完成するをの楽しみかな^^
あおたけ
いい香りが漂ってきそう(*´▽`*)
すもも名人のチェックで仕込みは万全ですね☆
美味しいシロップになりますように♪
ニコニコファイト
わたし
すももちゃんと梅どちらもふっくら、なんかよく似ている。
アンケート電話、わたしもかかってきました。一方的で不愉快。
スマホにも固定電話にも。スマホの時は3月26日の記事にしました。
グリーンシップという会社ではないですか?
naonao
すももちゃん監修のもとで、梅シロップ作り
お疲れさまでした=^_^=
家の固定電話に、自動音声のアンケート電話が
かかってきたことがありますが、無視で切っています。
1度でも、回答してしまうとリストに加えられて
しまうんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
情報をありがとうございます。気をつけます!
のんち
意外と梅の下作業が大変なんですよね。きっとおいしい梅シロップができると思います。
自動音声アンケート。私も会社の携帯に幾度となく届きます。
すぐに切ってしまいます・・非協力的な国民です。
kuwachan
来年は梅を凍らせて作ってみたいと思います。