ジャガイモとレッドオニオン

2021年6月21日(月)晴れ。「東京都心で28度、横浜と千葉で27度の予想です。内陸部では、30度以上の真夏日になる所もありそうです。」のアナウンス。何か変な感じだ。

ジャガイモとレッドオニオン+すもも
ジャガイモとレッドオニオンの「すももの風景」。田舎に住む2番目兄から届いた新鮮なジャガイモとレッドオニオン。毎年感謝です。庭先で大型家庭菜園をしているが、基礎疾患あり無理しない程度に楽しんで欲しい。ジャガイモとレッドオニオンのすももです。

#すももは猫ですが、今年の梅雨は、変な天気です?気温高めで意外に晴れてます。
sumomo365_20210614_Vegetable_gift_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、最近は、こんな感じで「落ちて」います。
ダンボール箱に興味を示さなくなったすももちゃん。ジャンプが面倒なシニア猫みたいだ。
sumomo365_20210614_Vegetable_gift_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、アニキ、毎年送って頂き感謝です。
どうにかツーショット写真を撮影。
sumomo365_20210614_Vegetable_gift_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ジャガイモとレッドオニオン、大量ですね?
ジャガイモ(男爵・メイクイーン)とレッドオニオン(赤玉ねぎ)。男爵は、マッシュドポテトやコロッケ。メイクイーンは、カレーや肉じゃが。レッドオニオン(赤玉ねぎ)は、甘みが強くシャキシャキとした食感なので、サラダやマリネ。ジャガイモやレッドオニオンが好きですか?
sumomo365_20210614_Vegetable_gift_03.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、エアコン付けませんか?「落ちて」います。
エアコンを付けても床に落ちている?耐えられない時は、西側の涼しい部屋に勝手に移動。意外に心地良い場所を選んで移動する猫。
sumomo365_20210614_Vegetable_gift_04.jpg
・・・・・・・・・・
紫陽花+
#すももは猫ですが、紫陽花さん、まだ梅雨ですよ?
先週、都心の街角で見つけた紫陽花。梅雨入りしたばかりだったが、終盤にさしかかる紫陽花?ところで、紫陽花の撮影は難しい。どのアングルが良いのか?いまだによく分からないが、raomelonさんブログで、ガクアジサイをズーム撮影した興味深い写真があった。ヒントになりそうなアングル。天赦日に購入した宝くじの1等が当選すれば、デジイチとマクロレンズを購入。ついでに望遠もプラス。願えば叶う。
sumomo365_20210615_hydrangea_00.jpg
sumomo365_20210615_hydrangea_01.jpgsumomo365_20210615_hydrangea_02.jpg
・・・・・・・・・・
紫陽花の上空に・・・
#すももは猫ですが、怪しいヤツを発見です。セミではないですよ?
怪しいヤツは「高所窓ガラス特殊清掃作業員」。すももの風景ブログでは、度々登場する作業員なので、憶えている方も多いと思う。ところで、横 濱男さんブログでセミを見た。この時期にセミを見るのは、驚くばかり。植物も咲くのが早いが、昆虫も成虫になるのが早い。何か変な事が起きている?
sumomo365_20210615_hydrangea_03.jpg

・・・・・・・・・・
づぶやき+
さっそく調理。ジャガイモの男爵は、新鮮なので水洗いでも薄皮が剥がれたが、一応レンジで温め薄皮を取り定番のマッシュドポテトを作る。塩と胡椒だけでも旨いが、バターと牛乳を入れて完成。シンプルだが美味しい料理。ベーコンも入れたりする。ChatBleuさんがお得意(挑戦中)の「ハッシュドポテト」に近々挑戦。マックのハッシュドポテトを超える自信あり。余り関係ないですが、学生時代マックでバイトした経験あり。

高所窓ガラス特殊清掃作業員。イギリスやドイツの高所窓ガラス特殊清掃作業員を撮影した事もあるが、最近は都内でも見かけなくなった。高所窓ガラス特殊清掃作業員は、危険なお仕事で「長い職業名」です。写真の建物東側は、足場があるのでロープ無しの作業。建物北側では、長いロープを使い作業していた。また、危険なお仕事だが、女性作業員もキラホラ見かけた。何者なのか?気になっている。ところで、以前、甥っ子に「高所窓ガラス特殊清掃作業員」の職業名を教えてあげたら「おじちゃん凄い!」と言われた。長い職業名を知っているだけで、尊敬される?有難い職業名です。機会があったらトライしてみて下さい。

運転を見合わせ。昨晩、山手線や埼京線など、首都圏の6つの路線が最大で4時間20分にわたって運転を見合わせた。JR東日本によると「変電所トラブルで架線に電気流せない状態」「変電所の外にあるケーブルに損傷」の報道あるが、詳細は不明。乗車していなかったので被害はないが、2時間近く列車に閉じ込められた人達もいた。自律神経が強くないので、想像しただけで気分が悪くなる。電車が止まるのは致し方ないと思うが、閉じ込められた場合、早めに路線に乗客を下ろし最寄駅に誘導して欲しい。都内なら10分も歩けば隣駅に到着する。地下鉄の場合は危険。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • muki

    わが家にも鳥取のお友達からジャガイモと玉ねぎが段ボール箱で届いています♪
    ジャガイモのグラタンとかイモコロとか毎日美味しくいただいています('ω')
    2021年06月21日 09:39
  • ゆうみ

    うらやましいな。
    新鮮な野菜 届けられて それを食べることができる。
    お兄様のお気持ちがぎっしり詰まった野菜 お幸せですね。
    2021年06月21日 09:50
  • きぃ

    新鮮野菜が届くのは嬉しいですねぇ~(#^.^#)
    野菜が高くなってますし・・・

    私は2月にセミを見たことがあります・・・
    しかも近所で・・・
    二度見どころじゃなくて何度見もしちゃいました!
    2021年06月21日 10:26
  • まつき

    おぉ~、素晴らしい箱が届きましたねぇ!(^^)!
    本格的な家庭菜園なんですね、これはお世話が大変そうな。。。
    早速のマッシュドポテト、美味しそうですね♪
    ウチだとそんなオシャレ?な一品にはならないので、
    粉ふきいもで終わってしまいそうです(;^ω^)
    2021年06月21日 11:07
  • wildboar

    長く家庭菜園をやっていますが、ジャガイモやサツマイモは各1回作っただけです。
    狭い農園なのでイモ類で面積を取られたくないからです。
    残念なことにいただくこともありません。(ーー;)
    2021年06月21日 11:39
  • ma2ma2

    ジャガイモ沢山ですね!
    ジャガバターで食べると美味しいですよね(^^)
    2021年06月21日 11:41
  • ゆきち

    猫が床に落ちる季節となりました。
    すももさんも目いっぱい伸びてクールダウン中ですね^^
    我が家でもその日その時間に一番邪魔になる場所に長々と落ちてます。横にゴロンと寝転がると意外に風が通って涼しかったり。
    美味しそうなジャガイモ♪
    私は大好きなんですが相方が子供の頃に食べ過ぎた(北の大地出身)とかで喜ばないので、家ではあまり食べません・・・。
    ベーコン入りマッシュポテトはビールにも合いそうです(#^^#)
    電車の中で缶詰、辛いですね。
    若干閉所苦手なので、なんでもいいから外へ出して欲しい。
    高いところ好きなので屋根の上でもいいです^^
    2021年06月21日 12:17
  • zombiekong

    「高所窓ガラス特殊清掃作業員」うちの窓から近所の数件のビルで時々ぶら下がってるのが見られます。登山をする人がやっている場合が多いそうです。
    2021年06月21日 12:51
  • 溺愛猫的女人

    美味しそうな贈り物が届きましたね。
    すももちゃん、落ちてますね~ジャガイモには興味なしかな?
    紫陽花、とてもキレイです。バックのボケ具合もステキ(*^^*)
    2021年06月21日 12:54
  • フヂ

    こんなにたくさんのおすそ分け、いいな~。
    食べ応えありそう。落ちているすももちゃん、
    ちょっとアザラシみがありますね(*´艸`*)
    ジャガイモも玉ねぎも基本的には好きな部類
    ですが、調理法や切り方よっては少し苦手な時が…。
    ジャガイモは煮崩れた感じが苦手で、玉ねぎは
    大きくカットされたものが苦手です。でも最近、
    かき揚げが食べられるようになってきました~!
    (低レベルの自慢)マッシュポテトは大好き。
    Bossさんのお手製、美味しそうです♪

    今年はお花が早くて、紫陽花も梅雨の季節と
    少しずれちゃってますね。今日は梅雨の合間の
    太陽が出ているので、外干し出来ました。
    2021年06月21日 13:26
  • raomelon

    すももちゃんが落ちていたら拾いたい(≧▽≦)
    立派なジャガイモとレッドオニオン
    嬉しいお届け物ですね^^お兄さまに感謝!
    ジャガイモ大好きで常備しています。
    料理によって使いわけたいので
    男爵とメイクイーン、両方入っているのも嬉しいですね♪
    マッシュポテト美味しいだろうなぁ(´▽`*)
    ご近所さんにレッドオニオンは頂いたので、どこかから
    ジャガイモ飛んで来ないかな?(笑)

    ヒントになりそうなアングル>ありがとうございます(#^^#)
    Bossさんは天赦日に宝くじ購入しているので、夢に近づいていますね^^
    当選の暁には私のマクロレンズもよろしく~!?^m^
    2021年06月21日 13:32
  • kuwachan

    お兄様から素敵な送りものが届きましたね!
    段ボールいっぱいのレッドオニオンとジャガイモから
    庭先の大型家庭農園はかなりの大きさとお見受けしました。
    じゃがいもは大好きなので切らしたことはほとんどありません。
    すももちゃん、床のひんやり感がいいのですね^^
    2021年06月21日 14:06
  • よしころん

    アニキ、ありがたいですね^^
    2021年06月21日 14:22
  • よーちゃん

    わお~!凄い量のお野菜!
    生産者の顔が見える、安心かつ新鮮な食材、
    これはウレシイですね~!
    窓ガラス清掃の人、以前品川のビルの18階で仕事してたとき
    普通にゴンドラに乗って悠然と外を拭いてましたわ。
    ゴンドラならまだしも、ロープ1本で足場なしでやってる人は凄すぎです~!
    2021年06月21日 14:47
  • JUNKO

    嬉しい頂き物ですね。
    2021年06月21日 14:53
  • いろは

    こんにちは^^
    ジャガイモはジャガバターは試してみたいですね^^
    私は肉じゃがが大好きなので、きっとこれも作りますね。
    紫のオニオンは生でいただきたいです。
    2021年06月21日 16:13
  • ChatBleu

    相変わらず、ハッシュポテト作ってますよ~。
    いつになく、ジャガイモの消費量が多い今日この頃です。
    しかしその大量のジャガイモにタマネギ、これにうちの大量にあるキュウリでポテサラが大量に作れそうだ!(笑)
    すももちゃん、暑くてダレダレですねー。
    2021年06月21日 16:28
  • ヤッペママ

    有難く嬉しい贈りものですね。
    常備しておきたい根菜です。
    レッドオニオンはスライスしてオカカとお酢で頂くのが好きです。
    2021年06月21日 16:38
  • ぴーすけ君

    2種類のじゃがいも、用途に合わせて使い分けができるのいいですね。
    2021年06月21日 17:13
  • ミケシマ

    じゃがいもいいですねー(*^^*)
    最近夫が大好きなポテトサラダを作る頻度が高いです。
    Bossさんのマッシュポテト!食べたい!
    バターと牛乳を入れると格別の味わいですよね。私はナツメグも入れます^^
    美味しくて食べ過ぎちゃうんだよなー 怖い…
    レッドオニオン=紫玉ねぎ?はエスニックな料理に不可欠な存在。
    辛味が少ないので使いやすいですね。
    エスニック料理食べたいなー!!
    すももちゃん落ちてますね(*^^*)
    落ちている姿も可愛くて襲いたくなります!覆い被さりたい…。
    アジサイとっても綺麗です。今しか見られないお花ですよね。
    2021年06月21日 17:59
  • 夏炉冬扇

    高いところはダメです。
    赤玉ねぎ、作っています。ひところはやりましたね。
    31度とか、こちら。夏ですよ。
    2021年06月21日 18:48
  • rannyan

    これまた素晴らしい収穫ですね! 新鮮で美味しそう(^^)
    窓清掃は半プロ山登り(ガイドさんとか?)の鍛錬と技術力アップを
    兼ねたバイトの人が多いと聞きましたが、本当かは不明^^;
    猫の居場所をみると現在の気温がもれなく分かります!
    2021年06月21日 19:09
  • kontenten

    きのう、小江戸川越第九の会運営委員会があって川越駅近くへ行きましたが
    近くのビルへ↑そんな格好の作業員が自動ドアの鍵を開けて入って行きました(°0°)
    窓際で作業していれば窓拭きのお兄様方とわかったと思いますが
    作業前・・・結構、怪しい面々って感じがしました^^;Aアセアセ
     さて、お兄様からのプレゼント・・・うれしいですね(^o^)
    最強の根菜セット・・・それも高級タマネギ入りとは素晴らしい☆
    義母が浜松で家庭菜園をしているので我が家にも根菜セットは来ますが
    赤玉葱・・・散歩道で農家のおばさまに頂きましたが絶品(^_^)
    生でも炒めても煮ても・・・普通のとは別格ですよね。
    そうそう、野菜を羨むより・・・すももさんも羨まないと・・・(^_^;)
    すももさんもとうとう落ちてしまいましたね(≧Д≦)
    でも、可愛いので何でもアリと思ってしまいます^^;Aアセアセ
    それにしても野菜とツーショットしてくれるすももさんが羨ましい(^^)
    実は、ここだけの話ですが・・・私、子供の頃ジャガイモが大嫌いでした(><)
    いつの間にか好きになりましたが・・・プロセスを忘れました(><)
    2021年06月21日 20:59
  • kiki

    すももちゃん、
    無理してジャンプしなくても良いのです!
    綺麗なジャガイモですね〜
    マッシュドポテト、好きです。
    お肉の付け合せに最高です。
    ついでにポテトサラダも良いです。
    2021年06月21日 21:15
  • よしころん

    名句をありがとうございます(笑)
    2021年06月21日 21:25
  • 藤並 香衣

    我が家ではジャガイモはカレーか肉じゃがになる率が高いです
    ハッシュポテト、作り立ては美味しいだろうな
    2021年06月21日 22:37
  • みずき

    いつでも降りられるのと、降りられない
    状態で閉じ込められるのは精神的に
    きついですよね。昔、京浜東北線で
    40分くらい線路上で立ち往生しましたが
    心拍数が上がりまくりで困りました><
    2021年06月21日 23:00
  • まるたろう

    Bossさんの作られたマッシュポテト、ぜひ見てみたいですね。
    2021年06月21日 23:12
  • yamatonosuke

    段ボールにジャカイモとタマネギがいっぱいですね。
    宅配の人はさぞかし重かったでしょう(笑)
    ジャカイモはポテトサラダにタマネギは・・・
    オニオンスライスがどうしても好きになれません(≧◇≦)
    そう言えば子供の頃はエアコンは夏休みに入ってからと謎のルールがありました。
    そしてもし落ちても紫陽花がクッションになるかも(^^♪
    2021年06月22日 00:47
  • marimo

    ニャンズが床に落ちている季節の到来ですね。
    我が家は猫様用にエアコンをつけて出勤しないので、
    タルさんなりのベストポジションでクーリングしている模様です。
    男爵で作ったマッシュポテト♪美味しそうですね。
    新鮮な野菜を送ってくださる兄殿に感謝ですね(^^
    レッドオニオン、庶民のスーパーにはあまり見かけない玉ねぎ。
    滅多に購入しないですが、あったらサラダの色どりくらいしか
    使い道が思い浮かびませぬ( ̄▽ ̄;)
    天赦日効果あるといいですねw私も望遠レンズを買おうと思っています。
    2021年06月22日 05:35
  • SGD楓

    すももちゃん(^o^)オハヨウ
    じゃがいも沢山ですね^^
    ポテトサラダやカレー、肉じゃが、フライドポテト色々作れそう♪
    2021年06月22日 05:44
  • Inatimy

    落ちてるすももちゃん・・・拾いたい^^。横で一緒に寝そべりたい。夏、家の中では猫がいるところが一番涼しいって聞きますよね。
    マッシュドポテト、我が家では気分や家にある材料によって、人参、セロリ、ほうれん草、ズールコール、チコリー、エンダイブなど野菜も入ります^^。いわゆる、オランダ料理スタンポット。グレービーソースで食べるのも美味で。
    2021年06月22日 06:12
  • tarou

    すももチャン天を見つめていましたが、
    ジャガイモ・玉ねぎには興味が無いようですね。
    レッドオニオン、サラダにしたいです。
    2021年06月22日 06:49
  • ニコニコファイト

    電車内の中蒸し風呂のようだと推測します。
    ニコが心配したのはトイレです。2時間耐えられるか不安だ。
    2021年06月22日 06:59
  • cooper

    ぺろっと皮の剥けたところなんて 新じゃがですね。
    こちらの新じゃが収穫はまだ先です。その間 本州物が店頭に並びます。
    昔は 男の仕事と云われた処に 結構 女性進出してますね、良いことでしょう。
    私は 高所好きですねぇ~
    すももちゃん、落ちて居るんですね? 我が家のワン達 高齢犬。
    特にクーパーなどは アチコチで 行き倒れてます。
    2021年06月22日 10:38
  • 暁烏 英(あけがらす ひで)

    すももちゃん、ちょっとお疲れ気味ですね。
    わたしも2週間前、掘りたてのじゃがいもを友人からもらいました。
    取り立ては味が違いますね。
    アジサイの花は、何度か描いておりますが、玉紫陽花は絵になりませんので、ぼくはもっぱらガクアジサイを描いています。
    2021年06月22日 11:35
  • リュカ

    たくさんのじゃがいも嬉しいですね。
    いろいろな料理を楽しめそうだ〜〜
    でもまずはレンジでチンして食べたい(笑)
    マヨネーズを入れるポテトサラダは好きじゃないけど
    マッシュドポテトは大好き!
    2021年06月22日 12:13
  • そら

    男爵のコロッケは最高ですよねぇ!!
    お兄様に感謝ですね(^^)
    それにしてもすももちゃん、絵になる(^^;
    2021年06月22日 19:47
  • johncomeback

    拙ブログへコメントありがとうございます。
    我家にも北海道の親戚から毎年<ジャガイモ>が送られてきます。
    段ボール2箱は老夫婦2人で食べ切れる筈もなく、ご近所にお裾分けします。
    2021年06月22日 20:49
  • のんち

    こんにちはー新鮮なジャガイモとレッドオニオンいいですねー。
    色んなメニューに変わりそうですね。
    レッドオニオンはあまりスーパーでは見かけないので貴重で高貴なお野菜というイメージがあります。
    すももちゃんも何か特別メニューを作ってもらえるかなー?
    2021年06月22日 21:28
  • naonao

    新鮮なジャガイモ&レッドオニオンのお届け物
    美味しく嬉しいですねヾ(。゜▽゜)ノ
    すももちゃん、エアコンをつけても、心地よい場所に
    自ら移動するんですね=^_^=
    2021年06月22日 22:51
  • mio

    嗚呼、良い落ちっぷり(≧▽≦)これぐらい丸みが
    あればうっかり踏んでしまう危険も少なそうです。
    うちは痩せてて小さい×2&痩せてないし大きめだ
    けど妙にふにゃふにゃ×1、しかも色が黒めなので
    落ちていると見にくいです。運よく今まで電車内
    に閉じ込められた事はありませんが、酸欠に弱いの
    ですぐに気分が悪くなりそうです。しかも今、マス
    クですからね・・・。報道を見ただけで息苦しくな
    りましたよ(;´Д`A ```
    2021年06月23日 07:40
  • わたし

    うらやましいです。
    わたしは田舎や田舎の親戚がないので、こういうもの送ってもらった事がありません。
    いただいた方のおすそわけをいただくだけ。でもそういうのって本当においしいんですよね。
    お米だってお野菜だって自家用だから手をかけておいしく作るし。
    すももちゃんに「ネコはこたつで丸くなる」っておしえてあげないと(笑)
    2021年06月23日 07:58