サクランボを見つめる猫

2021年6月25日(金)曇り。「最高気温は東京都心や横浜で27度の予想です。」のアナウンス。日本列島広範囲に曇りや雨の所が多く、晴れる所でも不安定な天気。急な雨や雷雨に注意みたいだ。

サクランボを見つめる猫+すもも
サクランボを見つめる猫の「すももの風景」。先週、郷里に住む姉から恒例のサクランボを頂いた。今年も天候不良が重なりサクランボの出来は低調と聞いた。貴重なサクランボ を頂き感謝です。サクランボを見つめる猫のすももです。

#すももは猫ですが、あねき(姉貴)貴重なサクランボを頂き、感謝です。
感謝のお礼・お辞儀イメージ動作だが・・・覗き込んでいる?サクランボを見つめる猫だな。
sumomo365_202107_Cherry_gift_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ズームで美味しさを表現。サクランボ好きですか?
sumomo365_202107_Cherry_gift_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、サクランボ・チェック、お任せ下さい。ニャン定士(鑑定士)です。
果皮に張りとツヤがあり肉厚の果肉で、糖度は18度前後(長年の経験)で上品な甘さを感じた。サクランボを選ぶ時は、軸が太くてきれいな緑色モノが理想。果皮の色は、一般的に鮮やかな赤色が良いとされていますが、品種で果皮の色が違うので一概には言えない、注意が必要です。アメリカンチェリーは、色の濃いもの黒赤色(ほぼ黒)が美味しい。
sumomo365_202107_Cherry_gift_06.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、味見してみますか?チョイチョイ。
すももは、人間の食べ物をほとんど食べないない。食べるのは、カリカリと猫缶。おやつにクリスピーとチュール。猫草も食べない?変なニャンズです。
sumomo365_202107_Cherry_gift_03.jpg
猫にサクランボを与えても大丈夫ですが・・・
◯サクランボには、食物繊維が豊富にふくまれていて猫が食べると下痢や軟便の原因となる。
◯サクランボの葉や茎や種には、体内で青酸に変化すると毒に変わる青酸配糖体が含まれている。
◯未成熟のサクランボは、与えない。
等の注意点がネット上に書かれていた。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、今週はサクランボ祭りだ寝?触っちゃった。
コロナ禍ですが、サクランボ祭りを開催。3日であえなく終了。
お祭りと言えば・・・夏祭りや花火大会、今年は開催出来るだろうか?
sumomo365_202107_Cherry_gift_04.jpg

・・・・・・・・・・
づぶやき+
東京都都議会議員選挙の投票所入場整理券が届く。10日後の7月4日投開票される。一応都民なので、各党の選挙公約について見たが、特に目新しい事はなし。五輪の開催可否を公約に挙げている党があった。
開催反対・・・共産党は「五輪中止」を公約。立憲民主党は「感染拡大の懸念を払拭(ふっしょく)できない限り、延期か中止」
開催OK・・・都民ファーストは「無観客開催」。自民党は「中止、延期は考えていない」「都議選前に観客の問題が正式発表になる。争点にはならない」。公明党は「五輪憲章で五輪の政治利用は禁止されており、書き込むと憲章に引っかかってしまう」。日本維新の会は「開催する場合は選手や関係者の隔離など対策の厳格化を図る」。
注)適当に抜粋したが、どの党も突っ込みどころ満載。

現実問題、今更この時期に都議会議員選挙で「五輪の賛否」を都民に問われても困る?開催に批判的な有権者の票を狙っての公約と思うが「五輪中止」が出来なければ明らかな公約違反。五輪中止の道筋も書かれていない。無責任な公約と推測?拝察だな?むしろ、都議会議員選挙で競い合う事は、東京の感染防止策・ワクチン接種の加速・コロナで落ち込んだ東京の生活支援や生活向上の経済対策。また、直近のコトも重要だが、五輪終了後・コロナ収束後の出口戦略と数年先の「東京の展望・ビジョン」と感じる。すでに民間企業は、コロナ収束後を見据えて動き始めている。公約を見つめるBoss365。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • フヂ

    つやつやのさくらんぼ、おいしそう!
    思わずすももちゃんも見つめていますね。
    チョイチョイしているお手手もかわゆい♡
    日本のさくらんぼもアメリカンチェリーも
    どちらも大好きで、先日はチェリータルトを
    食べました。例えたり再現が難しい味なのか、
    コンビニでさくらんぼスイーツって見かけません。

    我が家にも投票所の入場整理券、届いていました。
    まさに、五輪の賛否が利用されそうな選挙。
    そもそも、コロナじゃなくても諸手をあげて
    オリンピックを喜んでいる都民なんか
    見たことないんですけど…。ちゃんと
    考えて投票しないといけませんね。
    2021年06月25日 10:18
  • きぃ

    おぉ~大量のさくらんぼ♪
    美味しそうです!
    我が家で先日食べました!
    ってスーパーのですが(笑

    すももさん、興味津々??
    転がらないかな?って思っているかな(#^.^#)
    2021年06月25日 10:19
  • まつき

    おぉ~ゴージャスなサクランボですね~!(^^)!
    サクランボをチェック中のすももちゃん、
    下の方からサクランボに目線を合わせる?感じが、
    何ともツボです♪
    五輪を政争の具に使って、もうウンザリです( ;∀;)
    2021年06月25日 11:02
  • ma2ma2

    すももちゃん、サクランボに興味津々ですね!
    引っ張っておもちゃにしたいみたいですね。
    2021年06月25日 11:15
  • いろは

    こんにちは^^
    サクランボ、大好きです♪
    長男が6月生まれなので、子供の頃のお誕生会はいつもサクランボを買ってきました。
    今年はもう2回も買い求め、独りで食後のフルーツに^^
    すももちゃんも興味がありそうですね?
    2021年06月25日 11:34
  • wildboar

    生産地(者?)直送サクランボは嬉しいですねえ。(*^^)v

    東京オリンピックには、米中はじめ各国が注目しているので開催する以上は、物議のネタにならないよう各国からもしっかりと納得される形で開いてもらいたいものです。
    2021年06月25日 12:00
  • テリー

    現時点では、オリンピック開催に疑義を持っている人が過半数ですから、その人達を取り込もうと、勝手な公約を作っていますね。立憲民主党は、前身の民主党が、マニフェストで、いかにも実現してくれそうに、見せてくれましたが、ほとんど、実現できずに、失望させられましたね。
    枝野立憲民主党代表は、次の衆院選の野党連携のために一時的な5%消費税減税を言い出していますが、野田前首相が、消費税増税論者でしたので、その人に気兼ねして、これは、公約ではなく、目標だと言っています。実現する気も無いことも、公約らしく出すというのが、立憲民主党のようですね。
    2021年06月25日 12:26
  • zombiekong

    すももさん丁寧なお辞儀ができてエライと思ったら、そこから段々迫って来るのですね。
    ウチの猫達も猫草は食べません。引っこ抜いて散らかして遊ぶものだと思っています。( ̄^ ̄)
    2021年06月25日 12:29
  • ゆきち

    わ~お!サクランボ祭り♪
    実は我が家も昨晩思い切りサクランボを堪能しました(#^^#)
    昨年よりはちょっと??な感じで調べてみると、地域によっては春の低温が響いて不作だったようです。
    それでもこの時期だけの味覚、十分に楽しみました。
    Bossさんは人間糖度計なのですね?!素晴らしいです!!
    すももさん、2~3個パンチでたたき出してほしかったな~(≧▽≦)
    こてつは果物類には興味なしです^^;
    今の時点で五輪開催を争点にされても・・ですよね。
    2021年06月25日 12:35
  • 溺愛猫的女人

    色艶美しいサクランボ!!!クィーンズ伊勢丹で見かけたサクランボは20個で4000円してました。超高級品ですよね。ばら売りしてたら2個買ったのに(笑)
    2021年06月25日 12:52
  • 猫またぎ

    さくらんぼおいしそうですね。
    俺いつ食べたか記憶にないくらい食べてない。
    選挙公約にオリパラ開催可否なんて嘘!
    都議会議員にそんな権限ないです。
    2021年06月25日 14:39
  • JUNKO

    すももちゃん偉い!美味しいものちゃんとわかるんですね。
    2021年06月25日 15:16
  • ChatBleu

    さくらんぼ、いいな♪ 
    今年はアメリカンチェリーを1回、それも少し買っただけです。
    すももちゃん、お辞儀かと思ったら、さくらんぼにていてい!ですね。
    2021年06月25日 17:06
  • ぴーすけ君

    艶やかなさくらんぼ♪♪
    2021年06月25日 17:14
  • kontenten

    何だか、美味しそうなモノが沢山届きますね(^_-)
    これは『羨ましい〜♡』とかしか云えませんね(^^)
    高級サクランボとすももさん・・・ナイス・ショット(^o^)
     我が家にも毎年佐藤錦が届く訳ですが・・・コロナ禍
    プレゼント下さる社長さんも大変みたいで・・・今年はダメでしょう(T-T)
    OH!すももさん・・・キャット・フードだけ・・・偉いですね(=^..^=)ミャー
    もちろん、エルもキャット・フードだけですが、あんこちゃん
    オヤジが晩酌を始めると魚を何故か催促します・・・彼女だけ限定で
    人間の食べ物を少しですが食べる事があります^^;Aアセアセ
     さて、都議選・・・お疲れ様ですm(_ _)m
    北千住へ行った時にポスターを貼る板が用意されていました。
    【オリンピック中止】を公約にして実現するのでしょうか?
    消費税を無くすとか原子力発電と火力発電を無くすとかみたいな
    出来もしない理想を公約にするのと同じかも知れませんね(-_-)
    2021年06月25日 18:21
  • Inatimy

    ちょいちょいと手が出るすももちゃん、可愛いなぁ♪
    サクランボは好きですが日本のは食べたことがなく・・・。アメリカンチェリーでもなく、トルコ産、ギリシア産、スペイン産、オランダ産、と時期によって色々出回るので順に食べてるかも^^。今、冷蔵庫にあるのはスペイン産500g。
    2021年06月25日 18:27
  • 夏炉冬扇

    こちらのサクランボは妹から、毎年です。
    おいしく頂いております。
    都議選、さて、どうなりますか。
    2021年06月25日 18:43
  • cooper

    糖度が18度前後? それは美味しいでしょう!!!
    私も 先住地で 姉宅のサクランボ、木から口へ でした。
    姉も もう居ず あの木どうなったかなぁ~
    2021年06月25日 18:56
  • tarou

    こんばんは、大船フラワーセンター(ユリ)に
    コメントを有難うございました。

    すももチャン、サクランボに興味しんしんの
    様ですが、味見はしたのかな・・・
    2021年06月25日 19:07
  • のんち

    こんにちは、すももちゃん、さくらんぼが気になるご様子ですね。
    なんとも美味しそうなさくらんぼですね~
    そりゃ気になりますよね。
    都議会議員選挙の案内、私も届きました。
    駅では立候補した候補の方が名前を連呼。相変わらずな風景です。
    いまさら五輪の是非を問われても困りますね。
    それ以外の争点は無いんでしょうかね。
    2021年06月25日 19:08
  • ゆうみ

    さくらんぼ美味しいよね。
    私の人間界の実家地方は さくらんぼの産地です。
    もうすぐ 私の家にも届くかな?
    すももちゃん うーんと興味あるみたいだね。
    2021年06月25日 20:11
  • ヤッペママ

    ニャン定士(鑑定士)のお墨付きならさぞや美味しい事でしょう。
    私の故郷でも以前は沢山の木がありました。
    今も姉が送ってくれます。
    2021年06月25日 20:23
  • johncomeback

    拙ブログへコメントありがとうございます。
    毎年親しいご近所さん(2軒)からサクランボをいただきます。
    山形出身で親戚から送られてくるそうです。北海道出身の僕は
    お返しに親戚・友人から送られてくる海産物をお裾分けします。
    2021年06月25日 20:46
  • yes_hama

    すももさん、さくらんぼに興味津々ですね!
    でも猫にあげるのは注意が必要なのですね。
    さくらんぼ、もう何十年も食べてない気がします。。。
    2021年06月25日 21:40
  • kiki

    すももちゃん、サクランボに関心がありそうですね〜
    サクランボ、美味しいですよね。
    大好きまではいかないですが、好きです。
    2021年06月25日 21:45
  • みずき

    うわ、艶々のサクランボですね。
    これは興味津々になっちゃうのも
    分かります^^
    2021年06月25日 22:55
  • 藤並 香衣

    すももちゃんがチェックしてくれたサクランボ
    きっと美味しかったんだろうな~
    サクランボ、好物なので今日の晩御飯後に食べたところです♪
    2021年06月26日 01:11
  • yamatonosuke

    つやつやのサクランボにすももちゃん警戒!?
    思わず手を伸ばしてつきゆしてしまいました(≧◇≦)
    ぜひニャン定士様に最高の1個と選んでほしいです(笑)
    でもサクランボより網籠が気になっているみたいですね(^^♪
    サクランボ祭り開催したいです~
    2021年06月26日 01:29
  • SGD楓

    すももちゃん(^o^)オハヨウ
    すももちゃん、サクランボ気になってますねw
    艶も良い感じにでてるので凄い美味しそう^^
    2021年06月26日 06:10
  • ニコニコファイト

    そうですね!選挙で今更オリンピックやるやらない?どうせやるんでしょう。
    と思うニコ。
    2021年06月26日 07:18
  • のらん

    わぁ、つやつや♡ サクランボって、宝石ですね〜♡
    すももさん、スルドイ鑑定眼!!! お姉さまのサクランボは特級品ですにゃ♪
    2021年06月26日 08:11
  • リュカ

    さくらんぼいいなあ〜
    ほんっと大好き!!
    たくさん食べたいです^^
    余市に住んでいた中学2年の頃はお小遣い確か1000円だったんだけど(笑)
    農家の人がまじで山盛り6パック500円で売りに来ていてね、
    お小遣いで買って食べてた(笑)
    食べまくったww

    明日、期日前投票行ってきます。
    2021年06月26日 08:45
  • ぽちの輔

    サクランボをアリさんが狙ってたとか?^^;
    2021年06月26日 08:57
  • 横 濱男

    オリンピックは、もう目先の話だから成功するように、
    みんなで感染防止を考えるべきなんだけどね。
    今、賛成反対を言って何を言っているのか?と思っちゃう。
    今後4年間の都政をどうするのかビジョンが欲しい。
    何も考えていないのかと。。(;゚ロ゚)
    2021年06月26日 08:59
  • ちぃ

    すももちゃんはさくらんぼよりも「ザル」に興味ありげですが・・・O(≧∇≦)O
    ちょっといたずらしちゃおうかしら・・・
    みたいな表情がなんとも可愛らしいです^^
    つやっつやのさくらんぼ、宝石の様な輝きです!
    おいしいさくらんぼの見分けかたはなるほどーと熟読。
    が、残念ながら近所のスーパーでは
    せっかくの目利きポイントが活かせるほどのさくらんぼはないかなぁ。
    小パックに入った同じ様な鮮度のもの一択、という感じです(^▽^;)
    リュカさんがコメントされている余市のあたり、
    札幌に住んでいた頃は季節にドライブがてら買いに行ってました。
    道路脇に出店が出てて完熟のものが山盛りで格安。
    美味しかったなぁ・・・
    いまさら五輪開催の是非?
    世界の物笑いの種にされるだけでは・・・(-_-;)
    2021年06月26日 09:29
  • 拳客

    すももさんは、サクランボの何に反応しているのでしょうか?
    2021年06月26日 09:40
  • raomelon

    すももちゃんも目が釘づけ
    宝石みたいにキラキラ綺麗なサクランボですね♪
    ニャン定士さん鑑定の糖度は18度前後、素晴らしい!!
    ジューシーで美味しいに決まっています♪
    こんニャにたっぷり、羨ましい~~~(´ω`*)
    すももちゃんが触った(選んだ)ひと粒でいいから
    食べたいなぁ(笑)
    2021年06月26日 10:33
  • mio

    職場が駅前商店街の一番駅近という立地条件のため、
    候補者の演説を一日中聞かされながら仕事をしてい
    ます。「わたくしに〇〇兆円あれば〇〇と◇◇を実現
    させてみせます!」なんて大きなことを言ってますが、
    失礼ながら都議ごときにそんなデカい事ができるわけ
    ないじゃん・・・って思ってしまいます。都議がオリ
    ンピックの開催に口出し出来るのならとっくに中止に
    なっとるわ( ̄ー ̄)さくらんぼはわたしの中では「め
    んどくさい食べ物」に分類されてます。チマチマと種
    を出しながら食べるのがめんどくさい・・・。
    2021年06月26日 10:35
  • わたし

    おいしそうな、さくらんぼですね。
    宝石のようです、価格も宝石並
    何年も前、スーパーで高い佐藤錦を買ったらぶよぶよで、それ以来買っていません。
    新鮮なさくらんぼ、できればさくらんぼ狩りで食べるさくらんぼ大好き。
    すももちゃんと赤がとても似合っている、ちょいちょいと手を出す姿可愛いです。
    都議選の、いまさらながらのオリンピック中止って、もう無理でしょう。
    それを公約にするって、おかしいです、人気取りね。
    2021年06月26日 11:55
  • こじろう

    こんばんは♪
    すももちゃんはさくらんぼに興味があるようだな。
    と思ったけど,ひょっとしてザルの方?
    粒ぞろいできらきらしてて,まさに赤い宝石って感じだなぁ~(´艸`*)

    公約って・・・何なんだろうな。
    色々と考えさせられる選挙になりそうだ。
    2021年06月26日 21:24
  • kuwachan

    さくらんぼ、この時期だけの楽しみですね!
    うちも先日頂き物でさくらんぼを食べたばかりです。
    美味しかったです。
    すももちゃんさくらんぼに興味津々みたいですね。
    2021年06月26日 22:28
  • marimo

    すももさん、サクランボタッチの感触はどうだったかしら?
    ぷにぷに肉球のような触り心地?
    公約違反をしている政党、個人?はたくさんいるでしょうねw
    でも再選されているし、大御所の顔ぶれはどこもほぼ変わらない。
    このコロナ禍で選挙のタイミングがやって来るのも皮肉な現実ですねw
    テレビから五輪開催が「東京」に決定した瞬間の映像がたびたび流れますが・・・
    あの時の感動やら希望はどこへ行った?と思う今日この頃です。
    まさかのコロナパンデミックに見舞われるなんて誰も想像できなかったですよね。
    2021年06月27日 07:37
  • そら

    おぉ、立派なさくらんぼ、美味しそうです!!
    私さくらんぼなら何粒でもいけます(^^;
    選挙ねぇ、私は多分行かないです
    支持政党がないですし、コロナも怖いですからねぇ・・・。
    2021年06月27日 08:25
  • tarou

    お早うございます、大船フラワーセンター(広場)に
    コメントを有難うございます。
    植物園だけあって、行くたびに知らない植物にお目にかかれます。
    ネームプレートが付いているので、家に帰って調べるのも
    楽で~す(^^♪
    2021年06月27日 09:17