シシトウ料理+すもも
シシトウ料理の「すももの風景」。シシトウと呼ばれているシシトウガラシ(獅子唐辛子)。お馴染みの美味しい食材。シシトウ料理のすももです。
#すももは猫ですが、シシトウ、豊作ですね?すももベランダ菜園、恐るべし?
注)2番目の兄から頂きました。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、騙されました?サラバじゃー。
すももベランダ菜園では、小さいサイズのモノばかり。数はそこそこ育っている。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、これはニャンですか?
Boss365作・シシトウのペペロンチーノ2人前。ジャンキー料理です。具材にシシトウとベーコンを使用。後は通常のペペロンチーノと同じ。大きなシシトウだったので、タネ抜きし食べ易いサイズに調理した。小さめサイズならそのまま使用していたと思う。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、シシトウのペペロンチーノ。美味しいヤツですね。
シシトウの見た目がピーマン?みたいになってしまいビジュアル的には惜しいが、お味は美味しい。シシトウ好きですか?ところで、添えられているミニトマトは、すももベランダ菜園の収穫物です。

ペペロンチーノの飲み物にはビールより白ワインの方がベターと感じる。Boss365の作るペペロンチーノは適度な辛さだが、ビールだとなぜか?辛さが増す感覚がある。
・・・・・・・・・・
づぶやき+
五輪種目。五輪の開会式前に五輪競技はスタートしていたが、観たい種目が目白押し。基本的にライブモノを視聴しているが、追いつかない状態。早めの夏季休暇を取りたい気分。
錦織圭。東京五輪テニス男子シングルスの1回戦で錦織圭が第5シードのアンドレイ・ルブレフ(23=ROC)と対戦しストレート勝ち。アンドレイ・ルブレフはATPランキング7位の強豪。錦織圭は、すこぶる好調・絶好調に見えた。得意のハードコートでフォアもバックも精度の高いショット。リオ五輪に続きメダルを獲得、良い試合を観せて欲しい。
ところで、錦織圭の試合を第1セット途中まで視聴していたが、突然中継が終了?「放送時間の関係で最後までお送りすることができません。」のアナウンス。その後、アニメを放送。SNSでは「錦織がパズドラに負けた」「さすがのテレ東クオリティ」のコメント。五輪のライブ放送枠を購入しているのに、最後まで放送しない某テレビ局。「最後まで放送しないのであればライブ放送枠を購入するな」と言いたい。大人の事情はわかるが、ライブ放送の価値を理解していない放送局。「gorin.jp」のLIVE放送を視聴した方が良いみたいだ。
余談ですが・・・日曜日に柔道のライブ放送を視聴をしていたら、斜め横のソファでコミック本を読んでいるボスママから「ピクッとした動き止めて」と言われた。Boss365は、余りにも柔道に集中し過ぎて選手と同じ動作(小さめの動作)をしているようだ。ピクッとした動きは、寝ている時に起きる現象に似ている?不気味に見えるらしい。自身でも何となく気付いていたが止められない。自身が戦っている気分で無意識に筋肉が反応?良くないクセ・動作だと思うが直らない。
PCが突然フリーズ、ブログアップが遅れてしまった。メモリーが足りない?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事へのコメント
wildboar
わたし
来年は、ベランダ栽培しようかな。
オリンピック、わたしも次から次と見てしまいました。ライブのものばかりなので、最後には2画面にして(笑) まったく興味なかったのに。
足がぴくって、わたしも奥様の気持ちわかります、Boss365さんの味方になれなくてゴメン(笑)
kiki
ししとうの正しい観察の仕方(笑)
ベランダ菜園のトマト、良い色ですね。
柔道、オリンピックを観戦するたびに、正々堂々とした(チカラ技ではない技)
本来の柔道を楽しみたいと思うのは私だけ?
まつき
ピーマンは少々苦手なのですがシシトウは大好きです♡
テレ東、錦織圭の試合、途中で切っていたとは!
私が気が付いた時はgorin.jpでしか見られない状況でした。
もうちょっと競技スケジュールを把握しなければ(;^ω^)
フヂ
当たり(辛いの)はありましたか?
すももちゃんは興味なさそうですね(*´艸`*)
テレ東は昔からああなので、特に何とも思いませんでした。
オリンピックに興味のないちびっ子達もいるでしょうし、
1局くらい平常運転の局があってもいいかも。
ma2ma2
オリンピックは色々な局で放送しているのでザッピングして見ています。
ハイマン
錦織選手の試合最後まで見られなかったのが残念ですね。
オリンピックやっぱり始まると競技沢山見たくなります!
特に男子サッカー楽しみです
溺愛猫的女人
>余りにも柔道に集中し過ぎて選手と同じ動作(小さめの動作)をしているようだ。
すごいです。選手と気持ちが一体になって観戦してるなんて出来ることじゃないです。
ゆきち
甘辛く煮付けるのが好き、たまに当たりで火を噴くのも食欲減退しがちな夏にはよい刺激です♪
辛いものにビールは辛さを増す、インド料理で経験あり。
口のヒリヒリを落ち着かせるにはラッシーが一番効果的でした^^;
錦織選手、またフルセットの白熱試合かと覚悟していましたが、サービス絶好調、狙い通りにばしばしショットを決めていく様子は久しぶりに気持ちよかったです。
中継途中で終了は心底がっかり。テニスは試合時間伸びたり早く終わったりで放送枠におさめにくいのはわかりますが残念です。
zombiekong
ベランダ菜園のミニトマトも綺麗な色ですね〜。
リュカ
これだけたくさん収穫出来ると嬉しいですね。
去年のわたしのシシトウ。。。なんであんなに寂しかったのだろう(笑)
育て方の違いなんだろうなあ〜(笑)
ベランダ日当たり良いですか??
いろは
シシトウ、ピーマンどちらも好きです。
ペペロンチーノ、久しくいただいておりません。
キッキンに長い間立ってるのが辛いので、お昼は
お蕎麦が定番に^^(3分で茹でられる)
夜はきちんと作っています。
オリンピックは面白そう(楽しそう)なチャンネルに回して色々観ています。
ちぃ
すももちゃんのお姿がーwww
大きくてぴかぴかなシシトウですね!
シシトウをふんだんに使ったペペロンチーノも美味しそうです!
シシトウは大好きですよ。
特に、昔よくあった時々辛ーいのが入った
ロシアンルーレット的なパックが好きだった(≧∇≦)
今は技術が発達して辛くない美味しいシシトウなのがちょっと残念w
最近は奈良の伝統野菜の「ひもとうがらし」なるものにハマってます^^
今がちょうど旬で毎日のように食べてます!
大坂さんの試合は複数チャンネルで完全中継してたのに対して
錦織くんの試合の扱いが酷過ぎでしたね(^▽^;)
オリンピックは見たい試合が目白押しで困るくらい!
今日このあとは柔道、体操男子団体、卓球ミックスダブルスと
たたみ掛けるように試合があって私はどうすれば!?
とうれしい悲鳴です^m^
スケートボードは昨日の男子に続いて今日の女子も
競技はもちろん解説の話題の人に(笑)楽しませてもらいました(爆)
raomelon
立派なシシトウが届きましたね~♪
シシトウのペペロンチーノベランダ菜園ミニトマト添え
彩りよく美味しそう( *´艸`)
シシトウとベーコン合いますよね
シンプルに甘辛く炒めたのも好きです^^
観たい種目が目白押し>ですよね~
マイ放映カレンダーを作らねば(笑)楽しんでいます~♪
ChatBleu
シシトウ爆弾は入っているかな^m^
で、私はシシトウはあまり得意ではありません。
オリンピック中継は、極力、NHKで見てます。普段は民放派なのですが、こういうのは民放はちょいウザい(-_-;)
ぴーすけ君
夏炉冬扇
ビールの季節。
marimo
相方君のチャンネルコロコロ変えが激しくて疲れます。
一緒にテレビ観戦するのはストレスでしかないです(≧艸≦)
ししとうって、私はヘタを取って丸ごとみりん醤油&かつお節で炒めて食べてました。
中の種を取るものなんですね(;^_^A
Bossさん手作りのペペロンチーノ、色どりもよく美味しそうです♪
我が相方君は口先ばかりで手料理を披露してくれたこと皆無です。
子供の頃の食卓には登場したことがなかったので
オトナになるまでシシトウの存在は知りませんでした(;^_^A
条件反射のピクっとはありませんが、癖って他人に指摘されないと気付かないものもありますよね。
そら
私は焼いてお醤油で食べるのが好きです
ビールにぴったり(^^)
johncomeback
<ししとう>大好きです。偶に激辛に当たるのも良いです(^^)
ゆうみ
お皿も素敵なお品だわ(。・ω・。)ノ♡
即刻冷凍食品にして おらの所に届けてください。
ぐりりん村 家鴨ちゃんで 荷物は届きます。
ヤッペママ
シシトウ思いのほか育てやすく連日収穫中です。
以前作った時には霜の降りる頃まで収穫していたような?
kontenten
斯く云う私も月曜日のお楽しみドラマをお預けされて
おまけにきのうも大河ドラマを視る事が出来ず甚だ不機嫌(-_-)
子供なら地団駄踏んで号泣したことと思います(-.-#)
おまけに卓球混合ダブルスもC国に負けているので・・・
さて、シシトウのペペロンチーノ・・・見た目も美味しそうです(ジュルル)
確かに白ワインよりビールの方が辛さを感じますよね(°0°)
ビールの持つ甘みが辛さを引き立てる(対比効果)かも知れませんね。
スポーツ観戦をしていると身体が動く・・・スポーツマンの証ですね(^o^)
私は一応剣道有段者ですが、全然動きません(><)
すももさん・・・今日は地味に活躍していますね(=^..^=)ミャー
PCフリーズ・・・それはお疲れ様でしたm(_ _)m
昔のPCなら熱暴走で落ちる事もありましたが・・・
そうそう、大学の同級生の卒業研究でCPUの冷却についての研究をしていました。
昔のPC/ATのCPU周りは放熱を考えていませんでしたからね(w)
そんな事より、フリーズの原因がわかれば佳いですね。
混合ダブルス・・・ゲームポイント2つ返しそうですが・・・
kontenten
ゲームポイント2対2・・・返しました(^^)
藤並 香衣
プチトマトも良い色を添えてくれてます
チラ見えのすももちゃんが気になります(^^)
ミケシマ
ピーマン系大好き もちろんししとうも大好きです(*^^*)
でもなぜか、わたしあのからーいヤツに当たるんですよね…;;
ししとうペペロンチーノもとっても美味しそう。
添えられたミニトマトはBossさんちのとれとれトマト♪最高っすね。。
わたしも、オイル系のパスタにはよく冷えた白ワインが一番合うと思います。
ワインが止まらなくなりますよね。
カコちゃんの記事、拝読いたしました。
カコちゃんありがとう。安らかに…のniceです。
わたしの実家にもカコちゃんのようなワンコがいたので、、胸が締め付けられます。
くるくる回る動作の原因はわかりませんが
もしかしたら脳下垂体に腫瘍があったのかも?と思いました。
うちのシマが下垂体に腫瘍がありましたが、MRI撮らないとわからなかったので。。
かわいいカコちゃん、ふたつめの家族も素敵な方たちでよかったね。
幸せそうなお写真がいっぱい。愛されていたのがわかります。
心よりご冥福をお祈りいたします。
みずき
たまに辛いのがくると、当たりなのか
外れなのか悩みます^^;
SGD楓
シシトウ美味しそう^^
ピーマンもシシトウも苦手だったけど、大きくなるにつれて「苦味」の美味しさに気づきましたw
すももちゃんは、シシトウには興味なかったかな?^^;
Inatimy
好みのものじゃなかったんですね。
シシトウ大好きです。ごま油で炒めて、鰹節のせて、お醤油かけて食べるのが、
子供の頃からのお気に入りの食べ方♪
ニコニコファイト
やっぱりオリンピック最高です。
tarou
コメントを有難うございました。
黄色いヒマワリは暑い夏に良く似合う花です。
しし唐、ピリ辛で暑い夏には食欲をそそり良いですね(^^)v
すももチャン、出番がなかったようですが、興味ないのかな・・・
あおたけ
それをふんだんに使ったペペロンチーノは
色鮮やかで食欲をそそります☆
白ワインに合って美味しそう~(*´▽`*)
kuwachan
今年はシシトウの苗を買うことができず残念。
代わりに買った伏見唐辛子で我慢です。
シシトウはちょっとピリッとしたところがいいですよね。
炒飯にもよく合います。
naonao
ペペロンチーノ、これは美味しいやつですね(^○^)
ぼんぼちぼちぼち
この季節にはバリバリ食べたいでやすね!
kenji-s
yes_hama
yamatonosuke
もちろん写真の撮り方がお上手なのですが、
出来上がったペペロンもとても美味しそうです(^^♪
ミニトマトも濃い味がして酸味がいいハーモニー。
ぜひ出張シェフで作りに来ていただきたい(笑)
やっぱりスポーツはライブで見たいですよね・・・
ピクッとした動きは楽しんでいる証拠ですよ(^^♪
のんち
きっと味の濃いシシトウなんだと思ったらヨダレ垂れそうです!
すももちゃんはさほど興味なさそうです。
TVと同じ動きをしてしまう、っていうの面白いですね。
相当集中してご覧になってるんでしょうね!思わず吹いてしましました。
テリー
ライブ中継の途中で、打ち切られると、頭に来ますね。ゴルフ中継で時々ありますが、そういう時は、BSなどで、引き継いでくれることもありますが、ーー。
mio
な人のところに行く。シシトウあるある。
わたしはシシじゃなくて普通の唐辛子でも料理に入って
いたら喜んで頂く激辛女王なので当たりのシシトウにわ
くわくしながら食べるのですが、当たった事がありませ
ん。なぜわたしのところに来ない??( `ー´)ノおいし
く頂くのに。