アゴ乗せニュースタイル

2021年9月10日(金)晴れ。「最高気温は、都心や千葉は29度、横浜は28度の予想です。日差しは控えめですが、きのうより5度以上高く、さいたまは30度と真夏日になるでしょう。」のアナウンス。湿度高め?の快晴ではない晴れ。蒸し蒸ししそうだ。

アゴ乗せニュースタイル+すもも
アゴ乗せニュースタイルの「すももの風景」。いつもの籐製ベットで寛ぐすももちゃん。ふと疑問あるスタイルで寝ていた?今まで見た事のないスタイル。アゴ乗せニュースタイルのすももです。

#すももは猫ですが、すももの後ろ姿ですね。分かりますか?
sumomo365_202109_Chin_00b.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、正面上からの姿ですね。気付きましたか?
注)前ブログに似てますが「アゴ乗せ」です。また、今日はすももカラーです。
sumomo365_202109_Chin_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、アゴ乗せニュースタイルですね。ハイ、正解です!!
sumomo365_202109_Chin_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、アゴ乗せの高さ?理想的な高さですね。
sumomo365_202109_Chin_03.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ハイ、当然イカ耳ですね。多分、知らんけど・・・
sumomo365_202109_Chin_04.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、寄り過ぎ?いい加減にしろ!!
お顔が丸くなりました。
sumomo365_202109_Chin_05.jpg

・・・・・・・・・・
づぶやき+
ネコメンタリー 猫も、杓子も。昨晩、NHKで放送している「笹倉慎介とトト」を視聴した。いつもは作家(小説家)と愛猫の組合せだが、シンガーソングライター(文筆家)の笹倉慎介さんで、猫目線で語らない現実的なストーリーで新鮮に感じた。シンガーソングライター視線で愛猫が教えてくれた「人生で大切なこと」を分かり易く描かれている。印象に残ったのは「人生を豊かにするのはやさしさ」と語っていた。抽象的な表現だが、猫の言葉を理解出来ないので「耳を傾けたりコミュニケーションしようと努力する。言葉が通じない外国人に接する姿と似ている」と語っていた。優しさに満ちたネコメンタリー、ほっこりするいい番組だ。木に登ろうとするトトが可愛い。
ところで、好きなネコメンタリーありますか?(追記)

見逃し配信:(NHKEテレ1・東京) 9月12日(日) 午後6:30~午後6:55(25分)
朝からすももが鳴いていた。トイレが終了?の声掛け「掃除お願いします」と勝手に推測中。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • フヂ

    横から見たフォルムがたまらんです♡
    あご乗せにちょうどいい高さですね。笑
    すももちゃんの目線の先には何があるのかな~。
    おトイレはきれいにしてもらいましたか?
    2021年09月10日 10:29
  • まつき

    ニュースタイルの顎乗せまで披露してくれるとは、
    すももちゃん、サービス満点ですね!(^^)!
    横から見た時のお手々の位置も絶妙で可愛いです♪
    ネコメンタリーなんて番組があったんですね。
    ネットの見逃し、半分くらいまで今見ていたんですが、
    一時停止してブログに戻ってきました(;^ω^)
    2021年09月10日 10:52
  • 溺愛猫的女人

    アゴ乗せイカ耳の横顔がいいですね~このフォルムにキュン!としちゃいます。可愛いなぁ(*^^*)
    どの回も面白かったですが、「村山由佳さんともみじ」がほろりとしました。
    2021年09月10日 11:53
  • ma2ma2

    すももちゃんはあご乗せで首が楽みたいですね!
    のんびりしていますね。
    2021年09月10日 12:19
  • わたし

    先日は、脚のせだったのに今回はアゴのせですね?
    みごとなイカ耳です、なかなかないですね、こんなイカ耳。満足度のあらわれですかしら?
    それとも、「ちっせいよ」と不満?
    2021年09月10日 12:48
  • zombiekong

    すももさん勾玉のようなフォルムが素敵♡
    隣の椅子が位置といい高さといい絶妙ですね。
    2021年09月10日 12:51
  • wildboar

    あれは、「掃除お願いします」の鳴き声でしたか(?_?)
    もう1カ所用意しているのに、そちらには用を足してくれません。
    何でか知らんけど。^^
    2021年09月10日 13:19
  • kontenten

    ネコメンタリー・・・家内が好きそうなので訊いたみましたら
    「眠くなっちゃうので最近録ってない」との返事でした^^;Aアセアセ
    α波が出てしまうような優しい番組なのかも知れませんね(-_-)
     さて、ニュースタイルのアゴ乗せ・・・1枚目ではわかりませんでした(w)
    2~3枚目で・・・もしかしてと思いましたが、4枚目が決定打?
    巧い具合に乗せています・・・と云うか、巧い具合に設計されてますね(^_-)
    寄り過ぎても顔を動かさない・・・すももさん・・・偉い\(^o^)/
    エルの場合は、必ず向こうを向いてしまいます(><)
     遅くなりましたm(_ _)m
    今朝は、リコーイメージングとファミリークラブのフォトコン応募作品の
    郵送準備に時間がかかってしまいました(^_^)
    2021年09月10日 14:45
  • rannyan

    あご乗せは、あご掛け何年かな(^^;
    うちも乗せてますが喉に縁が食い込んでゲホゲホするのです
    何故わざわざ、そんな所に乗せるのか..
    猫メンタリー、見ましたょ(^^) 溺愛っぷりがなかなかでした
    アタゴオルの作者ますむらひろしさんのが好きです
    とっても素敵なお庭で猫たちがのびのび、羨ましいにゃと蘭が^^;
    2021年09月10日 14:46
  • ミィ

    今度はあご乗せ。
    すももちゃん、上手く利用してますね^^
    ネコメンタリー、作家と猫の見た記憶がと思ったらやっぱりそうでした。
    私が見たのは村山由佳さんの回。
    たまたまつけてて見入ってしまったんだけど、毎週やってたんですね。
    チェックしてみます^^
    2021年09月10日 15:10
  • ちぃ

    足も乗せるけどアゴも乗せる!
    赤いイスの肘掛は相当使い勝手が良い様子^^
    すももちゃんのご愛用っぷりを見ると模様替えする時は
    イスと籐製ベットはセットで移動しなければなりませんね(≧∇≦)
    まあるいお顔も可愛いですが・・・
    アゴ乗せを横から見た時のへちゃっと潰れ気味なお顔のかたちと
    たるんとしたアゴ下から胸エプロンにかけてのラインが好きーO(≧∇≦)O
    イスと籐製ベットの間にムギュっと収まっているお手手もたまらんですw
    すももちゃんのたわわな魅力、堪能させていただきました!
    あああ、テレビ全然チェックしてないのでネコメンタリーはしばらく見てません。
    最後に見たのは村山由佳さんの時だったかな。
    もみじさん(にゃんこ)がなくなってしまう過程だったのが辛くって;;
    そのトラウマもあって見てないかも・・・
    2021年09月10日 16:11
  • いろは

    こんにちは^^
    あご乗せスタイルも可愛いですね♪
    最後の横顔も素敵!
    2021年09月10日 16:21
  • 夏炉冬扇

    ラクチンなのかなぁ?それとも気分転換?
    お尋ねします、すももちゃん。
    2021年09月10日 16:40
  • ヤッペママ

    すももちゃんに合わせたかのような高さの椅子ですね。
    やはり同じ姿勢は疲れるのかな ?
    残念ながら見たことがありません。
    2021年09月10日 16:42
  • 拳客

    あご乗せもこなれてますな。
    2021年09月10日 17:32
  • ぴーすけ君

    なんて器用にアゴを乗せてるんでしょう〜♪
    2021年09月10日 17:39
  • ぼんぼちぼちぼち

    猫ちゃんは、顎乗せとか枕にするものとか、上手い具合に使いやすよね。
    2021年09月10日 18:08
  • johncomeback

    拙ブログへのコメントありがとうございます。
    今日の仙台の最高気温は28度で日中は暑かったんですが、
    真夏の時期と違って朝夕は涼しかったです。
    「笹倉慎介とトト」ですか、存じませんでしたが面白そうですね。
    2021年09月10日 19:45
  • ChatBleu

    むふふ。なんだかツチノコみたいな感じがかわいいなぁ。
    アゴ乗せ、良い場所見つけましたね。
    隙間にお手々も絶妙です。
    ネコメンタリー、知らなかったです。当然見てないです。
    人生を豊かにするのはやさしさ、その通りですね。
    そういう良い言葉の背景に猫が入っただけでグッとさらに良さがくわわるんですよねぇ。
    2021年09月10日 19:54
  • みずき

    ぴったりの高さですね。
    人で言うところの、枕が首のカーブに
    沿ってますね、って感じでしょうか^^
    2021年09月10日 22:40
  • kiki

    さすがすももちゃん、
    良い角度を捉えましたね。
    2021年09月10日 23:39
  • ゆきち

    足だけでなくアゴまで!
    ソファのひじ掛けは万能、すももさんも見事な使いこなしです!!
    鋭いイカ耳が美しく、迷走しているような横顔が素敵♪
    思わずアゴの下をチョップしたくなりました。←だから噛まれる(≧▽≦)
    最初の頃の角田光代さんとトトの「任務18年」がジ~ンと来て以来、ネコメンタリーは欠かさず録画して見ています!なので笹倉さんはまだです^^;
    家で執筆活動をする作家さんの生活スタイルと猫は本当に相性がいいですね。鎌倉の自然が似合う養老先生とまるも好きでしたが、まるちゃんは亡くなってしまいました・・。
    人と猫が織りなす不思議な空気感、毎回違うのが面白いです。
    猫がいるだけで優しくなれる、これは間違いないと思います!!^^
    2021年09月11日 00:20
  • SGD楓

    すももちゃん(^o^)オハヨウ
    すももちゃん、かごに入ってあご乗せしてたんですねw 首が疲れそうな感じだけどリラックスできて気持ちいいんだろうなぁ^^

    最近は見逃し配信とかあるから、リアルタイムで見逃したり、録画忘れたりしても動画サイトによっては見逃し配信おあるので便利ですよね♪
    2021年09月11日 05:42
  • Inatimy

    足掛け、あご乗せ、椅子の肘掛けを存分に使いこなしてますね、すももちゃん^^。
    次は何だろう? ・・・尻尾も乗せるかな。
    今回の写真の、巻かずに、伸びた尻尾も愛らしいなぁ♪
    ネコメンタリー・・・こっちにもあればいいのに・・・。
    2021年09月11日 06:54
  • あおたけ

    お気に入りの籐製ベット(?)でくつろぐすももさん、
    前回の足掛けに続き、今回は顎乗せスタイルですね(・∀・)
    たしかに横から見るとジャストフィット!?
    薄く目を開けたジト目がまた凛々しいです☆
    2021年09月11日 07:14
  • tarou

    お早うございます、北鎌倉駅に向かって(円応寺 他)に
    コメントを有難うございました。
    円応寺さんでは、鎌倉ではあまり見かけない大きな閻魔像を
    見ることが出来ます。去来庵さんに、行かれる時は予約された
    方が良いようです。

    すももチャンのあご乗せポーズ可愛いですね(^^)v
    2021年09月11日 08:24
  • 横 濱男

    うまくスッポリと、ハマってますね。
    今の体型が絶妙なアゴ乗せ位置になってるから、
    ダイエットは出来ませんね。。(^▽^)
    2021年09月11日 08:46
  • のらん

    おぉ、これぞニュー! って感じのスタイルですね(^.^)
    椅子のアームを利用して、アゴ乗せとは♪ 工夫されていますにゃ♪
    半分目を閉じた、至福のお顔が、究極のリラクシングを求める求道者のようです♡
    2021年09月11日 11:04
  • gillman

    あごのせ。あるあるスタイルですね。
    2021年09月11日 11:33
  • よーちゃん

    最近はNHKの72hoursが好きで良く見てます。
    定点の場所に色んな人間模様があるもんだな~と毎回感心しますわ。
    金曜夜は見逃しがちなんで、しっかり毎週録画して
    余裕のあるときにまとめてみてますよ~。
    2021年09月11日 14:16
  • sana

    ああ~上から見たすももちゃん、可愛い!
    おっと、顎のせ新ポーズ開発ですね。おててもうまくおさまって、どや顔に見えます^^
    居心地よく落ち着ける寝方ですね^^
    耳が寝てるのがおかしい~~^m^

    ネコメンタリーお気に入りです。不定期なのでけっこう見逃しますが、最近再放送も多いのでまた見たり。
    笹倉慎介とトト、見てない!ご案内ありがとうございます。
    一番好きなのは角田光代さんの回かな。
    もみじさんの回はたまらないものがあって涙腺爆発。生きている頃のエッセイ探して読みました^^
    ますむらひろしさんの回はお庭が広くて良かった! 作品世界のようだし、猫たちも幸せでしょう^^
    2021年09月11日 15:14
  • yamatonosuke

    肘当ては足だけでなく顎も乗せれたのですね(≧◇≦)
    虚ろなお目目は秋の気配を感じているのかな?
    膨らんだほっぺたをぷにぷにしたいです(笑)
    豊かな人生を送るためにやさしさを心掛けたい(^^♪
    2021年09月12日 01:23
  • そら

    高さがちょうど良いのかな(^^)
    2021年09月12日 08:36
  • のんち

    すももちゃん、あごのせスタイル、いいですね。
    接写するなよーの目、これまたいいですね^^
    いつも思うのですが本当に器用に籐の椅子にのってますよね。
    体の中央がきちんと椅子の中心にくるように構えてて、さすがだと思います。
    2021年09月13日 13:44
  • あとりえSAKANA

    ネコメンタリーと言うか「岩合光昭の世界ネコ歩き」
    「養老先生とときどきまる」はなるべく見ています。
    「ネコメンタリー 猫も、杓子も。」は角田光代さんと
    村上由香さんの時に見たきりですかね。生活時間に
    合うものだけしかみれてなくて。実際に猫を飼う事は
    難しいのでTVでにゃんを楽しんでいます。」
    2021年09月13日 13:52