足を投げ出す+すもも
足を投げ出す「すももの風景」。特に説明するほどの事でないが、生意気な寝方をしているすももちゃん。人間と同じでシビれて足を投げ出している可能性あり?足を投げ出すすももです。
#すももは猫ですが、この角度だと、理解してもらえニャイ気がします?

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、足を投げ出す猫ですね。センターレイアウトだニャ。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、この角度もまーまー分かりやすいですね。努力は認める。
ベストな撮影角度が見つからず、難しい。似た写真で申し訳ない。平和です。

・・・・・・・・・・
東京駅+
10月中旬頃、東京駅で見た風景。気になったモノがあったのでブログアップ。
#すももは猫ですが、マロン・マロン・マロンですね。
東京駅の八重洲口地下街に貼られていたポスター。「美味しそうだな」と思いながら、お店を探そうと思ったが、八重洲口地下街のどこにお店があるのか?全く分からない。お店に辿り着けない自信があるので諦めた。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ふかちゃん?ネギのツノが生えてます。
ふっかちゃんを初めてみましたが、意外に可愛い。ググってみたら『ふっかちゃんは、ウサギのようでシカのような「ふっか」という生きもので、地元名産「深谷ねぎ」のしなやかで豪快な角が特徴です。 また、ふっかちゃんの体は、深谷の伝統野菜である「白なす」のような形をしていて、胸には市の花「チューリップ」のボタンを付け、全身で「深谷らしさ」を体現しています。』と書かれていた。また、深谷市はネギの生産量日本一の市みたいだ。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、壱万円?の渋沢栄一ミルクチョコレートですね。
80g価格378円 (税込)。2024年に20年ぶりに刷新されることになった新紙幣。新しい一万円札には「渋沢栄一」が描かれる。ちなみに、千円札に「北里柴三郎」、五千円札に「津田梅子」が描かれます。津田梅子?津田塾大学を創設した女子教育の先駆者らしい。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、壱億札?の渋沢栄一サブレですね。
18枚入り価格702円 (税込)。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、埼玉の偉人?渋沢栄一のお酒ですね。飲んだ事ありますか?
渋沢栄一は埼玉県深谷市出身らしい。

・・・・・・・・・・
今日のベストショットのビックリフード+
#すももは猫ですが、渋沢栄一の「青淵(せいえん)カレー」ですね? あおぶちじゃないよ。
一人前180g価格648円(税込)。

パッケージには「-驚きの色と味- 栄一が生業とした藍玉をイメージした色とクリーミーなカレーのミスマッチな味を是非お楽しみください。」と書かれていた。「ミスマッチな味」を体験してみたいが、食欲が湧かない色彩なのでスルーしました。「青淵カレー」を食べてみたいですか?ところで、以前ブログアップした「かぶとむしカレー」と良い勝負?思い出してしまった。
・・・・・・・・・・
づぶやき+
こむら返り。昨日の夕食後、久し振りに足がつる。左足のスネの外側筋肉が痺れる状況。左足首を動かす事が出来ないので、ボスママに水とOS-1を冷蔵庫から持って来てもらい一気飲みの水分補給。数分後、適度に回復。こむら返りが起きにくい姿勢を模索しながら、体の反応を確かめる。18歳の時に左足スネを骨折してステンレス棒を1年ほど入れていたので気になる部分。継続する痛みはないのでシンスプリント(脛骨の周りにある骨膜の炎症)ではない。こむら返りは、一般的に「栄養不足・水分不足・冷え・熱中症・急激な寒暖差」が原因で起きる。どれに当てはまるのか?よく分からない。複合的に起きている可能性もあるので、皆様もお気を付け下さい。こむら返りで「足を投げ出す」昨晩でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事へのコメント
ニコニコファイト
marimo
もうそれがおかしくて突っ込んじゃいますけど・・・
コブラにかまれたくらい痛いから?と言った方がいて
コブラにかまれたら痛いと同時に命の危険が伴いますってば~!です。
体の電解質バランスが崩れた時に起こると聞いたことがあります。
すももさんのように足を投げ出して寝られたのですね(笑)
我が家にも青いラーメン@ゾンラーメンがありますが・・・
ずっと放置したままで作る気持ちにならないのです。困った。
先々週の大河ドラマの中で渋沢栄一の「浮気」に関して短い描写がありました。
仕事は天才的にできるけど、唯一の趣味が女遊びだったという話も。
そんな人がお札になるのか~と思うと複雑でございます。
wildboar
わたし
渋沢さんのドラマ、途中で挫折です。飛鳥山に行った時も偶然特設展示会などやっていましたが、スルーでした。
こむら返り、わたしもよく明け方に発症。
夏に多いので冷えからかと思いレッグウォーマーして寝ていますが、水分不足もあるんですね。
それも心当たりあります(~_~;)
まつき
東京駅のマロン三昧、とても心惹かれますが、
店舗を探すだけでも疲れてしまいそうですね(>_<)
青いカレーは食べたくないです(笑)
カレーに限らず青いのはゼリーくらいが精一杯でしょうか(^^;
フヂ
足ぷらーんとしながら寝るのって、
結構気持ちいいんですよね(*´艸`*)
栗祭りは、グランスタかしら。
普段あまりモンブランって食べるないのですが、
これだけ揃うと壮観☆色々食べたくなります。
渋沢栄一、あちこちで見かけるけど
まだお札になるってピンと来ません(;´Д`A ```
以前神社で御朱印を貰った時に、
渋沢キャラの印を押してくれました。
私も昨日、朝方にふくらはぎが攣って
まだ微妙に痛いです。Bossさんもお大事に!
ゆうのすけ
昨日はこちら ダイヤモンド富士が見える日だったんですが それを知らずに 海の方に行ったら凄い人出で 結局雲も出て見えなかったのですぐ帰って来ちゃいました。
今日のすももちゃんの まったりだらりんこん 可愛いです。^^
どんな夢見ているんだろう?(=^・^=)~
はなだ雲
かわいいですが
ネギ角のふっかちゃんもかわいい
ゆるキャラのなかで一番スキかも
今年の大河ドラマのおかげで
Tv等でふっかちゃんを見かける機会が増えました♪
zombiekong
東京駅と新宿駅と最近は渋谷も迷ったら出て来られないので奥深く探検しないようにしています。
よーちゃん
普通に可愛いですね。
頭にネギが生えてるのは、冷静にみたら怖いけど(^◇^;)
青いカレーはかなり嫌かも。
こうして考えると、人間って、視覚からの情報を
かなり重視してると言う事ですよね。
こむら返り、私もよくなるので困りものです。
夜中に布団の中で伸びをした瞬間に
よくやってしまいますわ。
長距離ジョグやって筋肉が疲れてる日の夜は
かなり危険度があがります(^◇^;)
溺愛猫的女人
ふっかちゃん、知ってますよ!!!以前、代々木公園で会いました。斬新なデザインですよね(笑)
「青淵カレー」・・・色合いが食欲を失わせそう。かぶとむしカレーの方が食べたいな。
ma2ma2
makkun
こんにちわ~(^^
足を投げ出しのすももちゃんは
何かご不満でもお有りなんですか~(笑)
渋沢栄一記念館が飛鳥山公園内に在るので
カメブラで飛鳥山へ行った時に3回ほど立ち寄り~
まさか、1万円札になるとは・・・です。
夜の血圧は問題無いんですが朝が・・・
恐らく万年寝不足と最近の寒さ原因じゃ無いかと思ってます。
主治医に「困ってる」と言えば直ぐに強い薬を処方されるし
現在の薬は30年以上も変わらなく処方されてるので
何とか現状を過ぎ去ってくれればと思ってます(笑)
ゆきち
リラックスして眠っているのを邪魔してはいけませんね^^;
細々と大河ドラマを見ているので、私の中では渋沢栄一=吉沢亮になってしまっていて、お札の顔には違和感満載です(≧▽≦)
ものすごい女好きだったというのをどう描くのかと思っていましたが、やはり大河ではこれまでのところとても控え目な描写です。
青い色は食欲を減退させると聞いたことがあります。
トロピカルなカクテルならともかく、青いカレーは微妙^^;
こむら返り=こぶら返り、確かに関西人はそう言います!!
水分不足が影響すると聞いて、寝る前には必ずコップ一杯のお茶を飲むようにしています^^
いろは
すももちゃんはリラックスしていますね。
栗のお菓子は大好きなのですが、東京駅の八重洲地下はいつも迷子になってしまいますので、苦手です^^
青いカレーは多分見ただけで食欲が湧かないと思います。
足がつるのは結構あります。アンメルツを塗ると治ります^^
夏炉冬扇
反対側は明日にでも。
kome
カードがすり減るのでスマホを変えたらそれで支払いしたいのですが、それもちょっと心配。
ゆうみ
もう警戒心ゼロ いい気分です。
私 同じ姿勢をずっとしてると こむら返りきます。
右足 アキレス腱を痛めているし このふくらはぎ部分
堅くならないようにしたいです。
johncomeback
僕は正座した途端に足が吊ります。
就寝中にも度々足が吊って悶絶します。
カリウム不足と言われ毎朝野菜ジュースを
飲んでいますが改善しません。
ヤッペママ
暑い時は太い脚を投げ出しています。
寝ている時にのびをしたり身体の向きを変える時につることがあります。痛くて声が出てしまう事も…。これから冷える季節が怖い!
(夏場もクーラーで冷えすぎるたら危険)
ChatBleu
ふっかちゃんは、ゆるキャラグランプリでも上位に入るくらいの人気者ですよー。カワイイですよね。
青い食べ物は美味しそうに見えないですよねぇ。
JUNKO
みずき
顔ぶれが変わりましたよね。
また覚えなおしです^^;
naonao
籐のベッドで足を投げ出していますね=^_^=
Bossさん、こむら返り大変でしたね・・・。
突然に足がつり激痛なので、嫌ですね
こむら返りは、私は寝る前に起きやすいです
突然になるので、急に足がつり超~痛いです(T_T)
ふっかちゃん、可愛いです♬深谷市のゆるキャラなので
深谷市の名産はネギなので、頭にネギの角があり
結構インパクトがありますね
kuwachan
すももちゃん、投げ出したおみ足が尻尾とシンクロ?^^
こむら返り。
私も今日早朝(まだ起きるには早い時間)に襲われてすっごく痛かったです。
急激な寒暖差によるものと思いたいです(笑)
Inatimy
触りたい衝動に駆られますね^^。
栗づくし、マロン・マロン・マロン、いいなぁ。モンブランアラモードに惹かれました。
「青淵カレー」は、遠慮するかな^^;。色がねぇ・・・なんだか怖い。
あおたけ
足を投げ出している・・・ように見えて、
実はいつでも蹴りを入れられる臨戦態勢!?
露になった肉球に萌えます(*´▽`*)
深谷市のふっかちゃんに遭遇!いいなぁ(・∀・)
癒し系ゆるキャラでかわいいですよね♪
楓
マロン一色でどれも美味しそう♪
秋と言ったら栗(マロン)ですね^^
kontenten
基本的に脚を冷やすと私の場合は攣る模様で、整体師さんに訊いたら
ミネラル分の不足が原因だそうですが、私の場合は不明です(w)
さて、埼玉県唯一?の偉人さんと申せば渋沢栄一さんですね(^_-)
他にも塙保己一さんや荻野吟子さんも有名みたいですが^^;Aアセアセ
でも、大河ドラマ(只今放映中)の主人公になるのは初めてでしょうか(w)
大概お札は学校関係の推し(KO大学の推し)が強いみたいですが
津田塾大学も政治的に発言権が出て来たのかも知れませんね(-_-)
ふっかちゃん・・・ゆるキャラグランプリで好成績でしたよね。
小江戸川越のときもは・・・中々苦戦を強いられていますが(><)
そうそう、群馬県の下仁田ネギも有名ですが深谷ネギもご存知の通り
さて、渋沢栄一さんの話に戻すと・・・お妾さんも数人・・・
この頃は子供が出来てもしっかり経済的に母子共に経済的にも精神的にも
支えてあげる事が出来たので、正確には不倫とは云いませんね(-_-)
ただ、本妻さんの気持ちを考えると・・・難しいですがね(^^ゞ
すももさん・・・ホント見事に?足を投げ出していますね(゚ω゚)
イス?ベッド?の凹みにジャストフィットして気持ちよさそう(=^..^=)ミャー
マロン・マロン・マロン・・・インパクトは強いかも知れませんが
店頭にたどり着けないのは、或る意味致命傷かも知れませんね(T-T)
mio
時代的に興味がないので大河ドラマも見ていないし。
偉人だけど女癖が悪いから今までお札の候補にならな
かったとどこかで聞いた事があるのですが、本当なの
かしら・・・。まぁ、昔のお金持ちに愛人がいるのは
珍しい事ではないでしょうが。吉沢君のドラマでそん
な部分までやるのかしらと、今頃になって見ていなか
った事を後悔したり(笑)