小さな救出?

2022年1月8日(土)晴れ。「最高気温は、東京都心とさいたまは10度、横浜8度、千葉9度の予想で、昼間も震える寒さが続くでしょう。」のアナウンス。それにしても寒い。3連休だが外出するのが億劫になる?

小さな救出?+すもも
小さな救出?の「すももの風景」。ブランケットに爪を引っ掛けているすももちゃん。寝ぼけているせいか?ボーとして動き少なく変な感じ。小さな救出?のすももです。

#すももは猫ですが、爪が引っ掛かっています。猫あるあるです。
sumomo365_202201_Hang00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、伸びをした時に引っ掛かりました。安いブランケットだニャ。
寝ぼけているので、動きが鈍い。また、多少困っているのか?キョロキョロと挙動不審なネコになっている。年末年始、バタバタしていたので、すももの爪を切るのをサボり気味。
sumomo365_202201_Hang01.jpgsumomo365_202201_Hang02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、遠くを見つめボーとしています。忖度しろ(助ケロ?)。
sumomo365_202201_Hang03.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、救出してくれて感謝、以心伝心だニャ?下を見ろ。仲間を紹介です。
sumomo365_202201_Hang04.jpg

・・・・・・・・・・
オレオ君オレオちゃんとララちゃん+
#すももは猫ですが、シャビ猫のオレオちゃんですね。固まっています?
姪っ子Cちゃん宅の保護猫。帰省した時に再会したシャビ猫(錆び猫)のオレオ君オレオちゃん。まだまだ仔猫(約1歳程度)で可愛い。撫でたが抱っこは出来なかった。姉の姪っ子Yちゃんから入手した写真。
sumomo365_202201_Oreo_00.jpg
sumomo365_202201_Oreo_01.jpg
訂正:オレオ君ではなくオレオちゃん・メスでした。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、黒猫のララちゃんですね。クン活中です?
2番目兄宅の保護猫。姪っ子Yちゃんから入手した写真。
sumomo365_202201_Rara_01b.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、日向ぼっこするララちゃんです。16歳です。イカ耳ですね?
日向ぼっこ中のララちゃんをBoss365が撮影。「お前ニャ(何)者?」みたいなお顔をされた。
sumomo365_202201_Rara_00b.jpg
黒猫のララちゃん。2番目の兄宅には3匹の猫がいたが、2ニャンズが虹の橋に旅立ち、現在はララちゃんだけになる。16年間同居しているが、遊びに行ってもララちゃんだけは隠れていて滅多に見かける事はなかった。数年前から姿を見る事が出来るようになる。ニャンズ同士の相性が悪いとは思わないが「猫嫌いの猫」の可能性あり?最近は「早朝の食事催促で起こされる」とお義姉さんは呟いていた。ララちゃんは16歳になるので活性は良くないが、食欲・好奇心旺盛で天気の良い日には日向ぼっこをして穏やかに暮らしている。オレオ君とララちゃんを保護猫として小さな救出?

・・・・・・・・・・
づぶやき+
七草粥。昨日は七草粥を食べる日だったが、材料を入手出来ずに食べる事が出来なかった(スーパーで売切れ)。一年の無病息災を願って1月7日に食べられる七草粥だが、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為に食べる効用もある。今年は胃を休める程の料理やお酒を飲んでいないので問題なしとポジティブに考える。七草粥を食べましたか?一部地方で食材が違うみたいだが「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ」の七草を入手するのは難しい世の中。

ブログアップ。通常は月・水・金・日曜日の週4回のブログアップだが、年末年始のお休みでブログアップのタイミングがズレている。悩ましいが、土曜日にブログアップ。

オミクロン株。新型コロナウイルス感染者数が急増している。オミクロン株に感染した場合「かぜに近い症状が多い」ようだ。先ずは、軽い症状でも積極的に医療機関を受診し検査した方がベター。それにしてもしつこい新型コロナウイルス、お気を付け下さい。

今日はリーグワン(旧ジャパンラグビートップリーグ)の開幕。感染者数の急増で色々と影響を受けそうだが、踏ん張って欲しい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • wildboar

    爪が引っ掛かって困ったなぁ、感がよく現れています。
    火、木、土への更新変更通知を見逃したかと思っていました。^^
    2022年01月08日 11:08
  • ぽちの輔

    サビの男の子は珍しいですね。
    三毛と同じでメスばかりだと聞いたことがあります^^
    2022年01月08日 11:13
  • まつき

    爪が引っ掛かると困っているのか、まだ余裕なのか判断が
    難しくてなかなか救出出来ません(;^ω^)
    ララちゃん、半分イカ耳になってるけど撮らせてくれるんですね!
    ここ数年で出て来てくれるようになったのは心境の変化でしょうか♪
    七草がゆ、食べましたよ~!
    2022年01月08日 11:24
  • ma2ma2

    すももちゃん手を伸ばして爪が引っかかったのですね!
    無事に救出良かったですね。
    2022年01月08日 12:06
  • 溺愛猫的女人

    困ってますね~さりげなくSOSを出している感が伝わってきます。
    すももちゃん、助けて貰って良かったね(*^^*)
    男の子のシャビ猫ですか!?超レあかも、イケにゃんですね。
    ララちゃん、16歳、素晴らしいです。成人式迎えようね。
    七草粥はいまいち苦手で食べません。草は刃物とは相性が悪いので、手でちぎるか叩いて作り、金物の鍋ではなく土鍋で調理とかめんどいんですもの。きちんと作られる方を尊敬します。
    2022年01月08日 13:02
  • Boss365

    こんにちは。ぽちの輔さんと溺愛猫的女人さんへ
    シャビ猫のオレオ君?勝手に名前から雄・男の子と思っていますが・・・
    現在確認中です!?(=^・ェ・^=)
    2022年01月08日 13:44
  • rannyan

    うちも爪をそろそろ切らないと..
    引っかけて抜けて流血騒ぎの経験ありです('_')

    オレオちゃんはメスの確立高しかと~
    サビと三毛はメスが基本、オスは希少種?のようです^^;
    2022年01月08日 14:29
  • zombiekong

    すももさん困ってるのにBossさん写真撮ってる〜。(このような場合私はモチロン写真を優先いたします)
    三毛のオスはほぼナシ。サビも希少。茶寅はオスの比率が高いんですよ。
    2022年01月08日 14:59
  • いろは

    こんにちは^^
    皆さん猫ちゃんがお好きなのですね。
    私は猫も犬も好きですが、家で飼うのは難しいです。
    世話が出来ないと思いますので...^^
    2022年01月08日 15:31
  • そら

    すももにゃん困ってますね。困ったお顔もかわゆいと思ってしまうのは、やはり罪ですね。家のデグーもたまに爪が引っ掛かり困り顔です。かわゆい。
    七草粥は差し入れで頂きました。月日の流れを感じてしまいました…。
    2022年01月08日 15:43
  • フヂ

    オレオちゃん、美人さんですね。
    サビちゃんは女の子が多いそうです。
    ララちゃんも16歳とは思えない目ヂカラで、
    すももちゃんと三者三様の可愛さ♡
    七草はフリーズドライが便利ですよ~。
    私のようなモノグサ向けですが。笑
    2022年01月08日 17:16
  • ChatBleu

    サビ猫も男の子が少ないんですね。みなさんのコメント見て知りました。三毛猫は知っていましたが。え?茶トラは男の子が多いの?それも知らなかった。
    ララちゃん、16歳ですか?とっても綺麗でそんなお年とは思えない。よく見ると白髪まじりかな?以前は出てこなかったとのこと、猫嫌いというのもあるかもしれませんが、年とったから、というのもあるかもしれませんね。
    七草がゆ、お正月にごちそうを食べたわけではないので、要らないだろうと思って食べなかったです(笑) なんて、本当はあまり好きではないからです。ほとんど食べたことないです。
    そうそう、ブログアップの曜日が今年から変わったなぁと思ってました。それもまたヨシ、かもですよ。
    2022年01月08日 17:42
  • ちぃ

    すももちゃん、困っているのを小さくアピール?
    慌てなくても必ず助けてもらえるから余裕ですよね^^
    さすがお嬢様育ちのマダムは(笑)慌て方もおっとりとしていらっしゃる・・・
    うち?強引に爪を引き離すか、無理だったらブランケットごと爆走ですわwww
    オレオちゃんはおんにゃの子なのですね。
    男女共通のお名前、たまきさんみたいな感じかしら。
    オレオちゃんもララちゃんも保護猫とのこと。
    保護されて幸せに暮らしている子を見ると本当に嬉しくなります!
    七草粥は食べてませんよー。
    理由はBossさんと同じで胃が疲れてないから。
    数年前に七草栽培キットを買って育てた七草でお粥さんにしたことがあります。
    味は・・・スーパで買うのとそう違わなかったような?(^▽^;)
    2022年01月08日 17:46
  • 藤並 香衣

    困り顔のすももちゃん、思わず助けに飛んでいきたくなりました
    オレオちゃんはさび猫さんなのかな?
    ララちゃん、きれいな毛並みの黒猫さんですね
    七草がゆ、あっさりして美味しいので毎回作って食べます
    2022年01月08日 18:00
  • 夏炉冬扇

    ララちゃん、16歳。毛並みもきれいです。★★★
    すももちゃんはドジしましたね。今日はララちゃんに★つけます。
    2022年01月08日 18:02
  • あおたけ

    ブランケットに爪が引っかかってしまったすももさん、
    これは一大事です!
    伸びた爪を引っ込めたら脱出できそうと思うのは、
    素人の浅はかな考えでしょうか。。。(^^;ゞ
    Bossさんによって救出されたすももさん、
    感謝感謝ですね☆
    2022年01月08日 18:03
  • raomelon

    すももちゃん危機一髪☆
    無事救出され良かったです(=^・^=)
    オレオちゃんは、あどけなさが残る美人さん
    ララちゃんも16歳とは思えない若々しい美貌
    これからも元気に穏やかに過ごしてほしいですね(*´▽`*)
    昨日は七草がゆの日でしたが、ニャンとなく
    カレーが食べたくなりカレーに^^
    もちろん今夜もカレーです(笑)
    2022年01月08日 19:10
  • johncomeback

    七草粥は昨日の朝にいただきました。
    具材はスーパーでセットで売られてました。
    今日東京での新型コロナ感染者は1224人、
    どこまで増えるんだろう(*´Д`)
    2022年01月08日 19:52
  • ヤッペママ

    飼いネコちゃんは爪とぎはせずに切ってもらうのですね。
    すももちゃんの困った感も感謝の表情も伝わってきます。
    オレオちゃんもララちゃんも宜しくね。
    2022年01月08日 20:15
  • JUNKO

    久し振りの黒猫ちゃん、何とも言えない魅力ありますね。
    2022年01月08日 21:46
  • kontenten

    リーグワン・・・パナから出たみたいですね(-_-)
    折角熊谷へ引っ越してきたのに・・・残念です(><)
    家内も熊谷でボランティアって張り切っていたのですが(w)
    明日の大学選手権決勝へは秩父宮まで行くみたいですが・・・
    斯く云う私は、合唱団の初練習なので・・・行ってきます(^^)
    ただ、予定されていた新年会は中止・・・何だか悲しいです(T-T)
     さて、オレオちゃんも救出されましたか・・・(°0°)
    我々も今日、越生の山中で遭難していた白猫さんを保護しました。
    近くのカフェから逃げ出したのかも知れないので連絡しました。
    カフェの猫さんなら返還しなければなりませんが、まさに幻の白猫
    それはそれで、ポコタの立場が保全されるので・・・^^;Aアセアセ
    次回のうしちゃんの部屋で顛末が公表されそうですが・・・
     真っ黒けなララちゃん・・・イイですね(=^..^=)ミャー
    2ニャンずが冥土へ行かれ・・・淋しいですね(T-T)
    kontenten家も二年で三匹減って・・・一匹増えて・・・そして
    白猫さんも仲間に入ったら・・・またまた7匹の多頭飼いです(^^;)
    2022年01月08日 22:01
  • yes_hama

    あー、ウチのも爪が引っかかってよくこんなポーズとっていることがあります。^^;
    オレオさん、カメラ目線が可愛い♪
    ララさん、16歳に見えませんね。とてもお若いです。^^)
    2022年01月08日 22:05
  • よーちゃん

    爪がひっかかっても、どういう態度になるかは
    その猫ちゃんの性格によるのですね。
    すももちゃんは眠いのもあるけど、悠然としてますな~。
    サビ猫が男の子か、女の子かの議論が皆さんのコメントにありますが
    そもそも「サビ猫」という単語を知らなくてググりました(^▽^;)
    コロナの再拡大でラグビーもピンチですね。
    とにかく、もうこれぐらいで勘弁してほしいもんですわ(-_-;)
    2022年01月08日 23:09
  • みずき

    引っかかって動けなくても
    よきにはからえ、とどっしりと
    構えてるの可愛いですね^^
    2022年01月08日 23:17
  • リュカ

    サビ猫ちゃんはメスが多いですよね。
    オスの子は知らないな〜。
    実家で中学の頃に保護したサビちゃんもメスでした^^
    16歳まで生きたよ〜。
    命が救われるのは嬉しいね^^
    七草がゆ用の野菜は手に入れたけど、おかゆにはしませんでした^^
    バター醤油でちょっとだけ煮て、あつあつのゴハンにかけて食べたよ。
    2022年01月09日 03:25
  • さる1号

    あらら爪が
    救出より撮影優先ってのがいいなぁ^^
    七草粥は作りましたが自分一人で全部食べちゃいました^^;
    2022年01月09日 06:29
  • Inatimy

    すももちゃん、慌てることなく、助けを待ってる姿が健気です^^。
    なんて穏やかな。
    オレオちゃん、ララちゃんも可愛いなぁ。毛並みが艶やか。
    七草粥、食べてないです・・・手に入らないと言うのもあるけれど、肉の気分でした^^;。
    2022年01月09日 07:01
  • tarou

    お早うございます、ヨコハマエアキャビンに、
    コメントを有難うございました。
    次は、ライトアップされた風景を見たくなりました。
    二度は乗りたい、横浜の新名所です。
    すももチャン、伸引きっていますね(>_<)
    これは救助が必要で~す。
    2022年01月09日 07:25
  • ニコニコファイト

    すももちゃん、焦る表情一切なく落ち着いて構えてますね。
    2022年01月09日 09:22
  • marimo

    爪が引っ掛かって困っていることよくありますよね。
    Naoちゃんはレースのカーテンで良く引っかかっていて
    爪を負傷したことがあるので気を付けましょう。
    七草がゆ、同じくお正月にさほどゴージャスに食事を頂いてないので
    お粥はスルーしました(;^_^A
    お兄様宅のララ様16歳♪まだまだ元気でいて欲しいですね。
    今日は鼻血が出んかった~(笑)
    2022年01月09日 09:31
  • わたし

    爪が引っかかる、よくある事でしょうね。
    Bossさんがいなければ、どうするんでしょう。
    すももちゃんの性格と動きからずっと、救出を待ち続けるのかなあ
    ララちゃん、毛つやよくって16歳にみえませんね。
    いいなあ、ニャンもワンも皺やシミが見えないでいつまでも若見え
    2022年01月09日 10:17
  • 横 濱男

    オレオレ!!で無くて良かったですね。
    呼ぶときに、オレオレ!!・・・だとオレオレくん詐欺か?になっちゃう。。(^^ )
    ララちゃん。。トゥームレイダーのララちゃん??か。。
    毛並みがniceです。。
    2022年01月09日 11:19
  • お散歩爺

    実物大くらい大きなすももちゃん、爪切ってあげようか~♬。
    2022年01月09日 11:33
  • はなだ雲

    爪がブランケットに引っかかっても
    いっさい動じることなく、ぼーっと遠くを見つめて
    きっと飼い主さんが助けてくれると
    身を委ねているんですね♪
    2022年01月09日 14:22
  • ゆきち

    写真撮ってないで早く助けてにゃ~!静かなすももさんの抗議がにじみ出るお写真ですね^^;
    我が家は月に1回病院で爪切り。
    切って3週間目を過ぎるあたりからあちこち引っかかり始めます。
    七草がゆはすっかり忘れていました!
    野菜嫌いの猫父はホッと胸をなでおろしているでしょう(≧◇≦)
    オレオちゃん、可愛い♪
    抱っこはダメでも撫でさせてくれるのはとても良い子ですね^^
    ララちゃんもつやつやで16歳には見えませんね!
    大切にされている証拠だにゃん(#^^#)
    2022年01月09日 14:44
  • naonao

    すももちゃん、ブランケットに爪が引っかかり
    大変でしたねΣ(・ω・ノ)ノ!
    無事にBossさんに助けられてよかったです。
    困ったお顔も可愛いです=^_^=
    2022年01月09日 16:19
  • ミケシマ

    戸惑っているすもも、かわいい(≧∇≦)
    救出感謝!ホッとしているすもももいい表情です^^
    私もちょっとミケの爪切りをサボっていました…そろそろ切らねば。
    まるの爪は切れる気がしません。
    オレオちゃんかわいい!さび猫は女の子がほとんどですもんね^^
    あのお菓子のオレオから名付けられたのかな…?
    お胸の白い毛がキュートですね♡
    ララちゃんは16歳、年齢も性格もうちのミケと近くて…親近感わきます(*^^*)
    日向ぼっこ、気持ちよさそうですね。長生きしてほしいな。
    七草がゆ実は一度も食べたことがありません(^^ゞ
    7日に授業に来た女の子が「きょう、七草がゆ食べる」と教えてくれました。
    かわいい~
    2022年01月09日 18:59
  • 野良ニャン

    さび猫さん大好きです。
    次迎えるコはさび猫さんを迎えたいです。

    ララさん、16歳。立派。
    ミュウさんも生きていれば今は15歳だったなとしみじみです。
    2022年01月09日 20:10
  • きぃ

    困っているすももちゃんも可愛くて
    ついつい先に撮っちゃいますね(笑

    七草がゆ・・・
    食べた記憶が無いのです(;^_^A
    実家にいたころたべたような・・??
    2022年01月09日 20:22
  • kuwachan

    すももちゃん、ブランケットに爪が引っ掛かってストレッチ状態になっていますね。
    救出して貰えてよかったです。
    七草がゆ、家にあるもので七草にして作りました(笑)
    2022年01月09日 22:58
  • yamatonosuke

    爪が引っかかっても動揺しないのが流石です☆
    それともブランケットの交換を無言の要求!?
    ブランケットも爪も無事で何よりです(^^♪
    オレオちゃんは名前からして美味しそう(笑)
    ララちゃんは年の功を感じる風格があります~
    どうぞ全匹長生きしますように。
    七草粥は吉野家で販売されることを希望します(^-^;
    2022年01月10日 01:03
  • tarou

    お早うございます、サークルウォークに
    コメントを有難うございました。
    支柱が少ないので、人が歩くと揺れるので
    地震と間違わないように注意です。
    2022年01月10日 08:02
  • のんち

    こんにちはー。
    すももちゃん、爪がブランケットにひかっかると動けなくなっちゃう感じでしょうか?
    それは救出が必要ですね。
    オレオちゃん、かわいいーですねえ。
    全体的な柄がオレオっぽいから命名??
    2022年01月11日 11:26