あたたかい寝+すもも
あたたかい寝の「すももの風景」。今年の冬は大変寒いですが、大変リラックスした姿勢で寝転ぶすももちゃん。この場所はエアコンの暖かい風が直接当たり床も暖かくなっている。あたたかい寝のすももです。
注)だらしない?癒しポーズなのでモノクロ画像にしました。ご了承ください。
#すももは猫ですが、あたたかい寝です。エアコンを買い換えて最近気付きました。
エアコンの暖かい空気が直接当たり、心地良いみたいだ。ヘソ天状態のあたたかい寝。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、猫無線でみんニャにお知らせです。エアコン下が狙い目です!!
お手手・肉球の毛繕いです。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、知らなかったのは、すももだけですか?悲しくて涙が出ちゃいます。
ピンボケですが、グリグリ、目ヤニを取っています?

・・・・・・・・・・
今日のベストGIF+
#すももは猫ですが、ペロンチョからのビョ〜ンです。みなさん、ご一緒にどうぞ!!
マウスオーバーで素早く変化。あたたかい寝のキメポーズです?知らんけど・・・

・・・・・・・・・・
あたたかい繋がりで、暖まる飲み物・・・
ダーレンベルグ フェラル・フォックス ピノ・ノワール 2018+
#すももは猫ですが、ワインいただきました。おいちかったみたいです。
お味を短めに表現すると「ジューシー ・みずみずしくエレガントな味わい」ワインの味表現はむずかしい。お肉よりも中華料理にも合うワインと勝手に推測。


備忘録。
品種:ピノ・ノワール100%。色・タイプ:赤・ミディアムフルボディ。生産国・地方:オーストラリア、南オーストラリア州 、アデレード・ヒルズ。容量:750ml。原語:d'Arenberg Feral Fox Pinot Noir。
富山の友人・U君から頂いたワイン。奥様がオーストラリア人なので、オーストラリアワインをプレゼントしてくれる事が多い。お手頃価格?のワインと思うが、味わいあり美味しい。年末に再会・飲み嗜む約束をしていたが、彼の仕事が大変忙しく先延ばしになっている。桜の咲く季節までには、再会交流を深めたい。
・・・・・・・・・・
づぶやき+
エネルギー。今日は1月の最終日。それにしても今年の冬は寒い。年末・正月に帰省した田舎も大変寒かったが、そのまま1ヶ月間寒さが継続している感覚。1月生まれだが寒さに弱いので、出来るだけ室内の温度をエアコンで快適に保っている。その影響もあり1月の電気料金が秋頃に比べ倍額に近い金額、夏の冷房よりも高い金額になっていた。また、ガス料金も夏頃に比べ約1.5倍上昇している。お風呂に入る回数は変わっていないので、水温の低さの影響と推測?エネルギーを大量消費する冬になっている。3月からは電気・ガス料金も一斉値上げの報道もあり。「東京電力や中部電力などでは、去年3月からの1年間で1700円以上の値上がり(使用量が平均的な家庭)」の文字列もネットにはあった。
ところで、部屋の結露にも驚いている。朝の外出時の玄関ドアに大量の結露の水滴。タオルで拭くのが習慣になっていた1月。エネルギーを出来るだけ消費しないで快適に生活する事を考えたいと思う今日この頃です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事へのコメント
ぼんぼちぼちぼち
enosan
それともオメデタなのか。
よーちゃん
さぞかし暖かい風にあたっていることかと。
寒い日が続いてて、我が家の電気代、ガス代も急増中です。
昔は1日の大半が会社に行ってたんで、今の暮らし方になって
日常の光熱費はグンと上がってしまったのも事実ですわ。
でも、一度エアコン等の快適な温度の暮らしになれると
無理して節約する気持ちになってきません(^▽^;)
ワイン、ぜひ中華料理でお楽しみくださいっ!!
ma2ma2
ニュージーランドのワインも美味しいのが多いです。
まつき
1枚目の足の角度と、うらめしやポーズのお手々も萌えポイントです。
冬のヘソ天寝、エアコンがとっても暖かいんですね♪
3階ニャンズは冬は丸くなって寝てるだけです(;^ω^)
溺愛猫的女人
「ヘソ天状態のあたたかい寝」撫でたら暖かさMaxでしょうか?
暖房費をケチって、猫さまが寒さでシッコ出なくなったら病院代の方が3倍かかるので暖房費は見ないようにしています( ̄▽ ̄;)
wildboar
そら
ワイン美味しそうです。私は自分でうまく見つけられないので、いつも誰かのお勧めワインを購入です。
ゆきち
上手に目やにを自分で取っちゃうとはなんて親孝行なのでしょう^^
ウチのはどうにも顔洗いが雑でくっついたまま。
羽交い絞め状態にしてコットンでむしり取りるのですが、3回に1回は手を噛まれて穴だらけです^^;
ワインのボトル、美しいですね!ラベルもおしゃれ。
オーストラリア人の奥様セレクションなら間違いないですね(#^^#)
こてつと暮らすようになってから、光熱費を節約するのは諦めました。ヘタにケチって体調くずされたら、その医療費の方がはるかに高額なので・・。
おかげで寒がりの私は冬ぬくぬく過ごせて嬉しいです♪
猫またぎ
まだまだ寒い日が続く予感です。
zombiekong
猫様が寒そうにしているのは胸が痛みますから懐が痛むのは耐えます。
冬でもお腹出して伸びているすももさんには和みますね。
kyon
小さい子供みたいです。
raomelon
今頃エアコン下でヘソ天の猫ちゃんが
たくさんいそうですね(=^・^=)
あたたかい寝のキメポーズ真似っこしたいけど
意外に激しかったです~w
暑さも寒さも我慢できないので
光熱費の金額は見てみないふりしています^^;
ちょうど良い季節、短過ぎますよね~
ちぃ
エアコン直下でのへそ天やビョ〜ン、すももちゃんは今シーズンデビューされたのですね。
きっと知ってた子は多いと思うけど(笑)
誰に頼ることなくご自分で発見されたのが素晴らしい!!
新しいエアコンなのも鍵になったのでしょうか。
決めポーズは潤んだ黒目が幸せそうです(≧∇≦)
あったかいは正義、ですものねー(≧∇≦)(≧∇≦)
梅吉は短毛なので寒がりさん。
人間は二人とも道産子ですが、家の中の寒さには弱いので、
(外の寒さには強い。内と外とで体感温度スイッチが切り替わるんですよw)
冬の暖房を我慢することはありません。
体調崩す方が嫌ですからー。
お友達もおすすめのピノ。
「ミディアムフルボディ」の文字に中華にも合いそうとの感想は納得です。
四川より上海料理かな^^
あ、でももう飲んじゃったんですよね!?O(≧∇≦)O
フヂ
わしゃわしゃしたくなる~~
多分怒られると思うけど(*´艸`*)
お手軽価格で美味しいワインが、
1番エライですね。高くて美味しいのは
当たり前だし…。お酒は1か月
飲んでいないので、リラックスして
美味しいお酒が飲みたいです。
あ、我が家も電気代が普段の
1.5倍くらいになっていました(´-∀-`;)
Boss365
こんにちは。足の怪我や歯医者等、忙しい中ご訪問に感謝です。
まだまだ寒い季節が続きますが、早い回復・入浴?を願っています。
洗濯など無理はせず?適度に踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
ヤッペママ
よく占領されました。
すももちゃんもうれし泣き?
ゆうみ
電気代凄いのよ。
まじにこの値段昨年の2倍近いの。
どうしよう。って 払うしかないよね。
夏炉冬扇
幸せでゴロリンコ。
御写真サービスでまたゴロリンコ。
ワイン、いいなぁでまたゴロリンコ。
ChatBleu
おまけに猫無線のお顔がカワイイ!ウィンクしているみたいです。
とどめの悲しくて涙が出ちゃうってのも、もぉ~、なんてかわいらしいのでしょう。
今日は秀逸なすももちゃんの連打ですね~。
JUNKO
johncomeback
ホントに今シーズンは寒いですね。
僕は北海道で生まれ育ちましたが、道民は寒さが苦手です。
オーストラリアワインですか、飲んだ事ないなぁ、多分。
僕は安いチリ産の<カベルネソーヴィニヨン >のワインばかりです。
kontenten
kontenten興業の工場長も「寒気がする」って半ドンでした(w)
明日、元気に出勤してくれたら佳いのですが・・・(-_-)
OH!赤ワイン・・・偶然ですが、私も今夜は赤ワイン(^_-)
きのう急遽休肝日でしたので・・・今夜は一日早く解禁でした(^^)
ただ、同じ赤ワインでも2本1,000円のチリ産でしたが^^;Aアセアセ
オーストラリアの赤ワイン・・・昔、工業団地の旅行で行った
オーストラリアのブルーマウンテンズのレストランで飲みました。
大先輩の大社長さん方は白ワインを所望・・・食品会社の工場長が
赤ワインをチョイスしたので私もご相伴に預かり・・・赤ワイン
ドン(工業団地の理事長)も赤が正解って仰ってました(*^_^*)
さて、すももさん・・・あたたかい寝・・・佳いですね(=^..^=)ミャー
エアコン買換・・・おめでとう?ございました^^;Aアセアセ
フローリングでも暖かいお部屋・・・羨ましいです(^o^)
yes_hama
気持ちよさそうですね。^^)
オーストラリア産のワイン、飲んだことないかもしれません。。。
電気&ガス代、この寒い時期は請求票を見ると余計に寒くなりますよね。^^;
わたし
床暖房にした知人宅は、ランニングコストの高さに、結局ストーブに逆戻りでした。
こんな電気代上がる時期は、なおさら床暖房は使えませんね。でも、今年の灯油は、高いですよ~むしろエアコンの方が、と考えてしまいます。
きぃ
本当に癒されますねぇ~(#^.^#)
みずき
わたしも12月生まれですが寒いの苦手です。
外遊びできる頃が春だったからだと思ってます。
冬生まれの生まれたては冬の間は室内暮らしですよね^^;
yamatonosuke
猫無線はウィンクしてるみたいでかわいい~
右手もちょっとこっちへと言ってるみたいですね♪
素っ裸で床に一緒に寝転がりに行ってもいいですか(笑)
もちろん肉団子の甘酢あんかけを持参しますよ~
すももちゃんのように冬は全身毛皮になりたいですね(^^♪
あおたけ
掛け布団を駆けたくなるような格好ですが、
この場所は温風が直接あたって
ぬくぬくの“あたたかい寝”なのですね(・∀・)
二枚目はちょっと“ウインク”気味?
ベストGIF+の“ペロンチョからのビョ~ン”は
投げキッスにようにも見えます☆
今回はサービスショット満載ですね(*´▽`*)
Inatimy
暖かい部屋・・・いいですね〜。エネルギー費がかなり値上がりするとニュースで知り、我が家は昨年よりも1℃ほど低めの室温18℃設定。ほとんど暖房がつくことなく。晴れた日には日差しによって20℃ほどに^^;。12月は前年よりガス使用量が40%減りました。
marimo
猫様は温かい場所を見つける天才ですよね。
エアコン、帰宅すると点けますが、部屋が狭いのですぐ暑くなる~
いや、暑いのは私だけなのか?更年期のせいかもしれませんが・・・
ピノ・ノワール♪ 大好きな品種です。さぞかし美味しかったでしょう
オーストラリアワインは日頃あまり手にしないかも。
電気もガスもガンガン値上げされて、サラリーは据え置きorz
暖かい春が待ち遠しいですね。
tarou
コメントを有難うございました。
すももチャン、二枚目の写真がウインクしている
様で可愛いです(^^)v
温かい風が当たる場所は、人間も気持ち良いです。
今年は燃料代がどんどん値上がり、室温が22℃以上
の時はファンヒーターを止める様にしています。
ミィ
二枚目の写真に、ズキューンとやられちゃいました♡
光熱費大変なことになってますね。
値上げのニュースは辛いです。
リュカ
すももちゃん、発見出来て良かったね^^
夏はエアコンの下が涼しくていいけど、すももちゃんは冷房の風は嫌いかな?
オーストラリアのワイン!!美味しいですよねえw
相方くんはオーストラリアに住みたいって言ってますよ(笑)
naonao
すももちゃんは、快適ですね=^_^=
確かに、今年の冬は寒すぎます!!!
寒さは苦手ですが、冬は、南岸低気圧が通過すると
雪が心配ですが、冬晴れで穏やかで、何といっても雷の心配が
ないので、冬は唯一ホッとできる季節です(笑)
ミケシマ
エアコン下(暖房)は人気ですよね。
うちは最近、リビングは床暖+オイルヒーターなのであまり見られませんが
エアコンを使っていたときはシマミケがよくその下で寛いでいました^^
オーストラリアのピノノワール、おいしそうです!!
ピノは軽めで何にでも合う万能選手なイメージ…
たしかに、少し酸味があるのでスパイシーで油を使う中華料理によく合うと思います!
上級者な合わせ方だなぁ。
今年の冬、我が家も電気代とガス代がスゴイです。
床暖にガスを使うので、特にガス代は安いときの4~5倍くらいになっています( ゚Д゚)
まるたろう
さる1号
ニコニコファイト
のんち
どの写真もとっても可愛いです~~。
ベストGIF 猫パンチを受けてみたいです。
kuwachan
ピノ大好きです。ラベル素敵ですね^^