愛でる猫

2022年3月23日(水)晴れ。「朝は冷え込みが強まり内陸では最低気温が氷点下の所もありそうです。路面が凍結する恐れがあるので車の運転など注意が必要です。最高気温は10度前後の所が多いでしょう。」のアナウンス。いつもと違う人が書いて文章と勝手に推測。

愛でる猫+すもも
愛でる猫の「すももの風景+」。愛でる猫?上目遣いで見つめるすももちゃん、この角度のニャンズは「結構可愛く見える?」と思い込んでいる猫バカ野郎です。桜の季節到来なので、愛でる猫のすももです。

#すももは猫ですが、今日は「愛でる猫」です。寒いですが、お付き合い下さい。
sumomo365_202204_Looking_up_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、桜を下から愛でる視線の猫です。
体は大きいが、お顔は小さいすももちゃん?少しアンバランスな画像です。
sumomo365_202204_Looking_up_00.jpg
・・・・・・・・・・
靖国神社+
#すももは猫ですが、靖国神社ですね。サクラマンは少なめでした。
sumomo365_20220321_Yasukuni_Shrine_00b.jpg
・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、桜の標本木ですね。意外に横に伸びています。見た事ありますか?
sumomo365_20220321_Yasukuni_Shrine_00.jpgsumomo365_20220321_Yasukuni_Shrine_01.jpg
・・・・・・・・・・・
今日のベストショット+
#すももは猫ですが、結構、サクラが咲いてますね?あとで気付いたみたいです。
3月21日(月)・春分の日に撮影。背景建物にボケ感を持たせようと思ったが、素敵な建物意匠だったので軽めの背景ボケ感(iPhone12Proで撮影し後からボケ感を弱めに調整)。パンフォーカス・ディープフォーカスでも悪くない印象?
sumomo365_20220321_Yasukuni_Shrine_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、小さな桜の花束ですね?胴吹き桜。幹が苔に覆われていました。
小さな桜の花束(胴吹き桜)の過去画像。2020年の小さな桜の花束2021年の小さな桜の花束です。
sumomo365_20220321_Yasukuni_Shrine_07.jpg
sumomo365_20220321_Yasukuni_Shrine_08.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ヤマザクラですね?第一鳥居を過ぎた左側にありました。
ヤマザクラ、サクラらしい山桜。初めて知ったのは、切手・花シリーズのヤマザクラ。別件ですが、幼い頃に集めていた切手コレクションは行方不明です。
sumomo365_20220321_Yasukuni_Shrine_05.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、満開時が楽しみですね。細目で愛でるすももです。
sumomo365_202204_Looking_up_04a.jpg
・・・・・・・・・・
桜の標本木。21日春分の日の午後、神田の本屋(追記:神田神保町)に用事あり、運動不足解消も兼ねて靖国神社に足を伸ばす。前日に東京の桜が開花発表され、久し振りに「桜の標本木」を見に行く。天気が下降気味だったので「サクラマン」は少なく快適。目視ではまだまだ咲いていない印象だったが、撮影した標本木の桜写真を見たら結構咲いていた?ところで、靖国神社を訪れると毎回思う事がある。それは置かれているものが1回り又は2回り程大きい?第一鳥居や狛犬(4対8体)や銅像(大村益次郎)や菊花紋章などのスケール感に一瞬戸惑う。明治3年に植えられた「靖国の桜」も大きく育っている。生きるモノに不思議なパワーを与えてくれる可能性あり?何はともあれ、こんな時期なので、ただただ手を合わせ平和を祈ってきた。自然災害も人的災害も備える事が大切。

・・・・・・・・・・
づぶやき+
ホワイトアウトにブラックアウト。昨日の都内は、雪・霙・雨降り、霧に包まれたようなホワイトアウト状態。また、東京・東北電力管内に「電力需給ひっ迫警報」が出され、電力不足でブラックアウトの恐れあり。PCが突然ダウンでクラッシュするのは絶対に避けたい。当然制作中のデータもこまめに保存を繰り返す。地震で火力発電所が故障し日差しない気候では太陽光パネルも発電しない。急激な寒さで電力需要が増え危機的な状況。最近は「何だかなー」な事が度々起き無力感に包まれるが、それなりの備えや対応で被害は最小限に抑えられる。

ところで、夕食時にリビングの照明1灯を消していたら、ボスママは「暗いなー・・・」と不満ありありの低音の呟き?「ブラックアウト・節電です。」の返答で、かろうじて気付く。気付けばやや高めの声に変化しいつもの会話。昨日はどうにか揚水発電?に助けられブラックアウトの大規模停電を回避をする事が出来たが、引き続き節電を心掛けたいと思う今日この頃です。電気を愛でる?節電を愛でる?使い方が間違っているが、今の気分。

愛でるとは / 意味・・・
愛でる(めでる)は、動植物や人やモノなどの、美しさや可愛らしさに感動し、その美しさを味わい、慈しみ、かわいがり、大切にすることである。
実用日本語表現辞典
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • ゆうみ

    すももちゃん モデルさんみたいにお顔小さいんだね。
    昨日は、寒かったけど 停電になったら もっと寒くなると思って
    毛布に包まってたら 爆睡しちゃいました。
    どうやら 危機は脱出したみたいね。
    このまま 電気が止まらずにいきますように
    2022年03月23日 10:27
  • のんち

    こんにちはー今日のすももちゃんはつぶらな瞳が可愛いです。
    確かにお顔と体のサイズのバランスが・・・。
    桜の満開楽しみな季節になってきました。
    春近しと思っていたら、昨日は寒い1日でした、確かにホワイトアウトに加えてブラックアウトの可能性。電気が無くなるまでに電子レンジを使わなくちゃと思った次第です。
    かなり節電をして1日過ごしましたが、個人の心がけがどれだけ効果があるのか、、と思った次第です。
    300万軒の停電の可能性、その規模もどこが対象なのかもいまいちピンとこなくて、ただただブラックアウトの恐怖を感じた1日でした。
    2022年03月23日 11:14
  • 猫またぎ

    靖国神社のソメイヨシノの標本木
    何回も開花の時見に行っていましたが
    コロナ禍で2年ほど訪れていません。
    停電16日の地震の後停電でした。
    2022年03月23日 11:43
  • kiki

    寒い日にぴったりの『愛でる猫』、
    心も身体も暖かくなりますね。
    ブラックアウトの世界、小説のようです。
    無事に回避できるように祈ってます。
    夫は未年、亡くなった義母が
    「羊さんのように紙(幣)をムシャムシャ食べるのよ〜」って、言ってました(笑)
    娘の遺伝子にもたくさん入っていそうです(笑)
    2022年03月23日 11:55
  • 夏炉冬扇

    桜開花宣言。
    したがってあちこち咲いて。
    すももちゃんも「桜見」忙しいご様子。
    お茶を一杯差し上げないといけませんが、さて、すももちゃんの「お茶受け」はなにに致しましょうか?
    2022年03月23日 12:01
  • U3

    標本木は千鳥ヶ淵にあるのかと思っていたら、靖国神社の境内にあったのですね。ちっとも知らなかった。

    昨日は電気の節約の報道がなされていたので一日中暖房も付けずにいた。
    北側に私の部屋があるので、指先がとても冷たかった。
    2022年03月23日 12:03
  • raomelon

    常日頃のマッサージ効果
    小顔美人のすももちゃん、羨ましいです^^
    靖国神社の桜の標本木、5年前に姪っ子の結婚式で
    東京に行った時、はとバスツアーで見ました。
    桜の時期じゃなかったのですが、存在感ありました。
    21日は、開花宣言の翌日ですね。
    重厚感あふれる神社の建物と桜、絵になりますね(*'▽')
    小さな桜の花束も可愛い~
    このところの寒さで、足踏み状態かもですが
    満開になる日も近そう~楽しみですね♪
    きっとすももちゃんのようなうっとり顔で
    桜を愛でることでしょう(*´▽`*)
    2022年03月23日 12:33
  • 溺愛猫的女人

    すももちゃん、ちょっとひよこ饅頭に似ているようにゃ(*^^*)めちゃ可愛いです。
    はい!靖国神社の標本木は以前に骨董市に行った時に見ました。靖国に眠る英霊の方々も桜を喜んで眺めているかもしれませんね。
    昨日はホッカイロを貼って節電に勤めました。停電は避けたいです。
    2022年03月23日 12:35
  • ゆきち

    小顔美人、今度生まれ変わったらそうなりたいです(≧▽≦)
    見上げるすももさ、お目目まん丸で子猫ちゃんのよう♪ 
    桜、咲き始めましたね!
    当地の標準木は大阪城公園にあるのですが、先日の天気予報でその枝が折られていたとの報告がありました。
    目的は不明です・・・。
    ブラックアウト、一度北海道でありましたね!!
    日々節電に心掛けたいところですが、こてつと暮らし始めてからお猫さま周辺だけは対象外となりました^^;
    1人暮らししていた頃は、キッチンの15Wの蛍光灯1本で生活していたのを思い出しました(≧▽≦)
    2022年03月23日 13:02
  • zombiekong

    すももさん体が大きいのではなくてお顔が小さかったのですね。
    靖国の標本木は見た事なくて、今年も花見の予定もありません。人が集まるところがコワイです〜。
    2022年03月23日 13:12
  • そら

    すももにゃんめちゃくちゃ可愛いです。毎日愛でたい。生き物や植物、愛でることが出来る幸せを噛みしめたいです。
    電力はほんとに大変ですよね。これ程の冷え込みまで来てしまって。かけるべき言葉が思いつかないですけど、どうか体調を崩すまでの節電はなさいませんように。当たり前の日常を祈っております。
    2022年03月23日 13:21
  • リュカ

    21日の靖国さんの桜はこんな感じだったのですね^^
    来週母が来るので、どのへんの桜を見ようか考え中です。
    すももちゃんも可愛い顔して桜を愛でてますね^^
    隣に腰掛けて一緒に花見をしながら昼寝したいですわ!!!
    2022年03月23日 13:36
  • まつき

    靖国神社の桜はやっぱり背景の建物込みが素敵ですね~!
    神保町や九段下の会社に勤務していた時期もあるのに、
    靖国神社に行った事がない罰当たりな私です(>_<)
    すももちゃん、ソファの溝に良い感じにお手々が置かれてますね♪
    今回もちゃんと溝を考えた座りっぷり、萌えポイントが高いです!
    2022年03月23日 13:41
  • wildboar

    福ちゃんにも食事要求の上目遣いで見つめられると、負けます。

    今日のベストショット、nice! です。
    2022年03月23日 14:01
  • JUNKO

    ベストショットの写真はどれも素晴らしいですね。桜の古木に圧倒されます。それよりも圧倒されるのはすももちゃんの見上げた瞳の愛らしさです。
    2022年03月23日 14:01
  • sana

    すももちゃん、見上げたお目目が可愛いですね~!
    桜の標本木、はっきり見た記憶はないのですが、おそらく小学校の時の都内見学で行ったのではないかと思います。
    胴吹き桜? なるほど、そういうのですか。うちの梅に胴吹きありました! 花束っていうのも、いいですねえ^^
    バタバタしていて、まだ桜は見ていませんが、この寒さではどれぐらい咲いているのかな~?^^;
    2022年03月23日 14:04
  • kontenten

    ホント、アナウンサーの仰る通りだと思うのですが・・・(-_-)
    前日降雪があって今朝は寒いので橋の上は凍結するのは当たり前だと
    思って運転をするのが常識だと思うのですが・・・居ましたね(w)
    出勤途上の入間川の橋の上でスピンして追突した自動車が・・・
    お巡りさんも寒いのに大変だと思いました。
     神田から靖国神社・・・ちょっと考えてしまいましたが(^^ゞ
    靖国通りを西に進めば靖国神社へたどり着きますね(^^)
    小石川に有った高校から靖国神社へは剣道部のトレーニングで
    走った事がありましたが、工学部(当時・神田錦町)からは無く
    わざわざ、Googleマップで調べてしまいました^^;Aアセアセ
     大村益次郎・・・大河ドラマの『花神』ですね(^_-)
    1977年・・・当時中学生でしたが、内容を覚えていません(><)
    中村梅之助さんが主演だって事は・・・かろうじて覚えています。
    靖国神社で平和を祈る・・・一番正しいお詣りだと思います。
     さて、すももさん・・・今回は皆さんに愛でてもらってますね(^^)
    上目遣いなすももさん・・・これは新天地かも知れませんね(゚ω゚)
    上から拝見すると、kontenten興業の白黒ママさん似かも・・・
    でも決して『マヌルネコ』とは呼ばないで下さいね(^_^;)
    そうそう、マヌルネコのマヌルってモンゴル語で小さいヤマネコって
    意味だと昨晩(録画した番組かも知れませんが)視ました。
    小さいヤマネコなら・・・可愛くて佳い名なのかも知れませんね(^^)
     ブラックアウト・・・起こらなくて佳かったですね。
    きのうは、太陽光発電もダメでしたので大変だったと思います。
    今日は、気温が低いですが・・・その分太陽光発電の効率もUP
    お天気でも気温が高いと効率が下がると以前聞いた事がありました。
    気温が上がらないのも、太陽光発電だけには佳かったかも知れませんね。
    2022年03月23日 15:21
  • いろは

    こんにちは^^
    すももちゃんの見上げた姿が愛らしいですね♪
    桜は意外と沢山開いていますね。
    昨日、今日の寒さで少しストップでしょうか...
    長く鑑賞できると嬉しいですね^^
    2022年03月23日 15:30
  • ちぃ

    上から撮ったすももちゃん、潤んだ瞳がいつも以上に濡れているような(≧∇≦)
    ちゃんとカメラに視線をくれてとっても良い子!
    これはBossさんのテクニックもあるのかしら^^
    動物さんは顔と体がアンバランスな方が可愛いです。
    ゆるキャラと同じ理論ですねー(≧∇≦)
    これが靖国神社の桜の標準木なのですね!
    もちろんこの目で見たことはないです。
    意外にも暴れた枝振り。
    ソメイヨシノは病気や寿命でどんどん切られて植え替えられていますが
    この標準木は靖国パワーで長生きしてほしいですね。
    「小さな桜の花束」なんて詩的な表現!
    私?「ど根性さくら」ですwww
    2022年03月23日 15:47
  • (。・_・。)2k

    なんとも可愛い上目遣いですねぇ
    たまらんなぁ
    2022年03月23日 16:05
  • フヂ

    きゃ~~まるい!安定感抜群の
    すももちゃんを見ると、ホッとします。
    存分に愛でさせて頂きますよ(*´艸`*)

    桜、ぼちぼち咲いて来ましたね。
    いったん寒くなったので、少しだけ
    長く楽しめるかな?なんて思っています。
    胴吹き桜、大好物です♡

    今日も狭い部屋で閉め切って、
    エアコン使わないようにしてまーす。
    チリツモ精神で無理なく頑張りたいですね。
    2022年03月23日 17:07
  • hana2022

    こんにちは。
    その辺にいるギャルの上目遣いにはムカッ!なんか嫌な感じしか受けないけれど・・・
    桜を?ボスパパしゃんを上目遣いで見つめるすももちゃんの可愛らしさ♪ これこそ、まさに愛でる猫そのものですね^^
    大きな黒いお目目で小顔なんて、何とも羨ましい限りニャ。美人の、美猫さんの証拠です!
    靖国神社をバックの、今日のベストショット❣は本当に素敵です。満開時よりも、これくらいが良い。
    幹から直接開花する、胴吹き桜←この言葉、初めて知りました。ありがとうございます(*^_^*)
    2022年03月23日 17:52
  • johncomeback

    靖国神社を参拝したのは5年前だったかな。
    尊敬する大村益次郎(村田蔵六)の銅像が迎えてくれました。
    確かに銅像だけじゃなく、鳥居も狛犬もデカかったです(^^)
    2022年03月23日 19:47
  • きぃ

    今朝は寒すぎて目が覚めました!!
    早く春らしい天気になって欲しいです!

    節電・・我が家も暗く・・
    普段つけっぱなしのTVも消して・・・
    最低限で生活しました!
    夕食ぐらい明るく食べたいママさんの気持ちが
    よく分かります!
    2022年03月23日 20:07
  • ChatBleu

    標本木の本物は見たことないです!
    うちのあたりも、今日はこんなに寒かったのに、開花したかなって感じになりました。
    電力逼迫、茨木だったか栃木だったかの一部が停電したそうですね(@_@)
    2022年03月23日 21:22
  • yes_hama

    すももさん、見上げる眼差しが可愛いですね!
    靖国神社と桜のお写真、いい感じですね!
    標本木、樹齢は何年なのでしょう。枝振りからして長そうですね。
    2022年03月23日 22:05
  • まるたろう

    愛でる表情、とてもかわいいですね。
    2022年03月23日 22:08
  • みずき

    開花宣言ですね。
    いつかあの「開花です」の瞬間に
    立ち会いたいと思っています^^
    2022年03月23日 22:20
  • 藤並 香衣

    一枚目の見上げ目線がかわいい~
    今やお仕事も電気がないとできない事が多い
    突然の停電でデータが飛んだとなると大変ですね
    2022年03月23日 23:44
  • さる1号

    桜、咲きだしましたねぇ
    桜を下から愛でる視線の猫、まさにそんな感じですね
    視線の先に桜がありそうだ
    2022年03月24日 04:08
  • あおたけ

    「愛でる猫」の正面から見たすももさん、
    まん丸で愛くるしいお姿です(≧∇≦)
    靖国神社にある桜の標本木を見に行かれたのですね。
    この木が東京の開花の目安になっていると考えると、
    花の一輪一輪が特別なものに思えます(・∀・)
    2022年03月24日 06:27
  • おはようございます。
    すももちゃん、愛しいですね♪
    見上げてなにかあるのかな?^^
    桜も満開になって、これから花見シーズンが本格的に到来ですね♪
    2022年03月24日 06:47
  • Inatimy

    上目遣い、可愛い瞳です、すももちゃん。 折り込まれた手がまたキュートで^^。
    桜、先日見てきましたが、こっちの方がもっと咲いてる感じです。そちらの方が寒い日が続いていたのかしらね。屋根と桜の花、風情がある写真で、素敵です♪
    こちらもガスの供給に危機感があり、今、ソーラーパネルが人気だとニュースで聞いたばかり。できるだけ、エネルギーはどうしても必要な分だけ使うようにしたいです。
    2022年03月24日 07:21
  • marimo

    見上げるすももさん、香箱座りでとてもラブリーです♪
    寒いとこうしてタルちゃんも手を折りたたんでます(笑)
    靖国神社は過去に数回行ったことがありますが・・・
    どれが標準木なのか?知らないです(;^_^A
    桜の頃には行ったことが無いからかな・・・
    都心のブラックアウトは怖いですね。
    東京タワーや街のネオンがすべて消えたら不気味でしょうけど、
    今後はその辺も節電が必要な時代になるかもですね。
    2022年03月24日 08:05
  • 横 濱男

    1枚目、なんだよぉ~!上から見下ろすんじゃねぇ~ヨ!!
    上を見ると首が痛い!!とか、思っているように感じますが、違うかな。。。。(^▽^)
    最近首回りが凝って居たいので湿布してます(;゚ロ゚)
    そのせいで感じるのかな??
    靖国神社には、一度も行ってことが無いです。
    3,11の時、暫く世の中が節電していたけど、LEDに変わってから
    夜の街も明るくなっちゃって節電意識がどっかに行ってしましたね。
    2022年03月24日 10:06
  • ミィ

    上目遣いのすももちゃん、なんともかわゆいですね♡
    標本木は見たことないです。もう結構咲いてるんですね。
    老眼になってから、薄暗いのがかなり苦手になったので
    ボスママの気持ちが少しわかります(^^;
    2022年03月24日 15:15
  • U3

    今日床屋に行っていつも通りカリアゲ君にしたら、後頭部がスースーして風邪を引きそうになったよ。一番短いところは僅か1ミリ(@^▽^@)
    昨日までよりは暖かいというが、日の当たらないところは結構寒い。
    節電で暖房もつけられないから布団に入って寝ながらこれ書いています。
    なんかご褒美コメントでもチョ〜ダイ!エヘッ(*´∀`*)
    2022年03月24日 15:18
  • ニコニコファイト

    節電で暖房使用していません。電気ストーブとひざ掛けでカバーしています。
    2022年03月24日 17:27
  • naonao

    上目使いで見つめるすももちゃん、可愛いですカワ(・∀・)イイ!!
    大きな瞳に小顔のすももちゃん、羨ましいです=^_^=
    桜の標準木は、見た事がありません。
    靖国神社の桜が開花して、綺麗ですね♬
    みぞれが降った日、節電の為暖房は使わずに
    厚着をして、湯たんぽを入れた布団に入っていました。
    2022年03月24日 18:32
  • JUNJUN

    下から見上げるすももさん、視線がちょっとセクシー?
    桜、咲き始めましたね。
    ここ2~3日寒の戻りでしたが、春は着実にやってきていますね。
    すももさんも、桜の香に酔いしれているのでしょうか?
    2022年03月24日 22:55
  • yamatonosuke

    上目遣いのすももちゃんかわいい~
    ぜんぜん寒くはありませんよ(笑)
    そしてお顔が小さいので10等身のモデル体型!
    けっしてアメデブではありません(≧◇≦)
    靖国神社だけでなくこれからサクラマンが増えそうですね(笑)
    桜と社のベストショットは良き日本の風景です(^^♪
    また夏にも節電要請あったりするのかな・・・
    2022年03月25日 03:52
  • tarou

    東京では、桜が咲き始めでいますね。
    最近いつも思うのは、入学式に桜が
    満開になっている景色ですが、もう少し
    寒さが続かないと無理ですね。
    すももチャン、見上げる目が可愛いですね、
    カメラレンズに近いはずなのに確かにお顔が
    小さいです。
    2022年03月25日 12:57
  • kontenten

    【猫無線】・・・情報、ありがとうございましたm(_ _)m
    今年こそ、アマチュア無線の免許を取ろうと息巻いて買って来た
    本を会社のテーブルに他の資料と一緒に埋もれていました(><)
    猫無線って文字で思い出して、只今発掘致しました(゚ω゚)
    2022年03月25日 14:56
  • rannyan

    千鳥ヶ淵は行ったことがありますが、肝心の靖国神社の桜は
    観たことがないです
    >上目遣いで見つめるすももちゃん、この角度のニャンズは「結構可愛く見える?」
    いえいえ、見える? じゃなくて実際可愛いです(=^・^=)
    目を細めても可愛い~ 満開、楽しみですニャ
    2022年03月25日 15:03
  • kuwachan

    すももちゃん、見上げる真ん丸お目目が可愛らしいです♡
    靖国神社の標準木、見に行ったことがないです。
    私がよく見る桜のポイントに比べて、靖国神社の標準木は毎年ひと足早いですね。
    これから1週間位が見頃になりそうですね。
    身体の怠さは解消されましたか?
    2022年03月26日 23:49