素早く参上

2022年6月13日(月)晴れ。「最高気温は26度から29度くらいで、きのうと同じくらいかやや高めの予想です。暑さ対策・紫外線対策を心がけましょう。」のアナウンス。

素早く参上+すもも
素早く参上の「すももの風景+」。リビングの定位置に座ると素早く参上するすももちゃん。時間帯もあるが、何か貰える?と思い近づいてくる。猫ですが、パブロフの犬のような条件反射?素早く参上のすももです。

#すももは猫ですが、素早く参上ですね。「ふり向くな君は美しい」ではなく「振り向くとすもも」です。
知らない間に横にワープしているすももちゃん。
sumomo365_202206_Please_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、撮影は無理ですね。
スマホを構えると拒否される事が多い。
sumomo365_202206_Please_02.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、クリスピー早くよこせーですね。
左右を向きながら呟いていそう・・・我慢比べです。
sumomo365_202206_Please_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、可愛く眼視ですね。ヨロピク(死語・昭和言葉)。
唯一撮影出来た正面顔・・・粘り勝ちです。
sumomo365_202206_Please_03.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、食べ終わったら背を向けて休息ですね。
分かり易い態度?ボスママ曰く猫が背中を向けているの警戒心なし。また「Boss365を守っている体勢」と言っていた。どう思いますか?
sumomo365_202206_Please_04.jpg
・・・・・・・・・・
ハンギングバスケット2022+
#すももは猫ですが、ハンギングバスケットですね。
昨年も撮影したハンギングバスケット。昨年は5月でしたが、今年は6月に設置みたいだ。ようやく遭遇し楽しむ事が出来た。好きなアンスリウムの花あり、大きい画像でブログアップ。
注)昨年のハンギングバスケット『休日なので「無題」』
sumomo365_20220609_marunouchi_04.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、今年は花色が類似してますね。
何となく花色が類似していて昨年に比べイエロー色を見かけない。また、花の種類も少なく物価上昇の影響を感じさせるハンギングバスケットでした。
注)クリックで拡大しますが、花の種類は分かりません。
sumomo365_20220609_marunouchi_06.jpgsumomo365_20220609_marunouchi_05.jpg
何となくベコニア?カランコエ?とスパティフィラムの組み合わせが多い印象です。
sumomo365_20220609_marunouchi_01.jpgsumomo365_20220609_marunouchi_07.jpg
80年代風のソバージュ?バブリーなヘアスタイルの女性が通過。長い髪が流行っているのか?
・・・・・・・・・・
花撮影。今の時期に花撮影するなら旬の紫陽花や花菖蒲や薔薇など色々あるが、意外に遭遇しないので街中で見かけた人工的な花を撮影するBoss365。花や植物についても無学で数年前までは全く興味がなく(観葉植物は除く)、未だに花や植物の名前を覚えるのが苦手ですが、街中を飾る花達は目の保養になり?撮影。

・・・・・・・・・・
づぶやき+
コードレス掃除機。日曜日に軽くリビングに掃除機をかける。5分ほど操作すると吸い込みが停止。ハンドルにあるグリップ型のスイッチを握っても無言の抵抗で作動しない。一応ダイソンの約5年モノだが、バッテリーが劣化していると推測?ゴミを捨てて再びスイッチを握ると動き出す?数分でも休ませると作動する不思議な状態。素早く反応しない掃除機になっている。基本的にはフル充電で20分間は作動する仕様になっているが、時々停止する気まぐれな掃除機。バッテリー交換もバカにならないお値段。コードレス掃除機の電源構造を理解していないが、もしもBoss365が掃除機の設計者なら「バッテリーが破損してもコード接続で作動する仕様・設計」にするだろう。ラップトップPC・ノートPCは直接電源コードで作動する。取り回しや置き場所を考えると「コードレス・ステック掃除機」の方が便利だが、バッテリーの事を考えると「電源コードあるキャニスター掃除機」の方が良さそうだ。悩ましい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • ゆうみ

    ダイソンの掃除機 友達もバッテリィ問題で
    違う機種に変更したと嘆いてました。
    買った時は調子良かったのに 残念だとも言ってました。
    すももちゃんの即座ワープ めんこいです。
    2022年06月13日 10:31
  • wildboar

    気に入らないものを出すとそっぽを向かれ、気に入るものが出るまで何度も見つめに来て、満足すると知らんふりをして行ってしまいます。
    wildはまるべて下僕です。
    2022年06月13日 10:32
  • まつき

    すももちゃん、瞬間移動の技も持っているとは!(^^)!
    警戒心がないからって解っていてもお尻じゃなくて顔を見せて~と、
    ついつい思ってしまいます(^^;
    オシャレな街並みにはオシャレな花が似合いますねぇ♪
    私もお花の名前、全く覚えられずにいます(>_<)
    2022年06月13日 10:57
  • hana2022

    知らない間に横にワープしているすももちゃん♪
    毎回感じる事ながら、すももちゃんは円らな黒いお目々、そこから顎のライン、お手手まで全部可愛いです(*´ー`)…ですが、背中を含めた身体の意外な大きさには\(◎o◎)/
    アンスリウムまで植えこんだハンギングバスケット、オシャレなBoss家では楽しんでおられるのか?と思ってしまいましたら、街中で下げてあるものなのですね。バックの黒い建物も含めて日本じゃないみたい、どれも皆当然ながらオシャレですね~~♪
    今では短くなる一方のヘアスタイルながら、でも刈り上げオジサンスタイルだけは絶対に嫌!
    70年~80代には私も、ソバージュでブイブイ!なーんて、これも昭和です事^^
    掃除機と言えば、ダイソンと思っていましたら・・・そうした問題が? 
    決して安いとは言えないお値段なのに、掃除機さんの気まぐれは困りますね(@_@;)
    2022年06月13日 11:33
  • ゆきち

    すももさん、さすがBoss365さんの動きをよく見ていますね♪
    そこへ座ったらクリスピーキッス、下僕としては期待を裏切るわけにはまいりません!!
    カメラを向けると絶妙のタイミングでぷいっ!誰に教わったのかと思うぐらい見事にそっぽ向いてくれますよね~。我が家でもこてつがそっぽ向くのにも飽きて諦めるのを待つ、我慢比べです^^
    用が済んでもそばに居てくれるのはBossママさまがおっしゃる通りすももさんが守ってくれているのかも。
    ウチのはオヤツ食べ終わった瞬間にそそくさと立ち去りますよ( ノД`)シクシク…
    美しいハンギング、ヨーロッパの街並みのよう♪
    80年代は私もソバージュ、アメフト選手のような肩パットを入れてぶいぶい・・・皆さん同じでしょうね(≧▽≦)
    掃除機はコードレスが使いやすいですが、重くて使用時間が限られるバッテリーは悩みの種。
    なかなか理想の掃除機を探す旅はまだ途中の我が家です^^;
    2022年06月13日 12:19
  • ちょろっとぶぅ

    あら。。。すももちゃん、スマホ嫌いんだんだ!
    警戒心なし。。。
    嬉しいような、お顔みたいようなですね。
    ちょろはいつもぼーっとしてます(^∞^;
    2022年06月13日 12:42
  • zombiekong

    振り向いたらそこに居るすももさん可愛くて何でもあげちゃいますよ〜。
    ダイソンのコードレス私は2年ごとにバッテリー交換しているので5年は長持ちです。
    ちなみにお高い純正品ではなくamazonの中国生産日本企業モノです。恐る恐る買った初回に安物なのにバッテリー稼働時間が純正より長いので驚きました。(3回交換して今まで発火事故などは起きてません)
    2022年06月13日 15:08
  • ちぃ

    振り向いたらワープして素早く参上、猫さまあるあるですよねー(≧∇≦)
    それが食べ物がらみだと遠くで寝ててもワープ参上する高性能スペックw
    何かもらえそうな雰囲気を素早く察知する能力も凄いと思います!
    ワープ、察知する能力、私も欲しいなぁ。。。
    最後は粘り勝ちでかわいいすももちゃんの正面顔の撮影に成功ですが
    すももちゃんも粘り勝ちで美味しいクリスピーをゲット出来たのですね^^
    食べ終わったら背中を向けて・・・
    撫でるが良い、にも守ってくれている様にもどちらにも見えます^^
    こてつくんと同じくうちも食べるとさっさと行ってしまう;;
    私は虫を見つけて変な悲鳴あげても逃げていくので
    梅吉はきっと私のことは守ってくれないんだろうなぁ(号泣)
    ソバージュっぽい女性、後ろに見えてますね!
    割とカチッとしたしかもダブルのジャケットを着ている女性を時々見かけるので
    80年代風のファッションが流行りつつあるのかも。
    ちなみにダブルのジャケットは割とショート丈で肩パットは無しでした。
    あくまでも「風」なので私が昔の服を引っ張り出してきたら
    (無いけど)ただただバブリーな感じしかしないんだろうなwww
    2022年06月13日 15:08
  • いろは

    こんにちは^^
    すももちゃんの可愛い黒目がちのお目目で、ヨロピクなどと
    言われたら、堪りませんね^^
    ハンキングバスケット、こちらでは見かけません。
    とてもお洒落で素敵ですね♪
    ダイソンのコードレス掃除機は重くてやめてしまいました。
    「電源コードがあるキャニスター掃除機」に替えました。
    最近は意外と軽いのがありますね。
    2022年06月13日 15:10
  • わたし

    すももちゃん、常日頃からモデル仕事の対価が少なく思っているのでは?(笑)
    ハンギングバスケットって、優雅です。
    しかも美しく咲いているといろいろな意味でのゆとりを感じさせられます。
    うちにつるすとしたら場所は、、、ないなあ(>_<)
    2022年06月13日 15:20
  • kontenten

    Boss365さんの設計方針を伺うと、善意ある設計だと思いました。
    昔・・・Hマチックを発明した大学教授の授業で聴いた話ですが
    車は、或る程度年数が経つと人命に関わらない部品を壊れるように
    設計するのが優秀な技術者で、壊れない製品を設計するのは決して
    優秀な技術者とは云えない・・・その時からH車はダメって思いました。
    ちなみに、私の某N産車は・・・未だに壊れずに動いています(^_-)
     ハンギングバスケット・・・素敵ですね☆
    都会の風景が背景に広がるのが、花たちを引き立てていますね(^^)
    猫写真もですが、お花も背景が佳い方が映えるかも知れませんね。
     瞬間移動のすももさん・・・これはすごい(゚ω゚)
    カメラを向けると・・・あれれ、エルと同じですね(=^..^=)ミャー
    一応、エルのブログなので・・・一枚目にエルの写真が必須ですが
    大概同じ場所にばかりいるので、毎回更新の時に困っています(w)
    2022年06月13日 15:28
  • JUNKO

    こんな豪華な花が吊るされているのですか。流石大都会ですね。
    2022年06月13日 16:53
  • raomelon

    振り向くとすももちゃん、いいなー
    羨ましいです(*´ω`)
    左右を向きながらの呟きも効果ありそうですが
    大きなお目目で見つめられたら、速攻
    クリスピー進呈しちゃいますね^^
    食べ終わったらBossさんを守る体勢
    健気で可愛過ぎます~(=^・^=)
    ベゴニアやカランコエの八重咲きは
    薔薇に負けないくらいゴージャス
    ハンキングバスケットのある街並み、素敵ですね♪
    2022年06月13日 18:20
  • 溺愛猫的女人

    すももちゃんにこんな瞳で見つめられたら、ちゅーるだろうがクリスピーだろうがあげちゃいます。君の瞳は10000ボルトって歌を思い出しました(*^^*)
    2022年06月13日 19:06
  • ChatBleu

    今日は暑くなるという予報でしたが、朝は寒かったし、帰りも涼しめでした。昼間だけ暑かったのかなぁ。
    すももちゃん撮影。クリスピーで釣りましょう。でも、見えたら欲しくて飛びついちゃうかな。
    粘り勝ちの正面のお顔、つぶらな瞳がカワイイですー。すももちゃんって、黒目部分がいつも大きいですよねぇ。
    コードレスはどうにも信用できなくて選択時に外してました。アイロンもコードレスがイヤだったのですが、やむを得ずコードレス。これはこれで便利ですが、たまに充電が必要な状態になって、イラっとします(^^;)
    2022年06月13日 19:33
  • johncomeback

    いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
    今日の仙台の最高気温は22℃、快晴で快適な1日でした。
    明日の日の出は4時12分、今年最も早い夜明けだそうです。
    バッテリーって難しいんですよね。僕がかつて勤務していた
    電機メーカーは世界で最初にリチウムイオン電池を商品化しましたが、
    事業として採算が合わず撤退しました。
    2022年06月13日 20:16
  • naonao

    素早く参上のすももちゃん、可愛いですカワ(・∀・)イイ!!
    すももちゃんは、撮影よりもクリスピーなんですね。
    すももちゃんに見つめられたら、即クリスピーをあげちゃいます。
    2022年06月13日 20:38
  • 夏炉冬扇

    すももちゃん、どっしりこんの後ろ姿。
    ドスコイドスコイ風であります。
    娘のワンは私が寝ころぶと後ろ向きになって横に座ります。ナデロサイン。
    2022年06月13日 20:56
  • ヤッペママ

    すももちゃんの訴える真ん丸お目目に負けそう。
    ハンギングバスケット綺麗~。
    丈夫で長持ちする花々を選ぶのでしょうね。
    2022年06月13日 21:33
  • kuwachan

    素早く参上のすももちゃん、よく見ていますね^^
    こんなに可愛らしい目で見つめられたら思わずクリスピーをあげちゃいますよね。当然のことです。
    ダイソンではないバッテリー式の掃除機と普通のコード付きの掃除機両方持っていますが
    バッテリー式は吸引力がもう一つ弱くて普段はコード式を愛用しています。
    ハンギングバスケット素敵ですね!
    2022年06月13日 21:33
  • yes_hama

    うちの猫もスマホを構えると顔を背けます。撮影されるのが分かっているのでしょうか(不明)。
    正面顔のすももさん、目がクリクリで可愛いですね!ビームでてますね~。^^)
    コードレス掃除機、「コードいる」掃除機で使えないのが辛いですね。
    最近、家電製品なんでもかんでもバッテリ搭載で、個々のバッテリの残量管理にストレスを感じるようになりました。^^;
    2022年06月13日 21:39
  • kyon

    我が家もダイソンありますが、パワーモードで使うと瞬殺です^^;
    床は別メーカーのコード付きスタンド式を併用し、ダイソンは主にハンディで使うことが多いです。フローリングを拭き上げながら吸い込んでくれるのはダイソンのいいところなんですが。
    すももちゃん見つめられてはおねだりきいてしまいますね^^
    2022年06月13日 21:57
  • みずき

    お花のバスケット、見る分には綺麗だなぁで
    すみますが、花の種類とか水やりとか作る側の
    ご苦労もありそうですね。
    掃除機の充電池も、寿命があるんですね^^;
    2022年06月13日 22:19
  • 藤並 香衣

    定位置に座ったら「待ってました!」なのかな
    すももちゃんが素早く参上してくれると
    なにもあげないわけにいかないですね
    2022年06月14日 00:43
  • さる1号

    背中を向けているの警戒心なしで、また守っている体勢なんだ
    そうか、リビングで奥さんがずっと背中を向けているのは守ってくれてたんだ(違 ^^;
    2022年06月14日 05:25
  • Inatimy

    だるまさんがころんだ、すももちゃん、上手なんだろうなぁ。
    クリスピーもらって、ご機嫌な背中なんですね^^。
    紫陽花、花菖蒲、薔薇・・・どれも我が家にありますが、咲いてるのは薔薇1輪だけ・・・と寂しく。植物の名前、私もなかなか覚えられず、逐一、ブログにメモです^^;。
    コードレス掃除機、ゴミを集めるところが透明なのが嫌で、買えず。
    ずっとコード付き掃除機です。
    2022年06月14日 06:07
  • あおたけ

    素早く参上のすももさん、
    姿勢よくお座りした上目遣いの目線は、
    何かを要求している表情ですね(・∀・)
    カメラを向けるとそっぽ向いちゃうけど、
    粘り勝ちで捕らえた目線アリのお写真は、
    すももさんの可愛らしさが表れた
    ニャイスショットです!(*´▽`*)
    通りに吊るされた彩り鮮やかなハンギングバスケット、
    街歩きの際に目を楽しませてくれますね♪
    2022年06月14日 06:24
  • リュカ

    正面顔のすももちゃんの、ちょっと身を乗り出してる風なところが
    すごく好きだわ^^
    うみもこういう感じに座るんだけど、目つきが全然違うw
    すももちゃんは愛らしいお目々♪♪
    こういうの、ハンギングバスケットって名前なのですね。
    小さい頃、部屋の中にコレを飾りたかったんですよ^^
    夢は叶わず今に至ります(笑)
    2022年06月14日 07:36
  • そら

    すももにゃんのつぶらな瞳に悶絶してしまいたいです。我慢するのが辛い。
    アンスリウムお好きなのですね!私も大好きなお花です。あの偽物感が好き。
    すっごく駄目なんじゃないかと思ってたケルヒャーのコードレス掃除機が軽くて意外と良くてお気に入りです。細かい所はShark?だったかな。そんな感じの名前のメーカーのハンディを使ってますけど、どちらも充電式。掃除機問題も悩ましいですよね。
    2022年06月14日 08:07
  • のんち

    こんにちはーすももちゃんクリスピー欲しさに可愛いお顔で待っていますね。
    ヨロピク(笑)昭和の死語にツボりました。
    月曜から夜更かしというTVで街ゆく素人さんがバッチグーって言ってました。これも昭和の死語ですね。
    ハンギングバスケット綺麗ですよねー昨年の記事も拝見しましたが、こんな素敵な街並みがある所に住みたいです。
    2022年06月14日 15:04
  • sana

    素早く参上!のすももちゃん、食べ物のためならワープなのですね。
    正面顔がめちゃ可愛くてまじまじ見入ってます。
    うちのが近くで背中を向けていたらそれは「撫でてもいいよ」サインかな^^
    2022年06月14日 15:33
  • よーちゃん

    我が家のコードレススティック型掃除機はSHARP製。
    2年前ぐらいに買ったものですが、かなり使い勝手いいです。
    最初から予備バッテリーが1個ついてて、
    充電が切れたらすぐにバッテリー交換して使えるのが嬉しいです。
    ダイソン製、5年でその状態はちょっと悲しいですよね・・・。
    2022年06月14日 17:33
  • ミケシマ

    こんなに可愛いすももちゃんがいつの間にか横に来ているなんて!!
    最高すぎる…(*^^*)
    粘り勝ちのBossさん、さすがです。
    すももの背中…綺麗なもようですね。抱きつきたい!笑
    Bossさんのハンギングバスケットのお写真、よく覚えています。
    お花たちも可愛かったし、写りこむ街並みもオシャレですよね。
    アンスリウムバスケット、ステキですね!
    どの向きから見ても綺麗にアレンジするのってなかなか難しいと思います。
    うちもダイソンのハンディクリーナー使ってます。
    8年前にクルマを買ったときオマケでもらったのですが
    未だに元気に働いてくれています!
    ただ、バッテリーのもちが悪くなったかな… 純正のバッテリー高額ですよね。
    キャニスター型も使っていますが取り回ししにくくてコードレスのが欲しいと思っています。
    スティック型で、吸い込みが良くて、小さくて軽くて、そんなにお高くない…
    そんなのないか(^^ゞ
    2022年06月14日 18:51
  • 拳客

    コードレス掃除機につい最近か買い換えました。
    今のは軽くて吸引力もあって凄いですよね。
    2022年06月14日 19:20
  • marimo

    すももさんのほぼ全面的に黒目がちな瞳が魅力的。
    カメラを向けるとそっぽを向くのは猫様のはにかみ?(≧艸≦)
    タルちゃんは、カメラを向けると目を閉じます(笑)
    ハンギングバスケット、いろんなアレンジが楽しめていいですね♪
    作成者のセンスが問われるものかもしれませんが・・・
    ダイソンのコードレスも気まぐれな動作をするのですね!
    我が家はマキタのコードレスですが・・・勤勉です(笑)
    2022年06月14日 20:20
  • yamatonosuke

    よそ見してたらすぐ隣にいそう(≧◇≦)
    ノーギャラでは写真は撮らせない(笑)
    すももちゃんのプロ根性を垣間見たかも~
    でも最終的にはサービス精神のすももちゃんですね(^^♪
    勇敢に守ってくれそうな後ろ姿です(笑)
    ハンギングバスケットは都会って感じ☆
    間違いなく我が家には似合いません(≧◇≦)
    掃除機問題は甲乙つけがたいですね・・・
    2022年06月15日 00:52
  • まるたろう

    自分も花の名前、ほとんど分からず見ている事が多いです。
    2022年06月15日 05:46