寝起きでツンツン+
寝起きでツンツンの「すももの風景+」。ソファで寝ていたすももちゃん、起きたので撮影に協力してもらった。ツンツンにも反応なし?絵になりませんが、寝起きでツンツンのすももです。
#すももは猫ですが、寝起きでボーとしています。今年は天気の悪い花見ウィークだニャ。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、撮影、いい迷惑ですね。お婆ちゃん顔ですが、3月も終わるニャ。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、「寝起きでツンツン」ニャメロー!!すももで遊ぶニャ。
注)マウスオーバーで危険な「寝起きでツンツン」です。

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、「お前はもう死んでいる」状態ですね。ケンシロウ恐るべしだニャ?
「ケンシロウじゃーねいよ」 by Boss365(一人ツッコミです。)

・・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ニャので、安定のミゾ寝しますね。めでたしめでたしの2度寝だニャ。

・・・・・・・・・・
豆乳+
#すももは猫ですが、「こむら返り」対策ですね。こむら(腓)とは「ふくらはぎ」のことです。
豆乳飲料の「紅茶」を飲みながら撮影、お味は意外に美味しい。東南アジア系のチョイ癖あるミルクティーな感じです。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、豆乳とコラボだ寝です。
豆乳飲料の「バナナ」は、ほぼバナナジュースやバナナ入りのスムージーな感じです。

亀甲萬。以前「こむら返り」と「筋肉痛」について、づぶやきた時に、そらさんから「私はこむら返りが続くと豆乳飲みますw」のコメントを頂いた。最近飲む機会がなかった豆乳。ふと「大豆製品が不足している可能性あり(植物性タンパク質)?」と思い、先週から毎日1本飲み始めている。栄養的には調製豆乳の「特濃(大豆固形分8%)」がベストと思うが、取り敢えず色々な種類があったので、お味確認の試し購入。飲み出してここ10日間ですが「こむら返り」ない今日この頃です。それにしても調製豆乳(大豆固形分7〜8%)や豆乳飲料(大豆固形分が2〜4%以上)は、キーコーマンが独占状態。恐るべし「亀甲萬」です。また、キーコーマンのHPの商品ラインナップを見たら、色々なお味のブレンドモノ・豆乳飲料が有るわ有るわです。参考HP:商品ラインナップ。ラインナップの豆乳飲料 「クリームソーダ」のお味が、大変気になっています。飲んだ事ありますか?
・・・・・・・・・・
づぶやき+
3月最終日。なんだかんだと3月最終日「早いなーな」と感じると同時にやり残し沢山あり、焦るばかりです。新年度・4月は地道にコツコツ積み上げようと決意する最終日です。コツコツ積み上げていますか?
厚さ。昨晩、スーパーでカットされたステーキ肉(米国産)を購入。それなりに美味しく適度に満足しているが、毎回お肉の「厚み」が足りないと感じる。2cm弱の厚さ、出来れば表面積が少なくなっても良いのでステーキ肉は2.5cm以上の厚みが欲しい。スーパーで売られているステーキ肉は表面積重視の傾向で残念です。また、和牛は美味しいが、脂乗り意外に量が食べられない年代になって来た。ステーキには歯ごたえや肉食った満足感を求めている。ステーキ肉に厚みがあるとお店並み?以上の美味しい焼き加減が可能になります。ステーキ肉は厚みが重要と思っている今日この頃です。どうでも良い話ですが、お付き合い感謝です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事へのコメント
フヂ
でも「お前はもう死んでいる」ではなく、
「お前はもう眠っている」みたいな
気持ちいい秘孔かもしれませんね。笑
豆乳がこむらがえりが良いとな\(◎o◎)/
子供の頃は麦芽コーヒー味が好きでした。
クリームソーダ味は勇気が出ないな~笑
今はスゴイダイズが好きです。
猫またぎ
なんとなく豆乳飲んだことなし。
牛肉大嫌いなので見るのも嫌です。
昔は牛肉食べられて
三重県松阪の料亭で
すき焼きゴチになったりとかありました。
美美
すももちゃんのミゾ寝、可愛い~♪
厚みのあるステーキ肉はヤオコーやコストコで買っています。
お値段もそれなりなので滅多に食べれませんが厚みはやっぱり欲しいですよね(^^)
まつき
これだけ綺麗にハマってくれると見ていて気持ち良いですよね~!
最後の画像のアゴ直乗せ溝寝が特にツボです!(^^)!
豆乳飲料のラインナップ、私は「どら焼き」が気になりました♪
スーパーでは見かけた事がないんですけど、万が一見かけたら
迷わず購入してみたいと思います(笑)
ゆきち
私もよくやって、こてつのおでこに白ハゲを作って遊びますが、8割ぐらいの確率で噛みつかれます!
すももさんは温厚な猫さんです!!
枝豆も豆腐も納豆も大好きなんですが、なぜか豆乳だけがちょっと苦手^^;
近所の商店街の豆腐屋さんの前を朝通ると、出勤前のサラリーマンが腰に手を当てて出来立ての豆乳を一気飲みしているのを見かけます。
こむら返りに有効なら、私も試してみたいです♪
とりあえずはバナナかな・・おこちゃまなので?!
相方がウシを好まないので、家でステーキを焼くことはないですが、私も食べるなら厚めの赤身大いめが好きです。
国産和牛よりOGビーフの方が美味しいと思う事も。
安上がりでいいですね^^;
拳客
肉を食べてる気がする。
kontenten
プロカメラマンの師匠から『猫撮影の千本ノック』と称されています(゚ω゚)
中々ホームランは打てませんが、三振が減ってきたような気がします。
ただ、猫写真の三振って・・・何だか不明ですが^^;Aアセアセ
米牛のカットステーキ・・・私はステーキのどんで頂きます(^^)
もちろん、ヒジョーシキ500g・・・サラダ&ライス抜きでした(^^ゞ
赤ワインボトル一本と頂くと少し過ぎたかなって感じが佳いです。
スーパーのステーキ肉と申せば、先々週アンガスビーフ520gを
買って来ましたが、これはカットステーキより楽に食べられました。
カットステーキを一口で食べるより、厚いステーキを薄く切って
食べる方が食欲も増して美味しく食べられるのかも知れませんね。
ちなみに、ステーキのどんには激アツステーキってありますが
これは佳い?脂多め?なので途中食べるのが困難に・・・(><)
豆乳・・・生前、父が大好きで近くの豆腐屋さんから買って来て
毎朝飲んでおりました。ただ、私は・・・あまり^^;Aアセアセ
豆乳と申せば昔はマルサン豆乳が有名?宣伝していましたが
さすが、大豆と申せばキッコーマンですね(^o^)
キッコーマンと申せば、高校の先輩は高校卒業後米国法人へ就職
現在、年金は米ドルにて支給され円安でウハウハだと申しております(w)
さて、すももさん・・・写真撮られた上に遊ばれていますね(゚ω゚)
ただ、すももさんの場合は、迷惑そうなのか喜んでいるのかは
すももさんだけしか知らない模様(^^ゞ 溝にハマって安定して
寝ているのはすももさんには一番の安らぎの一時だと思います(^^)
ミィ
今年からわりと豆乳を飲んでますが、プレーンはまずくて飲めない気がして
コーヒーとバナナ味しか飲んだことないです(^^;
バナナはどちらも美味しいけど、コーヒーはマルサンの方がクセがなくて好み。
大サイズだと、蓋もキッコーマンのが面倒くさいやつなので
今はマルサンばかり買ってます。
お肉の厚さわかります!
薄いのが嫌だから300gにしてシェアして食べる事も。
基本、小さくて厚みのあるヒレが好きです。
先日の宿がまあ薄い肉で残念でした>
zombiekong
でも何だか情けないお顔になってるのでヤメておきますね。
豆乳は以前は毎日飲んでいましたが金属アレルギーが悪化して飲まなくなりました。
ヤッペママ
我ワンコは逆ツンツンでした。
寝ている私達をツンツンで起こします 冬場は鼻が冷たくて…吃驚!
(ワンコの若い頃だけ)
豆乳定期的ではありませんが飲みます。
豆乳とヨーグルトを混ぜる事も…この時のヨーグルトは自家製です。
いろは
すももちゃんも二度寝ですか...私も最近、二度寝が多くなりました。
春ですねぇ〜^^
豆乳は飲んだ事がないのです。明日買って来ます。
いつも朝はトマトジュース(塩分無し)です。
wildboar
それ以来、大丈夫です。
血流の問題もあるかもしれませんねぇ。
ChatBleu
子供の頃は、足の指がつって変な状態になっちゃうことを「こぐらにかかる」って言ってたのですが、これもどういう言葉なのか、地方性のある言葉なのかもさっぱりわかりません。
豆乳、数年前に、夏に凍らせて食べるのにハマってました。
johncomeback
キッコーマンの豆乳「特濃」に青汁粉とハチミツ入れて毎朝飲んでいます。
日持ち(賞味期限:180日)するので、特売の時に大量購入して常備しています。
>ステーキ肉は2.5cm以上の厚みが欲しい
御意!! 薄いと僕の好みの<レア>に焼けないんですよねぇ。
テリー
夏炉冬扇
ニャンも大事にしてもらいたい。
すももちゃん、明日も元気でね。
yes_hama
いまもたまにプレーン豆乳を飲んでます。学生時代はほぼ毎日のように紀文(現:キッコーマン?)のコーヒー豆乳を飲んでました。
クリームソーダ味、飲んだことありませんが興味あります。^^)
みずき
いろんな味があって迷っちゃいます。
これ、凍らせて食べると美味しいんですよね(*^^*)
kuwachan
2度寝って気持ちいいんですよね。深い眠りに落ちたかな?
ステーキご無沙汰状態でどんなものか忘れました(笑)
yamatonosuke
寝起きでツンツンしてみたい~
でも高速でしないのでご安心ください。
まさか秘孔を押していたとは!
でもすももちゃんには全然効かないニャー(笑)
安定のミゾ寝にほっこりが止まりません(^^♪
最近の豆乳飲料ってたくさんあるのですね。
たくさん豆乳を投入してください(爆)
クリームソーダ味にアイスとチェリーを浮かべたい(≧◇≦)
そして分厚いステーキが食べたくなってきた・・・
あおたけ
起き抜けに窓の外を見て、
曇り空続きの花見ウィークを嘆いている!?
ホントに今シーズンの桜はお天気がイマイチでしたね。
今週末は晴れそうですが、
もううちの近所の桜は散りかけです・・・(・∀・`)
へー、こむら返り対策には
豆乳などの大豆製品が効果ありなのですね。
豆乳は滅多に飲まない私ですが、
納豆や豆腐などはよく食べています(^^)
さる1号
表面積より厚さ、禿同です^^
Inatimy
豆乳、いろんな種類のがあるんですね。私も毎日豆乳飲んでますが、ごく普通のほんのり甘いもの。たまに珈琲を少し入れて飲んだりも。紅茶も美味しそうですね。やってみようかな。
近所のスーパーで売ってるものには、バニラ風味、バナナ風味、チョコ風味があるくらい。
そら
すももにゃんはいつも可愛らしくお付き合いで、ほんとに素敵。仲良しですよね。
「ケンシロウ」といえば北海道新幹線で新函館北斗駅まで行ったときに大きな銅像に出会いビックリです。なかなか楽しい漫画でした。
そして、豆乳!!お飲みくださってありがとうございます。私も亀甲萬の回し者ではございませんが。暑いときは凍らせても美味しいです。シャリシャリシャーベットw
そして…ほんとに申し訳ない。そしてありがとうございます。
私、ブログ容量の関係で地味な引っ越しをしたのですけど、ご挨拶を忘れておりました…。自動で行くのか?うん?と、考えつつ、ご挨拶はひと言…と思ってる間にすっかり抜け落ちておりました…。
ほんとに重ねて色々感謝です。ありがとうございます。
のらん
その後、まったり二度寝で、気持ちよかったのかにゃ(^.^)
お花見ウィーク、雨のち晴れで、ちょっと花冷え・・・
おかげで公園は、週末も桜が楽しめそうですよ♡
marimo
迷惑そうなお顔をしても怒り出さない所は素晴らしい。
タルちゃんは熟女になってから怒りっぽいです。
すぐ唸り声で威嚇してきます(笑)
豆乳飲料 「クリームソーダ」は飲んだことないですが、
マンゴー味は飲みました。違和感なく豆乳だと言われなければ
わからない感じでした。こむら返りが治ってめでたい!
私は紅茶とコーヒーを常備しています。
大豆イソフラボンが必要なお年頃ってやつでしょうかね(;^_^A
加えて、免疫力アップのため毎日納豆とお豆腐は食べています。
ワインからポリフェノールをがっつりいただいてます。
kontenten
誤記修正致しました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした(=^..^=)ミャー
https://coomar.blog.ss-blog.jp/2023-03-31
ニコニコファイト
もう4月?明日は8月?それはさすがにないですね。
hana2023
すももちゃん、何時もの定位置、みぞ寝からの、寝起きでボーと!この状態でのお顔も、これはこれで季節感があって(笑)可愛いですよ♪
だから、無理やりのツンツンはニャめろーですよね^^
変わって、豆乳さんとのコラボ写真、すももちゃんは関心なしで背中向けちゃいましたね♪
豆乳は苦手でしたが、キッコーマンの豆乳・紅茶味は多分大丈夫そうですよ。見かけたら、これは買いですね。
Bossさんのステーキ肉は厚みが重要と思っている今日この頃・・・
仰る通り、国産牛は薄切りですき焼き、またはしゃぶしゃぶ用として食べたいですけれど中々。
元々の食べ方に似合ったステーキは、赤身肉で厚みのあるものが好ましい。この場合は焼き方にコツがありそうながら、事実その通りと納得させられた文章内容でございますね。
わたし
ヴィスタチオ味にはまっていた事がありますが、スーパーにはなくてさがした事あります(^-^)
こむら返りに豆乳?わたしは通常の1Lの豆乳を牛乳がわりに常備して飲んでもいるし、料理にもデザートにも使っているのですが、、、
スーパーの牛肉「厚みがない」わたしもそれが不満です「赤身でいい」それも同様です。
なんであんな平べったく売っているのでしょう
ぼんぼちぼちぼち
よーちゃん
いずれにせよ、こむら返りが収まっているのはなによりです。
ステーキ肉、おっしゃるように厚さは重要です!
分厚いのをガシガシ切って、かぶりつくのが醍醐味かと~!
溺愛猫的女人
すももちゃんのミゾ寝、とても可愛いです。いいハマり方です(*^^*)
まるたろう
sana
そんにゃお顔もかわゆいです^^
こむら返りは、冷え、歩き過ぎ、歩かな過ぎのほか、カルシウムの不足が影響すると聞いたことあります。
豆乳、毎日少しずつ飲んでますよ~。牛乳代わりにも使います。
価格が同じときは特濃を選んでます。特濃だけ高い時があるので、そういう時は色々。こんなにいろんな味が出てるんですね! 何か試してみよう^^
藤並 香衣
撮影に付き合ってくれるすももちゃんは素晴らしい
こむら返り、たまたま前を歩いていた方が電話で
「コブラ返りで足が痛くって」と喋っていて笑ってしまった
コブラじゃないぞ〜って
横 濱男
何でだろ。。??
よく寝ているときに足を伸ばすと、こむら返りしたんだけど。。
やはり、歳なのかな?(;゚ロ゚)
豆乳は苦手です。
はなだ雲
特濃豆乳には一時ハマってましたが
今はフジッコのソイヨーグルトを毎日食べてます
スプーンでまぜまぜねるねるすると
なめらかになってすごくおいしいです^^
ちぃ
豆乳はノーマルタイプのみで味がついたのは飲んだことないんですよねー。
とってもたくさんのフレーバーがあるのはスーパーで見ていつも驚いてます。
結構流行り物も取り入れているし。
今日は短めコメントでごめんなさいですー。
家で片付けたい用事が立て込んでいるのでブログ活ちょっとお休みしますねm(_ _)m
SORI
すももちゃん気持ちよく寝ている時にちょっかい出されて迷惑だったことでしょう。豆乳もいろんな味があるのですね。それをそろえているところがすごいです。
tarou
出しているのは知りませんでした。
こむら返りに豆乳が良いとは知りませんでした、
今度、試して見たいと思います。
すももチャン、そうとう眠かったのか気持ちが
良かったんですね、気持ち良さそうな顔に見えます。
Boss365
沢山のコメント、感謝です!?(=^・ェ・^=)
kyon
息子はプロテインをとかして、私たちはチャイにしたり、コーヒーに入れたり。
Boss365
kyonさん、コメントありがとうございます。
プロテインと無調整豆乳の組合せ、いい筋肉が付きそうですね(爆)。
骨にも良さそうなので、トライする価値ありです!?(=^・ェ・^=)
rannyan
豆乳は特濃か普通の大きいサイズを購入し、日々、珈琲とともに飲んでます
味付きも美味しいのですね~ 試してみようかなぁ
Boss365
rannyanさん、コメントありがとうございます。
味付きも適度に美味しいですが・・・
「大豆固形分が2〜4%以上」なので、栄養価は劣ります!?(=^・ェ・^=)
のんち
豆乳もいろんな味がありますよね。私はプレーンな豆乳が好きです。
こむら返りに効果があるとは!いいことを聞きました。
たくさん歩いた日の夜は足がつりやすいので、飲んでみようかと思います。あっという間に3月が終わりましたね。コツコツ続けていること。昨年9月くらいからリンパマッサージを始めました。髪の毛がツヤツヤになった気がします。
Boss365
のんちさん、コメントありがとうございます。
豆乳飲み出してから「こむら返り」なしです。
小生は植物性のタンパク質が不足していた可能性ありです?
ところで、リンパマッサージですが、イタ気持ちいいみたいですね。
「髪の毛がツヤツヤ」は良かったです。小生の場合・・・
髪の毛がフサフサなるならトライしたいリンパマッサージです(爆)!?(=^・ェ・^=)