吠えるニャンタ君に遭遇

2023年4月24日(月)曇り。「予想最高気温は、東京都心とさいたまは17度、横浜と千葉は16度で、きのうより低い所がほとんどです。沿岸部を中心に、ヒンヤリとした北よりの風が強めに吹くこともあるでしょう。」のアナウンス。朝窓を開けたら「寒いぞー」と声が出てしまった。

吠えるニャンタ君に遭遇+
吠えるニャンタ君に遭遇の「すももの風景+」。4月に入りニャンタ君を時々チラ見していたが、日が長くなり撮影可能な時間に遭遇。都会の冬を無事に乗り切り久々の再会・撮影です。吠えるニャンタ君に遭遇のすももです。

#すももは猫ですが、今日はニャンタ君ブログですね。今日は出番が少ないすももです。
注)マウスオーバーで「下見ろ」になります。下の写真がズレてますが、よしなにお願いします。
追記:尻尾のねじれが、萌えポイントです。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ニャンタ君を発見ですね。画像を小細工し過ぎです。
注)マウスオーバーで「センター」に移動します。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ニャンタ君に眼視されてますね。
sumomo365_202304_Nyanta_01.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ニャンタ君、落ち着きニャイ感じですね。
食事を届けてくれる人を待っている感じです。
sumomo365_202304_Nyanta_02.jpgsumomo365_202304_Nyanta_03.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、「ニャォーン」と吠えてます。腹式呼吸か?
すももの場合、食事時間になり下僕を呼ぶ時は「ニャォーン」ですが、「食べる?」と問い掛けた時は、理解した感じで小さく「ニャ」と発声。猫なりに使い分けていします。
sumomo365_202304_Nyanta_06_0918.gif
・・・・・・・・・・
その後・・・
#すももは猫ですが、エジプト座りで伸びをしてました。
エジプト座りからのリラックス動作の縦伸び?家猫では余り見ない光景です。
エジプト座りの外猫をよく見るが、遠目から監視?警戒?ニャにモノか確認しているみたいです。
sumomo365_202304_Nyanta_04.jpgsumomo365_202304_Nyanta_05.jpg
・・・・・・・・・
今日のニャイスショット+
#すももは猫ですが、タイトル「吠えるニャンタ君」ですね。
sumomo365_202304_Nyanta_08_1240.jpg
鳴く猫。外猫が鳴く時は、一般的に猫同士の発情期や喧嘩などの危険・緊急時ですが、ご飯待ちのニャンタ君は家猫と同じく「お腹が空いた」のコミュニケーション行動をとっていた?勝手に推測です。

・・・・・・・・
づぶやき+
動き出す。土曜日に地下鉄に乗車、変な行動をする人を見かけた。ホームに停車した電車の窓をホーム側から下方向に開こうとしている。ホームドア越しなので危険な行為。乗車すると車両にある窓を次から次へと少し下げて動き回っている?マスクをしていないので、電車内の空気・換気が気になるようだ(コロナ禍の時は窓が少し開いていたが、今は閉じている)。ところで、その人はミニスカートを履いた大柄な女装をした男性?多分。脚はスラッと綺麗でスタイル抜群。お顔をマジマジと眼視・確認出来なかったが、ガングロな峰不二子ちゃん風でした。Boss365はドア付近に立っていましたが、同じくドアの横にいた20代のカップルは興味津々で眼視。男の子は「どこまで開けるだー?」と呟き。女の子は「鉄道関係者?」と男の子に問い掛けていた。キッパリ「違います」とツッコミを入れたくなったが我慢、マスク越しに「ニヤ」としてしまいました。特にオチはないですが、暖かくなると色々な人が動き出す?今日この頃です。

頭痛。日曜日は朝から軽度の頭痛。どうにか乗り切るが、寒暖差と気圧変化(気圧上昇)の影響をモロに受けてしまった。今日は頭痛もなく適度に快適だが、根本的な解決法ないものか?模索中。ところで、朝のFM放送であるナビゲーターが「ご機嫌は自分で作るもの」と語っていた。「深いなー」と思いながら到達・遭遇したい境地と感じた月曜日の朝。ご機嫌を作ってますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • フヂ

    あっ、すももちゃんが下見た(* ̄m ̄)
    ニャンタ君、久しぶりですね~。
    鋭い眼光も健在で、何より。
    最後のお写真は、ごはんまだー?
    と催促しているようにも見えます。笑
    ワイルドな毛並みながら、
    元気そうで安心しました☆

    ホーム側から窓を!?危険ー!
    春になるとわいた感じの人が出没したり
    しますが、電車の中だとピリっとした
    緊張感が走りますね。駅員さんのマネを
    している人は、割と見かけます。

    気温が下がってから、多少の気持ち悪さが
    ありました。やはり気温差と気圧差は
    体に来ますね…ご自愛ください。ホルモン
    バランスが崩れたり、色々イライラすることが
    多くて、もはや自分で自分の機嫌を取れない私です( ;∀;)
    2023年04月24日 10:24
  • hana2023

    おはようございます。
    冬を無事に乗り切り生きたニャンタクン、堂々とした不敵な面構えからの、「ニャォーン」と吠える様子は孤高の人って感じもします。
    対しての、すももちゃん♪ 主役の座を奪われ、拗ねてますか?

    ミニスカートを履いた大柄な女装をした男性?
    趣味とは幅広いもの^^ どのようなスタイルもお好きにどうぞ・・・ですけど。
    拘りの強い行動は、アスペルガー症候群とか?
    軽度の頭痛も続いたら、油断は禁物です。もしかして身体に原因があるかも、年齢的にも病院をお勧めしたいです。
    2023年04月24日 10:25
  • まつき

    出番は少なくても可愛いお手々で癒してくれるすももちゃん♪
    ニャンタ君、どれもニャイスショットですね~!(^^)!
    お口の中までバッチリ撮れてますね(^^)v
    地面じゃなくて塀の上の高い場所からご飯が届くのを待つのも、
    なかなか見やすそうで良い場所ですよね!
    ニャンタ君に遭遇するのは嬉しいけど、
    電車の中でおかしな行動する人には遭遇したくないですねぇ(>_<)
    2023年04月24日 11:33
  • そら

    確かに尻尾の捻れが本日のキュンポイントですね。すももにゃんかわゆい。
    そして対象的なニャンタ君ですけど、愛らしい輪郭と、待ち人を信じる姿に、これもまたドキュンときました。
    春はどうしても楽しい方が増えますね。心理学的にもその様な季節です。
    私は全て自己完結したい方なので、自分で自分のお世話をしているつもりですw
    他人は面倒をみてくれないですもん。人は変わらないですしね。
    その代わり、自分の尊厳のためには、自分で闘いますw
    2023年04月24日 12:00
  • ゆきち

    すももさんが下を見た時、グッと力の入ったお尻尾が可愛いです♪
    不思議な形にねじれますよね~ねこの尻尾は見た目しなやかだけれど、かなり力は強くて、通りすがりに殴られるとかなりの衝撃です^^;
    ニャンタ君はほんとうにいい面構えですね。
    猫も人間と関わるようになるとよく鳴くし、鳴き声も上手に使い分けるようで。
    ウチのも歯磨き前にはフ~シャ~ッとものすごい形相なのに、磨き終わって「おやつ食べる?」と聞くと子猫のように「な~ん」と甘えた声を出します^^
    通勤で乗る地下鉄は、まだ1車両1か所、窓が開いています。
    若干閉所恐怖症気味なので、コロナで窓を開けてもらえるのは個人的には有難かったかも^^;
    今朝は寒くて床暖房をつけました。
    先日まで夏日の日があったのに・・寒暖差きついですね。
    2023年04月24日 12:44
  • kontenten

    暖かさに誘われて、変な人たちが出没して来るって昔から云われますよね(w)
    そんな時期は、人間だけでなく猫さんも変な行動をする事があります。
    kontenten興業でも第ちゃん(第三のうし)も鳴きながら歩き回っています。
    鳴き回ると申せば、黒猫シリウスも変な声で鳴いています(゚ω゚)
    アズカバン送りにされて叫んでいるのかも知れませんね(=^..^=)ミャー
    ただ、すももさんやニャン太君と同じく声色を変えるのも特徴
    近付くと可愛い声に変える模様です(-_-) 以前岩合さんが仰ってみえましたが
    「ニャォーン」って声は親猫や飼い主を探す鳴き声だそうです。
    OH!ニャン太君・・・腹式呼吸なんですね、歌も巧そうですね(^^)
     さて、頭痛・・・引き続きお大事になさって下さい。
    頭痛薬も効きますが、何だか怖いですよね(-_-)
    昔近くに住んでいたお婆さんがボケ始めたのですが、若い頃頭痛持ちで
    ピリン系の頭痛薬を大量に飲んだのが原因だと聞いた事が・・・
    今の頭痛薬は安全だと聞きますが・・・それでも些か・・・^^;Aアセアセ
     『機嫌は自分で作る』・・・精神状態を自己コントロールするって事ですね。
    これが出来たら、お釈迦様みたいな悟りの境地かも知れませんね。
     ニャン太君・・・色合いが六助似かも知れませんね(=^..^=)ミャー
    白黒ママさんみたいにブラッシングさせてくれたら佳いのですが(w)
    ちなみに、白黒ママさんはブラッシングの催促をします(^^)
    2023年04月24日 14:45
  • JUNKO

    すももちゃんが銅像になってしまいました。
    2023年04月24日 15:21
  • ちぃ

    今日のすももちゃんの萌えポイントは尻尾のねじれですか(≧∇≦) 
    私は支えるように踏ん張る右手と前に突き出た左手にも萌えましたー!
    萌えポイントの多いすももちゃんはフォトジェニック^^
    ニャン太君にはお食事を持ってきてくれる下僕さんがついているご様子。
    お腹すいたー!のアピールが出来るなんて
    下僕さんとはかなりコミュニケーションが取れているようですね。
    しっかりご飯を食べてこの先も元気に過ごしていただきたいものです。
    「ご機嫌は自分で作るもの」その通りだとおもいまーす。
    やりきれない感情ももちろんあるけれど負の感情はある程度自分でコントロール出来るもの。
    いつも不機嫌で文句ばっかりの人を見ると
    茨木のり子さんの「自分の感受性ぐらい・・・」を思い出しちゃいますw
    2023年04月24日 15:49
  • ヤッペママ

    下を見ると同時に尻尾もクネッと捻じれて… 連動しているんだね♡
    ニャンタくん元気そうで良かった。
    先まで見通せる高い所で「お腹空いた空いたニャー」って…
    餌が届いて喜ぶ様子のニャンタくん想像してみたよ。
    頭痛も辛いです 原因が分かり改善されると良いですね。
    2023年04月24日 16:20
  • ChatBleu

    ニャンタくん、ガオ~!と凛々しく吠えてますね。
    すももちゃんはおっとりさんな感じがかわいいです。
    電車に怪しい人、発見ですね^m^
    私は先日、普通に歩いていて、同様に、ロリータ系衣装を身にまとった大柄な男性を発見しました。
    自分の機嫌は悪くないけれど、気力ないです(^^;)
    2023年04月24日 16:44
  • いろは

    こんにちは^^
    今日はニャンタくんが主役ですね^^
    餌が届くのを待っているなんて可愛いですね。
    声を出して催促するのは珍しいのではないでしょうか...
    春はおかしな言動をする人が多くなるそうですね。
    自分の機嫌が悪い時、植物を触っているうちに治ってしまいます。
    息子が「お母さんは、お花を見ている時は幸せそうな顔をしているね」と言っていました^^
    2023年04月24日 17:17
  • 夏炉冬扇

    ニャン太くん豪快に吠えていますね。生きてゆくには心をきっちり持ってないとね。
    餌、ありついてかな、心配だ。家には魚の骨一杯あるぞ~
    頭痛ですか。早めにオヤスミが一番か。
    2023年04月24日 18:34
  • zombiekong

    すももさんの尻尾がグニュとなるの可愛いです♡
    マウスオーバーでセンターに来るのも新鮮です!
    私は若い頃から毎日“今日の冗談”と称して夫を笑わせるのをシゴトにしておりまして、楽しいことを探してはご機嫌を作ってます。
    2023年04月24日 18:54
  • wildboar

    朝の電話でその日の機嫌が左右されることが多いので、いつも未熟を感じます。
    2023年04月24日 19:04
  • johncomeback

    いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
    東京には変な人がいろいろいますよね。
    そんな人を見かけると東京だなぁって思います。
    仙台では全身ピンクのオジサンくらいかな。
    2023年04月24日 19:19
  • ゆうみ

    すももちゃんの下を見てね。
    その頭がめんこいです。
    春になると変態あわわわ人が増えてくるので
    BBAは どこに目をやったら 良いのかわからなくなります。
    心の中では 変態君の一物なんか興味がないわいと叫んでるのですが
    2023年04月24日 19:34
  • 溺愛猫的女人

    「吠えるニャンタ君」、カッコいい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° この辺のボスニャンなんですかね?
    2023年04月24日 20:01
  • kuwachan

    すももちゃん、ちゃんと使い分けをしていてBoss365さんと
    会話しているところがなんだか微笑ましいです。
    電車に乗る機会が激減したので変な人との遭遇が減りましたが
    色々な人が増えたように思います。
    2023年04月24日 21:07
  • まるたろう

    春になり、変な人との遭遇も多くなりそうですね。
    幸い(?)、自分は今年はまだ無いですが。
    2023年04月24日 21:45
  • sana

    すももちゃん、右のおててがかわゆい~!
    ニャンタ君、堂々とした、いい面構えしてますね。柄はうちのに似ているけど、雰囲気は違う^m^
    ご飯を待ってるの、くれる人とコミュニケーション出来てるのね。
    猫は人間を観察していて、言葉も通じるようにしますよね。
    うちのは「ごはん食べる?」と聞くと「うん!」と聞こえるようなアクセントで返事しました。「う」に濁点ついてるような。
    電車の窓を外から開ける‥ 危ない?
    女装なのかどうか?迷うとつい見てしまったり^^;
    ご機嫌は自分で作るもの、ああ、なるほど。私は以前うつ状態の人を支えたことがあり、頑張りすぎて自分に負荷かけることが多かったので、今はしばらくは自然のまま、何が苦しいの~?って自分に聞くことにしてます。そのうち何かしら、気づくことに^^
    2023年04月24日 21:57
  • yes_hama

    マウスオーバーでセンターに移動、新しい展開ですね。^^)
    ニャンタ君、久しぶりの登場!お元気そうで何よりです。
    ガングロな峰不二子ちゃん、想像の域を超えています。^^;
    2023年04月24日 22:09
  • みずき

    地域猫さん、ですかね。
    狛犬ならぬ狛ネコっぽい感じの
    ポーズだわって思っちゃいました!(^^)!
    2023年04月24日 22:29
  • 藤並 香衣

    「吠えるニャンタ君」かっこいい一枚ですね!
    「ご機嫌は自分で作る」そうか~、そうですね
    姑に気分を害されることが多いので
    仕事場につくまでにテンション上げたりするから
    作ってるかもしれないです
    2023年04月24日 23:22
  • yamatonosuke

    マウスオーバーで尻尾がくいっとなりました(≧◇≦)
    そして思わず画面越しに指で頭をナデナデ~
    ニャンタ君の尻尾もくいっとしてますね(笑)
    そして眼視するお姿はいい面構え・・・
    ニャォーンが早く~に脳内で変換されました♪
    ホーム側からもしかして窓から入るのかと思った(笑)
    そう言えば東京駅でミニスカ女子高生風の男性見ましたよ~
    頭痛はたいへんですがひどくならないことを願います(^^♪
    2023年04月25日 01:12
  • JUNJUN

    ニャンタくん、きょろきょろしてると思ったら、ごはんを待ってたのね。
    表情が豊かで、かわいいです。
    それを上から見守るすももさん?
    ・・・その変な行動のオカマさんがいたのは、昼間の電車でしょうか?
    私は、オカマは夜しか見かけたことがありません。
    窓を開けようとしてたのは、車内の空気が気になるのはわかる気がしますけどね。
    季節の変わり目は、頭痛が起こりやすいですね。
    明日も雨らしいですが、低気圧だとなおさらです。
    ご機嫌は自分で作る・・・というのはまったくその通りですが、体調が優れないときは難しいですよね(汗)。
    2023年04月25日 01:20
  • さる1号

    吠えるニャンタ君がいいな
    牙萌えます
    ガングロな峰不二子ちゃん、見てみたい気がw
    2023年04月25日 05:18
  • Inatimy

    仕掛け絵本のようで楽しいです^^。マウスオーバー、あちこちしたくなって。
    すももちゃん、ほんとだ、尻尾がねじれてるの、可愛い♪
    雄叫びをあげるニャンタくん勇ましい姿です。ニャンタくんも餌をくれる人には小さな「ニャ」を使いこなしてるかしらね。
    機嫌が悪い時は、猫の動画を観て、気分転換です。
    2023年04月25日 05:47
  • あおたけ

    吠えるニャンタ君に遭遇のすももさん、
    今日はニャンタくんブログですももさんの出番は少なめ?
    「下をみろ」の首振りアクションで
    ニャンタくんにバトンタッチですね(^^)
    塀の上で吠えるニャンタくん、
    まるでトラかライオンのような凛々しいお姿!
    何かを威嚇しているのかと思ったら、
    「お腹が空いた」のコミュニケーション行動
    だったのでしょうか?(・∀・)
    2023年04月25日 06:24
  • 暁烏 英(あけがらす ひで)

    ニャンタくんの眼光は野性味がありますね。日々緊張の中で生きてるんでしょうね。自分の過去の写真を見るようです。
    現役時代の写真を、最近出会った人に魅せたら「ご職業はヤ~さんでしたか?」なんて言われました。僕の現役時代のあだ名は「職人ヤクザ」でしたから半分当たっていますが・・・。
    春は、へんてこな人をよく見かけますね。
    2023年04月25日 10:12
  • わたし

    もうあきらかに、お嬢様の雰囲気すももちゃん
    そしてこれまたあきらか、野性味あふれるニャン太くん。なんか人間に置き換えたらドラマになりそうです(*_*;
    ホーム側から窓をあける?そんな事できるんでしょうか?いずれにしても、ちょっと恐いわ
    2023年04月25日 11:21
  • Boss365

    そらさんへ、コメント欄が閉じていたので・・・
    こんにちは。「すももにゃんかわゆい。」のコメント感謝です!!
    ニャンタ君、少し冬毛が残ってますが・・・
    無事に冬を乗り越えて、待ち人を待つ姿、健気で可愛い姿です。
    ところで「私は全て自己完結したい・・・」は素晴らしいですね。
    心身ともに自立し理想的な姿です。また「自分で闘いますw 」の文字あり・・・
    小生も見習い、専守防衛?で踏ん張りたいです!?(=^・ェ・^=)
    PS.「小学校の頃の絵」純真無垢でいい感じです。
    また、中央上の白い球体?が大変立体感ある陰影でビックリしました。
    天井を見ると西洋美術館?いい出逢いあったみたいですね。
    また、夕張訪問「礼儀正しきメロン熊」に再会?見送りあり有難いですね。
    それにしても個性的なビジュアル、インパクトありです。
    2023年04月25日 12:08
  • marimo

    今日は出番が少なめのすももさんですね。
    確かに尻尾がねじれている所が萌え♡
    後頭部をなでなでしたいです。
    冬を乗り切ったニャンタ君、いつもご飯の時間には
    どなたかがご飯をふるまってくれているのでしょうか。
    春の夜は猫さんの鳴き声が響いていたものですが、
    うちの界隈には外ネコさんがいないようで静かです。
    電車の窓をホーム側から開けようとする人!見たころないですが、
    危険ですよね。そしてスタイル抜群のオネェとは(爆爆
    明らかに鉄道関係者ではないことは、誰が見てもわかったはず。
    私もガングロの峰不二子さんを見てみたいです。
    2023年04月25日 13:09
  • enosan

    ニャンタ君、この顔で睨まれるとちょっと怖い。
    早く餌あげて。
    2023年04月26日 07:21
  • Boss365

    enosanさんへ、コメント欄が閉じていたので・・・
    こんにちは。ニャンタ君、その後・・・
    無事におばちゃんから食事をゲットです!?(=^・ェ・^=)
    PS.「子安地蔵寺の藤」素晴らしいですね。
    お寺さんも人出不足あると思います。兼業しているお坊さんを知っています。
    藤やツツジ も素晴らしいですが、丸々と咲いたコデマリも見事です。
    ところで、金属回収で塊にならずに無事帰還、生命力ある梵鐘ですね!?(=^・ェ・^=)
    2023年04月26日 15:01