すももの1週間

2023年6月23日(金)曇り。「最高気温は、東京で26度、横浜とさいたまで27度ときのうより3度から5度高くムシムシするでしょう。土日は晴れますが、午後はにわか雨がありそうです。」のアナウンス。

すももの1週間+
すももの1週間の「すももの風景+」。記憶が定かではないですが「すももの1週間」の備忘録。また、今思っているコト・気持ちを文字にしました。お読みいただければ幸いです。「すももの1週間」のすももです。

#すももは猫ですが、すももの1週間です。すもも瞑想しています。
Boss365も迷走しています。
sumomo365_20230609_meditation_00_1240.jpg
sumomo365_20230609_meditation_01_1240.jpg
注)2023年6月9日(金)すもも専用チェアーで寛ぐすももちゃん。
・・・・・・・・・・
「すももの1週間」備忘録+
・・・・・・・・・・
13日の火曜日。
6月に入り「カリカリの食べる量が減った事」と「寝ている時の呼吸に異変あり」病院に連れて行く。血液検査は問題ない診断結果。レントゲン撮影では右の肺に大きな白い影あり、呼吸が苦しい原因と診断された。「大きな白い影」が何なのか?判断が出来なかった。ステロイド注射をして帰宅。
・・・・・・・・・・
14日の水曜日。
いつもより量は少ないが、カリカリと金のカップ(ウエットフード)を食べる。クリスピーのおねだり参上のすももちゃん、クリスピーを2袋(小袋)をたいらげる。オシッコと少量のウンチ。
・・・・・・・・・・
15日の木曜日。
カリカリを食べる量が激減。「チュール」と「とろリッチ」を食べる。水は頻繁に飲んでいる。オシッコはあるが、食べる量が少ないのでウンチなし。体全体で呼吸する様になる。
・・・・・・・・・・
16日の金曜日。
久しぶりの良い天気、朝食で「チュール」と「とろリッチ」を食べる。その後、日向ぼっこするすももちゃん。正午過ぎ「チュール」を食べた後に座った状態(スフィンクス座り)で口呼吸。緊急時に備えレンタルしていた酸素濃縮器のマスク吸入部を充てがい治まる。その後は特に口呼吸する事がなく、籐ベットやソファに移動し静かに寝ているが、体全体で呼吸(肩呼吸気味)。寝ている顔近くにマスク吸入部を置き、落ち着く状態。夕方、すもものお産婆さん・義弟がお見舞いに来てくれた。
#すももは猫ですが、いつもの場所で寛いでいます。
sumomo365_20230616_rattan_bed_01.jpgsumomo365_20230616_rattan_bed_00.jpg
#すももは猫ですが、ニャンと濃縮酸素を吸って、踏ん張ってます。
sumomo365_20230616_oxygen_concentrator_01.jpgsumomo365_20230616_oxygen_concentrator_02.jpg
・・・・・・・・・・
17日の土曜日。
朝食で「チュール」と「とろリッチ」を食べる。その後日向ぼっこをするが、口呼吸をするようになる。酸素ハウス(酸素濃度が約2倍)に入れた後は落ち着いた様子で眠っているが、体全体で呼吸。昼食後、酸素ハウスから出たがる行動あり、いつものソファに移動するが、眼がウルウル状態で弱々しいお顔。再度酸素ハウスに入れて細目で眠りだす。

夕食時、ボスママの「食べる?」の声に反応して大きな目になるすももちゃん。ボスママからチュールを勢いよく数個頂く。食べ過ぎですが、すももちゃんらしさあり。40分程度休憩した後、ドアに頭を押しつけ酸素ハウスから出たがる仕草あり。ドアを開けると勢いよくリビングに飛び出した。低い姿勢でどこかに隠れようと動き回る。二人で追いかける。部屋の隅に隠れて苦しそうな様子だが、どうする事も出来ない。後ろ足は踠いている。触れると興奮し苛立つ状態ですが、最期の予感あり、二人で座り込み抱き上げた数秒後、安らかに眠るすももちゃんでした。二人で号泣。2023年6月17日18時46分、虹の橋に旅立つ。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、窓からペロペロのペロンチョです。食欲はあります。
17日の昼食時、酸素ハウスの窓からお顔を出してチュールを食べるすももちゃんです。
sumomo365_20230617_oxygen_house_01.jpgsumomo365_20230617_oxygen_house_00.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、キレイキレイにしてもらいました。ニャンキューです。
ボスママは、換毛期が終わっていないすももちゃんをキレイキレイにシャンプー。やさしいお顔でドライヤーを怖がらないニャンズになっていた。Boss365は爪切りとブラシシング、悲しいかな大変素直なすももちゃんでした。いつものすもも専用チェアで綺麗な寛ぎ顔(親バカです)。今にも動きそうなお顔でした。
sumomo365_20230617_Sumomo_kireikirei_01.jpg
・・・・・・・・・・
18日の日曜日と19日の月曜日。
#すももは猫ですが、突然の旅立ちなので頭を冷やしています。氷嚢で反省です。
2ニャンゲンは「ニャンだかなー」のため息ばかり。すももちゃんの寝顔を見ながら穏やかに過ごす。エアコンとアイスノンと氷で寒かったと思いますが、すもも踏ん張りました。また、ニャンとなく笑顔に見えるすももちゃんです。
sumomo365_20230619_Sumomo_ice_bag_00.jpg
・・・・・・・・・・
20日の火曜日。
#すももは猫ですが、家を出る時に抱っこだニャー!!ニャンか?いい感じ。
sumomo365_20230620_Sumomo_hug_01.jpgsumomo365_20230620_Sumomo_hug_00.jpg
#すももは猫ですが、みなさまに可愛がってもらいニャンキューです。
2023年6月20日(金)16時30分、現世でのお別れ。次のステージで再会・逢える事を願う。
sumomo365_20230620_Sumomo_ceremony_00.jpg

・・・・・・・・・・
後悔ばかり+
14日(水)に「ケロッと復活」とノーテンキに考えていたBoss365、大馬鹿者です。もっともっと「深刻に考えるべきだった」と後悔している。右の肺にあった「大きな白い影」の代償は大きかった。急に現れたモノなのか?徐々に進行したモノなのか?今となっては分からず、すももちゃんに申し訳ない気持ちで一杯です。13日(火)の診察後、設備の整った大学病院(父・半蔵君がお世話になった)に連れて行く事も考えていたが、15・16日の状態では「移動や検査に耐えられない。」と勝手に判断したのも間違いだっかもしれない。すももちゃんは病院にお世話になった事のない健康優良猫(14年間で片手ほどの通院)。病院から帰宅した後の方が具合が悪くなる事あり、病院に行くのが遠のいていた。また、5月・6月はBoss365の体調が冴えない影響あり、もっともっと早くすももの体調異変に気付き、素早く行動するべきだった。すももちゃんゴメンです。

「大きな白い影」あり「酸素濃縮器と酸素ハウス」をレンタル・用意。それでもすももちゃんには、いつもの様にリビングで自由に過ごして欲しい思いあり。無理強いは避けて「出入りさせよう」とボスママと決めていたが、出入りさせないで酸素ハウスに閉じ込めておいた方が良かったのかもしれない。少しでも長く生きられた可能性あり。旅立った後に沢山のコトを後悔するばかりのBoss365です。

・・・・・・・・・・
別れのあいさつ+
16日(金)の夜、すももの体調が心配だったのでリビング・ソファーで寝たBoss365。リビング床にベタっと眠るすももちゃんを見ながら眠りに落ちる。17日(土)の早朝目覚めたら、リビングにすももちゃんの姿が見当たらない。すぐさま体を起こして見回すと、すぐ目の前、ソファー下の座布団に綺麗な香箱座りをしていた。今思えば「別れのあいさつ」をする為に側で待っていてくれた様な気がする。もしかしたら?「すもものソファでねるなよー。」と文句を言いに来たのかもしれないが、上から見た「大きなシルエットのすももちゃん」を思い出すBoss365です。

・・・・・・・・・・
感謝+
#すももは猫ですが、クリスピーちょうらい?ありがとうニャンです!!
リビングのいつもの場所に座ると、おもむろに近づいてくるすももちゃん。クリスピーの小袋半分(4〜5粒)を食べると、ほぼ満足して素早く立ち去りカリカリを食べに行く。クリスピーは前菜か?猫様らしい行動ですが、大変愛おしく思えるすももちゃんでした。
sumomo365_20230623_Sumomo_message_1240_00.jpg
すももに「沢山の応援メッセージ」と「温かいお言葉」ありがとうございました。
沢山のお気遣いを頂き、猫すももに代わり感謝のお礼を申し上げます。すももは素敵なブログ仲間に出会うことが出来、大変幸せな猫(&Boss365)でした。すももは、皆様の温かいお言葉・お気持ちを胸に、無事に虹の橋に旅立つ事が出来ました。すももの突然の旅立ち、Boss365&ボスママは心の準備なく沈んだままですが、一緒に天国に行くために「虹の橋で待っている」と信じて、残されたニャンゲンは、現世で適度に踏ん張りたいと思います。
ところで、現在Boss365は皆様のブログに訪問していない状況、パワー不足・ガス欠で大変申し訳なく思っています。すももが居ないので「すももの風景+」も卒業ですが、すもも写真の備蓄が多少あり?すももの為にも備蓄写真をブログアップするつもりです。不定期でランダムになりますが、皆様のブログに訪問し、足跡・コメントを残したいと思っています。
すももを可愛がってくれて、ありがとうございました。感謝です。

・・・・・・・・・・
づぶやき+
記憶を頼りに文字を入力していますが、ニャにがニャンだか?よく分からず?上手く伝えられない。分かっていたコト・覚悟していたコトですが、猫バカなニャンゲンになってしまいました!?(=^・ェ・^=)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • リュカ

    すももちゃんが旅立つまでのこと、丁寧に書いてくださってありがとうございます。
    そしてすももちゃんの写真、たくさん見ることが出来て良かった。
    やっぱり酸素濃縮器のマスクや酸素ハウスはレンタルされていたのですね。
    私も後悔してることがあります。
    レントゲン撮影で大きな白い影っていうのを読んだとき
    もっとおせっかいオバサンになれば良かったろうかって。
    あれこれ今書いても仕方ないので書かないけど、すごい落ち込みました。
    すももちゃん、シャンプーして貰って、爪切りしてもらって、綺麗にブラッシングしてもらって虹の橋ではみんなに「綺麗だニャぁ〜〜♪」って言われてますね。
    ボスママさん&Bossさんに抱っこされてるすももちゃん、
    涙が止まりません;;
    幸せな猫生だったにゃーって言ってるに違いないです。
    すももちゃん、ありがとう^^
    記事にしてくれて Boss365 さんありがとう。
    2023年06月23日 09:34
  • hana2023

    おはようございます。
    最後の最後まで笑顔を浮かべている様子で眠っているすももちゃん♪ この姿を目にしただけで切ないです。
    思いがけず急変していったご様子。
    あの時こうしていたら、こうであったらは誰しも思うものです。後悔と無念さと、そこまでどうかご自分達を責めないで下さい。
    すいません。時間がおしてしまい・・・今はここまで。続きは午後に書きますね。
    2023年06月23日 10:41
  • わたし

    全文を読ませていただいて、もう途中で泣けてきました、15年前に旅立ったうちのわんこの最期ととてもよく似ています、病院も変えたし、ああすればよかった、こうすればよかった、たくさんの後悔をしました。うちの子もですがレントゲンに白い大きな影がでたって時にはもう無理だったのでしょう。
    暑くなると毎年食が落ちていたうちの子ですし、高齢だったせいもあり弱っていた事も気づきませんでした。後悔後悔後悔でした。
    みなそうなんです、後悔しかないけれど最後を病院ではなくこの手の中で、というだけが唯一救いでした、入院中の病院の中で他人の先生たちがいたとしても、その時に逝ってしまう方がかわいそうで、もっと後悔しますよ
    すももちゃんは間違いなく幸せです
    2023年06月23日 10:43
  • marimo

    こうして文字にしたり、思い出したりすることで、
    自分の気持ちも整理されてくる気がしています。
    あまりの突然の旅立ちだったので、残された人間は
    まさに茫然自失状態になって当然です。
    涙はたくさん流して、自分を解放してあげてください。
    酸素濃縮器のマスクや酸素ハウスはレンタルされたり、
    とっさに私には思いつかない行動かもしれません。
    お二人とも、短期間のうちによくお世話されたと思います。
    誰しも、もっとああしてあげればよかったと後悔はつきもの。
    私もそれを乗り越えてきて、今がある気がします。
    どうかご自身を責めたりせず、すももさんの供養のために、
    ブログは続けてくださいね。すももさんのストック写真♪
    楽しみにしています♡♡
    2023年06月23日 11:05
  • ameneko

    突然の事に言葉もありませんでした。
    Boss365 さん、気持ちはわかりますがあまり後悔しないで下さいね。突然の急変で、病院での診察も判断が出来なかったのですよね、5年前に亡くなった家の猫も同じように病院でも原因がわからず3日後に亡くなりましたから気持ちはわかります。
    すももちゃんは幸せだったと思います。
    2023年06月23日 11:06
  • 猫またぎ

    すももちゃんの旅立ち全文読ませていただきました。
    途中で泣けてきました。
    中々病気に気付きませんよね。
    Boss365さんの所で幸せな猫生だったと思います。
    2023年06月23日 11:10
  • ゆうみ

    お悔やみ申し上げます。
    お父さんとお母さんに とても愛されて 最後まで
    過ごすことが出来たと思います。
    だから 後悔なさらないでくださいね。
    いつも ブログやInstagramを読ませていただいて
    溢れんばかりの愛情を感じてました。
    すももちゃん ありがとうございました。
    BOSSさま BOSS奥さま ありがとうございました。
    2023年06月23日 11:10
  • まつき

    すももちゃん、笑顔で寝ていますね。。。
    でも起きて!って思っちゃいます(T_T)
    最後、腕の中で旅立ってくれて、良かったな~と思います。
    私は酸素ハウスに閉じ込めなくて良かったですよ!
    後悔しないで下さいね( ノД`)
    すももちゃんが旅立ってしまって、本当に寂しいです。
    すももちゃん、私を癒してくれてありがとう。
    2023年06月23日 11:14
  • ぼんぼちぼちぼち

    すももちゃん、突然の旅立ちだったのでやすね、、、
    あっしも、すぐに快復するだろう、くらいに思ってやしたが、すももちゃん、辛い時期に入ってたのでやすね。
    合掌でやす。
    2023年06月23日 11:24
  • wildboar

    「すももちゃんの1週間」読ませてもらいました。
    ちょっと頭の整理をしてから再度弔問させていただきます。
    2023年06月23日 11:32
  • ミケシマ

    すももちゃんの1週間、拝読いたしました。ありがとうございます(´;ω;`)
    読んでいてうちのミケのときと重なるところが多かったです。涙が止まりません。
    やはり、思うのは…
    すももは病院に行くより、住み慣れたおうちで、大好きなBossさんボスママさんと一緒に過ごしたかったんじゃないかなということです。
    Bossさんがとられた行動は最善だったと私は思います。
    すもも、穏やかなお顔ですね。ねんねしているようにしか見えません。
    おふたりがすももを抱っこしている姿を見ると泣けてきます。。
    土曜日の朝Bossさんのそばにお礼を言いにきたすもも、可愛いですね。
    本音を言うと、とても寂しい。すももとお別れなんてしたくないです。
    Bossさん、ブログはぜひ続けてくださいね。
    すももちゃんのこと、もっとたくさん聞かせてください。
    2023年06月23日 11:48
  • ゆきち

    すももさんの1週間、読ませていただきました。
    酸素室など準備をされていたのですね。
    徹底的に病院で治療したとしても、自然に任せたとしても、「ああした方がよかったのでは」という何らかの後悔の念は必ず残るでしょう。
    長い間一緒に暮らしてその子のことを一番わかっている飼い主さんの決断。
    それがその時の最善の選択だと私は思っています。
    Boss365さんとボスママさんに抱っこされた穏やかなすももさんのお顔を見れば、幸せなニャン生であったことは間違いありませんよ。
    どうぞあまりご自身をお責めにならないでくださいね。
    お気持ちの向いた時に、可愛いお写真などを見せていただけると嬉しいです。
    ぼちぼち、ぼちぼち参りましょう。
    2023年06月23日 11:49
  • そら

    最後のご報告をありがとうございます。
    パパとママへ心からの感謝を。
    すももさんにも。心からのありがとうを。
    後悔のない方なんていらっしゃいません。でもその気持ちは、すももさんにとっての温かい揺りかごになるのではないでしょうか。深い深い愛ですもん。
    元気なんて出ませんよ。そんなの無理ですもん。ゆっくりゆっくりだけど、時間は必ず流れます。少したゆたって、またゆっくりと。
    2023年06月23日 11:54
  • 溺愛猫的女人

    辛いお気持ちの中で記事にしていただきありがとうございます。
    すももちゃんは美しい姿のままでかの地に旅立って行かれたのですね。
    ご迷惑でなければ大好きだったすももちゃんに供花をお送りしたいのですが・・・。
    2023年06月23日 13:29
  • hana2023

    クリスピーをちょうらいする、すももちゃんポーズがこれからは見られない。寂しいです。
    しかし命あるもの、何時かはそうなる運命と受け入れるしかないのでしょうね。
    整然と書かれた全文を読んでいましたら、コロナ渦に3年近くも外に出られないまま死んでしまった母を思い出して、泣けてきました。
    それに比べたら、すももちゃんはずっと幸せな猫さんです。別れの朝も、最後の最後にBossさんにありがとうの挨拶をしたと言う事でしょう。
    もう使う事もない施設面会時に付けたフェイスガード、我が家に泊まった時の歯ブラシとまだ捨てられない私、涙で濡れた母の瞳を思い出すと喪失感はありますけど、本当に一生懸命に生きたのだと思うのです。

    すももちゃんには会っていない私でも、まだ現実が受け入れられません。
    これまでの日々を可愛い瞳、ポーズで癒し、楽しませてくれたすももちゃん、そしてBossさん、本当にありがとうございました。
    すももちゃんを忘れない事、思い出して会話にのせる。そして笑顔になれたら、それが一番の供養になるのではと思います。
    2023年06月23日 13:30
  • Boss365

    そらさんへ。コメント欄が閉じていたので・・・
    こんにちは。色々とアドバイスを頂き、ありがとうございました。
    また、すももを応援して頂き、無事に虹の橋に旅立つ事が出来ました。
    すももちゃんも大変喜んでいると思います。
    Boss365は感無量で、感謝の言葉もございません。
    お返事・コメント等が出来ず、申し訳ありませんでした !?(=^・ェ・^=)
    2023年06月23日 13:38
  • ヤッペママ

    お悔やみ申し上げます。
    BossさんとBossママと一緒に過ごせたこと
    すももちゃんは幸せだったと思います。
    優しく寄り添ってくれたことにも幸せを感じていたと思います。
    ブログからもお二人の溢れんばかりの愛情を感じていました。
    可愛いすももちゃんと出逢えた事 ブログにアップして下さった事に
    感謝しております。
    お身体を大切にお過ごし下さいませ。
    2023年06月23日 13:53
  • sana

    可愛いすももちゃん、大好きです。
    急なことによく対応なさいました。
    強い子は頑張るから直前まで気づかない、と獣医さんがおっしゃってました。
    すももちゃんは、一日でも一時間でも長く一緒にいられることを望んでいたでしょう。おうちで安心して楽しく、傍にいたかったと思います。
    酸素濃縮器のマスクや酸素ハウスも準備なさって。楽に過ごさせてあげられましたね。
    急でしたから、どれほどショックで、どれほど悲しいかと。
    覚悟する時間がなくて、気持ちの整理をつけにくいと思います。
    こういう時は自分を責める気持ちになるので、わかりますが、十分なことなさいましたよ。
    いつでも何でも書いてください。気分次第で。ご自愛くださいね。
    ずうっと忘れません。
    すももちゃん、ブログで会えてよかった。ありがとう。これからも可愛いままでね。ありがとう。
    2023年06月23日 14:24
  • tarou

    可愛いすももチャン、にはたくさん癒されました。
    急な旅立ちで寂くなります、ネコドリルいつまでも
    忘れられません。
    すももチャンの、最後を見ることが出来て良かったです。
    2023年06月23日 14:30
  • ゆうのすけ

    すももちゃん 長患いしなくて良かったかも。
    うちは 何度も病院に連れて行って輸液してもらったにゃんも
    いたので先のことを考えると胸が痛くなっちゃって。。。
    すももちゃんは Boss365さんご家族と一緒に暮らせたことを
    間違いなくきっと喜んでいるはずですよ。(=^・^=)~
    うちの4にゃんずを含め ブロガーさんのワンやにゃんたちが
    虹の橋の向こうできっと迎えてくれているはず。^^
    私も後悔いっぱいあったけれど
    ”ありがとうね!”で バイバイしました。
    すももちゃんへ うちの4にゃんずと逢ったら仲良くしてね。
    Boss365さんの作ってくれた GIF画像いつも楽しかったよ。
    ありがとうね。♡ みなさん仰るように楽しかったことを
    思い出して 悲しまないことがご供養になりますね。^^✿ ~
    2023年06月23日 14:30
  • kontenten

    みもと云う猫がおりました。彼女は保護された時から白血病キャリア
    獣医さんから3歳まで生きないと言われ、その通り2歳半で発症
    すももさんと同じ肺に白い影・・・彼女は悪性リンパ腫でした。
    すももさんも同じ病気かな?とも思いましたが、仔猫ではないので
    その心配はないと思いましたし、もし同じ病気でもみもは3ヵ月生きました。
    なので、すももさんも・・・まさか、こんなに早く逝ってしまうとは
    それに何匹も送っておりますが、死期を全然感じさせませんよね。
    奥様も急な出来事で本当に悲しいと胸中ご察し申し上げます。
    ホントは、もっともっと生きてくれたら・・・と思う反面
    苦しい状態が長く続くのも可哀想ですし・・・難しいです。
    なんだかんだ・・・色々記してしまいましたが・・・本当に残念
    心よりお悔やみ申し上げますと共に、すももさんのご冥福をお祈りいたします。
    こちらも混乱してしまって・・・すみませんm(_ _)m
    2023年06月23日 14:33
  • ちぃ

    涙で何度も中断しながらやっと最後まで記事を読ませてもらってコメントを書いています。
    「すももちゃんの1週間」をちゃんと記憶されていて
    どういう経緯だったのかをきっちり記事にまとめて教えてくれたBossさんの冷静さに敬服です。
    まだ思い出すのも辛い箇所が多々あったと思うので尚更・・・
    『移動や検査に耐えられない』の判断はすももちゃんをよく知っている
    Bossさんとボスママさんだからこそ出来る判断で私は正しかったと思います。
    いつもの場所でくつろぎながら数日を過ごして
    酸素ハウスから出してもらってお二人に抱き上げてもらっての旅立ち。
    旅立ってしまうのが早すぎだけどすももちゃんの最期はとても幸せだったに違いないです。
    眠りについたすももちゃんの穏やかなお顔を見て心からそう思っています。
    お花とちゅ〜るに囲まれたすももちゃん、お手入れも色々してもらって
    美しいお姿で虹の橋へ向かわれたのですね。
    まあるいボディとうるうるしたお目目でssブロガーをノックアウトし続けたすももちゃんのことずーっと忘れないよ!
    今まで本当にありがとう!!

    大切なうちの子を失った悲しみは消えることはないけれど
    Bossさんとボスママさんには少しづつ気持ちの折り合いを
    つけて行ってくだされば良いなと思っています。
    無理に元気になる必要はないですよー。
    ブログアップの方はゆっくりで。
    楽しみにしながら私もゆっくり待ってます^^
    2023年06月23日 15:30
  • toro

    すももさん今にも起き出しそうで…。
    急なことで気持ちがおいつかないと思います。そんななかでのブログありがとうございます。
    すももさん、もう苦しくないよ。
    一生懸命頑張ったね。
    2023年06月23日 15:31
  • フヂ

    すももちゃん、おつかれさまでした。
    がんばりましたね。毎日愛情たっぷりに
    過ごしていて、最期までBossさんや
    ボスママさんの愛を受けて、良いお顔で
    旅立ったように思います。これからは
    虹の橋から、見守ってくれるかな。
    残された方は、どうしても後悔が
    ありますよね。おふたりとも、
    どうかご自分を責められませんよう…。
    すももちゃんのご冥福をお祈りいたします。

    そして前記事では大変な中、すももちゃんからの
    伝言をありがとうございました。伝言、しっかり
    受け取りました。寂しくて涙が出ちゃうけど、
    許してね。訪問はどうか無理なさらず。
    またすももちゃんや、Bossさん達に
    お会いできる日をのんびりお待ちしています。
    2023年06月23日 15:42
  • 猫の友 メルティー

    すももさんのご冥福を心よりお祈り致します。
    必ず見送る宿命、悲しく辛い。
    もっといろいろと後悔するのは当たり前。愛が深い故。
    あれこれ連れて回るのは実際、猫には負担大。
    愛猫のことを一番理解しているのはご家族さま。
    幸せな猫の一生であったと、14年間をふり返ると実感できるのでは?
    ありがとう。
    2023年06月23日 16:00
  • zombiekong

    すももさんがお家でBossさんBossママさんに見守られて旅立ったのは本当に良かったと思います。
    私事ですがかつて余命一月の猫に高度医療のかぎりを尽くし3年間持ち堪えさせた経験からそう思います。
    動物達は自分の最期を冷静に受け入れているもので、まだ別れたくない人間の思いで治療に耐えさせるのは、猫にとってはつらい事です。
    もしも病院で死なせると後悔はもっと深いです。
    結果的にBossさんの選択は最善だったと思います。
    すももさんのご冥福を心よりお祈り致します。
    2023年06月23日 16:16
  • よーちゃん

    最後の一週間、涙なしには読めませんでした・・・。
    白い影の影響かはわかりませんが、Boss365さんが
    酸素濃縮器や酸素ハウスまで準備されて、万全の体制で
    看護されていたことは間違いありません!
    お二人はもちろんのこと、ここに集う多くのブロガーさんに
    愛され続けた、すももちゃん・・・。
    今までほんとうにありがとう!素敵なニャン生でしたよね。

    心の整理には、時間がまだまだかかるとは思いますが、
    いっぱいの備蓄写真とともに、偲ぶ時間ができますことを
    ゆっくりお待ちしたいと思います。
    まずは少し、時間を置かれた方がよいかと思いますよ。
    2023年06月23日 16:22
  • いろは

    こんにちは^^
    実は毎日すももちゃんに会いに来ていました。
    お写真が何か言いたげな、そして目が潤んでいるように見
    えて、又ね...と(涙)
    すももちゃん、最後は苦しかったようですが、最後はチュールを沢山食べられて良かったです。
    Bossママさんに綺麗にしてもらって幸せそうなすももちゃん。
    あ〜してあげれば良かった、こうしてあげれば良かったと
    心が乱れるかも知れませんが、Bossさんは十分手を尽くしてあげたと思っています。
    すももちゃんはBoss家に来て本当に幸せだったと思います。お二人に抱かれて目を覚ましそうな可愛い姿。
    きっと私も忘れないでしょう。
    どうぞお二人共、お身体をお大切にお過ごしくださいませ。
    2023年06月23日 16:31
  • pito-kapi

    すももちゃんにはいつも癒されていました、ありがとうございました。
    素敵なご家族と過ごせて幸せな人生(猫生)でしたね。
    2023年06月23日 16:43
  • ミィ

    すももちゃん、とても安らかなお顔をしてますね。
    チュールを食べて、いつも通りにリビングで自由に過ごして
    とても幸せに虹の橋に旅立ったのだと思いました。
    すももちゃん、ずっと大好きです。ありがとう。
    2023年06月23日 16:50
  • 拳客

    すももちゃんの、ご冥福をお祈り申し上げます。
    2023年06月23日 16:50
  • カトリーヌ

    すももちゃんの一週間を詳細にUPしていただき
    ありがとうございます。
    あまりにも突然でまだ信じられない気持ちです(T^T)
    どんなに手を尽くしても、後悔がひとつもないなんてことは
    ないと思います。私も反省ばかりです...
    でも最期を看取ってもらい、苦しい時間が長引かなかったのは
    すももちゃんにとってよかったのではと思います。
    私たちは一日でも長くと思いますが、本猫にとって延命治療は
    どうなんだろうといつも自問自答してしまいます。
    こんなに大事にしてもらって間違いなくすももちゃんは幸せな
    猫生を送ったと思います。いままで本当にありがとうです♡
    まだまださみしさは癒えないと思いますが、いっぱい思い出して
    辛い時はいっぱい泣いてください。
    あちらでは先輩風を吹かせるだろうミュウたんと仲良くして
    いただけたらうれしいです。
    すももちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
    2023年06月23日 17:15
  • kiki

    すももちゃん、ありがとう。
    悲しみで胸がいっぱいです。
    2023年06月23日 17:50
  • nachic

    なんと言ったらいいか、本当に言葉が見つからないです。
    もっとなんとかしてあげれば良かった、と色々ぐるぐる思い悩んでしまうと思いますが、結果的にBossさん&ママさんのしてあげた事は一番良かった事なのではないかと思うんです。病院に何度も何度も連れて行って辛い検査また検査、知らないゲージの中で心細い夜を過ごすなんて悲しすぎます。すももちゃんもBoss &ママさんが見守ってあげている中で旅立てたことが幸せだったと思います。
    でも若い旅立ちは悲しいですね。私ももう何年も経っているのに、まだぷーちゃん(福)の写真を見ると今でも涙が止まらないです。
    すももちゃん、ママに綺麗にしてもらって抱っこされて良かったね。いつものように可愛いお顔です。
    Boss &ママさんも急がなくていいと思います。かけがえの無いすももちゃんの思い出をゆっくりゆっくり語りながら、心を癒していってくださいね。
    2023年06月23日 18:02
  • 市丸

    まだ信じられません‥あまりに急で。
    住み慣れた家で、大好きなBoss365さんとBossママさんに見守られて
    すももさんも安心して旅立てたと思います。
    今は悲しみの最中だと思いますが、いつかお二人で笑ってすももさんの思い出を
    語り合える日が来ることを願っています。
    すももさんのご冥福をお祈りします。
    2023年06月23日 18:25
  • てんてん

    悲しいです
    すももちゃん
    最後の瞬間までボスママさんBossさんのそばで自由に過ごさせてもらって良かったね
    綺麗にしてもらって良かったね
    最後の日に大好きなボスママさんBossさんに抱っこしてもらって良かったね
    すももちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます
    2023年06月23日 18:36
  • バク・ハリー

    私も1年半ほど前に愛猫を亡くしており、なかなか本記事を読む勇気が持てませんでした。なんどかに分けて拝読いたしました。短いお付き合いながら、すももちゃんの可愛いお顔目に焼き付けております。やさしいご両親にめぐりあえたすももちゃんはとても幸せだったと思います。天国で、うちの愛猫とお友達になってもらえるといいな。すももちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
    2023年06月23日 19:16
  • johncomeback

    なんとも言いようがありませんが、すももちゃんは
    このブログの常連さんの心に生き続けると思います。
    ホントに可愛くて癒されました。
    僕は3頭のコーギーを看取りました。
    相方は4頭目のコーギーを飼いたがっていますが、
    僕は朝夕の散歩が大変なので拒否しています。
    2023年06月23日 19:51
  • skekhtehuacso

    お顔がとても安らか。
    この世で幸せに過ごせたが故でしょう。
    Boss365さんのお宅の子になれたことが、すももちゃんにとって無上の喜びだったからだと思います。

    目を閉じれば、すももちゃんはいつでもそこにいますよ。
    これからはすももちゃんは、Boss365さんの心の中で生き続けるのだと思います。

    いかんいかん!
    オイラも大親友だったごんちゃんのこと、思い出しちまった。
    歳をとったせいか、涙腺の締まりが悪くなっていけねぇや。
    2023年06月23日 21:13
  • ChatBleu

    すももちゃんが旅立って、もう1週間経つのですね。早いなぁ。
    まだまだお辛いことと思います。そんな中、様子を記事にして下さってありがとうございます。
    ものすごく泣けます(:_;)
    最期の日、酸素ハウスから出たがって、飛び出して隠れようとしたって、自分でわかっていたのでしょうね。自分がいなくなるとBossさん達が悲しむから、逝くところを見られたくなかったのかも。なんて優しくて良い子なんでしょう。それでも最後は抱っこされての旅立ち。安らかに眠りについたようで良かったです。
    いろいろ後悔なさっているようですが、「移動や検査に耐えられない」という判断、合っていると思います。にゃんげんの都合で病院に行って大変な思いをするより、おうちで過ごせて、すももちゃんは幸せだったと思いますよ。これまでも健康優良猫だったなんて、本当に親孝行な猫さんだなぁ。最近、Bossさんも体調があまりよくなかったですよね。すももちゃんはBossさんの不調も一緒にもっていってくれたんじゃないかと思います。すももちゃん、いい子だもん。まだお辛いと思いますが、少しずつでも元気になって、すももちゃんが安心してのんびり待ってることができますように。
    すももちゃんが居なくても、ブログはボチボチでも続けてくださるとうれしいです。ブログを始める前のすももちゃんの話を聞かせていただくのでも良いし、他の話でも全然オッケー。まぁ、その昔、365日でやめるつもりのところを踏みとどまらせてしまっているので、「また?!」とか「まだ?!」とか言われそうですが(^^;) すももちゃんが結んでくれたご縁が、すももちゃんと共になくなってしまうのは寂しいですよ。
    2023年06月23日 21:13
  • wildboar

    ご愁傷さまです。
    可愛らしいすももちゃんでしたね。
    まさかのお知らせがあった時は、いったい何が起きたのか? の思いでした。こうして記録を読ませていただくと、よく対応されたと思います。
    気を新たにして、とは言えませんが、どうかゆっくりとお気持ちのご快復をされるようお願いいたします。
    すももちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
    2023年06月23日 21:26
  • yes_hama

    すももさん、本当に寝ているみたいですね。起きて欲しいと、何度もマウスオーバーしてしまいました。。。(泣)
    酸素濃縮器や酸素室も用意されていたとはさすがです。Boss365とボスママさんの愛情を受けとても幸せなニャンだったと思います。どうか気を落とされぬよう。・・・と、(我がニャンが旅立って)もう一年経とうとしてるのにいまだ後悔の念が尽きない私が言っても説得力はまったくありませんね。
    すももさんのご冥福を心よりお祈りいたします。
    2023年06月23日 21:40
  • SWEET

    すももちゃんの一週間をありがとうございます。
    Boss365さんとボスママさんを。
    すももちゃんはきっと虹の橋から見守っていてくれると思います。
    2023年06月23日 21:50
  • みずき

    すももちゃんがうちのワンコと重なりました。
    もっとこうしてあげればって思うことは
    今でもたくさんあります(3代分)。
    すももちゃん、虹の橋の向こうでもしうちの
    ワンコたちと会うこともあるかしらと。
    2023年06月23日 22:33
  • まるたろう

    まずは、ご冥福をお祈り申し上げます。
    自分も同じような経験をしていますので、今のBossさんの
    お気持ちは、痛いほど分かります。
    どうぞお力落としの無いよう、ご自愛下さいね。
    2023年06月23日 22:38
  • 藤並 香衣

    最後の1週間を記事にしてくださってありがとうございます
    途中涙で中断しながら拝見しました
    最後を愛する人の腕の中で迎えられたのはとても幸せだと思います
    なんて穏やかな顔、本当に眠っているようです
    動物と暮らすようになっていつかは別れの日が来ると
    腹を括って家族に迎えたつもりですがお別れの記事は寂しいです
    Bossさんもママさんもお力落としのないようにしてくださいね
    2023年06月23日 23:26
  • Boss365

    kikiさんへ、
    大変ご無沙汰しています。お元気ですか?
    すももを見守って頂き、ありがとうございました。
    すももも虹の橋で喜んでいると思います。コメント感謝です!?(=^・ェ・^=)
    2023年06月23日 23:52
  • yamatonosuke

    すももちゃんの1週間掲載いただきありがとうございます☆
    最後にお姿を見れてお別れを言うことができました。
    今にも猫ドリルしそうですが永眠してるのですね・・・
    未だに信じられませんがどうぞ安らかにお眠りください。
    そして個人的には何でもいいのでブログ続けられると嬉しいです♪
    2023年06月24日 01:01
  • Inatimy

    悲しくて、悲しくて、なかなか読み進められませんでした。
    心よりお悔やみ申し上げます。
    おふたりに抱かれて、すももちゃん、嬉しかったと思います。
    辛いですよね・・・どうしても、あの時こうしていれば、とか
    いろいろ考えてしまうの、よく分かります。
    虹の橋で、我が家のトラチとも会ってるかしらね。仲良くしてるといいな。
    2023年06月24日 06:30
  • あおたけ

    「すももの1週間」のすももさん、
    専用ソファや籐ベッドで寛ぐお姿は
    いつもと変わらない穏やかな日常に見えます。
    でも食が細くなり、呼吸も荒い・・・
    その変化に気づかれたBossさんもボスママさんも
    さぞかし戸惑われたことでしょう。
    酸素濃縮器や酸素ハウスの導入、
    そしてしっかりとそばで見守ってあげるなど
    お二人がすももさんのためにしてあげられることは
    万全を尽くしたと思います。
    チュールに目を輝かせたり、
    酸素ハウスのドアを開けたら勢いよく飛び出したりと、
    記事を読んでいて
    最後まですももさんらしさが感じられました。
    きれいきれいになって静かに眠るすももさん、
    本当にこちらこそ“ニャンキュー”でした。
    どうかどうか安らかに・・・(´;∀;`)
    そしてBossさんもボスママさんも
    気持ちが落ち着きますように。
    2023年06月24日 06:59
  • jun-ar

    天国でも楽しく過ごせるようにお祈りいたします。
    2023年06月24日 07:03
  • さる1号

    突然の事に言葉もありません
    すももさんのご冥福を心よりお祈り致します
    2023年06月24日 07:08
  • enosan

    よくお世話してあげましたね、
    橋の向こうで感謝していると思います。
    すももちゃんの顔に何度癒やされたことか、
    猫ブログの NO1 何らかの形で続けてほしい。
    ご冥福を祈っています。
    2023年06月24日 07:35
  • Boss365

    jun-arさんへ、コメント欄が閉じていたので・・・
    こんにちは。
    建築物好きのBoss365、プロ視線のjun-arさんのブログを観させて頂いています。
    すももに温かいコメントありがとうございます。
    すももを可愛がってくれて、ありがとうございました!?(=^・ェ・^=)
    2023年06月24日 10:34
  • Boss365

    enosanさんへ、コメント欄が閉じていたので・・・
    こんにちは。
    すももに温かいコメントありがとうございます。
    enosanさんの言葉に、すももも喜んでいると思います。
    また、Boss365にもお気遣いある言葉を掛けて頂き感謝・感無量です。
    すももは現生していませんが、すももの為にも・・・
    ブログアップされていない「すもも写真」を時々アップしたいと思います。
    すももちゃんを可愛がってくれて、ありがとうございます!?(=^・ェ・^=)
    2023年06月24日 10:38
  • のんち

    こんにちは、(涙 涙 涙)
    すももちゃん、今までどうもありがとう。たくさんのかわいい写真と動きで癒しをいただいていました。
    最期までBoss365さん、Bossママさんにとっても愛されて、幸せなニャン生だったと思います。虹の橋から見てくれています。
    家族を看取るのもつらいですし、現世からいなくなってしまった後のぽっかり空いた心の穴はすぐにはふさがりませんが、思い出や写真はたくさんあると思うので、ずっと忘れず大事にされてください。
    2023年06月24日 10:45
  • お散歩爺

    すももちゃんの右の肺に大きな白い影、と言われたら、
    人間でさへ、もう終わりだ!”と思いますよ。
    最近のブログでもすももちゃんは横になってることが
    多いので太りすぎで寝てるのかななんて思ってました。
    細かく観察してたのにお別れは辛いですね。
    天国では元気に過ごされるよう祈りましょう。
    2023年06月24日 11:28
  • kome

    すももちゃん、ありがとうね。
    お目目のことも心配してたのですが、最後まで見れててよかったです。
    2023年06月24日 11:50
  • さくら君

    ドリルやアクビー、かわいい姿にたくさん癒されました。
    感謝です。ありがとうございました。
    ご冥福をお祈りしております。
    2023年06月24日 12:03
  • mio

    老衰で看取った時ですら「あの時こうすればよかったのかも」と
    あれこれ後悔します。突然の病気で他界だとそれはいっそう辛い
    ものですよね。うちのキヨちゃんの時も「どうしてセカンドオピ
    ニオンを求めなかったのか」「わたしの判断ミスで殺してしまっ
    た・・・」と悔やみまくりました。周りにいくら励まされても辛
    くて耳に入らなくて。

    でもやっぱり言いたい。すももちゃんはとっても幸せな猫生を送
    りお二人に感謝しながら虹の橋を渡っています。

    一度も会った事がない猫さんなのに他猫とは思えない。心からす
    ももちゃんのご冥福をお祈りします。ずっと大好きです、ありが
    とう。
    2023年06月24日 23:20
  • (。・_・。)2k

    寂しいです いつもお写真楽しみにしてました
    なんか切ないな、、、
    2023年06月25日 03:14
  • そら

    すももちゃん、頑張りましたね
    それにしても寂しいです、言葉が見つかりません
    すももちゃんのご冥福をお祈りしますm(_ _)m
    2023年06月25日 06:20
  • はなだ雲

    すももちゃんの一週間をお伝えくださり
    ありがとうございました
    「ドライヤーを怖がらないニャンズになっていた」の
    文章におもわず泣きました
    きっと、すももちゃんは遅いニャぁーとアクビーしながら
    虹の橋で、おふたりのことを
    いつまでも待っていてくれてるとおもいます
    2023年06月25日 11:00
  • 横 濱男

    最期に抱かれ安心して旅立つことが出来たんでしょうね。
    そう思いたいです。
    暫くは、ポッカリ穴が空いた状態が続きますね。
    すももチャン、今までありがとう。。安からに。。。
    すももチャンのご冥福を祈ります。
    2023年06月25日 11:01
  • ちょろっとぶぅ

    すももちゃん。
    大好きな母ちゃん&父ちゃんの腕の中で、眠れてよかったね。
    虹の橋の向こうで、みんなを見ててね。
    たまに、ツッコミに来てくれると嬉しいな。 o(^∞^)o
    大好き!寂しいよぉ。。。

    Bossさんもボスママさん。
    ゆっくりでいいから、元気になってくださいね。
    2023年06月25日 12:43
  • ぽちの輔

    そうでしたか。
    虹の橋で待っててくれる事でしょう。
    2023年06月25日 13:47
  • tarou

    こんにちは、大浦天主堂にコメントを
    有難うございました。
    ステキな教会ですが、外観以外は撮影禁止で
    写真は少ないです。
    HPでは内部も紹介されています。
    https://nagasaki-oura-church.jp/
    2023年06月25日 16:04
  • YellowDog

    すももちゃん頑張りましたね。
    突然の旅立ちはとても辛いですが、
    Bossさんママさんに見届けられたのが
    せめてもの救いだと思います。

    忘備録、涙無くして読めませんでした。
    自分の時も、本当にベストな選択ができたのだろうかと
    後悔ばかりしていました。
    Bossさんママさん、どうかお体に気をつけてお過ごしください。
    2023年06月25日 18:50
  • 暁烏 英(あけがらす ひで)

    忙しさの余りちょっとご無沙汰しておりましたが、大変なことがあったんですね。ご愁傷様です。
    わたしの友人は、愛犬が亡くなって鬱状態になりました。わたしも犬や猫を飼っていたのでこの気持ちわかります。時が解決してくれることを念じます。
    2023年06月25日 22:55
  • lequiche

    すももちゃん、あの瞳の輝きにいつも癒やされていたのですが、
    大変残念です。
    突然のことで驚きましたが、
    でも具合が悪くなっても猫はガマンしてしまうので
    発見が遅れることが多いと聞きます。
    後になって、ああすればよかった、とか思いますけれど
    実際には適切な対応ってむずかしいですね。
    でも、最後まですももちゃんは幸せだったと思います。

    ウチには現在、猫が5匹いますが、
    一番年長の子の腎臓が悪く症状が出たときは
    かなり数値が高くなっていました。
    腎臓は悪くなるともう戻らないので
    現状維持するしかないです。
    それで今、週2で皮下点滴に通っていますがなかなか大変です。
    2023年06月26日 00:50
  • YUTAじい

    おはようございます。
    ご愁傷様です・・・ご冥福をお祈りいたします。
    2023年06月26日 06:52
  • 青い森のヨッチン

    肺に白い影・・という一文が気になっていましたが食欲がありそうだったのでこちらも少し安心していましたが・・・
    うちの猫たちも死の直前までなぜかチュールだけは良く美味しそうに食べていましたっけ・・
    Bossパパさん&ママさんと暮らせてすももちゃんは良かったんですよ
    2023年06月26日 13:55
  • ともちん

    すももちゃん、ありがとう。
    すももちゃんのこと絶対忘れません。
    2023年06月26日 15:00
  • Boss365

    ともちんさんへ、コメント欄が閉じていたので・・・
    こんにちは。
    帰宅すると、部屋のドアでお出迎え、ありがたい小鉄くんですね。
    久しぶりのお出迎えみたいですが、帰宅時に小鉄くんのお土産あると・・・
    ともちんさんをハンターと認識して、毎回お出迎えしてくれると思います!!
    P.S.すももに温かいコメントありがとうございます。
    すももを可愛がってくれて、ありがとうございました!?(=^・ェ・^=)
    2023年06月26日 15:23
  • ニコニコファイト

    もちろんすももちゃんのことは忘れません。
    ありがとうございました。
    2023年06月26日 16:26
  • 野良ニャン

    訪問遅れてごめんなさい。
    すももさんキレイなお顔ですよ。

    最後はお二人の腕の中で逝けたのですね。
    それだけが救いです。
    私は病院で一人っきりでミュウを逝かせてしまったので後悔です。

    たくさん泣いて送り出してあげてくださいね。
    すももさんはBoss365家の家族。
    ずっとずっと記憶の中で生き続けますから。
    2023年06月27日 00:41
  • ryang

    すももちゃん、ママのところで幸せに
    最期まで生きたと思います
    私も猫を見送るたびに「ああすればよかった」
    「こうすれば」と後悔ばかりです
    たくさん可愛がられて、すももちゃんも
    喜んでいると思います
    2023年06月27日 21:50
  • JUNJUN

    大変お疲れ様でした。
    最後まできれいな姿だったすももさん、苦しみから解放されて、安らかに眠れますように。
    ボスママの「食べる?」の声に反応して大きな目になるすももちゃん・・・想像するだけで泣けてきます。
    あとから考えるといろいろ悔いてしまうものですが、きっとどうしたらよかったかなんて、正解はないと思います。
    最後、Boss365さんとボスママさんに見送られ、よかったと思いますよ。
    一人で寂しく旅立たずにすみましたから。
    また落ち着いたら、ゆっくり更新してください。
    すももさん、これからもお二人のことを見守ってね。
    2023年06月28日 08:05
  • ニコニコファイト

    すももちゃんの酸素ハウスから出て来た目をみると、すごい!がんばったなあ。と改めて感じました。頑張ったね。すももちゃん
    2023年06月28日 18:55
  • kou

    本当にありがとうございました。
    私も3にゃんを見送ってきましたが後悔も多いです...
    すももちゃん、感謝しながら眠りについたと思います。
    2023年06月29日 07:40
  • tarou

    こんにちは、長崎出島にコメントを
    有難うございました。
    教科書で習ったことが、現実に再現されて
    いるのに驚きでした。鎖国時代にも海外からの
    書物や文化が伝わっていたことが分かる
    所でした。
    2023年06月29日 12:15
  • 美美

    すももちゃん、虹の橋を渡られたんですね。
    すももちゃんにはたくさん癒されました。
    今までありがとう!
    改めましてお悔やみを申し上げます。
    2023年06月29日 18:09
  • お散歩爺

    お悔やみ申し上げると共にご冥福をお祈りいたします。
    2023年06月30日 10:50
  • rannyan

    ちょっとブログをさぼっていたら..何で!
    あまりにも突然で驚きました 言葉がありません
    すももちゃんのご冥福を心よりお祈りします
    半年前に逝ってるサビ猫と仲良くしてやってにゃ

    何をやってもやらなくても後悔が残ります とても分かります
    でも、すももちゃんは「ありがとう」って言ってくれてます
    Bossさん、Bossママさん、ご自愛くださいね
    2023年06月30日 12:08
  • kuwachan

    訪問が遅れてしまい、ごめんなさい。
    タブレットで記事を拝見していたのですが
    腰を落ち着けてお邪魔できず、こんなに遅くなってしまいました。
    すももちゃん、Boss365さんとボスママさんに見守られての旅立ち
    嬉しかったんじゃないでしょうか・・・。
    私の母が亡くなった時にあの時にああすればよかったこうすればよかった
    と後悔することがありましたが、その時、その時には一番の方法だったと
    思うことにしました。実際にそうだったのです。
    Boss365さんもそうだったと思います。
    すももちゃんのクリスピー頂戴のお目目、ずっと忘れませんから。
    すももちゃんのお写真のアップ楽しみに待っています。
    2023年06月30日 12:16
  • テリー

    すももちゃんの突然の旅立ち、ご愁傷様です。
    きっと、感謝しつつ、あの世に旅立ったのでしょう。
    2023年06月30日 18:42
  • enosan

    すももちゃん、今日7月1日で二七日(フタナヌカ) ご無沙汰 と言って出て来そうな気がします。
    2023年07月01日 07:45
  • そら

    雨ですね。雨は空からの贈り物なので私は好きなんですよw
    ガウディ、サグラダ・ファミリア展に行きたかったのですけど、今回はちょっと断念、でも会期中に学会があるのでその時にこそ行きたいです。Boss365さまは行かれるのかな?と、思ったのですw
    ママもお元気でしょうか。ご飯、しっかり食べましょうね。
    2023年07月01日 08:36
  • Boss365

    こんにちは。
    enosanさんへ。
    山桃、思い出深い食べ物みたいですね。それにしても見事な実りです。
    食べてみて「それほどの事は無い」みたいですが、食料事情の違いもあると思います。
    また「空腹が1番の御馳走」なので・・・
    お腹空いている状態で食べた物は大変美味しく感じるコトがあります。
    P.S.二七日みたいですが、骨壺を撫で撫でして供養・法要です。
    「ご無沙汰」と言って、再会したいですね。コメント感謝です!?(=^・ェ・^=)
    2023年07月01日 11:07
  • tarou

    お早うございます、黒川温泉(ふじ屋)に
    コメントを有難うございました。
    小さな旅館がたくさん立ち並んでいます、
    入浴手形を購入して、温泉街にある露天風呂を
    楽しむことが出来ます。
    山奥の温泉街なので、2~3日はノンビリ温泉を
    楽しみたいです。
    2023年07月01日 11:12
  • Boss365

    こんにちは。
    そらさんへ。
    「夜の水族館」でペンギンウォッチング、新しい発見ありそうですね?
    夜行性ではない?ペンギンなので、マッタリ過ごしていそうですが・・・
    画像を見ると泳いでいるので驚きです!!
    アシカが歩いた跡、転ばないようにお気を付け下さい。
    ところで、関西人のブー太郎さん?窓側特等席を確保、何よりです。
    P.S.「ガウディとサグラダ・ファミリア展」に足を運ぶ予定しています。
    四半世紀以上前にバックパッカーで訪れたサグラダ・ファミリアですが・・・
    まさか「2026年完成予定」で、小生が生きている間に完成する事に驚いています。
    当時のペースなら後100年後と勝手に予測していました。
    また、外尾悦郎さんの「降誕のファサード」の彫刻が観れるのは貴重ですね。
    お顔が優しく暖かく、大変日本的な表情でした。
    「受難のファサード」の彫刻と歴然とした違いあり、驚いた事を憶えています。
    ところで、Boss365&ボスママもご飯を適度に食べて、元気にしています。
    色々お気遣い感謝です!?(=^・ェ・^=)
    2023年07月01日 11:17
  • OJJ

    何時頃からか『#スモモは猫ですが…』をチラ見させていただいていました。突然の訃報を聞いて他人(ネコ)事ながら一言お悔やみ申し上げます。ぽっかりとした空洞が埋まるには時間しかないと思います。おんあぼきゃ~べ~ろしゃのうまかぼだら???言葉が出てこん‥合掌
    2023年07月01日 14:25
  • lamer75

    こんにちは しがないブロガーのはしくれです。
    遠くから拝見していました。
    14年頑張りましたね。
    すももちゃん。
    Boss365さんに愛されて良かったですね。
    心からご冥福をお祈りいたします。
    2023年07月01日 16:16
  • lamer75

    ご来ブロいただき有難うございます。
    心落としの事と思いますがお元気でお過ごしください。
    すももちゃんのフアンいっぱいいらっしゃいますね。
    私も今日から其の一人に加えてください。
    よろしくです。
    2023年07月01日 17:33
  • JUNKO

    突然のお別れでした。長いこと楽しませていただいてありがとうございます。Bossママパパに可愛がられて幸せな一生でしたね。心よりのご冥福をお祈りします。
    2023年07月01日 19:02
  • lamer75

    こんにちは ご来ブロいただき有難うございます。
    よろしくです。
    2023年07月02日 12:13
  • hana2023

    こんにちは。
    7月に入り今週末は、夏らしい一日となりました。
    過ぎゆく日々は早いものですね。
    Bossさん、ボスママさんの見守る中で旅立てた。そして抱っこされてお別れもできた、すももちゃん♪ きっと幸せだったと改めて思わずにはいられません。
    ママさん、チャンとご飯を食べていますか。Bossさんも寂しがっていませんか。
    心配をしてすももちゃんが見にやってくるかもしれません。本当はきて欲しいくらいですね。お身体ご自愛くださいませ。
    2023年07月02日 13:56
  • まつき

    すももちゃん、お誕生日おめでとうございます!
    寂しいです・・・。
    2023年07月02日 23:03
  • Boss365

    こんにちは。
    沢山のコメント、本当にありがとうございます。
    感謝です!?(=^・ェ・^=)
    2023年07月03日 15:52
  • yuppie

    すももちゃん、大好きだよ。
    いっぱいいっぱい癒してくれてどうもありがとう♡
    忘れないからね。
    Boss365さん、今までたくさんのすももちゃんを
    ブログで会わせてくれてどうもありがとう。
    これからも幸せだったすももちゃんのいろんな写真を
    載せてくれたらうれしいです。
    2023年07月23日 21:20
  • Boss365

    yuppieさんへ、
    コメント、ありがとうございます。感謝です
    在庫・ストック写真を整理しながらアップする予定です!?(=^・ェ・^=)
    2023年07月24日 14:43