暑中お見舞いだニャ

2023年7月31日(月)晴れ。「最高気温は、東京都心と横浜で36度、千葉で34度、さいたまで38度の予想で、うだるような暑さが続きます。熱中症対策を万全になさってください。」のアナウンス。「あすは雲が増えて・・・」の予報あり?期待したい。

暑中お見舞いだニャ+
暑中お見舞いだニャの「すももの風景+」。猛暑・酷暑の日本列島ですが、すももから暑中お見舞いが届いた?暑中お見舞いだニャのすももです。

#すももは猫ですが、暑中お見舞いだニャ!!虹の橋は快適です。
注)マウスオーバーで笑顔になります。くれぐれもマウスオーバーで遊ばないで下さい。

注)以前画像の使い回し?文字入れてみました。申し訳ない
・・・・・・・・・・
またまたアップ+
#すももは猫ですが、姉から桃を頂きました。感謝です。「なつっこ」みたいです。
姉から恒例の桃を頂く。桃の種類は「なつっこ」。調べてみると『「川中島白桃」と「あかつき」をかけ合わせた長野県生まれの品種です。 果肉は乳白色でとても甘いのが特徴で、酸味は控えめです。 果肉はしっかりとしていて、成熟してもあまりやわらかくなりすぎず、程良く日持ちするのも特徴です。』と書かれていた。「程良く日持ちするのも特徴」は、大変有難いです。今年は「桃の当たり年」と感じていたが「豊作」の可能性も出てきた。
sumomo365_20230722_peach_00.jpgsumomo365_20230722_peach_01.jpg
・・・・・・・・・・
夕焼け+
#すももは猫ですが、最近夕焼けがキレイキレイです。知らんけど?
都内の早朝は雲ひとつない青空ですが、夕方になると西の空に雲が出現、青空と夕日が同居する風景でした。
sumomo365_202307_sunset_00_1240.jpg

・・・・・・・・・・
づぶやき+
最終日。今日は7月最終日「暑い7月も終わりを告げる?」と思いたいが、予報だと「7月下旬から8月初旬にかけて暑さのピークを迎え・・・」の文字あり、もう少し踏ん張る感じです。猛暑・酷暑が続いてますが、お体に十分お気をつけて、この夏を乗り切ってください。

千里の道も。月の最終日を迎えると、いつも仕事と私事の「やり残しあり」焦るばかり、バタバタした状態でモヤモヤ気分。「やり残し」ありますか?私事ですが、7月に「ガウディとサグラダ・ファミリア展(東京国立近代美術館)」と「デイヴィッド・ホックニー展(東京都現代美術館)」に足を運ぼうと思っていたが、諸事情色々あり?実現出来なかった(鑑賞・楽しむ気分ではなかった)。来月8月はお盆休みあり、これまたバタバタしそうですが「千里の道も一歩から」の心持ちで、色々と解消・コツコツ積み重ねたいと思っています。

塵も積もれば。ところで、銀行で不思議な人を目撃。大きなガラス瓶(梅酒を漬ける2リットル瓶風?)を右脇に抱えてATM前に立っている。Boss365の順番が来て、彼の右横のATMを利用。チラ見ですが、瓶の中にはシルバー色の硬貨(100&500円)がぎっしり詰まっていた。重たそう?腕力ありです。ジャラジャラと硬貨をATMに投入、黙々と繰り返しいる(ATMだと硬貨100枚まで)。窓口では手数料を取られるので、ATMを利用している感じだ。以前、Boss365もトライした事があるが、1度に3回程度の利用。大変面倒な作業。ATMを長時間占領で迷惑な事ですが、大変根性ある後ろ姿でした。下世話な話ですが、多分トータル10万以上の金額?500円硬貨が多ければ、30万ぐらいにはなる?と勝手に推測です。知らんけど。また、コツコツ積み重ねる「塵も積もれば山となる」風景でした。チリツモ貯金かな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • フヂ

    暑中お見舞い申し上げます☆
    早くも猛暑に負けがこんでいますが、
    すももちゃんの笑顔を見て頑張ります。
    やり残し…いっぱいあるなぁ(´-∀-`;)
    ありすぎて、もはや思い出せない状態です。
    でも今月やっと機種変更できたので、
    後回しにしていた事を少しずつ
    やっつけていけたらいいな~と思います。
    今回の桃も美味しそうですね。
    すももパンダちゃんのチェック、入ったかな?
    2023年07月31日 10:44
  • そら

    暑中お見舞いありがとにゃ
    とっても嬉しい配達ですね、ほんとーに嬉しい。
    そうそうお空では自由でのびやか。
    うちの子達も、たくさんのお友達も、すももにゃんも、きっときっと伸びやか。
    ガウディ、私は会期ギリギリに行く予定。
    本物のサグラダファミリアも行く予定なので、また色々教えてくださいね。
    ほんとに暑い。
    どうぞお気をつけて。
    2023年07月31日 11:56
  • ミケシマ

    すもも、暑中お見舞いありがとう(*^^*)
    「マウスオーバーで遊ばないで」それはもう「押すなよ押すなよ」と一緒ですね。ええ、もちろん楽しませていただきましたよ。かわいいかわいいすももちゃん、いつもありがとう。
    お姉様からの桃、とってもおいしそうですね。
    私も昨夜初桃の…まちがえた、初物の桃を食べました。
    スーパーで買ってきたものでしたがとてもおいしかったです。
    モッツァレラチーズが余っていたので塩胡椒オリーブオイルを振って「桃モッツァレラ」にもしてみましたがこちらも最高でした☆(白泡と合わせました)
    夕焼けのショット、とても素敵ですね。信じられないような光景です。
    夕焼け空を見るとなんだかしんみりしてしまいますね。。
    美術鑑賞「気分になれなかった」のはよくわかります。
    私も、体力をつけるために始めたWiiFit+を快調に続けていましたがミケの旅立ち以来する気になれず(´;ω;`)またどんどん体力が落ちていってます。
    ATMでのお話、私も以前「30万円貯金」の貯金箱を買って500円玉貯金しました。
    とにかく換金が大変で(ATMでやりました)「もうしない…」誓いました笑
    2023年07月31日 12:15
  • ゆきち

    すもも姫の暑中お見舞いありがとうございます♪
    美しい鼻皺にうっとりです。
    ほっんと暑いですね。文句言っても涼しくはなりませんが、何か一言いいたくなる気温です^^;
    大きくて美しい桃、これが夏の良いお天気の賜物ということであれば、少々の暑さは我慢いたしましょうか。
    桃を剥くのが下手で、ネットに上がっている動画のように切り込みを入れてクルリとひねって種を取りたいのですが、いつもグズグズになってしまいます・・・。
    洗濯物がスグに乾くので、7月中にカーテン類を全て洗い切れたのはよかったです。
    やり残し。今年は大好きな紫陽花を撮りに行く機会を逸しました。
    ぼんやりしていると、アッという間に季節が変わっていますね。
    2023年07月31日 12:43
  • zombiekong

    暑中お見舞いありがとうございます!
    スミマセンおもいっきり遊んでしまいました。鼻シワなでなでもしてしまいました。
    500円玉貯金は私も昔にやりましたが銀行に持っていくのが重いのでやめました。
    やり残したことをやる為にまずやらなくて良いことをやめて時間を作ることから始めています。今の生活のままさらに何かをやるのは無理なので⋯。
    2023年07月31日 14:42
  • Boss365

    そらさんへ。
    こんにちは。「ほんとーに嬉しい。」のコメント、ありがとうございます。
    そらさん宅の子達と仲良くして頂ければ、有難いです。
    ガウディ展「私は会期ギリギリに行く予定」の文字あり・・・
    ベターと思う陽気と思いますが、9月に入ると駆込み参戦者が増えそうで心配です(汗)。
    小生は、多くの方が疲れ気味の「お盆休み後」が狙い目と感じています。
    本物のサグラダファミリア、大昔訪れた場所なので、貴重なネタは持っていませんが・・・
    訪れる季節は選んだ方が良いかと思います。
    ところで、日本の猛暑はもう少し続きそうなので・・・
    それさんもお体にはお気をつけ下さい!?(=^・ェ・^=)
    2023年07月31日 14:57
  • tarou

    こんにちは、葉山海岸の花火大会にコメントを
    有難うございました。
    夏の夜はやっぱり、花火大会です(^^♪
    伊豆半島、江ノ島や富士山、裕次郎灯台も
    見える海の花火は綺麗です。
    すももチャンのガオーで元気を頂きました(^^)v
    暑さに負けず頑張りましょう。
    2023年07月31日 15:13
  • いろは

    こんにちは^^
    すももちゃんからの暑中お見舞い、ありがとうございます♪
    久しぶりのすももちゃんの笑顔、暫くそのままにして見ていました^^
    美味しそうな桃、大好きなので毎日いただいています。
    桃は傷みやすいので沢山は買えません。
    夕焼けのお写真が素敵ですね。
    色合いがなんとも美しいです^^
    2023年07月31日 15:54
  • ヤッペママ

    暑中お見舞いありがとうございます。
    「虹の橋は快適です」嬉しいお便りです。
    マウスオーバーですももちゃんから これからまだ続く暑さを
    乗り越えられる元気を頂きました。
    いつでもお顔を見せてね。
    2023年07月31日 16:04
  • kontenten

    100円玉、500円玉貯金でそこまで貯まるってスゴいですよね(゚ω゚)
    家内も老後?孫へのお年玉?を考えて500円玉貯金をしていますが
    インスタントコーヒー瓶一本が未だ一杯になりません(爆)
    まさにキャッシュフローが良くない状態だと思われます(T-T)
    30万円・・・これだけあれば、Macminiもカスタマイズ可能ですね。
    チリツモ貯金・・・私の場合、5円玉がせいぜいだと思います(^^ゞ
     「やり残し」・・・ありますよ(^_-)
    まずは、先週納めた新規金型の製作図面をPDF化して納品
    中高クラブ活動後援会新聞の会長挨拶の作文、猫の傑作写真の撮影
    最後のミッションは、来月も持ち越しそうな予感がしますが(゚ω゚)
     桃・・・佳いですね(=^..^=)ミャー
    中央高速を甲府へ向かう途中の一宮御坂IC近くで桃の花を見ましたが
    あの桃たちも今は実って美味しい桃になったのでしょうね(-_-)
    そして、川中島・・・学生時代行った事がありますが、リンゴ畑ばかり
    なるほど・・・桃も耕作するようになったのですね(゚ω゚)
    当たり年・・・ホント、ありがたいですね(^^)
     さて、すももさん・・・さすが、ナイス笑顔(^o^)
    虹の橋のたもとは快適なんですね(=^..^=)ミャー
    そう云えば、エルもお盆(旧暦の10日遅れ)に帰って来ませんでした。
    こちらは、猛暑なので虹の橋のたもとの方が過ごし易いのですね。
    ちょっと寂しいですが、エアコンの壊れた我が家より佳さそうです(^^)
    2023年07月31日 16:54
  • わたし

    空き瓶貯金、窓口だと手数料かかり、ATMなら無料なんですね?でもそうしてみると、後ろに並ぶ人にはとても迷惑です。
    桃や梨のおいしい季節になりましたね。
    よいお姉さまをおもちです(^-^)
    2023年07月31日 17:47
  • リュカ

    すももちゃん〜!
    暑中お見舞い申し上げます!
    マウスオーバーでたくさん遊んじゃいました(笑)
    猛暑にまけない笑顔!!^^
    元気を貰えました。ありがとう!
    うひゃー、桃がめちゃめちゃ美味しそうです。
    宅配生協から届いた桃と色が全然違う。。。(笑)
    夕焼け空綺麗ですね〜
    うちの界隈の夕焼け空もパチリしたのですが
    ビルが写りすぎて場所が特定出来そうなので
    ブログアップはやめましたww
    明日から8月。今年はやりたかったことが殆どなにも出来てないです。
    今からでも間に合うのかな〜
    暑すぎてフィールドワーク(笑)も出来てません!ww
    ATMを使ってじゃらじゃら貯金の人ww
    根性ありますね^m^;;
    2023年07月31日 19:10
  • JUNKO

    実にいい色で美味しそうな桃ですね。
    2023年07月31日 19:15
  • wildboar

    日持ちする桃はありがたいですね。
    今日スーパーで桃を買おうかと思ったのですが、2個入りしかないし高いので止めました。1個だったら買っていたと思います。
    2023年07月31日 19:25
  • 溺愛猫的女人

    すももちゃん、ステキな暑中お見舞いをありがとうございます(*^^*)
    笑顔がとてもステキ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 
    桃が美味しそう!!!
    2023年07月31日 19:52
  • toro

    暑中御見舞い申し上げます。
    すももちゃんのニャー、かわいいニャ。
    桃おいしそうですね。スーパーで買うのは勇気がいるニャ。固くて甘くないのだとがっかりするし。
    ガウディはもう一度行こうと思っていたんですが日時指定に変わったようで。
    この暑さで外に並ぶのは危険だからかもですが
    2023年07月31日 20:21
  • ChatBleu

    すももちゃん、いい笑顔、ありがとう!
    遊んじゃいました、ゴメンね(^^;)
    あ、でも、↑ みんな遊んでるな。
    桃、美味しそうですねー。良い色!日保ちするのが特徴とはうらやましい。桃、食べる1時間前に冷やすと良いって、スーパーで言ってました。あまり長時間、冷やさない方が良いみたいですね。
    今年は何もできていない‥‥。いや、ちゃんと考えればできたこともあるけれど、なんだかすごい空っぽ感満載です‥‥‥。
    2023年07月31日 21:07
  • 夏炉冬扇

    すももちゃん、暑中お見舞いありがとう。
    元気に8月突入するぜ~
    2023年07月31日 21:08
  • johncomeback

    27日に<一人鉄旅>から帰宅して、28日に孫1号を迎えに宇都宮に行きました。
    孫1号(小五)はとにかく”釣り”がしたくて午前は仙台新港、午後は釣り堀に行きました。
    2023年07月31日 21:18
  • ゆうみ

    らぶりーすももちゃん
    暑中お見舞い申し上げます。
    ゆうみおばちゃんは、夏がとても苦手て
    引きこもり生活をしています。
    すももちゃん 私も桃が大好きです。
    甘くて美味しいね。
    でもね 不器用で桃の皮を剥くのがものすごく下手なんだよ。
    また お話しようね。
    2023年07月31日 21:38
  • yes_hama

    暑中お見舞い申し上げます。<(_ _)>
    すももさん、いい笑顔ですね! マウスオーバー遊び、言われたらなおさらやってしまいます。^^;
    桃、香りは好きなのですが、あまり食べたことないです。^^;
    梅酒サイズの瓶に硬貨、すごい腕力ですね。私の場合は硬貨が財布にたまってくると、貯金箱は使わず神社のお賽銭箱に貯金して来ます。(帰ってこないし。^^;)
    2023年07月31日 22:19
  • みずき

    暑い日が続きますね。
    体力温存を一番にしたいところです。
    桃、ジューシーで甘くておいしいですよね(^^♪
    2023年07月31日 22:28
  • Inatimy

    暑中お見舞い申し上げます。 すももちゃんの笑顔、鼻のシワ、たまらなく魅力的。
    こちらは最高で18〜20℃くらいと涼しく。でも1週間ほど雨の予報で、ジトジトです。
    桃の赤い色、とっても綺麗な色ですね。美味しそうな。
    一つ一つ、ネットに包まれてるところ、高級感ありです。
    こっちでは全く見かけないですもの^^;。
    やり残し感、いっぱいありますよ・・・植物の手入れが全くできてなくって・・・。
    2023年08月01日 00:45
  • yamatonosuke

    すももちゃんの笑顔に暑さぶっ飛びました(≧◇≦)
    でも明日も暑そうなので頑張りましょう・・・
    そして美しい桃の姿に今すぐかぶりつきたい!
    桃尻な肌触りも好きでしばらく触ってしまいます(笑)
    あっという間に8月突入あと少しの辛抱(^-^;
    延期できるなら楽しむ気分になってからで良しです☆
    一度500円玉貯金箱買いましたが1合目で挫折しました(笑)
    2023年08月01日 01:55
  • 猫の友 メルティー

    素敵な笑顔をありがとう。
    おもわず微笑み元気が出ます。
    暑さに負けないようすごしませうね。
    2023年08月01日 05:41
  • さる1号

    梅酒を漬ける2リットル瓶分の硬貨をATMで@@)
    根性だなぁ
    どれぐらい時間がかかったのか気になります^^;
    2023年08月01日 05:41
  • あおたけ

    暑中お見舞いだニャのすももさん
    下界は猛暑で地獄のような暑さ(?)ですが、
    すももさんがいらっしゃる虹の橋の先の天界は
    快適でしょうか(*´艸`*)
    これぞまさに鮮やかな“桃色”に熟れた旬の桃、
    お姉さまからの嬉しいお届け物ですね(*'▽')
    “なつっこ”という品種は初めて聞きました。
    由来はそのまま“夏っこ”?(・∀・)
    鮮やかに染まった夕空がきれいですね。
    日中が猛暑でもほっと気分が和むひと時でしょうか(´ー`)
    2023年08月01日 06:31
  • enosan

    完熟の桃美味しいよね、我が家も頂きました。
    二人で桃1個を冷やして食べる、甘い、瑞々しい
    今の季節最高の贅沢だ。
    2023年08月01日 07:30
  • marimo

    鼻にしわを寄せながらの満面の笑みのすももさんの暑中お見舞い♪
    ありがとうございます。
    暑さに負けないで頑張ります(^▽^;)
    桃♪ 日持ちして熟しても柔らかくなり過ぎない!理想の桃♡
    なつっこという品種はこちらには出回っていないようです。
    もっぱら、和歌山県産「あら川の桃」が幅を利かせてます。
    箱単位で桃を頂く事、なくなりました。お姉さまに感謝ですね♪
    「ガウディとサグラダ・ファミリア展」は関西でも開催するのかしら?
    鑑賞してみたいものです。できれば本物も・・・スペインも熱波ね。
    ATMの怪力男性(笑)お疲れ様というより・・メンタル強いな~(笑)
    やり残していることは、会社の健康診断の予約かな。
    来年の6月までと余裕があるので先延ばししているうちに、
    エライこっちゃになるパターンかもです。
    2023年08月01日 07:58
  • tarou

    お早うございます、臼杵石仏にコメントを
    有難うございました。
    石仏は堂宇で守られまだ、色が残っている
    ところが写真でも確認出来ますが、
    実物はもっと綺麗でした。
    2023年08月01日 10:19
  • まつき

    すももちゃんの暑中お見舞いでほっこりした気分になれました!
    見事な鼻のシワ、触ってみたくなりますねぇ♪
    それにしても美味しそうな桃♡ 「なつっこ」は初めて聞きましたが、
    「川中島白桃」と「あかつき」のかけあわせなら美味しいのは
    間違いないですよね!(^^)! スーパーの桃売り場は、品種までは
    記載されてない事が多いのが不満です(>_<)
    2023年08月01日 10:20
  • Boss365

    enosanさんへ、
    こんにちは。桃は皮を剥くのが大変ですが、美味しいですね。
    また、猛暑続きなので、冷やして食べると涼をとれる感じです!!
    「二人で桃1個を冷やして・・・」仲良い光景、見習いたいです。
    P.S.朝顔、素晴らしい咲っぷりですね。
    西洋朝顔や変化朝顔みたいですが、青色の朝顔、風情あり涼しげです。
    ところで「妻の弟さんご夫婦」さんから素敵な旬の頂き物・・・
    沢山の量あり、食べ応えありですね!?(=^・ェ・^=)
    2023年08月01日 11:35
  • kuwachan

    お暑うございます。
    すももちゃん、暑中お見舞いありがとうにゃ^^
    今雷バリバリです。久しぶりに雨が降って庭も少しは落ち着きそうですが
    既に枯れてしまっている庭木もあり、もう少し前に降って欲しかったです。
    桃がとっても美味しそうですね。
    冷やしてがぶりとかぶりつきたいです(笑)
    2023年08月01日 13:37
  • ミィ

    すももちゃんの暑中お見舞いありがとうございます☆
    またまた桃とは、羨ましいかぎりです。
    なつっこ食べてみたい♪
    やり残した事・・・、先延ばしにしている事はいくつか(^^;
    2023年08月01日 16:07
  • ニコニコファイト

    すごい!確かに迷惑かかるかもしれませんが、根性ありますね。
    2023年08月01日 17:25
  • カトリーヌ

    連日の猛暑でちょっとバテ気味です^^
    でもすももちゃんからの笑顔にパワーを貰いました♡
    桃、大ーー好きなのです(*´꒳`*)よく食べています。
    とっても美しい桃ですね♬
    清水白桃は白くて川中島白桃はピンクってイメージです♬
    明日出社したら買ってこようと思います( ̄ー ̄)ニヤリッ
    小銭貯金の方、すごい根性ですね^^関西人もびっくり(笑)
    本当ちりつもですね。きっと大金になったでしょうねw
    2023年08月01日 17:37
  • nachic

    すももちゃんのピュンと上を向いたおひげさんが好きだわ♡
    暑中お見舞い、ありがとうございます。
    そうなんですか、硬貨はATMで、、なんですね。
    預金するのにも、なんだかな〜な時代ですね。
    その昔、実家で駐車場やってて、いつも100円コインがジャラジャラってあって、スーパーにもそれで買い物したりして、うちの親、迷惑な客でした。今じゃ、郵便局も銀行も手数料取るようになって、寄付のお金集めとか、小銭での取引だとか、色々と面倒な時代になりましたね。
    2023年08月01日 22:12
  • 藤並 香衣

    暑中お見舞いありがとう、すももちゃん!
    しんどい時はその笑顔を思い浮かべて頑張るよ〜
    やり残し、暑くなるまでに物置を片付けようと思ってましたが
    この猛暑の中での作業は危険と判断し涼しい気候を待つことにしました
    2023年08月01日 23:02
  • まるたろう

    100円貯金、自分も過去やっていましたけど、最近は全然ですね。
    2023年08月02日 05:37
  • テリー

    暑中お見舞い申し上げます。
    桃美味しそうですね。
    2023年08月02日 10:45
  • よーちゃん

    マウスオーバーでしばし遊んでしまいました!(^▽^;)
    ほんと毎日危険な暑さで、まいってしまいそうですね。
    7月が終わり、振り返ってみれば「やり残しだらけ」。
    もう諦めて放置して、新たな課題に取り組むこととします!
    硬貨のATM投入、めっちゃ時間かかってめんどくさいですよね~!
    2023年08月02日 12:59
  • 拳客

    小銭用のATMがあったら良いのにね・・・でも根性あるは。その人。
    2023年08月02日 14:51
  • ぼんぼちぼちぼち

    オレンジとブルーの二色が、とても綺麗な空でやすね!
    2023年08月02日 20:19
  • Boss365

    あおたけさんへ、
    こんにちは。すももいる?虹の橋の先の天界は快適と勝手に推測?
    ブログ仲間の先輩ニャンズやワンズがいるので、楽しく過ごしていると思います。
    P.S.「上野駅・高崎線開業140周年記念号」リンクみましたが・・・
    12系車両の車内は長閑風景で、良い記念イベントですね。
    鉄橋で渡るEF64形に引かれた青い客車の12系、いい感じです。
    また、鉄橋を渡る際に特徴ある音を体感、貴重な体験ですね。
    鶯谷付近撮影、カーブあり良いアングル。また、記念のヘッドマークを確認・・・
    「汽車ぽっぽ」の目立つヘッドマークデザインになってます。
    ところで、夏バテ予防の鰻重!!まだ食べていないので・・・
    大変羨ましいビジュアルです。暑行き払いも万全ですね!?(=^・ェ・^=)
    2023年08月03日 12:01
  • tarou

    こんにちは、由布院にコメントを有難うございました。
    こちらでは、会社関連の保養所に泊まり、ノンビリ湯布院の街を
    散策しました。金鱗湖は朝早く訪れましたが、湖畔には少し
    霧が掛かって綺麗でしたが、写真は上手く撮れませんでした。
    2023年08月03日 12:57
  • hana2023

    おはようございます。
    すもも姫の「不思議の国のアリス」のいたずら好きのチェシャ猫みたいなユーモラスなお顔^^ 「暑中お見舞いだニャ!!」、ありがとうございます♪
    虹の橋は快適とは、Bossさん、ボスママさん、またも涙ですね。
    幸せな人生ならぬ、猫の一生を全うしていったすももちゃん♪ 皆でそう思いたいものです。
    以前友人が毎年送ってくれていた、川中島の桃はどちらかと言ったら、カリッと食感を楽しむタイプだった模様。
    しかし福島桃が好きな私はありがたくも丁重にお断りをし、その後はブドウとなり、そちらはどうした訳か今年はまだ届きませぬ(笑)
    先の見えている我が人生、「塵も積もれば山となる」よりも、悔いを残さぬ人生の方が大切なものとなりつつあり。使える時には使う生き方がベストかと!
    未だ終わりの見えない連日の猛暑続きは、じわじわと身体にくる感じがします。
    どうかBossさんもご自身のペースで、この夏を乗り切られますように♪
    2023年08月04日 08:56
  • JUNJUN

    暑中お見舞い申し上げます。
    すももさんの暑中見舞いカード、ニャイス!!
    こんなかわいいカードをもらえたら、夏バテも癒されるでしょう。
    桃、なつっこっていうんですね。
    きれいな果実で、果肉が濃厚そう。
    ・・・やり残し、いっぱいありますよ(笑)。
    歳を取るたびに増えていく感じ。
    塵つも貯金、根性ありますね(笑)。
    何年かかって貯めたんだろう?
    ただ、それでATM占拠はちょっと迷惑・・・。
    最近銀行スタッフさんも、詐欺被害防止からATMで不審な行動してる人を見張ってるから、目を付けられなかったんでしょうかね。
    2023年08月05日 05:52
  • そら

    すももさんからの暑中お見舞を眺めると、すももにゃんの愛くるしい笑顔に、暑さを乗り切れる元気をもらえます。ありがとにゃ。
    そして、そして…いつも教えて頂くばかりで、ありがとうございます。
    ガウディだけでなく、ヨーロッパ、日常のお話を聞かせていただいたり、すももさんにすももにゃんぱんだの姿を眺める時間が、いつもいつも最高の贈り物を頂いてる気持ち。ありがとうございます。
    時間を越えて、それこそガウディから始まってBoss365さまもお立ちになって、そして私も、もしかしたら同じ場所に立っているかも知れない。これを思うだけで楽しい。
    すももさんがちゃーんと守ってくださってると思うので大丈夫と思いますが、ママも今年の夏はいつも以上にお気をつけてお過ごしくださいね。パパもいるのでもちろん大丈夫ですよねw
    2023年08月05日 08:06
  • Boss365

    そらさんへ
    こんにちは。再度訪問、ありがとうございます。
    大昔の小さな体験談で、参考になりませんが・・・
    一個人の話として聞いてもらえれば、幸いです。
    別件ですが・・・
    現在、小生は大昔に訪れた場所を再訪問する事を楽しみにしています。
    過去と現在を比べる旅?セカンドライフ時に実現したいと考えています。
    当時遊んだ友人も同意見で、ツアー風になりそうです。
    ところで、移動多く?お忙しいそらさん・・・
    くれぐれもお体にはお気を付けください!?(=^・ェ・^=)
    2023年08月05日 14:59
  • Boss365

    こんにちは。
    沢山のコメント感謝です!?(=^・ェ・^=)
    2023年08月23日 13:01