6周年7年目に突入+
6周年7年目に突入の「すももの風景+」。2017年12月7日にスタートした「すももの風景+」も6周年を迎え7年目に突入です。すももは現世にいませんが、6周年7年目に突入のすももです。
#すももは猫ですが、「すももの風景+」も6周年7年目に突入ですね。
すももちゃんは居ませんが「すももの風景+」はドタバタ・ボチボチと継続中。

2023.02.06.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、微妙な「すももの風景+」だニャ?申し訳ニャいー。
注)マウスオーバーで残念な表情になります。

2023.02.06.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、「すももの風景+」に訪問、ありがとうニャンです!!

2023.02.06.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、ブログ訪問、感謝感謝だニャ。こんニャ感じ。
注)マウスオーバーで感謝感謝の早押し動作になります。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、動きに無理があるだニャ。ミュージック猫かニャ?
真面目顔・クールなすももちゃんですが、ボーとしているので眠い可能性ありです。

2023.02.06.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、なぜか指差し?ツボを押されました。nice!ありがとうニャンです。
注)マウスオーバーで指差しマッサージになります。長時間は「もみ返し」あるので、ご遠慮下さい。
追記:虐待ではありません。すももGIFトリックです。

2023.02.06.未公開画像。
・・・・・・・・・・
づぶやき+
6周年7年目に突入。2017年12月7日にスタートした「すももの風景+」も6周年を迎え7年目に突入。すももが旅立ちこの世にはいないので、リアルタイムのすももの様子・風景を伝える事が出来ない。思い出画像(ストック画像)で「すももの風景+」を続けても良いのか?悩ましいが、残像が消えるまで、かざぐるまの様に回り続けるのも良いかと思っている。
6周年7年目に突入の「すももの風景+」に訪問、感謝です。
ところで、昨年は「5周年6年目に突入」の記念ブログを作成していなかった。当時の「づぶやき+」を読み返すと「お仕事バタバタ」と「PCクラッシュ」で吹っ飛んで(スルー)しまったようだ。また、毎年この時期はバタバタと忙しい事に気付かされた。多くの人がお忙しい師走ですが、なぜ?この時期にブログを始めたのか?大変不可解です。
カリカリ。すももが旅立ってからもう少しで6ヶ月が経過。毎日朝晩二カ所にお水とカリカリをお供えしている。朝はボスママで夜はBoss365が下僕係りを担当(間違えて2度のお供えあり食べ過ぎ?担当を決める)。ストックのカリカリがあと2袋あり、冬は越せそうな感じです。すもものカリカリを誰かに譲るコトも考えたが、すもものために購入したカリカリ、カラッポ・エンプティーになるまで食べて欲しい心持ちです。
トイレ。数ヶ月前になるが、すもものトイレを何となく処分した。猫砂を捨てお風呂場で洗う。袋に入れて「仕舞っておこうか」と思っていたが、ボスママが「捨てちゃえば」の一言あり、アッサリ処分する。ニャンズと同居する予定なく、出逢う幸運あれば「その時はその時で考える」のが自然な流れ。ところで、洗面所に置かれていたすもものトイレがなくなり「こんなに広かったんだ・・・」と感じる二人でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事へのコメント
拳客
ミケシマ
ボチボチ・ゆるゆると続けてくださるとありがたいです。
いつでも楽しみにしています!
マウスオーバー鼻シワのすももちゃんが愛おしい(*^^*)
ノリノリのすももちゃんも、元気いっぱい!という感じですね。
眉間のマッサージは、私、よくやります。
もちろんほんの一瞬ですけどね(≧▽≦)
すももちゃんは、イカ耳だけど嫌がっていないように見えます。
困惑しながらも「気持ちいい」と感じているのかな(*^^*)
先日、自分のブログの最初の方を見返しました。
私は2009年に始めたようです( ゚Д゚)
途中休止したりもして、記事数はBossさんに到底及びません(;'∀')
すもものためのカリカリ、毎日お供えしているのですね。
きっと「おいしいニャ~」ってパクパク食べてくれていますね(*^^*)
私は、ミケのために大量に買ったカリカリ、まるに頑張って食べてもらっています。
ミケなら一瞬でなくなった量(ボロボロこぼす分も含めて)、まるはいつになったら食べ終わるのか。(カリカリあまり好きじゃない)
トイレ…は、うちはまだ捨てられずにいます。
シートでしかしなかったミケの、大きなトイレ(ベルギー製)。
Bossさんとボスママさんの「こんなに広かったんだ」という思いには、すももさんの存在の大きさも含まれている気がします。
まつき
すももちゃんの鼻シワ、バッチリ撮れていますね!
くっきりはっきりの鼻シワ、なかなか撮らせて貰えません(>_<)
感謝感謝の早押し動作GIF、私はマウスオーバーじゃない方の
リズムの方がツボでした~! ずっと見ていられます。
これは中毒性がありますねぇ。
すももちゃんの画像が見られないのは寂しいから、
是非とも思い出画像で続けて下さい!! ストックが無くなったら、
既出画像の2周目?突入で良いと思います~!(^^)!
SWEET
すももちゃんの可愛い姿を楽しみに伺わせてください。
enosan
でもこれだけ全国のファンから慕われる猫ちゃんも他にいない。
「虎は死して皮を留め、すももは死して名を残す」
偉大だったすももちゃん !!
JUNKO
Boss365
こんにちは。すももを褒めて頂き、感謝です!!
約6ヶ月経過ですが、未練タラタラ気分でいます。
それでも、すももの過去画像を見に来てくれる方がいるのは嬉しいです。
P.S.丹生酒殿神社境内の銀杏、驚きの姿で素晴らしい紅葉ですね。
「樹齢300年以上 」に頷くばかりの風景・光景です。
また「夜間照明」の文字あり、神秘的な黄金の輝きがありそうですね?
来年の撮影を楽しみにしていますが・・・
お体にお気を付けて踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
hana2023
すももちゃんは未だ、Bossさんご一家のひとりとして息づいていらっしゃいますとも♪
お手手を仕舞い体を丸めた姿勢、しかし何かうったえているかのような黒い瞳(ΦωΦ) こうして寄せられたコメントからも、皆に愛され続けたすももちゃんです♪
そして朝晩キチンとご供養されていらっしゃるご様子も、天国から「ニャンキュー」しているかもですね^^
家など母の遺影、位牌と、無人の家に置いたまま、訪ねた時のみお水、お茶、果物などを上げるだけ。どうするのか?弟に聞こうと思いつつ、あれはあれで一生懸命やっている様子から、今も月に1~2度は実家の様子も見にきているだけに、それも言えません。
すももちゃんの方がずっと幸せですよ‼!
しかし、Boss様、今日12月7日は我が誕生日、すももちゃんブログとは同い年!なんちゃって、少し、いえずーーっと年上になりますけれど。
(我がブログでの、おめでとうコメントは遠慮しておきましょう)
猫の友 メルティー
可愛がっていたこの思い出は消えることはありませんね。
ちぃ
やっぱりお見事で惚れ惚れしました(≧∇≦)
マウスは画像に置いたままでずーっと鼻じわを見ちゃいましたw
主人不在でブログは7年目に突入・・・・・
すももちゃんが逝ってしまっても続けてくれてありがとうです^^
思い出画像でブログを続けるのか?の自問や
トイレの云々は今の私の心情とリンクしすぎて涙腺崩壊中;;
梅吉の8年のにゃん生を振り返りつつ
あと8年はブログを続けようと思っていましたが気力が持つかなぁ。
お水とカリカリのお供えは私も同じ。
毎週木曜日と(なくなったのが木曜日でした)と月命日には
好きだった人間の食べ物をちょっとだけ。
これは私が動けなくなるまで(笑)続けるつもりです。
トイレは猫砂こそ片付けましたがそのまま置いてありますよ。
今からまた猫さんを迎えて10数年?
その間に自分が健康で面倒を見続けられるとは限らないので
私はもう猫と一緒に暮らすことはないと思っています。
そうは思っているもののたくさんある梅吉が使ったものまだそのままのがほとんどです。
「こんなに広かったんだ・・・」その気持ちわかる!(꒦ິ⌑꒦ີ)
ヤッペママ
Bossさんがアップして下さるのでいつでも逢える気がしています。
今日はすももちゃん主役だね。
色んな表情のすももちゃんに逢えるのはとっても嬉しいです。
我が家もワンコに毎朝水を…月命日にはちょっとはずんで花を購入。
出先でのお土産・庭の花などお供えしています。
いろは
もう、すももちゃんが逝って半年が経ったのですね。
お写真を拝見して、本当に愛らしかったなぁと^^
Bossさんのブログも7年目に。
私は16年にもなるのですが、お休みが多いので記事が少ないです。
これからも素敵なブログ、楽しみにしています^^
wildboar
特に2Fは階段を上がったところですので、我々が狭い思いをしています。1Fは使ってくれませんが万一のためにずっーと置いています。
カトリーヌ
すももちゃん、透明になってブログ作成のお手伝いしてくれて
いるような気がします(*´艸`*)
未公開画像、まだまだたくさんありそうですね♡
鼻じわ画像が好きなので、萌えちゃいました(//∇//)
一日2回のお供え、すももちゃん喜ばれているでしょうね。
私はミュウたんが旅立ってから猫砂、未使用のトイレなど
一式を知り合いに譲ったのですが、一年後にクーをお迎え
することになったので、しまったーーって思いました(笑)
ゆきち
ぜんぜん残念ではありませんよ~♪
指さしマッサージ、猫飼いにはわかる、コレはめっちゃ気持ちいいお顔でございます!
ブログ7年目突入、継続してくださって有難うございます。
毎日のカリカリ、喜んで食べてくれていると思います!!
洗面所の広さを思うと胸がいっぱいになります・・。
トイレは、毎日掃除して健康状態をチェックして、ずっとお世話になりますから存在感は結構大きいですよね。
ご縁があればまた必ず出会う、トイレはそれでよかったのではないかと思います。
それに負けないくらいたくさんの思い出がお部屋に溢れていますから^^
U3
ニコニコファイト
ミィ
こうしてここに来れば、こうしてかわいいすももちゃんに会える事
とても嬉しく思っています^^
夏炉冬扇
アリガトにゃんにゃん★★★
ゆうみ
すももちゃんにお供えなさって さすがお父さんとお母さんです。
すももちゃんのくりくりしたお目目 表情豊かなお顔大好きです。
リュカ
こうやって今は虹の橋に居るすももちゃんの写真とGIFが見られて嬉しいです。
マウスオーバーしてにんまりしました^^
トイレがなくなるとその空間がすごく広く感じますよね。
このさきどんなこと、どんなご縁があるかは誰にも分からない。
そのときにまた考えれば良い。私もそう思います^^
わたし
zombiekong
すももさんの鼻シワ素晴らしいですね♡
「なぜこの時期に始めたのか大変不可解」がツボでした。
何事も思い立ったら勢いのまま始めないと考え込んだらできませんからねー。
でもやめる時はよく考えないともったいないです。
フヂ
こうして時おり、すももちゃんの
姿を見せて下さってありがとうございます。
ブログの存続で悩まれることも
あるかと思いますが、せっかく
ご縁があってできた繋がりなので…
またお話できたら嬉しいです。
でも無理はなさらず、これからも
マイペースによろしくお願いします。
U3
「豆腐船」と「特捜部の捜査」について、拙ブログのコメント欄に2つに分けて返信しました。
よろしければご覧になってください。
ChatBleu
365日過ぎても続けてくださってうれしかったですが、すももちゃんが旅立っても続けてくださってもっともっとうれしいです。
いろいろ処分も悩むところと思いますが、出会いは出会うべき時に出会うべき子と出会うものです。その時が来たらその子のためにまた新たに準備する方が良いと思います。さっさと処分しろ、という意味ではありませんよ(笑)。すももちゃんのものはすももちゃんのもの。思い出としてとっておきたいもの以外は、処分する気持ちになった時に処分するのがよろしいかと。
johncomeback
今日の多賀城市の最高気温は16℃、一歩も外に出ませんでした。
僕のブログは今年9月で11年になりました。
今年3月に退職してからネタ不足で記事更新が難しくなりました。
溺愛猫的女人
すももちゃんがかの地で毛皮を着替えて現世に戻り、Boss365さんと出会いがあれば・・その時にまた考えればいいことだと思います。
私はこうしてすももちゃんの可愛いお顔を拝見できることが出来て、とても嬉しいです(*^^*)
yes_hama
指差しマッサージの表情、可愛いですね!
ご安心ください。私も思い出画像ばかりでもう1年以上続けてます。^^;
みずき
眉間ぐりぐり、分かります、ついつい
手が出ちゃうんですよね(^^♪
ワンコ殿のトイレが無くなっても
しばらくはそこを避けて歩いてました。
長年の癖ですね。
marimo
こうして、現世からは姿を消してしまったすももさんを
見ることができるのは、とても嬉しいことです。
これからも末永く続けてくださいませ。
愛猫、愛犬が虹の橋を渡ろうとも、まだまだすももさんが
もっと見たかった風景として綴れるのだ(笑)
そして、毎日のお供え物当番お疲れ様です。
残ったカリカリ、気持ち的には大変理解できます。
きっと毎日すももさんも楽しみにしているでしょう♪
よーちゃん
もういないすももちゃんですが、毎日ちゃんとお供えをされてるんですね。
トイレを片付けて、広さを再認識する話、泣きそう・・・。
今まで普通だったものが、今はいないって、そういうことなんですね。
何の根拠もないんですが、近々、新しい出逢いがあるような、
そんな気がしました。
ぼんぼちぼちぼち
これからも、すももちゃんの思い出を伝え続けてくださいねでやす!
kontenten
ただ、すももさん不在は些か寂しいですが(T-T) 継続は・・・
続ける事が一番の供養でもあり、すももさんも喜ぶと思います。
『遊ばれている写真は困るニャ(-.-#)』 by すももさん
・・・って思っているかは本猫に聞いてみないと・・・^^;Aアセアセ
ブログを始めた時期・・・まさに私も謎です(゚ω゚)
2006年11月4日でしたが・・・エルも仔猫でしたし・・・(-_-)
たぶん、思い立ったが吉日って事でしょう(=^..^=)ミャー
周年記念記事・・・なるほど、それにしても去年は大変でした。
斯く云う私は、猫たちの命日やブログ開始関連記事はカッツ・アイ
正確には、日付感覚がダメですので・・・失念しております(^^ゞ
あと、火曜・金曜更新なので巧くタイミングが合いません(言い訳)
そうそう、猫トイレ・・・我が家ではエルが亡くなっても
代わりに使う猫がいますので、そのまま使い続けておりますが
kontenten興業の猫トイレ・・・猫事務員が不在ですので用済み
ただ、一部現場に出して白黒ママさん用にしました(^_-)
でも、あっさり処分できるって・・・それはそれで素晴らしいです。
餌もホント・・・折角猫さんのために買ったのに・・・(-_-)
元気がないから栄養満点な食べ易いのを選んで買ったのに・・・
残ってしまって、他の猫にあげれば佳いのでしょうが、食欲満点の
例の白猫に与えると・・・益々太ってしまうし(爆)
買ってあげた当猫さんにしっかり食べて欲しかった気持ちはわかります。
さて、残念な表情と説明のある画像・・・残念と申しますより
雪丸が得意な表情『しょっぱい』って感じでしょうか^^;Aアセアセ
そんな表情も可愛いのは・・・すももさんの特有ですね(^o^)
毎回申し上げておりますが【すももさんカムバック!!】ですね。
skekhtehuacso
触れ合えなくなっても自分のことを想ってくれるBoss365さんのことを、すももちゃんはまちがいなくうれしく思っていると思います。
猫だって、いや猫だったからこそ、Boss365さんと心が通じ合ってわかり合えたのですから。
yamatonosuke
ケーキを買って盛大にお祝いですね。
香箱スタイルのすももちゃんかわいい~
残念な表情は思わずマネしてしまいました(笑)
早押し動作で肩をマッサージされたい~
もみ返しあってもすももちゃんなら大歓迎です(^^♪
このまま7周年、8周年と続けてください☆
カリカリは夜な夜な空からチェックしに来てるに違いない。
さる1号
指差しマッサージが気持ち良さそうだ^^
tarou
「すももの風景+」は、7年目に入ったんですね(^^)v
思い出のすももチャンに癒されます。
ニコニコファイト
ゆうのすけ
うちは何年になるんだろう?片付けた心算が おもちゃが出て来たり
そのおもちゃに 4にゃんずの誰のかな?毛がついていたり。^^
tarou
有難うございました。
私も結願して見たいですが、一番札所から
先の計画はまだ立てていません。
体力無いので、車で廻って見たいと思って
います。
naonao
おめでとうございますヾ(‥ºั▽ºั‥ )/ヒャッハー☆
これからも、ブログを楽しみにしています。
すももちゃんへ1日2回のカリカリのお供え
お空の上で、すももちゃん喜んでいますね。
まるたろう
これから拝見致しますので、どうぞよろしくお願い致します。
藤並 香衣
涙が溢れています
らいむを家族に迎えるときに、「いつか」の覚悟はして決断したのに
やはりいろいろ思ってしまいます
ブログを続けてくださってありがとうございます
お気持ちに無理がなければ、続けてくださると嬉しいです
kuwachan
すももちゃんの未公開画像、まだまだたっぷりありそうなので
拝見するのを楽しみにしています。
もう早いもので6か月ですか。
毎日お供えをされているカリカリを
すももちゃんは喜んでいることでしょうね。
はなだ雲
そして7年目も引き続き楽しみにしています^^
指差しマッサージされてる
すももちゃんのとろんとした表情がかわいいです
すももちゃんのために購入したすももちゃんのカリカリ
この冬が越せるほどストックまだたっぷりあるのですね♪
横 濱男
あっという間に月日が流れます。
段々とスモモちゃんの痕跡がなくなっていきますが、仕方がありませんね。
お散歩爺
期待しています。すももちゃんも長生きしてね。
tarou
コメントを有難うございました。
松山はお城あり、温泉もあり好きな町です。
俳句ポストも街の中にたくさん有ります、
来年には、改修工事中の道後温泉本館も
完全オープンの予定です。
あとりえSAKANA
すももちゃんが虹の橋を渡って、もうそんなに経つ
のですね。こちらに訪問するといつものように
ちゃんと[すももちゃん]が見られるので私は毎回
ホッコリさせてもらっています。
sana
記事アップ、すももちゃんの写真公開続けてくださって、ありがとうございます。
もう半年‥そうですか。それからのお気持ち思うと。まだ半年ですね‥
すももちゃんのふくふくおてて、優しい目元、小さなお鼻と柔らかげな口元、可愛らしいこと^^
下向きのちょっと困ったようなお目目から鼻に皺寄せて!の愛嬌あるお顔^^
指差しマッサージのつぶらな瞳、すももちゃんならでは。高速でも嫌がってませんね^^
猫トイレ、当たり前のように長いこと置いてありました。今は場所を変えましたが、とってはあります。おうちによって、自然な流れとタイミングがあるのでしょうね^^
kiyo
長いようでも、あっという間かと思います。
ちょろっとぶぅ
7年目も、すももちゃんに逢えるの楽しみです。o(^∞^)o
すももちゃん、カリカリ、嬉しいね。
なくなったら、買って貰おうね。(^∞^v
そら
早いですね、でも今でもすももちゃんがそこにいるように感じます(^^)
YellowDog
幸いなことに捨てきれずに取っておいた物が、役に立っていますが...
Boss365
沢山の「nice! 」と「おめでとう」コメント感謝です。
いつまで続くか?分かりませんが、適度に踏ん張ります!?(=^・ェ・^=)