食べモノ色々ペロンチョ

2024年1月18日(木)快晴。「最高気温は東京都心とさいたま、千葉は13度、横浜は14度の予想です。きのうと同じくらいで、3月並みまで上がりますが、日が陰ると空気がヒンヤリと感じられそうです。」のアナウンス。室内にいると常にヒンヤリです。

食べモノ色々ペロンチョ+
食べモノ色々ペロンチョの「すももの風景+」。最近スマホで写真を撮る機会が減少しましたが、スマホに残っていた食べモノ画像をアップです。どうでもよい画像もありますが、すもものちょい長い舌のペロンチョで相殺です。食べモノ色々ペロンチョのすももです。

#すももは猫ですが、今日は「食べモノ色々」だニャ。スマホ写真の整理整頓、シカト見よ。
sumomo365_20210122_24_00.jpg
2021.01.22.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、先ずは「食べモノ色々ペロンチョ」だニャ。シカト見よ。
斜め方向に飛び出したちょい長めのペロンチョですが、右の肘掛けの斜面角度と「バランスをとっている」と勝手に推測です。
sumomo365_20210122_24_01.jpg
2021.01.22.未公開画像。
・・・・・・・・・・
食べモノ色々+
#すももは猫ですが、北海道産の縞ホッケと真ホッケだニャ。でっかいどーです。
左:縞ホッケ(樺太産・32cm前後) 右:真ホッケ(利尻島産・30cm前後)

縞ホッケと真ホッケ。本物のホッケが食べたくなり、ググっていたら「お試しほっけ干物セット 肉厚な焼き魚用の北海道産一夜干しほっけ」あり「縞ホッケと真ホッケの食べ比べ?は面白い」と思いポチる。サイズがでっかいどーなので、ガスレンジの魚焼き用グリルに入らない(涙)。半分にカットして焼きました。本場モノは大きく食べ応えあり、肉厚で美味しかった。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、チョコメリゼだニャ。Boss365がハマっています。
sumomo365_20231202_Chocomelize_01.jpg
チョコメリゼ。最近ハマっているチョコ菓子「チョコメリゼ」。特価?大変お安くなっていたので購入しましたが、薄焼きココアビスケットに甘さ控えめなチョコがコーティングされ旨いゼー。意外に濃厚な味わいでパクパクです。安上がりな舌を持つBoss365です。
・・・・・・・・・・
ボスママの捕獲物(頂き物)ですが・・・
#すももは猫ですが、鳩サブレーだニャ。鎌倉のお菓子とは知らなかったニャー。

鳩サブレー。久しぶりに鳩サブレーを食べる。意外に大きく1枚食べたら「もういいかな?」と感じたました。鳩サブレー君、スマンです。大人になって多少?舌が肥えました。
・・・・・・・・・・
ボスママの捕獲物(頂き物)ですが・・・
#すももは猫ですが、洋酒ケーキだニャ。ウマウマです。

洋酒ケーキ。くにひろ屋の洋酒ケーキ。ブランデーとラム酒が強烈で美味しかった。好みが分かれそうな洋酒ケーキですが、車を運転する時は多少気を付けたい。Boss365はババやサバランなど「洋酒の効いたシロップに浸したケーキ」が大好物なので、ウマウマ好感触でした。
・・・・・・・・・・
ボスママの捕獲物(頂き物)ですが・・・
#すももは猫ですが、洋菓子の詰め合わせだニャ。どれも美味しいかったニャー!!最高!!

洋菓子の詰め合わせ。la cle (ラクレ)季節の菓子。完全手作り?厳選された素材を使用してやさしい美味しさ。どれも旨くてヤバイ感じです。福岡市にあるお店ですが、東京に進出して欲しい。
・・・・・・・・・・
食べモノには関係ないけど・・・
#すももは猫ですが、「ネコセデス・ベンツ」マークも披露だニャ。分かるかかニャ?
注)マウスオーバーでふくよかなお顔が一段と大きくなります。左頬にゴミ?目ヤニを発見です(爆)。
注2)「ネコセデス・ベンツ」マークとは、メルセデス・ベンツの「スリーポインテッド・スター」マークに似たヤツです。

2021.01.22.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、気になったモノあったかニャ?食べたら素早く寝るだニャ。
食べたら素早く寝る?「逆流性食道炎」や「食道癌」になるリスクあるので、気を付けたい。
sumomo365_20210122_24_03.jpg
2021.01.22.未公開画像。

・・・・・・・・・・
づぶやき+
歯医者色々。先日、ケンタのバーガーを食べていたら右奥歯にガクッと違和感あり?記憶では10年以上前に治療した右奥歯の被せ物(銀歯)。完全には被せ物が外れてはいないが、微妙にズレ出している感じ?それ以来怖くて右奥歯で噛めない状況です。現在は左奥歯をメインにして噛んでいますが、悲しいかな?食べ物が美味しく感じない。素早く歯医者に行けば良いのですが、以前通っていた歯医者は治療方法に多少不信感あり、新規開拓の歯医者に通いたいと思っている。ネットで地元の「歯医者・口コミ」をググってチェックしているが、意外に両極端の内容あり?大変悩ましく当てにならない感じです。「いい歯医者を探すのは難しい」と感じる今日この頃です。数件突撃かな?手遅れにならないように、踏ん張りたい。

眼鏡色々。眼鏡屋さんから誕生日のバースデークーポンが届いていた。メガネ一式購入で千円程度のクーポンですが、レンズのコーティングに傷あり?そろそろ新しい「PC用の近々眼鏡」が欲しい感じです。また「通常の近視眼鏡」も光が眩しく感じる事あり?眩しさを抑える効果の高いグレー系のレンズに交換しようと思っている(レンズ交換なので半額程度?)。白内障の濁りが進行している可能性あり?再度視力測定をして快適な眼鏡生活を送れるようにしたい。歯も大事だが眼も大事と感じる今日この頃です。色々なところにガタが来ています。ガタって何だろう?我他彼此(がたひし)仏教用語みたいだ。

出来事色々。水曜日にブログをアップしようと思ったが、火曜日の夕方にイレギュラーな仕事が舞い込みバタバタ。水曜日は朝から電話が3件連続で鳴り、てんてこ舞い。今年はなぜか重なるコト・集中するコトが多々ありです。明日の金曜日は友人の会社を訪問する予定あり、今日中にお仕事を仕上げ・データ送付と決意ですが・・・脳内では「できるかな?」のサウンドがリフレイン、ゴン太君の気分です。

追記:鳩サブレーに関して、みずきさんコメントで「鳩サブレーは牛乳と一緒に、が基本です!」また、yamatonosukeさんコメントで「鳩サブレーは牛乳1本が必要ですね(≧◇≦)」の文字あり。鳩サブレーは長寿菓子?でファンが多い「もしかしたら食べ方が間違っていた可能性あり?」と思い、鳩サブレー&牛乳で試してみたら、2枚ほど素早く胃に収納です。鳩サブレーは甘さあるので、ビターな飲み物「コーヒー」が合うと勝手に思っていましたが「牛乳」を合わせると、甘さがマイルドに変化?驚きの旨味を発揮です。
また、鳩サブレーですが「鳩三郎(初代鳩サブレー)」と呼ばれていたみたいです(あおたけさん情報)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    さすがは北海道産の縞ホッケと真ホッケ!!!ビックですねー焼いて日本酒で食べたいです。美味しいだろうな~(*^^*)
    すももちゃんも食べたくて、ちょい長めのペロンチョなの?
    2024年01月18日 10:32
  • リュカ

    「シカト見よ」のすももちゃん、なかなか凜々しいお顔!
    ホッケ、大きいのはほんとグリルに入らないんですよね(笑)
    半分にカット、致し方なしでございます。でも美味しいの分かる〜〜^^
    「中高年はホッケを食え!」だそうですよ。栄養面でww

    鳩サブレーは鎌倉なんですよねえ。
    私も知らなくて20代の頃に旦那の実家にお土産で持って行ったら
    「鎌倉に行ったの?」って言われて知りましたww
    (そして笑われたのを覚えてる(怒))
    歯の調子が悪いと絶対食べ物はおいしく感じられないですよね。
    歯に関してはトラブル無しなので歯医者のオススメを知らなくて役立てずすみません。
    歯も目も大事にしたいですよね。あー、私も視野検査予約しないとだ。。。
    近所の小さな眼科。代替わりして娘さんになってからは、めっちゃイイ眼科になったの(笑)
    2024年01月18日 10:40
  • ぼんぼちぼちぼち

    ホッケにも、縞ホッケと真ホッケというのがあるのでやすね!
    美味しいホッケをまだ食べたことがないので、食べてみたいでやす!
    2024年01月18日 11:05
  • まつき

    すももちゃんの「ネコセデス・ベンツ」マーク、完璧ですねぇ♪
    よし、私も今度ネコセデス狙い、頑張りたいと思います!!
    グリルに入らないほどのホッケ、ウチの近所のスーパーでは、
    絶対に見掛けない大きさです。ポチって大正解ですね(^^)v
    私も歯医者難民中です。最後に行ったのは家から一番近い歯医者さん、
    かなり不信感を持ったので行くのを躊躇してるうちに、
    時間が経ってしまいました(>_<)
    2024年01月18日 11:22
  • ゆきち

    縞ホッケと真ホッケ、色合いが違いますね!
    近所のスーパーで売ってるのはどっちなんだろう^^;
    ウチはオーブントースターで焼くことが多いので、絶対に入らないですね。
    すももさんの「ネコセデス・ベンツ」マーク、くっきりスッキリ美しいですね♪
    思わずちゅーしたくなりそうですが・・我が家では血を見ること間違いないので出来ません。
    歯医者のおすすめ、難しいですね。
    被せ物がはずれて行った最初の歯医者は、先生は普通でしたが歯科衛生士さんが弾丸のように喋るので疲れて再訪はなし。
    次に行った歯医者は初老の先生。とてもいい声で落ち着くのですが、治療方針に少々疑問あり。家族経営で孫が乱入してくるのも困りもので、他を探しているところです。
    メガネも100均老眼鏡がついに壊れたので、諦めて眼科へ行こうかと^^;
    2024年01月18日 11:27
  • wildboar

    一昨年の6月~11月末までかけて抜くしかないと云われていた奥歯1本を救うため新しい歯医者に通いました。その直後の心筋梗塞でしたから歯医者通院のストレスも影響したのかと思いました。
    じっくりいい歯医者さんを選択してください。
    2024年01月18日 12:04
  • ミケシマ

    すもものペロンチョは豪快でほんと可愛いですよね(*^^*)
    斜めにペロンチョでバランスをとってる…さすがのすももちゃんです!
    もうバランスをとるためにペロンチョしてるようにしか見えません。
    そして今回はおいしいものいろいろがテーマなんですね。
    ホッケの食べ比べ、なんて最高なんでしょう。
    ホッケってたまに食べると「やっぱ旨いな~」ってしみじみしちゃいます。笑
    こちらは樺太産、利尻産なんですね。
    スーパーに売ってるのはだいたいアメリカ産なので、こういうの食べてみたいな。
    鳩サブレは子供の頃あこがれのお菓子でした(*^^*)
    私もいま食べたら1枚で「もういいかな?」になるのだろうか(しばらく食べてない)
    そしてすももちゃんの見事なメルセデスマーク!!!
    世界中のメルセデスのエンブレムをすもものお顔にしたい!
    最後に、すももからの「気になったものは?」の問い…
    私は断然ホッケです。笑
    歯に目に…年齢とともにケアの大切さが身に染みています。
    とくに歯痛などはないですが、そろそろ歯医者に行きたい。
    Bossさん、いろいろとお忙しいようですが踏ん張ってください!
    いざとなると意外と乗り越えられるものですよね(≧∇≦)
    2024年01月18日 12:23
  • そら

    すももにゃんの舌が意外と長くて、変幻自在。なにをしてもほんとに愛らしいです。
    気になった食べものと言うか、ものすごく偶然で昨日阪神百貨店のお魚屋さんで、北海道産真ほっけが650円。ものすごーく大きい。しっかりとお持ち帰りですw
    くにひろ屋の洋酒ケーキはまさに自宅の冷蔵庫に現在います!
    美味しいですよね。袋に美味しいお酒が染み出してるのをみると、蜂のようにこれを吸う事が出来たら…とたまに思ってしまいます。
    淑女の嗜みとしてはお恥ずかしいですが、ニコラシカが大好きなんですよ!
    だからこういうお味は大好物です。
    ちょっと運命を感じる記事で、帰ったらひんやりとした洋酒ケーキを3個食べても良いんじゃないかと、そんな気持ちになっています…w
    2024年01月18日 13:53
  • ちょろっとぶぅ

    すももちゃん、美味しいお菓子ペロンチョ
    羨まし過ぎぃーーーーーっ!!O(^∞^)O

    ぶぅたんに、頑張れコメ ありがとです!
    痛みの原因がわかり、少しずつ緩和してるみたい。
    ちょろ頑張るねん(^∞^V
    2024年01月18日 14:28
  • ちぃ

    シカト見よ!とすももちゃんに気合を入れていただいて眠気が吹っ飛びました(≧∇≦)
    ネコセデス・ベンツマークのご披露はあさっての方を遠い目で見ている表情に胸を撃ち抜かれましたわ!
    くるんと一本だけ丸まったおひげといいなんて味わい深い表情なんでしょう。
    北海道では縞ホッケの方が高級と言われてるんですが
    北海道もさらに北の方の海でとれるそのぐらい大型のホッケなら
    どちらも遜色なく美味しかったと思います。
    それらの味を知ってしまうとスーパーで売ってるのがイマイチどころか
    イマサンぐらいに感じちゃいますよー。
    んで、次回ホッケを入手するときはぜひふるさと納税経由で北海道の応援をよろしくですO(≧∇≦)O
    鳩は鶴岡八幡宮の神使なのでお菓子の型に採用されたって聞いたことがあります^^
    病院の口コミは感情的な内容が多いのであまり信用してません。
    それよりも歯は大事!
    最近「人生の最後の楽しみは美食だから歯だけは大事にしろ」って
    読んでその通りだわと思ってたところです^^
    https://dain.cocolog-nifty.com/myblog/
    ちなみに私は「人は、傷ついた分だけ、性格が悪くなる」を
    自分に照らし合わせて大笑いしましたwww
    歯医者、早めに行ってくださいね^^
    2024年01月18日 14:43
  • 拳客

    歯医者はお年寄りの先生より、若い先生の方が良いと聞きます。
    何故なら「最新の技術」は若い先生じゃにと・・・だそうです。
    2024年01月18日 15:05
  • hana2024

    こんにちは。
    食べモノ色々・・・ペロンチョすももちゃん♪
    ニャンコだけにバランス感覚も抜群で( ^ω^)・・・、長い舌を斜めにペロンチョして、バランスをとる姿は羨ましいお姿です事。
    「シカト見よ」のすももちゃんの仰せ通りに、シカト拝見いたしました。
    縞ホッケと真ホッケは、確かにこれだけ大きいとグリルには入りきれません。家は夫さんが食べず嫌いだから、本場・北海道でも食べずにきてしまいますけれど。熱々の肉厚ホッケの身で、ユックリ、じっくり日本酒がいただきたいです。
    チョコ菓子「チョコメリゼ」は存じませんでしたが、鳩サブレは口中の水分をもっていかれるタイプ、私も一枚で結構です。
    しかし、甘いものは別腹^^
    広島県「くにひろ屋」の洋酒ケーキ。ブランデーとラム酒が効いた大人の味ですね♪ かつて石見銀山からの銀の集積中継地として栄えた。経済の発展した土地だけに、他よりいち早く中央の文化が伝わった…歴史、文化の香る街で生まれた洋菓子とは。住人方の舌も肥えていたのが想像されます。
    九州地方第一の大都市・福岡は、城下町としての歴史と、職人文化から生まれた銘菓揃いの土地と認識しております。
    どの焼き菓子も完全手作りとは、大手機械生産のものとは比較にならない美味しさを想像して、勝手にペロリでございます(爆)

    ところで、すももさんの「ネコセデス・ベンツ」マーク!
    黒い瞳がウルウルしていて、こう言うのを見たらたまらない気持ちになりますね。すももちゃん、ニャンバーック!!
    年明け後も公私共にお忙しいBoss様ですから、ブログ訪問はお控え目で願いますね(^O^)
    2024年01月18日 15:08
  • ミィ

    ペロンチョ、本当に長い!真似しようと思ってもできないですw
    ホッケ好きですが、何ホッケか気にしたことなかったです(^^;
    そうそう、グリルに入らないか入っても一枚ずつしか焼けないから
    なかなか買いづらい所はあります。
    チョコビスケットは大好き♪チョコメリゼ、見かけたら買ってみます。
    でも先に茨城で箱買いした方を食べてからかな(^^;
    歯医者選びは本当に難しいですよね。
    近所の歯医者が超ヤブで最悪でした。他の歯医者でやり直してもらいたい>
    2024年01月18日 15:34
  • 猫の友 メルティー

    すももさんのベロ、きれいな色ですね。
    寝ている時、つい触りたくなりそう。
    ホッケ、縞と真があったのですか、気に留めず食べていました。
    歯医者、以前、ひどい目に遭いました。
    悪い医院は絶対行かない方がいいです。
    2024年01月18日 15:56
  • ヤッペママ

    「斜め方向に飛び出した…」すももちゃんはバランスとっているのね。
    真似をして舌を出してみたら左右出しやすさが異なるみたい(新発見)
    北海道在住の方から頂いた干物数種・新鮮で身が厚く美味しかった~
    …やはり切り分けて焼きました。
    ハトサブレは好物です。
    京都でカモサブレ購入 各地訪問先で鳥サブレ購入したいです(願)
    2024年01月18日 16:09
  • ニコニコファイト

    洋酒ケーキ見覚えがあり、思い出した^^
    友人とお好み焼き屋に行った時に食べたデザートだ^^
    2024年01月18日 17:30
  • JUNKO

    歯の治療を最優先させてください。評判の良い歯科は灯台下暗しかもしれませね。
    2024年01月18日 18:05
  • zombiekong

    鳩サブレ私は好きです。
    私の長年の歯科主治医は歯内療法専門の先生で、この先生に巡り会えてよかったと思っています。
    ただ保険治療は(不充分な治療になるという理由から)行っていないのと、紹介がないと患者を受け付けていません。
    今の先生の治療法に疑問があるなら、↓の記事を読んでみて下さい。
    https://leesdentalclinic.com/%e5%bd%93%e9%99%a2%e3%81%ae%e7%89%b9%e5%be%b4/
    2024年01月18日 18:17
  • Boss365

    そらさんへ。コメント欄が閉じていたので・・・
    こんにちは。北海道のほっけは美味しいですね。道内の居酒屋で頂いたほっけを思い出し?食べたくなりポチりました。そらさんも「北海道産真ほっけ」をゲット、650円なら大変お買い得な価格です。また「くにひろ屋の洋酒ケーキ」を備蓄に驚きです(爆)。結構マイナーな洋酒ケーキと思っていましたが、流石です。冷蔵庫で冷やして食べると一段と熟成され?美味しくなる感じです。ところで「ニコラシカが大好き」の文字あり(爆)これまたビックリです。ワイルド感あるカクテルなので、飲んでいる姿を見たくなりますが、まさに「できる女」お酒強そうです??(=^・ェ・^=)
    P.S.クリスマス休暇に香港ディズニーの「アナと雪の女王」エリアに潜入?また、凄まじい倍率の抽選みたいですが、難なくクリア、そらさん持ってますね。それにしても人出多く撮影も大変、ボカす手間あり?お疲れ様でした。それでも世界唯一を楽しまれ、貴重な体験です。今年6月の日本モノと比較するのも楽しみですね!?(=^・ェ・^=)
    2024年01月18日 18:34
  • johncomeback

    いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
    今日の多賀城市の最高気温は11℃、この時期にしては
    暖かでしたが、家から一歩も外に出ませんでした。
    僕は子供の頃から歯が悪く、歯医者通いが絶えませんでした。
    現在は上は<総入れ歯>、下は4本残っていますが、
    2本はグラグラ、近いうちに上下<総入れ歯>になりそうです。
    2024年01月18日 19:38
  • 夏炉冬扇

    すももちゃん、今日はアップで迫りましたね。
    ホッケかな、甘いのより。
    歯医者は近くにいい歯医者さんできて、もう長く通っています。
    2024年01月18日 20:23
  • ChatBleu

    チョコメリゼ、美味しいですよね!なかなか買える機会がないのですが、絶対GETしたいです。
    鳩サブレーは懐かしい~。久しく見てない&食べてないです。
    続くケーキ、洋菓子、知らないものだけどおいしそうでヨダレがーーー。
    すももちゃん、ネコセデス・ベンツマーク、ばっちりですね。きれいにマークになってるところが素晴らしい!
    歯は悩みですよねー。私は今の先生がもう長くてメッチャ信用おけるので良かったですが、歯医者難民の方はよく聞きます。口コミは同業者とか自作自演とかいろいろあるみたいで‥‥。本物を見極めるのが大変です。
    2024年01月18日 20:40
  • わたし

    ホントだ!右のカバーの斜面角度と、すももちゃんの舌の角度(笑)
    ずっとくぼみにすっぽりはまるのが好きだったすももちゃん、不本意なカバーだったと思いますよ(笑)
    鳩サブレ、ずいぶん縁がありません。
    鎌倉なんですよね、デパートでも売っているので、けっこう手土産にしたりしています(自分が好きだから)
    歯医者さん、経験上混んでいるところがやはり一番安心です(-_-)ただ、痛むなど、緊急の時は困りますよね
    2024年01月18日 21:09
  • ゆうみ

    美味しいものがてんこ盛りですね。
    歯医者さん 仙台に越してきた時に 知り合いから紹介された
    歯医者さんに通ってましたが その方がお年を召して閉院なされて
    その方の甥っ子さんにお世話になってます。
    相性が合うか合わないか 大きな問題ですね
    2024年01月18日 21:11
  • よーちゃん

    ネコセデス・ベンツ、お見事ですっ!
    歯医者さんは3ケ月に一度、近所に通ってますよ~。
    今さら、新しい歯医者さん探すのは、ちょっと不安になりますわ。
    眼鏡の件、私は普段は近視用のコンタクトしてて
    仕事で近くの細かいのを見るときに老眼鏡をかけます。
    凹レンズのコンタクトで補正してるのを、凸レンズでそれをもどす感じです。
    眼圧が高くて緑内障予備軍とのことで、こちらも3か月ごとに
    視野検査をやっております~。
    2024年01月18日 21:44
  • みずき

    鎌倉駅に豊島屋さんのお店がありますね(^^♪
    鳩サブレーは牛乳と一緒に、が基本です!
    2024年01月18日 22:36
  • yes_hama

    シカト見よ!のすももさん、なんか威厳を感じますー。ペロンチョ、バランス感覚はさすが猫さんですね。ネコセデス・ベンツすももさん、ちょっと目がうつろになってて可愛いですね。頭撫でたくなります。
    ホッケはあまり食べる機会がないですが、縞ホッケと真ホッケのお味の違いはいかがでしたか?
    歯医者は2~3か月に1回検診に行ってます。同じ歯医者にもう何十年も通ってます。なので新規開拓する勇気がないです。^^;
    2024年01月18日 22:41
  • さる1号

    半分にしないと焼けないでっかいホッケの食べ比べ、いいなぁ
    こんなにでっかいとご飯を食べ過ぎてしまいそう
    粒でも液体でも^^
    2024年01月19日 04:18
  • あおたけ

    食べモノ色々ペロンチョのすももさん、
    ナイスペロンチョですが
    何となく左右のお目目の開き具合が違うところが
    ちょっと気になっちゃいました(・∀・)
    鳩サブレーのハトさんは“鳩サブレー君”ではなく
    たしか語呂に合わせたっぽい“鳩三郎”って名が
    あったような記憶です(^^)
    2024年01月19日 05:56
  • kuwachan

    シカト見よ。のすももちゃんに促されて
    シカト拝見させて頂きました。
    バランスを取っている長めのペロンチョ、流石ですね^^
    ホッケの干物が美味しそうです。
    北海道に行った時に食べてその大きさにびっくりした記憶があります。
    「ネコセデス・ベンツ」マークも美しい形に決まっていますね。
    口の中で「ガクッと違和感」これを感じた瞬間が昨年は3回程あり
    その度に諭吉様に羽根が生えて飛んでいきました(涙)
    早目に歯医者さんに行かれた方がよろしいかと思います。
    いい歯医者さんが見つかるといいですね。
    2024年01月19日 14:23
  • 猫またぎ

    食べ物色々ですね。
    大きいサイズのホッケ焼くの大変ですね。
    歯医者は評判は色々で選択難しいですね。
    俺は歯医者当たりです。
    2024年01月19日 15:14
  • テリー

    奥歯の銀のかぶせ物が外れたのなら、早く、治療した方がいいですが、歯医者は、本当に、ひどいのが多いから、
    困りますね。私も、30年以上に、交換した差し歯が、外れて、治療中です。
    差し歯を新しく作る前に、歯石を完全にとらないといけないということで何回か、歯石の除去をやってもらっています。
    正直、早く、新しいのを、作ってくれないかなと思っていますが、ーー。
    2024年01月19日 17:53
  • Inatimy

    ホッケ、好きです^^。初めて食べたのが、大学生の時の持ち寄りのクリスマスパーティで、魚屋さんの子が持ってきて焼いてくれたのが、すごく美味し買った思い出。縞ホッケと真ホッケの食べ比べ、いいですね。
    洋酒ケーキも大好き。父がフルーツも入ったのをよく食べていたので、たまにもらってました。ブランデーとラム酒が濃厚でよく浸してある、くにひろ屋さんの、覚えておきますね。いつか食べてみたい。
    歯医者さん、相性の合うところが見つかりますように。私も今、探してるところです。以前行ってたところが閉業されてしまって。
    2024年01月19日 17:54
  • nachic

    グリルに入りきらないホッケ食べたい!ポチろうかな?
    なんか昔のホッケは油が乗ってたけど、近頃サッパリと感じるのは小さいからかなと感じるこの頃です。
    歯医者さん、なかなか見つけるのは難しいですよね。
    私のかかりつけ医さんも高齢化してきたので、新しい人を探さないといけないのかなと思うと気が重いです。
    2024年01月19日 19:56
  • toro

    ホッケがでかいニャ。自分もグリルに入らず半分にしました。
    洋酒ケーキは自分もきっと好きなやつだと思って今日買いに行った店では売り切れだった…。かなしい…。

    おくちのとこ好きだニャ。このラインがいいんだなぁ。

    金属がすり減っているとかはないですか?
    歯医者紹介したいけど医師との相性があるからなかなか出来ないニャ。
    2024年01月19日 20:56
  • フヂ

    やっぱりすももちゃん、ベロが長い~笑
    ネコセデス・ベンツもすばらしい。
    お顔が大きくなるのも、最高(*´艸`*)

    洋酒ケーキ、めっちゃ気になります。
    パッケージのレトロな感じもたまりません。
    Bossさんは美味しい物をたくさんご存じ
    なので、毎回お腹がすいちゃいます。

    片側で噛むと美味しくない…わかります!
    まさに今その状態なので。歯科の新規開拓、
    悩みますね。もし何か違うと思ったら
    すぐ変えてもいいと思いますよ。私も
    今のところに出会う前、「うーん」と
    思うことがあって変えました。
    良いところが見つかりますように。
    2024年01月19日 23:29
  • yamatonosuke

    シカト見よのすももちゃん( ー`дー´)キリッ
    敏腕プロデューサーのようなお顔です。
    縞ホッケと真ホッケがあるなんて知らなかった・・・
    食べ比べだなんてまさに成功者の証です(笑)
    チョコメリゼも今度スーパーで探してみよう~
    鳩サブレーは牛乳1本が必要ですね(≧◇≦)
    ブランデーやラム酒が入ったケーキは私も大好きで、
    洋画なんか見ながら食べたい逸品に違いありません。
    ネコセデス・ベンツは後ろから来たら道を譲るやつ(笑)
    いい歯医者が見つかり美味しく食べれることを祈ります。
    微額でもクーポンが発生すると使いたくなる(≧◇≦)
    2024年01月20日 01:15
  • まるたろう

    葉は大事ですからね、お大事にして下さい。
    2024年01月20日 08:46
  • marimo

    すももさんのペロンチョの後には、まぁなんとたくさんの御馳走が!
    ホッケの食べ比べセットはナイスですね♪
    近所にある鮮魚や精肉に力を入れているスーパーにも
    時々北海道産のホッケが並ぶことがありますが、おっしゃる通り
    グリルに入らないので、魚用ホイルを敷いてフライパンで焼きます。
    洋菓子の詰め合わせ、どれも手作りという所に萌え萌え♡
    お仕事がタイトでなかなか行く時間も厳しいかもですが、
    奥歯は、早めに治療に行かれることをお勧めします。
    きっと人には、味覚を左右する利き奥歯?があるのでしょうね(笑)
    私は今の歯科医にもう6年以上かかっています。
    その間に、担当の歯科衛生士さんは変わりましたが…( ̄▽ ̄;)
    鳩サブレ、鎌倉市民だったことがあるので、上京の際はお土産にこれをチョイスすることが多いです(笑)
    食べ応え…重視ということで(≧艸≦)
    2024年01月21日 06:59
  • はなだ雲

    1本だけくるっとなってるおヒゲを
    ベンツマークに例えられる発想がすばらしいです♪
    今、通ってる歯医者さんを選んだ理由は
    土日祝&夜遅くまで診療してるってだけだったと思います
    「通えば都」とおもいます笑
    2024年01月21日 11:14
  • 横 濱男

    ホッケを初めて食べたのは、東京転勤になって新宿の北の家族だったかな?
    肉厚でボリュームがあり食べ応え十分でした。
    ホッケは、縞と真があるんですね。知らなかった。。。
    チョコメリゼ、近所のクリエイトには売ってない(^▽^)
    あったら買ってみようかと。。。
    鳩サブレーは、鎌倉駅前に店舗があります。
    今の時代、美味しいものがイッパイあるので舌が肥えちゃってますね。
    医者関係は、個人の感じ方でいい悪いが出ちゃいますから行ってみるしか無いです。
    冒険ですけどね。。。出来れば可愛い子が居るところ・・・我慢が出来るから(^▽^)
    2024年01月21日 12:33
  • kontenten

    どなたかがコメントされてみえるかも知れませんが・・・鳩サブレ
    鶴岡八幡宮の看板?額縁?の八って文字をモチーフにしたそうです。
    裏表で2匹?2枚?並べると八幡宮の『八』って文字になります(^^)
    まぁ、テレビ番組情報なので『諸説あります』かも知れませんが(^^ゞ
     サブレやビスケットをミルクと一緒に食べる・・・とは、たぶん
    初期情操教育の賜物だと思います・・・知らんけど^^;Aアセアセ
    この手のお菓子は、ミルクで出来ているのでマヨネーズと卵同様
    一緒に食べるとやっぱり美味しいのかも知れませんね(=^..^=)ミャー
    そして、オトナの味覚になると別のモノと一緒に食したくなる。
    ただ、子供の頃美味しいって思ってモノって恋しくなりますよね。
    そうそう、就職して始めにオトナ喰い?吞み?したのが・・・森永
    マミー・・・500mlを一気飲みしてしまいました(爆)
     OH!二種ホッケ・・・これは、晩酌が楽しみなセットですね(ジュルル)
    斯く云う私は、学生時代『つぼ八』でバイトした事がありましたが
    年末にもらったホッケを食べて蕁麻疹を出した事を思い出します。
    それ以来、もう大丈夫・・・免疫が出来たのかも・・・(爆)
    シマホッケ・・・これは日本酒、真ホッケは焼酎のお湯割・・・
    しっかりアルコール消毒をすれば危険?安全性もUpですね(^o^)
     東鳩チョコメリゼ・・・初見です(゜ω゜)
    東鳩と申せば・・・って何だっけ・・・最近、アレがそれなのでした(w)
    そうそう、キャラメルコーンほうほほ・・・っとポテコ???
    すももさん・・・ごめんm(_ _)m また、おぢさん変な事を・・・
     そうそう、ブログアップを予定している日に・・・急用
    ホント、一番困るヤツですね(T-T) 斯く云う私の場合は予告?予定
    決まっているので、そんな日は写真の準備を前倒ししたり大変(><)
    Boss365さんも・・・お疲れ様でしたm(_ _)m
    歯医者さん・・・ご近所にありませんか? 少し前まで多過ぎて
    困った?くらいですが、昨今はめっきり減ったのかも知れません。
    歯と胃は長寿の秘訣だと大学剣道部の顧問の先生も仰ってました。
    是非、これからでも遅くないので掛かり付けをお探し下さい(^^)
     がたぴし・・・仏教用語とは存じませんでした(゜ω゜)
    梵語?サンスクリット語からの言葉って結構ありそうですよね(^_-)
    メガネ・・・私のもそろそろコーティングが剥がれてきて寿命みたい
    去年フレーム調整をお願いしたら『そろそろ買換に時期ですね』って
    私の目は、複雑な乱視で強度なド近眼・・・レンズも特注品なので
    お金と時間がかかるので・・・もう少し我慢しようと思います(^^ゞ
    そろそろ大河ドラマの時刻になりますので・・・この辺で(^o^)
    2024年01月21日 19:57
  • YellowDog

    「ネコセデス・ベンツ」の写真、なんとなくドヤ顔にも見えます。
    (上を向いているからかもしれません)
    鳩サブレは、息子が鎌倉に行った時に買ってきました。
    懐かしいです。
    2024年01月21日 21:17
  • 藤並 香衣

    すももちゃんの長めのペロンチョ、絶妙なバランスをってるように見えます
    歯医者さん、僕もこれまで行っていた歯医者さんに不満な点がり
    新しいところを探していますが、ここだと思うところがなく
    悩ましいのですが、痛くなる前にいい歯医者さんを探したいと思います
    2024年01月21日 23:11
  • 野良ニャン

    ご無沙汰しております。
    また時々ですが、訪問させていただきます。
    2024年01月24日 01:49
  • sana

    しかと見よ!のすももちゃん、威厳があります。(鹿登美代と変換されました‥?)
    舌長~い! みごとなペロンチョ、しかも斜めでバランスとってるとは^^
    ネコセデス・ベンツ最高です~あぁあ~撫でちゃう^^
    縞ホッケに真ホッケってあるんですね~。(魔ホッケと変換‥)
    ホッケは食べ応えありますよね。これは美味しそう~!
    チョコメリゼ、あ食べたことないです~今度、食べてみます。
    鳩サブレ、最初は美味しいと思った! 子供の頃、何度かお土産にいただいたのです。あ、牛乳が必須!わかります。そう決めてはいなかったけど、水気欲しいですもんね。(‥水気星?と変換された)
    イギリスのビスケットやスコーンが紅茶必須なのと同じで^^
    鎌倉なので、一昨年の大河にちなんだ衣装の鳩パッケージが売りに出されていて、友達が買ってました^^
    我他彼此(がたひし)という仏教用語? すごい、音感ぴったりなのに~!^o^
    2024年01月24日 15:09
  • カトリーヌ

    おいしいものがてんこ盛りですね(≧∇≦)
    これはすももちゃんじゃなくてもペロリんちょふしちゃいますねw
    歯医者さんはコンビニの数より多いと言われていますが
    よい歯医者を探すのは大変ですよね。Fightです!!
    目も大事ですね。たいてい白内障になると言われていますが
    緑内障だけは避けたいなぁと思います^^
    2024年01月27日 22:34
  • Boss365

    こんにちは。
    沢山のコメント感謝です!?(=^・ェ・^=)
    2024年02月02日 16:04