リズミカルにペロンチョ

2024年2月14日(水)晴れ。「最高気温は18度から20度くらいの予想です。きのうと同じか更に高く、4月並みの陽気となるでしょう。この暖かさで、花粉の飛ぶ量が増える可能性がありますので、対策を心がけて下さい。」のアナウンス。スギ花粉も危険ですが、空気が乾燥し肌がパサパサ突っ張り気味?気を付けたい。

リズミカルにペロンチョ+
リズミカルにペロンチョの「すももの風景+」。眼視からテウマ(手旨)・猫無線を披露してくれるすももちゃん、ラストはちょい低い眼視姿勢からノリノリの動きあり。リズミカルにペロンチョのすももです。

#すももは猫ですが、眼視しています。
何を眼視してるのか?今となっては分からないが、揃えたお手手で真剣な眼差しのすももちゃん、カワユイと思う猫バカです。
sumomo365_20230227_01.jpg
2023.02.27.未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、テウマ(手旨)or 猫無線ですね。
猫同居人は時々見掛ける風景ですが「くってるくってる」と、つい声掛けをしてしまいます。
sumomo365_20230227_00.jpg
2023.02.27.未公開画像。
・・・・・・・・・・
リズミカルにペロンチョ+
#すももは猫ですが、眼視からの「リズミカルにペロンチョ」ですね。遊ぶニャ!?
注)マウスオーバーで「リズミカルにペロンチョ」になります。
わずか2枚の画像ですが、体全体を使い波打つ?いい動きをしてくれるすももちゃん、感謝です。

2023.02.27.未公開画像。

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、昼からアワアワですね。ペロンチョ繋がりです。
先週、国立新美術館を訪れたついでに?ブラッスリー ポール・ボキューズでランチしました。
sumomo365_20240204_PAUL_BOCUSE_01.jpg
・・・・・・・・・・
メインディッシュ+
#すももは猫ですが、ボスママのウマウマですね。白ワイン追加のボスママです。
サワラのローストと薩摩芋のフォンダン アーモンド風味のブールノワゼットとベアルネーズソース。ボスママから一口頂いたが、アーモンド風味の香ばしさあり、美味しいサワラ・出世魚に調理されていました。
sumomo365_20240204_PAUL_BOCUSE_03.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、Boss365のウマウマですね。
牛ハラミの肉のグリエ じゃがいものリヨン風とプチトマトのドゥミセッシェ 赤ワインソース。牛ハラミは、見ての通り肉肉しいお味でした。美味しい赤ワインソースありましたが、喉を潤す赤ワインはなく残念です。
sumomo365_20240204_PAUL_BOCUSE_02.jpg
・・・・・・・・・・
デザート+
#すももは猫ですが、ボスママは「クレムブリュレ」ですね。焦がしたクリーム?
「ムッシュ ポール ボキューズ」のクレムブリュレ。ボスママから一口頂いたが、元祖・本家のクレムブリュレで美味しかった。量的には2倍欲しい感じ?
sumomo365_20240204_PAUL_BOCUSE_04.jpg
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、Boss365は「ラム酒風味のババ」ですね。サバランに似たヤツ?
ラム酒風味のババ ヴァニラ風味のアイスクリームと共に。ババとアイスクリーム、いい組合せ。ババ好きのBoss365としては、もう少しラム酒に浸して欲しかった。
sumomo365_20240204_PAUL_BOCUSE_05.jpg

・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、梅まつりですね?
先週末の10日に湯島天神にお出掛け、梅まつりで大変混んでいました。ちょい危険なので足早に撮影です。
sumomo365_20240210_yushimatenjin_04_1240.jpgsumomo365_20240210_yushimatenjin_01_1240.jpg
sumomo365_20240210_yushimatenjin_07_1240.jpg
sumomo365_20240210_yushimatenjin_08_1240.jpgsumomo365_20240210_yushimatenjin_06_1240.jpg


・・・・・・・・・・
づぶやき+
美術館のレストラン。大規模な展覧会が開催されていなかったのと11時過ぎに入店したので、比較的空いていたが、それでも既に女性客がテーブルを占拠?その後、続々と入って来るのは女性客ばかりで、男性客は少なく1割にも満たない。また、お酒を飲みながらランチしている女性客が多く、楽しみ方を知っている?優雅な雰囲気でした。まさに「リズミカルにペロンチョ」ですね。

沈黙の艦隊。アマゾンプライムで実写版の「沈黙の艦隊」を視聴。昨年の9月に劇場公開された映画をドラマ化したみたいだ。「沈黙の艦隊」と言えば、二十数年前に観たアニメ版の記憶がよみがえる。実写版は原作のキャラクター設定と違っているが、さほど気にならず?迫力ある映像でリアル感あり、今風に仕上がっている。また、ファジーな日本国?日本政府の立ち位置が描かれ、米国政府と軍人は大変傲慢に描かれている。全8話構成で6話までしか観ていないが、意外に面白く楽しめた(7・8話は2月16日に配信)。非現実的なストーリーですが、色々考えさせられる場面あり、日本の漫画・アニメは大変優秀だと思う今日この頃です。

ところで、別件ですが、アニメ版「ゴールデンカムイ(第四期)」をようやく観終わる。これまた意外な発見あり面白かった。ヒンナヒンナです。また、個性が際立ったキャラクター多いので「実写版を作るのは大変難しい」と思っていたが、現在映画館で上映中の実写版「ゴールデンカムイ」は大ヒットみたいだ?「大ヒット」と聞くと少し観たい気分になる。不思議です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • kontenten

    ゴールデンカムイ・・・存じ上げませんでしたが・・・^^;Aアセアセ
    カムイと申せば、大昔に白土三平さんの忍者モノを思い出します(^^)
    丁度とは申しませんが、短編集ですが隔離中に読んでいました(^_-)
    そうそう、このコメント・・・隔離満了記念すべき1件目です(^o^)
     湯島天神の梅まつり・・やっぱり、天神様と申せば梅ですね。
    kontenten家の梅も少しずつですが、ほころんできました(=^..^=)ミャー
    正面からのうしちゃん・・・そうそう善光寺参りでは・・・(^^ゞ
    湯島天神と申せば、神田川方面に湯島聖堂がありますよね。
    たまたまですが、昨日天台宗埼玉教区から中尊寺展のチケットが
    送られて来て、中にトーハクの説明書きがあり驚いたのですが
    国立博物館の始まりは、湯島聖堂で行った博覧会が元だとか(゚ω゚)
    さすが、文京区と名乗るだけ・・・東大はありますし、スゴい!!
    ちなみに、我が母校も小石川後楽園の裏にありましたが^^;Aアセアセ
     OH!そして、美術館でお食事・・・佳いですね(^o^)
    目の保養と舌の養生・・・やっぱりセットが佳いですね(^_-)
    白ワインに美味しいモノ・・・これぞ至福の時ですね(ジュルル)
    奥様への罪滅ぼし?日頃の感謝?奥様もご満悦と思います(*^_^*)
    そして、デザート・・・ババ・・・ババロアではないですよね(w)
    この少ない写真で十分な美味しいモノ自慢・・・恐れ入りました(^^)
     さて、またまた・・・すももさんの未公開写真・・・(゚ω゚)
    毎回表紙に使うポコタの写真探しに一番テを煩わせるのですが
    これだけの未公開写真とは・・・スゴい! すももさん愛されてますね。
    実は、すももさんは本当は何処かでご存命・・・とか・・・何て
    希望的観測?勝手な妄想?で思ってしまいます(-_-)
    でも、やっぱり一番会いたいのはBoss365さんだと思いますが(w)
    久し振りに申し上げますが、すももさんカムバックですね。
    2024年02月14日 09:29
  • JUNKO

    美術館のレストランでランチてゃおシャレですね、クレムブリュエってどんな味かわかりません。
    2024年02月14日 11:11
  • hana2024

    こんにちは。
    キチンと揃えたお手手を前にして、真剣な眼差しでいるすももちゃんの姿、この表情は親〇〇でなくても十分可愛いと思います(≧▽≦)
    これ程リズミカルな動きでペロンチョするには、目の前にクリスピーがあったのかしら?
    美術を楽しまれた後のBossさんご夫婦、ポール・ボキューズでランチを楽しまれるなど、我が家では絶対に考えられないライフスタイル♪ サスガにオシャレです^^
    家も4月には上京(笑)の予定あり、ポール・ボキューズのサイトを拝見しましたら、私達にも可能性はありそう(爆)
    デザートは私も、量的に満足できそうなBossさんの「ラム酒風味のババ」チョイスで参りたいです。見た目が懐かしのサバラン風!

    映画はゲオで毎週レンタルして観ております。最近の作品にも良いものがない訳ではないけれど、どうしてもフランス、イタリア、またハリウッド映画でも6~70年代までのものに惹かれがちです。
    我が家も屋内で、梅まつり中なり。
    しかしこうして満開画像を目にしてしまいますと、やはり梅園でと思ってしまいました。
    2024年02月14日 11:20
  • naonao

    揃えたお手手で真剣な眼差しのすももちゃん(=^・^=)
    リズミカルペロンチョ可愛いですね( ´ ▽ ` )ノ
    美術館のあとは、ご夫婦でポール・ボキューズでランチ
    豪華で美味しく素敵なひと時でしたね(๑´ڡ`๑)
    2024年02月14日 11:39
  • まつき

    揃えたお手々の角度がツボ過ぎるすももちゃん、
    そんな真剣な表情で何を思っているんでしょうねぇ♪
    波打つ動きのリズミカルなペロンチョ、よく撮れてますね~!
    ずっと見ていられる、クセになる動きです!!
    美術館の帰りにオシャレなランチ、私には一生縁のない世界かも(^^;
    2024年02月14日 12:01
  • リュカ

    テウマ〜しながらの無線!
    すももちゃんとの交信は今も健在!だと思います^^
    館内のポール・ボキューズでランチ、良いですね〜。
    最近は六本木だと茅乃舎ばかりなので、ご無沙汰の場所ですw
    ここでグラスワイン飲みながらランチは良い気持ちですよね〜♪
    湯島天神に行かれたのですね。今年は梅をみたいと思っているけど、あおの件でいろいろあるのでBossさんのブログで楽しむことになりそう(笑)

    アマプラの沈黙の艦隊、映画じゃないので「???」って思っていたのですが映画のドラマ化なのですね。2話まで見ました^^
    2024年02月14日 15:32
  • ヤッペママ

    お手々をそろえたすももちゃん 何が気になっているかな
    猫無線を感じたの?
    お洒落で美味しそうなランチですね
    サバラン大好きでした 近年ご縁がなくて・・・
    2024年02月14日 15:39
  • ゆきち

    すももさんのてうま&猫無線、可愛い(#^^#)
    私はすぐ「お手々おいしい~」と猫変態全開で声をかけてしまうので嫌われておりますが、コレを見かけたら幸せな気分になりますね♪
    今もたまには通信してると思いますよ^^
    ポール・ボキューズでお洒落ランチ&ワイン、優雅な休日ですね。
    長らく昼飲みをしていないことに気が付きました。
    あたたかくなってきましたし、そろそろ食べ歩き復活せねば^^;
    アニメのゴールデンカムイ、昨年秋ごろにNetflixで見始めたのですが、人がどんどん亡くなるのが少々しんどくなってお休み中です^^;
    実写版の評判もいいと聞いて、元気のある時にもう一度見てみようかなと思いました!
    2024年02月14日 15:49
  • 猫またぎ

    美術館でのランチ経験ないです。
    最近あまりというか全然映画みないです。
    アニメも見ないなぁ
    2024年02月14日 16:33
  • 溺愛猫的女人

    劇場版「ゴールデンカムイ」はめちゃ面白いそうです!!!舘ひろしさんが演じられた土方歳三は原作通りと高評価です。早く観に行かねば(^^)v
    2024年02月14日 19:02
  • wildboar

    三つ指ついてのご挨拶をいただきました。

    フランス料理の軽い感じが好きです。しかし残念ながら長くご無沙汰しています。
    今はどこへ行っても男性の影がうすいようですね。
    2024年02月14日 19:23
  • 青い森のヨッチン

    アニメ版ゴールデンカムイは面白いでしょ~
    アイヌの人たちのご馳走はちょっと個人的にはご遠慮したいけど
    意外と食べてみればヒンナなのかもしれませんが・・
    樺太アイヌとかも出て来てアイヌと一概にくくれないのだなぁと勉強にもなります。
    2024年02月14日 19:50
  • フヂ

    手旨~~思ったよりがっつり行っていて、
    思わずニンマリしました。すももちゃんの
    お手手は、さぞや美味しいんでしょうね(๑´ڡ`๑)

    ニャンゲンのウマウマも最高ですね。
    今夕飯前なので、このお写真は目の毒~~
    ポールボキューズのレストランは
    未体験ですが、デパ地下のパンも好きです♪

    ゴールデンカムイ、面白いですよね。
    映画は観たいと思っていてなかなか
    都合がつかなかったんですが、
    終わる前に観に行かなくては。
    2024年02月14日 20:07
  • ChatBleu

    手旨~。かわゆい。そのぷにぷにした感じのお手々がたまらんです。
    おいしそうなお料理をいただいてますねぇ。オサレ~。
    もう最近こういうお料理はすっかりご無沙汰です。
    梅!そうだ、梅を見に行かないとーーーって、行けそうにない(^^;)
    2024年02月14日 20:11
  • johncomeback

    いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
    今日の多賀城市の最高気温は19℃、この時期ではビックリの暖かでした。
    「沈黙の艦隊」は劇場で観ました、大迫力で面白かったです。
    実写版「ゴールデンカムイ」は今週末に観に行く予定です。
    2024年02月14日 20:33
  • 夏炉冬扇

    てうま、のすももちゃん。幼ないころに帰った風で、じんと来ますね。
    奥様、なにやらお祝いごとでしょうか。お昼は飲めません、当方。
    2024年02月14日 20:59
  • みずき

    新美術館の上の所ですね。
    いつも混んでてカフェとかで食べちゃってます(;^ω^)
    2024年02月14日 23:05
  • 藤並 香衣

    すももちゃんは可愛いです!
    手旨なクニっと曲げたお手手は触りたくなっちゃいます
    もう梅の花がこんなに咲いているのですね
    2024年02月14日 23:13
  • kuwachan

    お手手をキチンと揃えているすももちゃん可愛いらしいです♡
    お手手、きっとすっごく美味しくてウマウマだったのでしょうね。
    昼からアワアワ、ニャイスです!
    ポール・ボキューズのお料理美味しそうです^^
    湯島天神のもう見頃って感じですね。しだれ梅がいい感じです。
    2024年02月15日 00:24
  • yamatonosuke

    眼視はちょっと考え事をしてるようにも見える~
    あの案件はどうなったのかと思ってるかも(何の案件かは不明)
    そしてすかさず肉球無線で業務連絡!
    思い立ったら即行動の仕事の早いすももちゃんです(^^♪
    昼からアワアワはまさに大人の時間☆
    魚料理も肉料理もワンランク上の料理に間違いありません。
    クレムブリュレはフライパンいっぱいに欲しいですね(笑)
    かわいい梅の花にここまで香りが届きそう~
    実写版「ゴールデンカムイ」は配役が気に入らないので見ません(≧◇≦)
    2024年02月15日 01:30
  • あおたけ

    眼視にはじまり、手旨・猫無線からの・・・
    リズミカルにペロンチョのすももさん、
    一連の流れがいかにも猫らしい仕草で
    すももさんの愛らしさを感じます(*´艸`*)
    ペロンチョは舌をペロっと出すだけかと思いきや
    意外と全身を使った運動だということが
    マウスオーバーでよくわかりました(^^)

    豪勢なランチコースは“ふぃっしゅorびーふ”?
    どちらのメインディッシュも美味しそうで
    迷っちゃうところですね(・∀・)
    でも、白ワインはあるのに
    赤ワインはなかったのでしょうか・・・
    湯島天神の境内ではやくも咲き誇る梅が
    春らしい華やかさできれいです♪
    2024年02月15日 06:08
  • Inatimy

    こちらの花粉の飛散が早いみたいで、今はセイヨウハシバミ、セイヨウハンノキなど。
    クシャミがよく出ます・・・。
    すももちゃん、猫無線で何を話してるんだろうなぁ。耳をすませて聞いてみたい。
    梅の花も綺麗に咲いてますね。枝垂れもいいなぁ。牛さんの鼻、テカテカに光って♪
    2024年02月15日 07:10
  • tarou

    お早うございます、北野異人館街「もえぎの館」に
    コメントを有難うございました。
    洋館の中かでは、とても癒される館です。
    すももチャンが自分の手を食べている写真には
    ビックリ、お腹空いてたのかな・・・・
    美術鑑賞の後に、レストランでランチとは
    良い時間を過ごされましたね(^^)♡
    梅の花が満開、今年は春が早いようですね。
    2024年02月15日 07:44
  • marimo

    気温が恐ろしく高いですよね。こちらも今日は雨上がりで、
    通勤時モワ~っとした風が吹いてました。
    冬用のコートでは、ちょっと暑いくらいの気温です。
    やはり、週末はスプリングコートでいいかなぁ(笑)
    すももさん、お手手ウマイにゃ~無線からのペロンチョ♡
    良いことありそうです。
    国立新美術館で鑑賞した後に、ブラッスリー ポール・ボキューズで
    ランチはとっても贅沢な時間ですね~♪
    ひるから泡泡も大賛成(笑)
    湯島天神の梅も見ごろで、牛さんのお鼻もピッカピカ☆彡
    2024年02月15日 09:26
  • ちぃ

    揃えたお手てに俯きがちな視線がとっても可愛い!
    すももちゃんのチャームポイントの一つである黒目がちなお目目のかわいさが最大限に発揮された一枚と思います(≧∇≦)
    むさぼるような(笑)テウマ&猫無線(味わいながら交信するんですよw)の真剣なお目目も良い感じ^^
    こーゆー時には私は「お手手、美味しいですか?」って聞いて
    「味わっても良いですか?」と湿ったにほいを楽しませてもらってましたwww
    おお〜!美味しそうなボキューズのランチ!
    なぜ追加で赤ワインを頼まないのだー(笑)
    私は心弱いので飲まないと決めてても美味しいものが出てきたらたちまち理性が吹っ飛びますよ(≧∇≦)
    実写版の「ゴールデンカムイ」は評判が良いですよね。
    北海道ロケなので映画館で見ると壮大な風景も楽しめるのだとか。
    原作とアニメのイメージを全く崩さない「完コピ」のような出来だという評を読んだのでアマプラで見られるのを楽しみにしています。
    沈黙の戦艦はこれから見るー。
    2024年02月15日 15:30
  • Boss365

    ちぃさんへ。
    こんにちは。書き間違いと思いますが・・・
    「沈黙の戦艦」だとスティーヴン・セガールが登場するので、お気を付け下さい!?(=^・ェ・^=)
    2024年02月15日 16:12
  • zombiekong

    ↑ちぃさんへの注意書きで爆笑。
    すももさんのお手手は美味しそうですね。
    異常者・変質者しか出てこないゴールデンカムイが人気なのは不思議です。(私は好き)
    2024年02月15日 18:19
  • まるたろう

    美術館でのランチ、自分が食する事はまず無いですね。
    2024年02月15日 23:21
  • ミケシマ

    すももちゃんのおててウマウマ=手旨(≧▽≦)
    モグモグ…カミカミ…と一心不乱?に手旨に没頭するすももちゃんが可愛すぎます。
    リズミカル☆ペロンチョも最高です!
    おてても交互に出して、ベロがお鼻まで届くすももちゃん、可愛い(*^^*)
    去年の2月のお写真ですか…。会いたいですね。
    美術館内のレストランでランチ!ステキです。
    ワイングラスのお写真が秀逸です。
    個人を特定せずに店内の雰囲気がよくわかる(≧▽≦)
    さわらのローストがとってもおいしそう。
    クレム・ブリュレもいいなぁ。
    ゆっくりアメリでも観たいです…(最近仕事の納期に追われてヘトヘトです)
    Bossさんのババもおいしそうですね。
    ババとサバランの違いをよくわかっていませんでしたが、調べてなるほどでした。
    実はババもサバランも食べたことがないのです(たぶん)
    湯島天神の梅、初春(正月のことではなくw)の雰囲気満載ですね。
    今まで梅をゆっくり鑑賞したことがないので、いつか見に行ってみたいな。
    2024年02月16日 01:41
  • JUNJUN

    すももさんのベロンちょ、ラップ調でノリノリですね。
    お手々は食べちゃだめだよ。
    ブラッスリー ポール・ボキューズのランチ、おいしそうですね。
    特に牛ハラミの肉のグリエは、赤ワインの香りが漂ってくるかのようです。
    ゴールデンカムイ、おもしろいですよね。
    アニメ第4期は昨年放送されたTVで観て、原作はヤンジャンアプリで読みました。
    実写版映画は、話題になっていますが観てません(汗)
    原作に誠実に作られているようですが、なんか役者のイメージが合わなくて・・・
    最近、漫画映像化において、原作者がないがしろにされる問題が起きていますが、金カムはそうならないよう祈っています。
    2024年02月16日 02:39
  • さる1号

    美術館ランチ、いいなぁ
    ハラミが美味しそう^^
    2024年02月16日 04:34
  • ミィ

    お手手をみつめるすももちゃんも食べてるすももちゃんも
    とってもかわゆいです♡
    昼からあわあわな豪華ランチいいですね~♪
    沈黙の艦隊、私もボチボチ観始めようかと思います^^
    2024年02月16日 13:11
  • sana

    おててを揃えて眼視のすももちゃん、か~わ~い~い~~~!
    そして手旨、かわゆいです。味があります^^
    手旨の写真って、撮ったことないかも。
    ちょっとおててに力入れて起き上がる姿勢かなと思ったら、大きくペロンチョ!しかもリズミカル!最高です~^^
    美術館のレストランでランチだなんて、こんなゴージャスなメニューがあるのですね。あわあわでうまうまですね^^
    「ゴールデンカムイ」は最初の方を借りて読んで、最初からやっているアニメを見ているところです。映画の主演は鍛えて10キロ増量したそうですよ。似た感じの俳優さん揃えてるし、これだけ知られているとあまり改変もされていないのでは^^
    2024年02月16日 16:09
  • 拳客

    舌を噛みそうな名前のレストラン・・・大変美味しそう。
    2024年02月16日 16:21
  • よーちゃん

    ゴージャスなランチ、羨ましい限りです。
    メニューがこの二択なら、肉好きの私は、間違いなくハラミです!
    ソースのてかりも美味しさを際立たせてますわ!
    梅の湯島天神、季節を感じますね~!
    またインフルやコロナもじわじわ流行してるみたいなんで
    人混みは避けた方が賢明かと思います。
    沈黙の艦隊は、昔、連載中の時に読んでたので、気になる映画です。
    Amazon会員なんで、これは必見かも~!
    2024年02月16日 17:35
  • kenji-s

    確かにあのレストランならペロンチョ
    でしょうね
    2024年02月16日 19:17
  • そら

    国立新美術館素敵ですよね。とっても素敵な建物での水墨画とか最高です。
    良い空間、お洒落な箱。
    ブラッスリー ポール・ボキューズ !ものすごく混んでるとお噂で。
    お席が取れて良かったですね。さすが。
    とってもとっても美味しそうですけど、私もデザートはババ一択。
    洋酒が溢れてる程が希望ですけど、嗜みを忘れないようにしたいです。
    とはいえ、やはり生みの親のレシピであるクレムブリュレも気になる…。
    いつも一人でお出掛けですけど、私も誰か誘って美術館も楽しもうかと思いました。
    すももさんもペロンチョで頷いてくれてそうw
    2024年02月17日 19:23
  • Boss365

    そらさんへ。コメント欄が閉じていたので・・・
    こんにちは。
    お店が比較的空いてたので、お手頃ランチを頂きました。
    泡とワインの飲んだので意外にお高く付きましたが・・・
    久しぶりの美術鑑賞&昼飲み週末を過ごしました。
    ババですが、ラム酒風味のシロップ等によく浸かったモノは少ないですね。
    好みあるので、パンケーキのメープルシロップの様に微調整出来るのがベターです。
    クレムブリュレも美味しく、これを食べに来る女性の方、多いですね。
    P.S.「学会準備」の文字あり、お忙しそうですが、適度に踏ん張って下さい。
    ラスト画像を見ると、沖縄のリゾートホテルかな?
    スパあり、ゆったりのんびり出来る場所、食事も美味しそうです!?(=^・ェ・^=)
    2024年02月17日 20:34
  • はなだ雲

    「リズミカルにペロンチョ」のすももちゃん
    身体全体をつかっていい動きしてますね!

    国立新美術館のレストラン
    お料理も雰囲気もスタイリッシュ^^
    ついさっき見て来たばかりの作品の感動
    冷めやらぬうちに、こんな素敵なレストランで
    お食事できるってサイコーです♪
    2024年02月18日 11:52
  • 横 濱男

    レストランのごちそーがうらやましいです。。
    このような食事は、スッカリ遠のいてます(;゚ロ゚)
    湯島天神、時期ですから混んでますね。危険地帯です。
    沈黙の艦隊は、週刊コミックで読んでました。
    サンデー?マガジン?キング?記憶無し。。
    ゴールデンカムイ・・・聞いたことはあります。
    2024年02月18日 12:50
  • yes_hama

    リズミカルにペロンチョ、ちょっと踊っている感じ?可愛いですね♪
    美術館の、そしてその館内のお洒落なレストラン、私には敷居が高すぎて異次元の空間です。^^;
    2024年02月18日 22:17
  • tarou

    お早うございます、神戸の夜景にコメントを
    有難うございました。
    足元に広がる灯が、年々増えて来ている様で
    行くたびに、明るさが増しています。
    2024年02月19日 08:55
  • YellowDog

    揃えたお手手のすものちゃん、
    思わず、どうしたの?って聞きたくなります(^^)
    ブラッスリー ポール・ボキューズのランチ、良いですね。
    湯島天神の梅は何年か前に見たことがありますが
    とても綺麗だった事を思い出しました。
    2024年02月19日 21:01
  • U3

    老人の仲間入りをしているせいか、「眼視」の意味が分かりません( ̄∇ ̄)
    日本の漫画もアニメも他国の追従を許しませんね。
    私は「葬送のフリーレン」が現状最も秀逸な漫画&アニメだと思っております。
    2024年02月20日 06:13
  • ニコニコファイト

    昨日勢いで、オーケストラ、落語、狂言、お笑いのチケットゲットしました^^
    2024年02月20日 08:37
  • tarou

    お早うございます、フラワーセンター「グリーンハウス」に
    コメントを有難うございました。
    家に小さなグリーンハウスが有ったら、ハーブや観葉植物を
    育てて見たいですね。
    2024年02月20日 09:53