ダンボール箱ベット

2024年4月3日(水)曇り。「関東地方は雲が多く、南部の早い所は昼前から雨が降り出す見込みです。雨の範囲は昼過ぎには北部まで広がり、次第に本降りになるでしょう。最高気温は16度前後で、都心はきのうより5度ほど低い予想です。」のアナウンス。花見には残念な天気かな?

ダンボール箱ベット+すもも
ダンボール箱ベットの「すももの風景+」。ダンボール箱の側面を改造してすもも専用のダンボール箱ベットに改良・改造。ダンボール箱ベットにインして色々な表情あり、気に入ったのか?微妙ですが、ダンボール箱ベットのすももです。

#すももは猫ですが、ダンボール箱ベットにインしました。すもも専用のオリジナルです。
sumomo365_20181015_16_cardboard_00.jpg
2018.10.15未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、いい感じです。Boss365が改良・改造しました。知らんけど・・・?
sumomo365_20181015_16_cardboard_01.jpgsumomo365_20181015_16_cardboard_02.jpg
2018.10.15未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、イカ耳で細目です。理由が分かりますか?カドが壊れそうです。
すもものお手手を添えている箇所が、既に壊れかけている感じです。
sumomo365_20181015_16_cardboard_04.jpg
2018.10.15未公開画像。
・・・・・・・・・・
#すももは猫ですが、半イカ耳のドヤ顔です。壊れそうですが、すもも満足しています。
「ダンボール箱ベット」と言うより「ダンボール箱の乗り物?」な感じです。
sumomo365_20181015_16_cardboard_03.jpg
2018.10.15未公開画像。
・・・・・・・・・・
2018.11.19.の公開画像+
#すももは猫ですが、夕食後はダンボール箱ベットで寛いでいました。
sumomo365_201811_After_dinner_00.jpgsumomo365_201811_After_dinner_01.jpg
sumomo365_201811_After_dinner_02.jpg
sumomo365_201811_After_dinner_03.jpg
2018.11.19.公開画像。「夕食後!?すもも」

・・・・・・・・・・
チョコレート+
#すももは猫ですが、見た事ないチョコですね?猫にチョコは危険です。
テラヴィータ アルピネラ チョコレート ストレベリーとトフィ。
sumomo365_20240316_chocolate_00.jpg
某スーパーで見つけたポーランド製の輸入チョコレート。パッケージもそこそこ良く?美味しそうに見え?お値段も1枚約130円(税込)のお手頃価格だった。問題はお味ですが、普通に美味しいかな?また、海外産の多少甘さあるお味なので、少量で満足感を味わえる?物価高騰に適したチョコレートです。食べた事ありますか?

・・・・・・・・・・
づぶやき+
宅配ボックス。昨日は夕方からお出掛けあり、9時過ぎに帰宅したらインターホンのランプが点滅していた。インターホンのモニターで映像を再生し確認する。宅急便(ヤマト運輸)らしい姿が2度映っていた。荷物か?郵便ポストを確認していなかったので、玄関ロビーに取りに行く。郵便ポストに「ご不在連絡票」が入っていたが、書かれていた内容は「申し訳ありません。誤った荷物をBOXに入れてしまいました。ご帰宅したら連絡お願いします。」の文字列。配達の間違い?宅配ボックスの部屋番号を間違って入力したみたいだ?宅配ボックスに荷物がある事を確認、アララな出来事です。すぐさま、不在連絡票に書かれていた担当ドライバー直通の携帯に電話したが繋がらない、夜の9時を過ぎているので当然か?今日の朝8時過ぎに再度電話したが、またもや繋がらない。その後、着信あり・・・今日の午後、回収に来る予定になった。宅配ボックスに誤配達は初めてですが、もし誤配達先の人が旅行や出張中だったら、回収するのが難しい?宅配ボックスの誤配達は「結構厄介な事」と感じる今日この頃です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ「すももの風景」に訪問して頂き、ありがとうございます。諸事情により、コメント・返信等が出来ない可能性があります。気が向いたら、コメントで感謝です!?(=^・ェ・^=)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事へのコメント

  • 夏炉冬扇

    すももちゃん。ちんまり手がそろって、まだまだ大成途上の雰囲気。
    重みで破れたのではないと理解。
    チョコレートはミルクに尽きます。名糖のがお手頃価格。
    2024年04月03日 11:09
  • テリー

    宅配ボックスへの誤配達、人間のやることだから、間違いはあり得ます。ご配達した時の対策は、配達業者、ロッカー番号と、暗証番号を控えていただいて、自分で、回収できるようにして欲しいものです。
    2024年04月03日 11:35
  • marimo

    すももさんにはジャストサイズな感じの段ボール箱♪
    食後に入ってくつろぐとは、気に入ってくれているご様子♡
    半イカ耳(笑) 気持ちよさげですが…何かを訴えたいお顔?
    ポーランド製の輸入チョコレートは食べたことないです。
    初見ですが、パッケージは美味しそうです♪
    実食もおいしかったのなら、リピありそうですね(笑)
    >宅配ボックスの誤配達は「結構厄介な事」
    本当に!経験はないですが、大チョンボですね。
    これは、イエローカードですね。
    本来届くべきだったはずの家の方も、間違われたBoss氏宅も
    両者に迷惑が掛かってますね。
    2024年04月03日 11:58
  • 溺愛猫的女人

    すももちゃんのダンボール箱ベット、とてもステキだね~カスタムメードかな?
    宅配便ではないのですが、同じマンションの同姓の方の郵便がうちのポストによく入ってます。部屋番号を見てないのかなぁ?と不思議です( ̄▽ ̄;)
    2024年04月03日 12:54
  • wildboar

    最後の写真が安心感満杯でいいですねえ。
    宅配ボックスに思わぬ弱点があったわけですね。
    2024年04月03日 13:35
  • kontenten

    宅配ボックスの弱点が炙り出されたって事ですね(-_-)
    確かによく似た番号だと間違えるリスクも生じますね。
    宅配ボックスの仕組みはわかりませんが、配達員も
    一遍入れてしまった荷物を取り出す事が出来ないのですね(゚ω゚)
     OH!ポーランド産とは・・・これまたお洒落ですね(^o^)
    大昔、ドイツに行った時に買って食べたソフトキャンディが
    変な?不味い?ハーブ味で美味しくなかった事を思い出しました。
    まだまだ、甘過ぎる方が・・・変な味より佳いかも知れません(^^)
     なるほど、円安も相まって輸入品は余計物価高騰ですね(><)
    そうそう、スコッチウイスキーも円安で物凄く高騰しましたね。
    そして、国産ウイスキーも便乗値上げって感じもします(-.-#)
     すももさん・・・段ボールの改造はBoss365さんが・・・
    カナ型職人だったカナ姉さんは・・・自分で囓って改造を・・・
    ただ、困るのは囓ったカスがあちこちに散乱して大変(><)
    もちろん、いくらカナ型職人のカナ姉さん・・・掃除はしません。
    やっぱり、Boss365さんに改造してもらう方が佳いですね(^o^)
    2024年04月03日 13:50
  • ちぃ

    Bossさん作のすももちゃん専用改造段ボール箱をさらにカスタマイズ中のスモモちゃんですね(≧∇≦)
    体重をうまく利用して幅を広げつつあるのかしら^^
    かじって強引にカスタマイズしないところがさすがお嬢様のすももちゃんです!
    お手手あたりの破れつつあるところがじわりじわりと広がっていくように見えてドキドキしましたが崩壊する前にすももちゃんの納得いく形に落ち着いたご様子^m^
    4枚並んだお写真の下段右の目を細めているすももちゃんは本当に満足そうです。
    寄りかかれるように高い2辺とアゴ乗せなどを想定した(と思われる)
    アームレストのような2辺が良い仕事してます!
    思惑どおりに?アームレスト状のところに頭を乗せて
    目を細められた時にはやったー!って思いませんでしたか?O(≧∇≦)O
    宅配のボックスの入れ間違え、そんなこともあるのですねぇ。
    配達ドライバーさんなら取り出せそうな気がしていたので誤配達先の方と連絡を取り合うと聞いてちょっとびっくり。
    過去にうちの荷物がなかなか届かなかったのはそれが原因だったのかも!?なんて思ったり (^▽^;)
    2024年04月03日 15:03
  • zombiekong

    私も箱の中で目を細めているすももさんが最高に可愛いと思います。
    宅配ボックスの誤配達Amazonで経験あります。
    ウチの荷物を別の部屋で登録してしまったようで紛失扱いです。
    間違って届けられた人がそのまま取って知らないフリすればそうなるのですね。
    2024年04月03日 15:20
  • ヤッペママ

    Bossさんの作られた改造ベッド
    大変お気に入りだったようですね
    使用しているうちすももちゃんは更に改良したと勝手に推測
    最後の満足そうなお顔…可愛い~

    住所は正しく書いてありましたが苗字が同じだった事による
    年賀状の誤配達がありました(過去)
    あってはならないことかと
    2024年04月03日 15:42
  • ミィ

    ダンボールベッド、壊れかけという事で少し小さいのかな?と思ったら
    夕食後の写真では良い感じに寛いでますね。めちゃかわいいです♡
    チョコレート、見たことがあるようなないような、食べたことはないです。
    130円とはお安いですね。見かけたら買ってみます^^
    宅配ボックスの誤配達、それは厄介でしたね。
    配達員さんも焦った事でしょう。
    長期不在や悪い人の所だったら大変な事になる所でしたが
    Bossさんの所だったのが不幸中の幸いでした(^^;
    2024年04月03日 16:07
  • Inatimy

    段ボール箱にすっぽりと収まってますね、すももちゃん♪
    猫って、箱が壊れていく過程も、壊れてからでも楽しんでますよね。
    以前、もういらないかなと破壊された段ボール箱を捨てようと玄関に置いたら、いつもの場所にないので我が家の猫が探しまくってました^^;。
    宅配ボックスみたいな便利なものはないので、不在の際は近所の人に預けるのが一般的のよう。不在票にその旨が書かれてるはずなんですが、預かったまま1週間近く経つ荷物が我が家に・・・イースターの休みからまだ帰ってきてないのかな。
    2024年04月03日 16:27
  • リュカ

    ドヤ顔のすももちゃん(笑)
    まさにダンボール箱の乗り物で満足そうなすももちゃんですね^^
    添えてるお手々が可愛い!!
    夕食後のくつろぎポーズ、お目々も細めてすごく楽しそうーー
    宅配ボックス、私は自分の荷物が違うおうちの宅配ボックスに入れられちゃったことがありますよー。
    翌日届いたけど、こういうときすぐに受け取れなくて困るなって思いました。
    2024年04月03日 16:41
  • JUNKO

    段ボールにすっぽり入ってすももちゃんご機嫌ですね。本当に気持ちよさそうです。
    2024年04月03日 16:57
  • 猫の友 メルティー

    ポーランドチョコ、お写真とは違う種類のミルクチョコとカカオの濃い製品をスーパーで買って食べました。税込み106円でした。美味しかったですよ。一番好きなのは日本の板チョコです。
    段ボールベッド、お安く済んで快適、猫さまにはあるあるですね。
    2024年04月03日 17:24
  • いろは

    こんばんは^^
    段ボール箱のベット、すももちゃんが大層お気に入りのようですね^^
    夕食後のお顔がとても可愛いですね♪
    ポーランドのチョコは初めて見ました。
    ウイーンで買って来たチョコは近くのスーパーにあるので、時々買っています^^
    2024年04月03日 18:13
  • フヂ

    すももちゃんのお手手ーー♡
    にゃんこは箱がよく似合いますね。
    イカ耳で細目も、見ようによっては
    クールビューティーよ(* ̄m ̄)

    このチョコは食べたことないです。
    ポーランドにチョコのイメージは
    なかったけど、お手頃でいいですね。
    業務スーパーとかにないかな~。

    宅配ボックスに誤配達。驚きますが、
    人がやることだからミスがゼロってわけでは
    ないのですね。対応お疲れさまでした。
    私は過去にフリマサイトで送った荷物が
    行方不明になりました。買い手の住所が
    転居前のままになっていたらしく、
    今そこに住んでる人が受け取ってしまって
    返してもらえなかったらしい…( ˘•ω•˘ )ナンデ?
    2024年04月03日 18:41
  • naonao

    Bossさんお手製のダンボール箱ベットで
    半イカ耳&ドヤ顔そして夕食後に寛ぐすももちゃん
    安定の可愛さですね(=^・^=)
    宅配ボックスにご配達、大変でしたね‥‥(¯―¯٥)
    対応お疲れ様でした。
    2024年04月03日 19:26
  • hana2024

    こんばんは。
    ダンボール箱ベットでのすももちゃん、お手手を揃えてのポーズはいつも通り可愛いのに、そのお顔は微妙です。しかし、前記事の可愛いお顔ばかりを並べてすももちゃんがさもご機嫌であるかのようにしたBossさんの思惑が伝わったのではないでしょうか?
    賢いすももちゃんですからね!お耳のアンテナで傍受でございます(≧∇≦)b
    それでも今日も、色々なお顔が見られておばちゃんは幸せになりました♪
    出先よりのスマホにて短めで失礼致しました。
    2024年04月03日 20:08
  • johncomeback

    いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
    旅先にて押し逃げです。
    2024年04月03日 20:35
  • tarou

    こんばんは、山高 神大桜にコメントを
    有難うございました。
    二度ほど行きましたが、観光地化され
    お土産屋さんが増えていました。
    すももチャン、箱乗り楽しんでいる感じ、
    顔出し可愛いです(^^)v
    宅配ボックス便利な様で困ったものですね(>_<)
    2024年04月03日 20:41
  • ChatBleu

    すももちゃん、ダンボールが壊れそう~^m^
    そのみっちみちなサイズが良いのですね。
    しいちゃんもダンボールに入りますが、すぐに飽きちゃいます。
    で、要らないかと思って捨てようとすると、またブームが来たりして。
    宅配ボックスの誤配、ありましたよ!同じマンションの別の部屋の方の荷物をうちの番号で入れちゃったの。そのお部屋に届けて、宅配業者さんには電話して終了でした。
    2024年04月03日 20:47
  • SWEET

    すももちゃんの段ボールベッドに添えられたお手々の可愛いこと( *´艸`)
    宅配ボックスは、今まで便利と思っていましたがそういうことがあるのですね(>_<)
    2024年04月03日 21:20
  • skekhtehuacso

    うるうるお目目がかわいい!
    2024年04月03日 21:51
  • yes_hama

    段ボールに両手を添えているところが可愛いですね♪
    宅配ボックス、思わぬ盲点ですね。
    2024年04月03日 22:19
  • わたし

    すももちゃん、お食事後も入っているなんて、よほど気に入ったのですね。でも立派な体格なので、間もなく壊れそうな、、、
    ポーランドは、とてもチョコレートが安くてお土産にたくさんのチョコを買ってきたのですが、甘くてこくがなく、チョコ好きの次男にすら評判が悪かったです。でもあれからだいぶたつので、今は改善されているかも、ですね(^-^)
    2024年04月03日 22:52
  • みずき

    段ボールにもお気に入りのものとか
    あるのかなぁと思いながら、
    ニャンコさんたちが箱に入る姿を
    視ています。ワンコは中に入るとか
    無かったのでやっぱり視てると
    不思議な感じがします(^^♪
    2024年04月03日 23:03
  • 藤並 香衣

    ドヤ顔が可愛すぎます
    いい箱を見つけて入っている時は
    なんやかんやでご機嫌だと思います
    2024年04月03日 23:23
  • あおたけ

    ダンボール箱ベットのすももさん
    Bossさんのお手によって箱の側面を改造した
    すももさん専用のダンボール箱ベットは
    一方の壁面が低くなったことで入りやすくなり
    大きさ的にもジャストフィットで
    居心地が良さそうですね(・∀・)
    すももさんも目を細めて喜んでいる?(*´艸`*)
    ポーランド製の輸入チョコレート
    一見お高そうに見えますが意外とリーズナブル?
    風味が良さそうなストロベリー味を
    食べてみたいです(^^)
    2024年04月04日 05:01
  • お散歩爺

    丸々太って美味しそう~と思ってたら、
    写真4枚目でにらまれてしまった!”
    2024年04月04日 08:01
  • まつき

    改造された段ボールベッド、顎置き場に優しい作りですね~!
    これならビタっと顎乗せ寝も完璧に出来ますね(^^)v
    1枚目の揃ったお手々も、夕食後の片手だけ出してる感じも、
    どっちも可愛いです~! ニャンコはお手々一つで可愛い過ぎだから、
    ホントにズルい生き物だと思います(笑)
    宅配ボックスに誤配は少々面倒になるんですねぇ(@_@)
    荷物の数が多くて大変なんでしょうね(;^ω^)
    2024年04月04日 10:58
  • ミケシマ

    すももちゃん、オーダーメイドの猫ベッドが快適そうですね(*^^*)
    タイヤ、もしくはプロペラをつけたらいい乗り物になりそうです。
    こちらを見つめるすももちゃんの瞳に吸い込まれそう!!
    キラキラと輝いていますね。
    ポーランド産のチョコレート、お初かもしれません!
    私はホワイトデーにもらったチョコレートがまだ半分残っています爆
    食後にちょっぴり、しかも毎日じゃないからなかなか減らない(≧∇≦)
    ウイスキーはどんどん減ってゆくのに…困ったものだ。
    宅配ボックス、災難でしたね。
    Bossさん何も関係ないのに、めんどうな作業させられました。
    うちは在宅していても宅配ボックスに入れてもらうのが常です。
    以前、宅配ボックスが壊れてて、配達されたのに荷物がない?状態になっていました。
    (配達完了はメールで通知が来る。ニャマトさんでした)
    実は宅配ボックスに荷物が入っていたんだけど、壊れていたから反応しなかった状態でした。壊れていたのも悪いんだけど、配達員含めその後の対応もよくなくて、夫が激怒してました。。
    2024年04月04日 11:08
  • kuwachan

    すももちゃん、専用ベッドでご満悦ですね。
    揃えられたお手手が可愛らしいです♡
    夕食後の気持ちよさげに寛いでいる様子が
    至福の時を過ごしているって感じがしていいです。
    宅配ボックスの件、人間だから間違いがあるとはいえ、
    本当にアララな出来事でしたね。お疲れ様でした。
    ポーランド製のチョコレートはまだ食べたことがないです。
    物価高の折り、130円というお値段には惹かれます。
    ところでお味はいかがでしたか?
    2024年04月04日 12:10
  • 猫またぎ

    段ボール箱ベット崩壊寸前ですね。
    外国のチョコレートは食べた事ないです。
    宅配ボックスへの誤配達いただけませんね。
    2024年04月04日 14:08
  • よーちゃん

    やはり段ボール箱って、みんな大好きなんですね~。
    多少壊れてようがお構いなしの、愛しっぷりが見えますわ。
    海外のチョコレート、私は甘み強くてちょっと苦手かも。
    だからといって国産品でも、カカオ75%とかも苦手(^▽^;)
    宅配ボックスへの誤配達は、確かにやっかいかも!
    わが家は戸建てなんで、最近はもっぱら「置き配」指定ですわ。
    2024年04月04日 16:17
  • ゆきち

    ジャストサイズのダンボール猫ベッド♪
    フタに頭を乗せてうっとりした表情が可愛すぎます(#^^#)
    ウチのも小さめの箱に無理やり入るのが好き。
    ギュウギュウの方が安心するのかもしれませんね!
    ポーランドのチョコは食べた事がないです。
    以前ロシアのチョコをいただきましたが、香料が強すぎて私は無理でした^^;
    宅配ボックスへの誤配、面倒に巻き込まれましたね。
    私も藤井風のアナログレコードを買った時、2枚しか買ってないのに箱が3個届いていて、1個が誤配でした。
    時間指定配達になっているし、物が物だけに首を長くして待っていらっしゃるだろうと想像できるので、慌ててヤマトさんに連絡して取りに来てもらいましたよ^^;
    近所のマンションですから私が持って行った方が早いとも思いましたが、いきなり知らんオバチャンが届けに来たら怖いだろうと思いとどまりました(≧◇≦)
    2024年04月04日 16:50
  • まるたろう

    いい感じでくつろいでいますね。
    2024年04月04日 17:50
  • ニコニコファイト

    誤配達食べ物を間違って食べてしまったら、どうなるのか???
    気になります^^
    2024年04月04日 18:05
  • tarou

    こんばんは、室生寺(五重塔とサクラ)にコメントを
    有難うございました。
    サクラが終われば、シャクナゲ・長谷寺の春牡丹も
    楽しめます。
    2024年04月04日 19:21
  • yamatonosuke

    ヒジ置きのあるダンボール箱ベットですね(^^♪
    と思ったら全体重を預けちゃうすももちゃん・・・
    壊れかけに「私が大きいみたいやん」とイカ耳です(笑)
    ダンボール箱の乗り物は後ろから押せでしょうか(^-^;
    まるでタイヤ押しのような過酷労働を想像です。
    ポーランド製のチョコレート美味しそう~
    どこかで見かけたら即買いしたいと思います(^^♪
    不在連絡票に電話したが繋がらないはちょっとイラッとするかも・・・
    お詫びの菓子折り持参で取りに来ることを願います(笑)
    2024年04月05日 01:45
  • さる1号

    設定した番号だけでは取り出せない宅配ボックスなのですね
    セキュリティの高いシステムはこういう時に大変ですね
    輸入チョコレートはしっかり甘いから好きだなぁ
    時々自分でも甘過ぎって思うものもあるけれど^^;
    2024年04月05日 05:04
  • 拳客

    海外のチョコレートって、何となく慣れ親しんだ日本のチョコと少し違いますよね。
    たまに、何が入ってるんだろうと思い事があります。
    2024年04月05日 08:58
  • ぼんぼちぼちぼち

    チョコレートといえば、スイスかベルギーのイメージがありやすが、
    ポーランドからも輸入されているのでやすね!
    パッケージデザイン、お洒落でやすね!
    2024年04月05日 09:11
  • hana2024

    おはようございます。
    スマホ入力により、後半を略してしまい申し訳ありませんでした。
    ポーランド製の輸入チョコレート、勝手な思い込みながらカラフルでありながら少々あか抜けないパッケージ、お味と価格も、お国柄からでしょうか。
    スイス、イタリアのチョコって見るとほぼほとんどがNestléのもの、世界最大の食品会社だけの事ありですね。
    宅急便屋さんが忙しいのは理解でしますが、間違われる身にもなってよ~~の事象でしたね。
    私の場合、ピンポーンが鳴ってすぐに出ているつもりでも、とにかく急いでいるのが伝わってくるのです。そこで印鑑は常にテーブルの上に待機させてます^^
    2024年04月05日 09:36
  • tarou

    こんばんは、長谷寺のサクラにコメントを
    有難うございました。
    いつ行っても癒される、花のお寺さんです。
    2024年04月05日 20:34
  • 暁烏 英(あけがらす ひで)

    一月半、PCを開かずに過ごしまして失礼しました。昨日やっと更新しました。
    今夜、私にも宅配便の誤配がありびっくりです。 宅配人はかなりハードな仕事を強いられている為、疲れ切っているようでした。夜ですとよく見えないのかも?
    2024年04月05日 22:11
  • tarou

    こんばんは、石舞台古墳とサクラにコメントを
    有難うございます。
    蘇我馬子の墓と思うと、大きな石室には何が
    置かれていたのか想像してしまいます。
    2024年04月06日 20:03
  • sana

    すももちゃん、おててを揃えてぐっと踏ん張ってるのが満足そう~可愛いですね!
    右を見て~左を見て~イカ耳?! あれ、角が破れかけ‥
    でも、頭を持たせるのにいい改造されてて、とても嬉しそうなお顔!
    もたれるのに、ちょうどよかったんですね^^
    ポーランド製のチョコレート、可愛いパッケージでちょっと買いたくなります。外国製は甘めですよね。びっくりするぐらいのもあります^m^
    宅配ボックスは使ってないです。誤配でそんなことになるとは。
    置き配の誤配は結構ありますよ~。
    不在連絡票の直通の番号に繋がらないこと、ありますね^^;
    2024年04月06日 22:05
  • ニコニコファイト

    コメントありがとうございます。本当にきつかったです。
    え?シャワーでも・・・・と思うぐらいびしゃびしゃでした。
    2024年04月07日 08:09
  • 横 濱男

    ポーランドチョコは食べたことはないですが、
    カルディの怪しげなチョコはチョイチョイ食べます(^▽^)
    誤配は困りますね。人間だから仕方が無いけど。。。
    マンションの宅配ボックス、我がマンションでも検討したんですが却下。。
    宅配ボックス、設置にはいろいろ問題があって。。。
    いつも思うのは、一方的に送ってこられても都合があるから、このあたりをうまくDX出来ないかと。。。
    2024年04月07日 11:19
  • はなだ雲

    ダンボール箱ベット
    4面のうち2面を改造されてて
    解放感もありつつ、絶妙な狭さで
    落ち着く空間っぽいです♪
    ポーランド製の輸入チョコおいしそう^^
    価格もかなりお手ごろだし
    スーパーでこのパッケージのチョコ
    見つけたら買ってみまーす
    2024年04月07日 11:46
  • tarou

    こんばんは、千鳥ヶ淵のサクラにコメントを
    有難うございました。
    サクラが散る頃の千鳥ヶ淵で、桜吹雪を
    浴びながらボート遊びも楽しそうですね(^^)v
    2024年04月07日 18:52
  • お散歩爺

    すももちゃんはダンボール箱ベットでいつも左に傾いて居るんですね。
    木々向きに寝かせたら・・怒るかな?。
    2024年04月08日 13:48
  • tarou

    こんばんは、東大寺のサクラにコメントを
    有難うございました。
    鹿さんは、積もった花びらの下の草を
    美味しそうに食べてました(^^)v
    2024年04月08日 21:54
  • nachic

    誤配達ってすごく大変そうですね。
    働き時間改革で人員も足りないみたいだし、便利さが仇になるような。
    すももちゃんのお目めが可愛いな。
    ダンボールは壊れそうなくらいが快適なのかもしれませんね。
    2024年04月09日 13:45
  • U3

    ご無沙汰です。
    段ボールベッドというと、地震の際に避難所に設営されるそれを想起してしまいます。
    それにしても能登半島地震と台湾花蓮沖の地震の際の、国家や自治体の対応の違いに唖然とした思いが致します。
    いまだ仮設住宅も十分ではなく、生活もままならない能登地方の人々に比べ、台湾のそれは迅速で充実した支援体制が取られているのに驚きました。
    日本はいつの間にか先進国ではなくなってしまったのですね。

    ではではご機嫌よう。
    2024年04月09日 18:29
  • tarou

    こんばんは、京都御所(京都御苑のサクラ)に
    コメントを有難うございました。
    京都御所の特別公開を見た後の、御苑のサクラだったので、
    ゆっくり撮影する余裕は有りませんでした。
    広いので、ゆっくり散策したい場所です。
    2024年04月09日 21:20
  • YellowDog

    段ボールベッド、
    すものちゃんの表情から察するに、
    最初の写真の頃はまだ慣れていないように見えますが、
    1っヶ月後には、すっかり寛いでいますね。
    宅配 Boxの誤配達、なかなか厄介ですね。
    ご苦労様でした。
    2024年04月09日 22:46
  • カトリーヌ

    すももちゃん、ダンボールベッドというより
    ダンボール風呂でのほほん♬って感じに見えます(*´艸`*)
    頭にタオルを置きたくなっちゃいましたww
    気持ちよさそうですね♡
    海外チョコは独特の風味と甘さがありますね^^
    日本のチョコはかなり優秀だなと思ったりします。
    宅配BOXへの誤配達はややこしくなりますよね。
    ミスは誰にでもありますけど...
    2024年04月10日 16:56
  • BlackTiger

    猫ちゃんは段ボールベッド大好きですにゃ~
    すももちゃんはみ出してますけど^^;;
    2024年04月14日 10:27
  • Boss365

    こんにちは。
    沢山のコメント、ありがとうございます!?(=^・ェ・^=)
    2024年04月15日 18:12